トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月18日
>
7qU80dbC0
書き込み順位&時間帯一覧
122 位
/36804 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
9
11
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
6
15
5
6
6
3
8
13
1
1
90
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
福島原発に東芝60人、日立47人、IHI30人の技術者を派遣
【画像有り】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
東電「最前線に役員を向かわせた」
フランス、ホウ酸100トンと防護服1万着を日本へ送る
民主党幹部 「原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断りやがった」
菅「撤退したら東電はついぶれるぞ!」発言の真相 東電が事故2日目に政府に撤退打診してた
放水開始
ウクライナ「水じゃねえ!スズで冷やせ!!」
政府 「東京電力が『自分達だけで解決できる』と言っていたので、震災直後の米国支援は断りました」
東電「職員全員の退避許可を!」 → 管「あり得ん(キリッ」 → 東電「被ばくして死ぬまでやれと・・?」
幕僚長 「映像を見る限り、水は届いてると思う。明日以降の放水については専門家の判断を待つ」
日本政府「最初にアメリカの支援を断ったのは、東電が不要と言ったからだ」
こういう時こそシムシティ
東電の“協力会社”社員、死亡者5人に… 作業は東電の“協力会社”が行っています
東電「どうぞ、副社長の首でございます」福島県「お主も悪よのう はっはっはっ」
東電幹部 「 原子炉は廃炉にせざるをえない 」
「東電の態度が悪過ぎる」と批判殺到
東電幹部が謝罪 「本当に申し訳ない」
東電「海水ポンプは回るといったな。あれは嘘だ」
東電「福島第一原発は廃炉にするかも」
書き込みレス一覧
次へ>>
福島原発に東芝60人、日立47人、IHI30人の技術者を派遣
466 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 00:01:39.41 ID:7qU80dbC0
計画停電がめんどくさいだと?
【画像有り】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出
688 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 00:35:26.17 ID:7qU80dbC0
>>653
火は面制圧で消すから一点放水は苦手
【画像有り】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出
734 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 00:37:44.02 ID:7qU80dbC0
>>705
東海村のドキュメント見てないのかな
死ぬ直前は皮膚がなかったんだよ
【画像有り】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出
824 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 00:43:01.12 ID:7qU80dbC0
使用済み燃料の遮蔽材の水を注入すれば
あとは東電ちゃんが何とかできるらしい
【画像有り】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出
869 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 00:46:00.28 ID:7qU80dbC0
これを3分以内に設置して稼働してその場から慣れるんだぞ
【画像有り】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出
895 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 00:47:46.40 ID:7qU80dbC0
>>868
現地は建屋の瓦礫すら撤去されてないんだわ
だから無理
【画像有り】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出
977 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 00:53:52.32 ID:7qU80dbC0
>>962
あいつら下請けと自衛隊が何やってるかすら把握してないw
【画像有り】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出
993 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 00:55:23.87 ID:7qU80dbC0
>>986
あいつら現地入りしてないのがありえん
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
142 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 00:58:46.07 ID:7qU80dbC0
東電社員のいる現地本部は県庁まで避難しましたw
だから怒鳴られる
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
174 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 01:01:44.12 ID:7qU80dbC0
>>163
計画停電ごめんなさい
原発のことは担当に聞いてくれの1回の会見しか知らん
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
201 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 01:05:35.70 ID:7qU80dbC0
そもそも東電はなんで機材をなにも用意してないの
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
269 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 01:12:54.46 ID:7qU80dbC0
>>222
まだ天災のせいだと言い張ってるしなw
全く信じられん
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
427 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 01:35:35.10 ID:7qU80dbC0
>>411
追加
管が悪い
反原発団体が悪い
電気使う国民が悪い
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
449 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 01:41:00.85 ID:7qU80dbC0
>>441
臨界事故も起こしてるし不祥事29年隠蔽もあるし
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
454 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 01:42:26.04 ID:7qU80dbC0
>>447
むしろ管が来るならここぞとばかりにアピるのに
作業するものだと思うけどな
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
469 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 01:46:13.11 ID:7qU80dbC0
>>467
転び攻防でもなんでもいいからとにかくパクればいいんだよ
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
481 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 01:48:47.25 ID:7qU80dbC0
>>476
政府がいうこと聞きません、自分らは頑張ってるのにしか言ってない
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
500 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 01:52:50.79 ID:7qU80dbC0
>>491
視察で蒸気放出が遅れたから水素爆発したとかだったかな
今となっては4号炉の使用済み燃料がこんにちは状態なんだがw
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
504 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 01:53:57.32 ID:7qU80dbC0
>>497
東電より管が悪いって?
ギャグか?
