トップページ > ニュース速報 > 2011年03月18日 > 1lIfo2PQ0

書き込み順位&時間帯一覧

390 位/36804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1097119513000000000000000560



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
欧州議会 「放水車や上空からの水の投下で原発を冷却する」日本の技術力に呆れる 3
【神対応】日本ユニセフ 送られてきた寄付金を一切使わず←ソースを読まないアホが爆釣
日給30万の仕事あらわる
自衛隊の放水30トンすべて建屋上部に届く
今回の地震で前兆現象だと思ったことを書きこむスレ
【正論】 蓮舫「買占めやめろ」
【4号機】東電「なんか水あるみたいだよ」米政府「水なわけねーだろププ空っぽだよプギャー」
楽天・ロッテが東京ドームでの大正義巨人軍とのオープン戦を拒否
東電「これは水なので4号機はセーフ」 専門家「違うだろこれ・・・・」
大手スポンサーがCM自制でテレビ局がやばい…1日当たり数億円吹っ飛ぶ

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
欧州議会 「放水車や上空からの水の投下で原発を冷却する」日本の技術力に呆れる 3
435 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 00:02:39.38 ID:1lIfo2PQ0
>「もはや技術的能力の問題だ。日本の技術力への評価を見直さなければならない」と述べた。

成功したら、どう評価を見直すのか知りたい

【神対応】日本ユニセフ 送られてきた寄付金を一切使わず←ソースを読まないアホが爆釣
25 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 00:05:35.98 ID:1lIfo2PQ0
>>21
自治体が一番だよ
赤十字は人件費・経費にかなり消えていく
自治体は人件費・経費にとられない(公務員の活動費は全て予算で決まるため)
日給30万の仕事あらわる
203 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 00:17:51.18 ID:1lIfo2PQ0
マグロ漁船から原子炉へ

自衛隊の放水30トンすべて建屋上部に届く
461 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 00:22:07.69 ID:1lIfo2PQ0
水より熱を奪うのに効果的な物無いのかな

【神対応】日本ユニセフ 送られてきた寄付金を一切使わず←ソースを読まないアホが爆釣
33 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 00:24:00.72 ID:1lIfo2PQ0
>>27
多分、
首長が配分案を提出して議会が可決、
というやり方

今回の地震で前兆現象だと思ったことを書きこむスレ
135 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 00:31:13.04 ID:1lIfo2PQ0
地震の数日前から、地震の前日あたりまで、
ADSLが、急に通信速度落ちたり、接続が無茶苦茶不安定になった
ADSLは電波の影響うけると聞くから、
もしかしたら関係あったのかも、と思ってる
【正論】 蓮舫「買占めやめろ」
231 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 00:34:55.74 ID:1lIfo2PQ0
店が便乗値上げすれば解決する問題
10倍にすれば買う人減るでしょ
【4号機】東電「なんか水あるみたいだよ」米政府「水なわけねーだろププ空っぽだよプギャー」
85 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 00:47:52.51 ID:1lIfo2PQ0
>>60
その楽観的体質がうまくいくこともあるのだろうけど、
こういう致命的なときには違う組織が担当して欲しいね
楽天・ロッテが東京ドームでの大正義巨人軍とのオープン戦を拒否
25 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 00:54:05.96 ID:1lIfo2PQ0
大正野球娘に見えた

東電「これは水なので4号機はセーフ」 専門家「違うだろこれ・・・・」
235 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 00:54:58.91 ID:1lIfo2PQ0
>>226
宇宙線対策したような特殊なのが必要?
【4号機】東電「なんか水あるみたいだよ」米政府「水なわけねーだろププ空っぽだよプギャー」
171 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 01:18:36.61 ID:1lIfo2PQ0
昨日は夜間の会見お休みだったけど、
今日はあるのかな

会見あったら、翌朝爆発の可能性高そう
大手スポンサーがCM自制でテレビ局がやばい…1日当たり数億円吹っ飛ぶ
89 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 01:20:11.42 ID:1lIfo2PQ0
>>74
少なくとも、カップ麺など、一部商品は売れまくってるが、
理由が理由だけに、CM効果は不明
【札幌VS福岡】両方東京から850キロあるけどお前らならどっちに逃げる?3ヵ月後は夏だぞ?
919 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 01:23:03.15 ID:1lIfo2PQ0
東京の人はあまり考えすぎない方が良いと思う
現実に放射線の観測データはかなり余裕ある安全圏内なんだし、
精神的にまいって、免疫力低下してしまう方がずっと悪影響出る

