- 【原発】原子力発電所総合 154
52 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 05:59:35.06 ID:5dtNDnOy0 - >>27
基本的に放射性物質が飛んでるから放射線が検出されてる 放射線だけが福島から来てる数値だったら核爆発が起きてる
|
- 【原発】原子力発電所総合 154
94 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 06:04:11.37 ID:5dtNDnOy0 - >>46
水で冷却しないと、容器が壊れて中身の燃料が出てきてゲキヤバ! というのと 水で放射線を防がないと、近くの放射線量が多すぎて作業できない! というのと両方かな多分
|
- 【原発】原子力発電所総合 154
120 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 06:08:26.04 ID:5dtNDnOy0 - >>77
量が全然違うじゃん とはいえ、事故った時の危険度というよりは 事故りやすさがMOXの本当の問題点という気もしないではないね
|
- 【原発】原子力発電所総合 154
170 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 06:15:22.46 ID:5dtNDnOy0 - >>146
どの放射性物質をどれぐらい吸ったかで影響は異なるが まあちょびっと吸ったぐらいなら問題ないから東日本規模なら大丈夫 いっぱい吸ってたとしてもガンリスクが多少上がる程度で長生きするヤツはするから大丈夫
|
- 【原発】原子力発電所総合 154
220 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 06:23:11.68 ID:5dtNDnOy0 - >>189
うんやってた あと何も事故とか無くても 日頃から放射線とんでる=放射性物質がとんでる=稀に吸う=内部被曝してるんで 別に特別な現象でもない シーベルトと同じく、大量だったら問題という話 まあ放射性物質は種類が色々あって体内での作用も多様なので、シーベルトよりややこしいんだけど
|
- 【原発】原子力発電所総合 154
234 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 06:25:08.18 ID:5dtNDnOy0 - >>212
治してるよ 治せなくなった時がやばいんだよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 154
277 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 06:30:31.66 ID:5dtNDnOy0 - >>230
いや全然 所詮2chやで
|
- 【原発】原子力発電所総合 154
344 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 06:38:42.96 ID:5dtNDnOy0 - >>306
…右翼要素ゼロじゃね?
|
- 【原発】原子力発電所総合 154
370 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 06:43:01.57 ID:5dtNDnOy0 - >>359
ガンマーか
|
- 今日も関西平和やったわ
750 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 06:45:43.84 ID:5dtNDnOy0 - >>744
世界の首都 名古屋
|
- 【原発】原子力発電所総合 154
439 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 06:52:39.29 ID:5dtNDnOy0 - >>368
俺も半分どうでもいいとか思ってたけど 気がついたら一週間経っても燃料も食料も水も行き渡ってない悲惨な状況になってる こっちもこっちでかなりやばい、実質的に二次災害が起きてる そしてこっちも人災
|
- 【原発】原子力発電所総合 154
484 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 06:58:23.45 ID:5dtNDnOy0 - >>440
別に琵琶湖に作らなくても 福井で事故ったら余裕でそのシナリオがありうるから困る まあ直接作るよりは遥かにリスク小さいけど
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
131 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 09:54:06.36 ID:5dtNDnOy0 - >>91
現場の状況や動きを見て判断するならともかく 「東京が被曝したら世界が終わるから」有り得ないとか その意味不明な信仰みたいなのはどこから出てくるのか不思議だわ 人間社会のことなんか知ったこっちゃない事象が進行中だというのに "何としても"もクソも既に全力ではあるし
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
167 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 10:04:26.67 ID:5dtNDnOy0 - >>145
6基全部あわせた燃料よりチェルノブイリ1基の燃料の方が多いから安心しろ プルトニウムはチェルノブイリにもあったし、MOXは単にウランとプルトニウム混ぜましたって燃料だ 臨界を遥かに越えた状態で大爆発したチェルノブイリを越える爆発も起こしようがない でも人海戦術は無理ダナ
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
195 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 10:11:26.67 ID:5dtNDnOy0 - >>152,156
どうやったら関西まで危険になるんだよ… お前らは日本で天気が東から西に進むのを見た事があるのか まあそれでも、汚染自体は関西にも及ぶ可能性はゼロではない チェルノブイリの時なんか日本まで放射性物質はとんできたからな でもその濃度は非常に薄い、問題にならないレベル
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