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
519 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 01:57:43.14 ID:7qU80dbC0
>>516
原発の専門家じたいがほとんど推進側だから
自然と擁護論調になっちゃう
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
547 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 02:05:25.41 ID:7qU80dbC0
>>522
あれ原発の安全宣出すために行ったんだと思うw
結局大恥かかされたわけだが
東電「最前線に役員を向かわせた」
732 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 02:10:13.43 ID:7qU80dbC0
※現在の現地本部は福島県庁です
フランス、ホウ酸100トンと防護服1万着を日本へ送る
529 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 02:30:12.58 ID:7qU80dbC0
>>519
防護つってもチリの付着を防止するだけだからなあ
放射能通さないわけじゃない
かんなおと 「東電のバカ野郎が!」
621 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 02:31:10.50 ID:7qU80dbC0
なんだ結局、管が〜管が〜かい
フランス、ホウ酸100トンと防護服1万着を日本へ送る
571 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 02:37:09.06 ID:7qU80dbC0
>>565
原発は安心安全なので
民主党幹部 「原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断りやがった」
59 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 13:30:40.77 ID:7qU80dbC0
東電の状況評価が間違ってたんだろ
菅「撤退したら東電はついぶれるぞ!」発言の真相 東電が事故2日目に政府に撤退打診してた
632 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 14:26:18.88 ID:7qU80dbC0
東電がブン投げて誰がどうしろっていうんだろ
菅「撤退したら東電はついぶれるぞ!」発言の真相 東電が事故2日目に政府に撤退打診してた
635 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 14:30:44.40 ID:7qU80dbC0
>>606
自ら安全宣言出そうと人柱を買って出た管に感謝すべきなのになあ
大恥かかされたけど
菅「撤退したら東電はついぶれるぞ!」発言の真相 東電が事故2日目に政府に撤退打診してた
639 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 14:35:02.42 ID:7qU80dbC0
原発は絶対安全を貫いてたのに何で事前に準備する必要が
放水開始
803 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 14:40:54.88 ID:7qU80dbC0
当初絶対東電は原発に異常なしと報告したはず
菅「撤退したら東電はついぶれるぞ!」発言の真相 東電が事故2日目に政府に撤退打診してた
647 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 14:43:44.85 ID:7qU80dbC0
>>643
東電は電源さえ来ればポンプで大丈夫っていうんで
政府は電源車30台近くかき集めたんだよ
放水開始
893 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 14:53:19.12 ID:7qU80dbC0
>>884
ホースは持ってないと水圧でグルングルンする
放水開始
956 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:16:00.47 ID:7qU80dbC0
出火は自然鎮火したとおもってたら勘違い
119しても通じないから放置が抜けてる
放水開始
959 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:17:59.95 ID:7qU80dbC0
結局米軍放水車のオペレートは協力会社かww
ウクライナ「水じゃねえ!スズで冷やせ!!」
892 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:20:47.09 ID:7qU80dbC0
>>890
電力屋はもんじゅすら復活させようと必死だから
この程度であきらめるわけがない
政府 「東京電力が『自分達だけで解決できる』と言っていたので、震災直後の米国支援は断りました」
187 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:32:01.96 ID:7qU80dbC0
東電より一時間遅れで情報届く官邸になにしろと?
政府 「東京電力が『自分達だけで解決できる』と言っていたので、震災直後の米国支援は断りました」
227 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:33:41.08 ID:7qU80dbC0
>>203
最悪のケースなんて存在しないと平時から電力会社が言ってるだろ
政府 「東京電力が『自分達だけで解決できる』と言っていたので、震災直後の米国支援は断りました」
278 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:35:51.91 ID:7qU80dbC0
>>256
電力会社の御用学者が安全と書いた書類に判子押す簡単なお仕事
そのあとに電力会社に顧問になる
放水開始
976 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:38:46.70 ID:7qU80dbC0
>>975
東電が素人とかなにいってるのw
政府 「東京電力が『自分達だけで解決できる』と言っていたので、震災直後の米国支援は断りました」
355 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:40:40.43 ID:7qU80dbC0
そもそも役割分担があるだろ
国は除染とかだけしてりゃいいんだよ
政府 「東京電力が『自分達だけで解決できる』と言っていたので、震災直後の米国支援は断りました」
392 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:43:12.26 ID:7qU80dbC0
>>387
火力でいいじゃん
政府 「東京電力が『自分達だけで解決できる』と言っていたので、震災直後の米国支援は断りました」
407 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:44:26.05 ID:7qU80dbC0
>>399
東電が逃げて後どうするの?
ほっとくの?
政府 「東京電力が『自分達だけで解決できる』と言っていたので、震災直後の米国支援は断りました」
468 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:48:29.52 ID:7qU80dbC0
>>455
原発建てる金で買ってろ
東電「職員全員の退避許可を!」 → 管「あり得ん(キリッ」 → 東電「被ばくして死ぬまでやれと・・?」
410 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:51:34.55 ID:7qU80dbC0
>>372
結局、米軍の車両で放水するのも協力会社
現地対策本部は福島県庁まで撤退
東電「職員全員の退避許可を!」 → 管「あり得ん(キリッ」 → 東電「被ばくして死ぬまでやれと・・?」
447 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:52:56.48 ID:7qU80dbC0
>>413
それなんてもんじゅ
東電「職員全員の退避許可を!」 → 管「あり得ん(キリッ」 → 東電「被ばくして死ぬまでやれと・・?」
556 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:57:13.39 ID:7qU80dbC0
まさか福島産の食べ物買ってない東電社員はいないだろうな
東電「職員全員の退避許可を!」 → 管「あり得ん(キリッ」 → 東電「被ばくして死ぬまでやれと・・?」
589 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 15:58:42.73 ID:7qU80dbC0
>>558
担当者に聞いてください
東電「職員全員の退避許可を!」 → 管「あり得ん(キリッ」 → 東電「被ばくして死ぬまでやれと・・?」
741 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 16:04:57.56 ID:7qU80dbC0
>>696
火災起きても119して放置するのも法律通り
東電「職員全員の退避許可を!」 → 管「あり得ん(キリッ」 → 東電「被ばくして死ぬまでやれと・・?」
766 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 16:06:01.78 ID:7qU80dbC0
財界は今回の対応も安全性も称賛してるから非常事態じゃないらしいよ
東電「職員全員の退避許可を!」 → 管「あり得ん(キリッ」 → 東電「被ばくして死ぬまでやれと・・?」
998 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/03/18(金) 16:16:08.75 ID:7qU80dbC0
>>977
危険じゃない位置から放水するなら払わないんじゃないの?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。