【4号機】東電「なんか水あるみたいだよ」米政府「水なわけねーだろププ空っぽだよプギャー」
195 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 01:28:06.35 ID:1lIfo2PQ0
>>177
今日の夕刊に載ってた福島市の数値見てると、
数日ならさほど問題無さそうだけど、
この数値のまま長期間続くと問題なレベルにまで来てる

フランス大統領、来日へ
13 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 01:35:00.50 ID:1lIfo2PQ0
>>4
8円スマートフォンIS01最強
フランス大統領、来日へ
20 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 01:36:27.83 ID:1lIfo2PQ0
>>17
出来ればフランスから大量の専門家を引き連れてきて欲しい

フランス大統領、来日へ
27 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 01:37:51.64 ID:1lIfo2PQ0
>>19
電気無し
大手スポンサーがCM自制でテレビ局がやばい…1日当たり数億円吹っ飛ぶ
160 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 01:39:21.41 ID:1lIfo2PQ0
公共広告を流しても、
その資金提供元が東京電力だったら、
民放は東京電力の悪口言えなさそう
フランス、ホウ酸100トンと防護服1万着を日本へ送る
42 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 01:42:17.41 ID:1lIfo2PQ0
ホウ酸はゴキブリですら殺す超毒薬だっけ

フランス大統領、来日へ
58 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 02:06:51.69 ID:1lIfo2PQ0
>>55
フランスはリビア原油売ってもらえないだろうね
楽天・ロッテが東京ドームでの大正義巨人軍とのオープン戦を拒否
62 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 02:08:36.06 ID:1lIfo2PQ0
大正義野球翁。にしておけば良かった

【札幌VS福岡】両方東京から850キロあるけどお前らならどっちに逃げる?3ヵ月後は夏だぞ?
947 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 02:11:11.23 ID:1lIfo2PQ0
>>945
その通り
東京は安心してゆったりと構えるべき
フランス、ホウ酸100トンと防護服1万着を日本へ送る
450 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 02:16:43.33 ID:1lIfo2PQ0
>>441
数分しか作業できない物なんだ・・・
きついね
フランス大統領、来日へ
61 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 02:20:16.51 ID:1lIfo2PQ0
>>59
フランスは反政府勢力を国家として承認した
他には、政府側が反政府側拠点を空爆できないよう、
飛行禁止区域を作ろうと必死になってる
(これはほぼ失敗になりそう)

東京から脱出したやつ集合
213 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 02:51:25.10 ID:1lIfo2PQ0
有給使って帰ったなら、
懲戒や退社勧告無理でしょ
東京から脱出したやつ集合
229 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 02:56:53.22 ID:1lIfo2PQ0
>>217
ヨウ素も到達してるの?

ヨウ素の半減期短い影響で、
かなり前に核分裂終了した使用済み核燃料が吹き飛んでも、
放射性ヨウ素はあまり出ないこともあり得る気がするんだけど
東京から脱出したやつ集合
238 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 03:00:31.26 ID:1lIfo2PQ0
>>233-234
なるほど
使用済みじゃない部分が漏れ出してたりして・・・
東京から脱出したやつ集合
270 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 03:07:52.72 ID:1lIfo2PQ0
>>252
奈良の薬師寺を絶対見ておくべき
21日まで東塔の内部が特別公開されているはず

その後は解体修理のため、
8年間外観すら見れなくなるらしい
【4号機】東電「なんか水あるみたいだよ」米政府「水なわけねーだろププ空っぽだよプギャー」
343 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 03:09:19.16 ID:1lIfo2PQ0
>>337
東京に逃がせばいい
安心だから東京に連れてきた、ってことにもなるし
東京から脱出したやつ集合
288 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 03:13:46.32 ID:1lIfo2PQ0
>>280
それは良い判断だと思う
東京脱出は心配しすぎだと思うが
【4号機】東電「なんか水あるみたいだよ」米政府「水なわけねーだろププ空っぽだよプギャー」
354 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 03:18:18.44 ID:1lIfo2PQ0
>>349
電気が足りないから移動させざるを得ない、
と東京の人が納得した後に、
大阪にでも移せば無問題