259 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 10:29:34.68 ID:5dtNDnOy0 - >>218
チェルノブイリの意味にもよるな。 何らかの爆発が起こって生の燃料が吹っ飛ばされて広域汚染が起こる ぐらいの意味だったらもう一昨日ぐらいから誰しも想定してる話。 まあこの>>1もこっちの意味で捉えるのが正確か。 汚染規模の話だったら、臨界を恐れてる程度ではチェルノブイリには全く及ばない。 その臨界を遥かに越えた反応状態で高圧下で水蒸気爆発水素爆発で吹っ飛んだのがチェルノブイリ。 福島とか未だに雑魚。
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
270 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 10:31:23.89 ID:5dtNDnOy0 - >>233
もうそのキチガイは飽きたよ… 真実が入ってるからといって盲信しないようにしろよ? 本物のデマゴーグとはそういうものだ。
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
295 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 10:37:28.68 ID:5dtNDnOy0 - >>269
…確かに、地下水汚染は可能性としてあるな というかなんで思いつかなかったんだろう もしかしたら爆発とかこのままグダグダになるとか、そんな事じゃなく 地下水汚染という形で長期にわたって広範囲に汚染を撒き散らすかもしれないな これはかなり怖い
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
305 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 10:39:20.24 ID:5dtNDnOy0 - >>271
止まるよ 水蒸気爆発で散らばる想定だろうから。 臨界は止まるけど汚染は広がる。
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
335 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 10:49:08.84 ID:5dtNDnOy0 - >>315
6400本でもチェルノブイリの燃料には足りてないし爆発もねーです というかさ、再臨界したら地面溶かして地下水脈まで達するとかさ それが本当だったらチェルノブイリでとっくに起きてるはずなんだよね だがそれはない。 ソ連だから何を隠してるか分からない面もあるが 事故の対応やその後の処置などを見てもそれはない。 よってこれは杞憂ダナ
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
349 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 10:55:48.39 ID:5dtNDnOy0 - >>321
安心しろ、セシウムは一応100〜200日で排出される プルシアンブルーで排出を促す事もできる 出す事は難しくない ただ体内にいる間の有害度は非常に高い 体外にいても高い おまけに水溶性で拡散しやすい
|
- CNN「チェルノブイリ超えた」
633 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 11:05:39.05 ID:5dtNDnOy0 - >>562
したかどうか不明もクソも 思いっきり臨界中に事故ってるんだが これはもう明確な事実 不明というか、はっきりしてないのは核爆発だろう 核爆発が起きたかもしれないと言われる時点で、その規模のキチガイっぷりが窺い知れる
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
381 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 11:12:50.98 ID:5dtNDnOy0 - >>375
そういえば未だに日本が認めてる評価レベルは4なんだっけ? まあ海外同様の6にしたら避難範囲広げないといけないだろうから嫌なんだろうなあ
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
402 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 11:24:45.65 ID:5dtNDnOy0 - >>379
今俺らが心配してるのは 「もしかして勝手に臨界しちゃうのかな、だったら怖いな、下手したら爆発するし」 って事だ チェルノブイリさんは、そんなギリギリ臨界するかどうかのラインでは戦ってない 臨界を遥かに越える核反応中に、高圧の炉を大爆発させて超広範囲を汚染した 爆発後27時間ほど臨界状態で放射線と放射能のバーゲンセールをした おまけに酷い火災で放射性物質を巻き上げて拡散させるお手伝いをした さらにチェルノブイリ自体が当時は国家秘密だったため、事故を隠蔽し 被害範囲は拡大しまくり、発覚したのも翌日にスウェーデンで異常を感知したからだった ソ連がそれが何かを公表したのもさらに翌日、つまり事故後2日目 こんな超事故、福島如きには超えられない
|
- CNN「チェルノブイリ超えた」
916 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 11:39:50.85 ID:5dtNDnOy0 - >>191他MOX燃料について
MOX燃料は通常のウラン燃料と違って、ウランにプルトニウムを混ぜ込んだものだ で、このプルトニウムは毒性が強く、臨界も通常の3倍しやすい(単独では) が、このプルトニウムって実は普通にウラン燃料を核分裂させてても勝手に生成されるものであり MOX燃料にしか含まれてないような代物ではない (MOXでない)使用済み燃料にも1%ほど含まれている MOXは確かに通常よりPuの割合は多いが、どちらかというと運用の仕方が難しいので 事故率が高い=危険な燃料、と考えた方がいい つまり事故ってしまえば普通の燃料とそう大した違いはない。 雲に混じって広範囲に拡散したりもしない。
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
434 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 11:45:56.95 ID:5dtNDnOy0 - >>431
なんで必死にデマを広げようとするの?
