トップページ > ニュース速報 > 2011年03月18日 > 5dtNDnOy0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/36804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数571291171100185473000103556110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
なんか原発4号機の中が緑色なんですけど????
【4号機】東電「なんか水あるみたいだよ」米政府「水なわけねーだろププ空っぽだよプギャー」
11日 菅「原発に海水入れろ」東電「安全だ。トラストミー」菅「信じた」→
【原発】原子力発電所総合 151
【原発】原子力発電所総合 152
【原発】原子力発電所総合 153
【原発】原子力発電所総合 154
今日も関西平和やったわ
「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
CNN「チェルノブイリ超えた」
藤原カムイ「誰かを責めたい気持ちは分かるけど、今はやめよう」 ところでアステアちゃん>ヤオだよね
【放射能】福島原発事故の恐ろしい真実【被爆】【動画】
【速報】福島第一原発、レベル5に引き上げ★2  スリーマイルアイランドもびっくり
原子力安全・保安院 全力激甘過小評価で「レベル5」 どういいう事かわかるよな?
陣頭指揮をとってる菅首相、 今日まで「安全保障会議」を一度も開いてないことが判明
【ν速総研】 メルトダウン→東日本崩壊直後に起こるパニックを想定しておこう。対処法も
ヒラリー日本に激怒、西海岸はパニック
【原発】原子力発電所総合 165
露大統領「被災者を受け入れる準備がある」

書き込みレス一覧

<<前へ
【ν速総研】 メルトダウン→東日本崩壊直後に起こるパニックを想定しておこう。対処法も
103 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 22:11:34.98 ID:5dtNDnOy0
>>91
かつてないリアリティ
【放射能】福島原発事故の恐ろしい真実【被爆】【動画】
542 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/18(金) 22:15:02.69 ID:5dtNDnOy0
>>536
どうでもいいけど俺って安全厨なん?
自分では危険厨だと思ってたんだけど

理論的な発言を聞きたければ>>42があるし。
わざわざ作家の話を聞く奴は理解不能だわ。
陣頭指揮をとってる菅首相、 今日まで「安全保障会議」を一度も開いてないことが判明
154 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 22:25:55.26 ID:5dtNDnOy0
>>145
既に福島県が独自判断で30km圏内を避難範囲に定めて
患者逃がしてなかったか
厚労省が今更決めてもやる事あんのかね
ヒラリー日本に激怒、西海岸はパニック
815 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 22:51:28.41 ID:5dtNDnOy0
日本は日本で安全厨すぎるが
アメ公はアメ公で危険厨すぎるんだよ

だからこんな事が起きる
日本ではマスコミは「大丈夫大丈夫」って言いながら、裏で逃げる準備をしているかもしれないが
アメリカではマスコミは「超やべー!」って煽りながら、裏ではゲラゲラ笑ってるよ
心配ないから無責任に煽れるんだ
【原発】原子力発電所総合 165
635 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 23:05:54.52 ID:5dtNDnOy0
>>517
並の途中までしか読んでないが危険厨が書いてる事は分かる
一部間違いアリ
チェルノブイリの10倍がどこソースか知りたい

オレの大雑把な計算では、1〜4号機まで全部足しても半分程度
共用プールの物凄い数を足してやっとチェルノブイリに並ぶ量
【原発】原子力発電所総合 165
717 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 23:12:08.36 ID:5dtNDnOy0
>>677
ウラル核惨事は何か事故があったわけじゃなく
単にソ連がソ連すぎて放射性物質を川に垂れ流しにしていた事件なんだが

そんなソ連が30kmとはいえ避難命令を出したのがチェルノブイリなんだな
【放射能】福島原発事故の恐ろしい真実【被爆】【動画】
590 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/18(金) 23:21:14.18 ID:5dtNDnOy0
>>575,580
他の解説者というのがよく分からんが、テレビとかその辺のメディアだとすると
実態以上に安全に見せている面はあるものの、嘘自体は殆どついてない
見解が偏ってるだけ

これは見解が偏っているだけでなく、嘘が入っているから、参考にしてはいけない
繰り返すようだが作家の戯言を聞く時間があったら、>>42を見た方がいい
露大統領「被災者を受け入れる準備がある」
92 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 23:30:52.82 ID:5dtNDnOy0
>>2,13
さすがロシアだな
【放射能】福島原発事故の恐ろしい真実【被爆】【動画】
615 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/18(金) 23:42:32.77 ID:5dtNDnOy0
>>607
大雑把な計算だが、燃料棒のサイズと本数から概算して
1〜4号機の炉内・使用済み全部足してもチェルノブイリの炉の半分程度の燃料しかない

福島が再臨界を恐れている程度なのに対して
チェルノブイリは超臨界で活発に核分裂している高圧の炉を破裂させた

比にならん
というかお前体内被曝は一兆倍とか言ってたキティか
【放射能】福島原発事故の恐ろしい真実【被爆】【動画】
624 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/18(金) 23:55:15.01 ID:5dtNDnOy0
>>614
再臨界の可能性が低いのは事実だよ
ゼロじゃないから「最悪の事態」として2chではよく想定されてはいるけど
確率は低い

再臨界するには燃料が塊になる必要があって、その為には色々熔かさなきゃいけないわけだが
熔かすって事はそれだけ不純物が混じるという事で、そのぶん臨界可能性は下がる
元々塊になるだけで臨界するには、相当な大きさにならなければならないのと併せて
自然に臨界する可能性は低い。

チェルノブイリは(事故時の臨界が一旦収まった後)再臨界も引き起こしていた、という証言があるが
理想条件でやっと起こった、という感じがするね

ま、JOCみたいに条件さえ揃えば簡単に臨界する事もあるわけだが。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。