|
- 藤原カムイ「誰かを責めたい気持ちは分かるけど、今はやめよう」 ところでアステアちゃん>ヤオだよね
108 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 12:01:32.86 ID:5dtNDnOy0 - >>107
アルスの死が「どうせ蘇るんだろ」とか言ってられないほど 深刻な描写でびっくりしたな 子羊の目とかさ、そういうマンガだったっけ?っていう タイミング的にも予想外
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
461 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 12:05:56.63 ID:5dtNDnOy0 - >>456
事実に妄想と思想を織り込んだ天性の煽動屋である事は否定できない ちなみにその二件だけでも、正しい部分と間違ってる部分がある 本人は本気で言ってるんだろうが
|
- 今日も関西平和やったわ
825 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 12:16:27.13 ID:5dtNDnOy0 - >>785
サムネやと酷い核汚染で 放射線が映ってるように見えて怖いわ
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
527 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 12:54:26.87 ID:5dtNDnOy0 - >>513
ものによる 放射性物質っていっても色々あるからな でも広範囲に飛散するものは、ガンガン放射線量が下がっていったり、 勝手に体外に排出されたりするものがほとんどで ずっと同じように被曝し続けるようなものは少ない それと話題のプルトニウムは、あまり広範囲には広がらない なので直接的にはそこまで恐れる心配はない
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
530 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 13:02:15.90 ID:5dtNDnOy0 - >>526
焚き火を一度消火したら、またライターで火をつけないと燃えないよね それと同じで止まったまま 焚き火と違って自然発火(再臨界)する可能性はあるが 制御棒がなくなったからといって直ちに発火するような代物でもない 動画を参考にするなら>>493は流石に本物の専門家 再臨界が起こるとしたら、やはり燃料が溶けて塊になった場合 こうなったらもう制御棒とかあまり関係ない
|
- 藤原カムイ「誰かを責めたい気持ちは分かるけど、今はやめよう」 ところでアステアちゃん>ヤオだよね
135 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 13:07:44.45 ID:5dtNDnOy0 - >>130
いや使えるぞ トリプルギガデイーン!とかしてたじゃん 竜王の変身とか終盤の展開も好きなんだが、少数派
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
555 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 13:12:18.20 ID:5dtNDnOy0 - >>541
仮に大阪が首都になったとして その辺どないなるかはちょっと気になるな 所詮口語やから、ホンマに標準語にはならへんやろうけど 大阪も東京も何かしら言葉に変化は生じるやろな
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
594 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 13:29:46.75 ID:5dtNDnOy0 - >>557
予備じゃなくて使用済み燃料な あと同じ危険はあるけど、同じぐらい危険ではない、やっぱり燃えカスなので んで炉内の燃料も使用済みの燃料も、どちらも勝手に熱を出すのには変わりない そしてそのまま熱くなり続けると熔けて、容器の下で塊になる 塊になると燃料同士で反応しあって、ある量を超えると核分裂が止まらなくなる そうなると今までの比にならない致死的な放射線を発しつつ、さらに反応を加速させていく事になる これが再臨界 繰り返すが炉内の燃料も使用済みの燃料も、こういう事が起きる点では一緒 温度が違うだけ (ちなみに温度は、直接的には臨界と関係ない。常温でも条件が揃えば臨界する。 今回の場合は温度が上がると条件が揃いやすくなるって事) で、原子炉はもともと、燃料を人の制御下で臨界状態にして利用する機械 だから炉は中で臨界が起こる事を前提にして何重もプロテクトされている しかし使用済み燃料は冷やしておけば安全なので、そのようなプロテクトは施されていない
|
- 今日も関西平和やったわ
883 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 13:40:51.11 ID:5dtNDnOy0 - >>855は反核キチガイの動画
ホンマの話に妄想と思想をブレンドしてアジテートしてる マスゴミのそういうところを濃縮したような奴 本当の話もあるが丸呑みしたらあかん 同じ動画ならこっちの方が、東芝の専門家で内容も具体的で信用できる http://www.youtube.com/watch?v=etcASxPNzeU まあそもそも作家の話を信用するなっちゅー話やね
|
- 「日本時間の19日午前8時頃、チェルノブイリが起こる」 イギリス大手ニュースサイトが報じる ★2
609 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 13:48:30.32 ID:5dtNDnOy0 - >>601
汚い爆発という奴だな 核物質という毒物を、単純に撒き散らすだけのローテクな爆発 ただ爆発の規模と汚染範囲の広さは直結するので、そういう意味では核と同じとかは言いすぎ >>603 どんな爆発かにもよるが、沖縄に影響はありえない チェルノブイリ級でも射程に入らないのに考えすぎと言わざるを得ない
|
- 今日も関西平和やったわ
900 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 13:55:28.03 ID:5dtNDnOy0 - せやな使うけど
せやんなあとかそーやんなあとか亜種も大量に使ってる事に気付いた 微妙に用途も違うな
|
- 【放射能】福島原発事故の恐ろしい真実【被爆】【動画】
63 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 14:10:21.77 ID:5dtNDnOy0 - ID:aEHrN+NV0 ゴミ
>>42でいい
|
- 藤原カムイ「誰かを責めたい気持ちは分かるけど、今はやめよう」 ところでアステアちゃん>ヤオだよね
182 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 14:16:03.96 ID:5dtNDnOy0 - エデンでもマリベルはキーファに惚れてるんだっけか、なんだっけか
とにかく性癖がおかしいな確実に
|
- 【放射能】福島原発事故の恐ろしい真実【被爆】【動画】
89 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 14:20:31.07 ID:5dtNDnOy0 - >>73
ただのキチガイ活動家じみた作家 ある程度知識あるけど専門家じゃない上に結論ありきだから、 具体性に乏しく間違いも紛れ込んでいる 解説が欲しければ>>42を見ろ
|
- 【速報】福島第一原発、レベル5に引き上げ★2 スリーマイルアイランドもびっくり
80 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 18:43:51.46 ID:5dtNDnOy0 - レベル6の汚染物質量は数千TBq以上、レベル7は数万TBq以上
チェルノブイリの放射性物質放出量は… 11E(エクサ)Bqとの事だ。つまり11000P(ペタ)Bq。つまり11000000TBq。 1100万TBqという事だ。 6と7の差が10倍なので、そのまま10倍=レベル1アップとすると チェルノブイリはレベル10に相当する。
|
- 原子力安全・保安院 全力激甘過小評価で「レベル5」 どういいう事かわかるよな?
51 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/18(金) 20:38:01.83 ID:5dtNDnOy0 - >>26
ものすごーーーく大雑把な計算だが 1号機〜3号機の使用中燃料棒は約1500本ある 3・4号機の使用済み燃料は783本 あわせて2300本位になる で、チェルノブイリの燃料は、一本あたりは大体福島原発の2/3程度の大きさだ これが最大出力で7000本入るという事だから、福島の燃料棒4600本位になる で、チェルノブイリの放射性物質放出量は1100万TBqにも及ぶ その「10倍でレベルアップ」基準によればレベル10相当だ 福島は単純にこの半分の量の燃料がある、と考えると チェルノブイリと同様の爆発(ありえない)で550万TBqが飛散する事になる この計算ではチェルノブイリにもあったであろう、使用済み燃料については計算に入れられてない 爆発の事も含めて福島のレベルを1減らすとすると チェルノブイリがレベル10とするならば、福島で最悪の事態が起こった場合はレベル8相当の汚染が生じる という結論になる
|
- 原子力安全・保安院 全力激甘過小評価で「レベル5」 どういいう事かわかるよな?
52 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/18(金) 20:43:59.58 ID:5dtNDnOy0 - あ、あと共用プールの6400本の使用済み燃料だが
あわせて8700本となると量はチェルノブイリ級になる それで同じように計算すると、レベル9相当になるな 最悪の最悪を想定すると、流石に結構迫るな
|
- 【速報】福島第一原発、レベル5に引き上げ★2 スリーマイルアイランドもびっくり
176 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 20:49:18.62 ID:5dtNDnOy0 - >>167
まああくまで「今現在のレベル」だからな レベル7いけよみたいに言ってる奴も居るが 今の時点ではまだ軽症 スリーマイルの数倍汚染されてるだろうけど、何とか同レベルに収まらないでもない
|
- 【放射能】福島原発事故の恐ろしい真実【被爆】【動画】
513 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/18(金) 21:14:31.42 ID:5dtNDnOy0 - >>500
いや核物質を毒として考えるのは 正確ではないが間違いと言うほどではない でも角砂糖云々はまともに聞き入れる必要はないな これ誰が言い出したか調べると、川田龍平だぜ… 実際にはそこまでの毒性はない。 一部温泉にも含まれているラジウムに近い毒性。 それで何が有害かっていうと、一度体内に吸収されると物凄く排出されにくいからなのだが 吸収される率は0.1%にも満たないので、吸ったら全部溜まる!みたいな事もない。 長期的に害をもたらすタイプと考えて問題ないが そもそもセシウムとかと比べると飛散しにくいので、影響範囲自体が限られる 原発に近づきでもしない限り、無縁だろう。
|
- 原子力安全・保安院 全力激甘過小評価で「レベル5」 どういいう事かわかるよな?
55 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/18(金) 21:23:44.70 ID:5dtNDnOy0 - >>53
正直その辺よく分からんので「大雑把な計算」なんだ だから話半分でいい 汚染は要するに「放射性物質がどれだけ撒き散らされたか」なので 逆に言うとどんなに事故ろうとも核物質が撒き散らされなければ、汚染の量は増えない 爆発せずにグツグツ言ってるだけなら、施設内でグツグツしてるだけで広がってないとも言えるので 大した汚染にはならない それが爆発すると周りにいっぱい飛び散るので飛躍的に汚染量が増える とはいえ、グツグツ言ってるだけで汚染物質工場になるんだから グツグツ言ってるから安心とか到底いえないけどね、当たり前だが。
|
- 原子力安全・保安院 全力激甘過小評価で「レベル5」 どういいう事かわかるよな?
61 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/18(金) 21:32:28.90 ID:5dtNDnOy0 - >>56
最終的にじゃなく、事故から一週間が過ぎて避難命令を出したのが周囲30km圏内 そのまま"去年末まで"30km以内は立ち入り禁止だった 今はツアーもあり、入れるようになっているようだ なお汚染範囲はこれぐらいである http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/600kmMAP.gif http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/3000km.gif 30kmなんて所詮は、あのソ連の避難命令範囲だ 避難命令出してるだけ凄いレベル
|
- 【放射能】福島原発事故の恐ろしい真実【被爆】【動画】
522 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/18(金) 21:50:10.90 ID:5dtNDnOy0 - >>519
冷えるよ 冷やしたそばから蒸気になってるけど冷える それと件のジジイは、もしかしてニュースで言ってるレベルの事も知らないのか? 水には放射線を遮断する作用があるから、冷やしきれなくてもとにかく燃料棒を沈める事で 今まともに作業できなくなってる原因である放射線量を下げようって意味もあるんだよ そうなれば一気に作業が捗る これNHKでも言ってたぞ。
|
- 【放射能】福島原発事故の恐ろしい真実【被爆】【動画】
525 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/18(金) 21:55:15.74 ID:5dtNDnOy0 - >>525
スズメの涙程度の雨は燃料プールに入ってくれるかもしれない その代わり、周囲に拡散していくはずだった放射性物質が雨と一緒に降ってくる お陰で現場の放射線量はさらにアップ 今よりもっと作業できなくなる 多分マイナスの方が大きい ちなみに平時でも、雨が降ると放射線量は増える
|
- 陣頭指揮をとってる菅首相、 今日まで「安全保障会議」を一度も開いてないことが判明
128 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/18(金) 22:05:41.37 ID:5dtNDnOy0 - 要するに
「政治主導」の名の下、人の話をまったく聞かず、手持ちのカードを確認もせず 素人判断で対処を強行させて失敗したという事ね 命がけで突っ込ませて どんだけゴミなんだよ 少なくともこの件については、自民なら間違いなくもっとまともな対処してたな 自民が偉いというより民主がクズなだけだが
|