東京は原発のこと気にしすぎ

こういう万が一の事態を想定して、
東京には大きな影響が絶対起きない場所に作った、
という事実を忘れてしまってる
東京から脱出したやつ集合
330 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 03:21:11.34 ID:1lIfo2PQ0
>>290
ネットに公式情報ページあった
http://www.nara-yakushiji.com/data/0005.htm

自分はこれ行きたいけどいけないかも
見れる人がうらやましい
東京から脱出したやつ集合
355 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 03:27:34.40 ID:1lIfo2PQ0
>>334
うらやましい
沖縄暖かいだろうな
東京から脱出したやつ集合
378 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 03:32:15.82 ID:1lIfo2PQ0
>>371
当然のことながら、全く危なくない
60Hz地域なら電気の心配もない
東京から脱出したやつ集合
386 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 03:35:12.32 ID:1lIfo2PQ0
>>365
電力次第かな
原発の影響での延期はあり得ないと思う
東京から脱出したやつ集合
459 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 03:51:44.27 ID:1lIfo2PQ0
>>454
福井の原発は止めて欲しい・・・
東京から脱出したやつ集合
506 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 03:58:18.18 ID:1lIfo2PQ0
>>476
ピリピリしない方が良いよ

東京で電力問題起きている時期に、
他の地方へ旅行してくれる人はありがたい存在

お金がある人にはどんどん使って貰った方が、
経済活性化して復興にも役立つ
東京から脱出したやつ集合
521 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 04:01:00.16 ID:1lIfo2PQ0
>>486
観測値はシーベルト/時間
観測値を約1万倍すると年間被曝量になる
東京から脱出したやつ集合
670 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 04:21:55.95 ID:1lIfo2PQ0
シーベルトの値が、
100ナノ/時 → 1,000,000ナノ/年 → 1ミリ(1000マイクロ)/年
1000ナノ(1マイクロ)/時 → 10ミリ/年
10000ナノ(10マイクロ)/時 → 100ミリ/年

従来の原子力施設作業員の被爆限度基準
1年間50ミリ
5年間100ミリ

ここら辺を目安に安全性を検討すればいいと思う
17日の東京は50ナノ/時程度
東京から脱出したやつ集合
695 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 04:25:12.65 ID:1lIfo2PQ0
>>656
西に行きすぎると、
中国からの飛散物質があるからそっちも注意してね

逆に、東京は中国からの影響が少ないメリットある
東京から脱出したやつ集合
725 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 04:28:53.39 ID:1lIfo2PQ0
>>690
従来の原発作業員年間被爆基準の100分の1
これをどう考えるかはその人次第

個人的には、何も気にする必要が無いレベルだと思う
東京から脱出したやつ集合
787 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 04:38:07.73 ID:1lIfo2PQ0
西日本にこれば、
余震のような地震がないだけでもずっと気楽らしいね
ホント普段通り
言われてみればカップ麺少ないな、という程度

お金と時間がある人は、
この機会に観光目的で来るなら良いと思う

【4号機】東電「なんか水あるみたいだよ」米政府「水なわけねーだろププ空っぽだよプギャー」
385 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 04:47:57.96 ID:1lIfo2PQ0
>>383


冬山遭難時に暖かい食事が見えるとか
東京から脱出したやつ集合
835 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 04:49:57.21 ID:1lIfo2PQ0
>>827
状況よくつかめてないんだけど、
上に穴が開いてる状況で再臨界起こしそうなんだよね?
そういう時ってどうなるの?
熱を持つだけ?
ルイズフランソワーズルブランドラヴァリエール
58 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 04:51:20.99 ID:1lIfo2PQ0
虚無の魔法で反応をしずめてあげればいいのに

ルイズフランソワーズルブランドラヴァリエール
71 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 04:59:32.28 ID:1lIfo2PQ0
>>62
落ち目というか、全く話題に上らない

東京から脱出したやつ集合
904 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 05:00:28.95 ID:1lIfo2PQ0
>>890
凍死の危険性アリ
東京から脱出したやつ集合
939 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 05:06:01.98 ID:1lIfo2PQ0
>>925
しかも今回は、東北方面には逃げられない
(事実上、東海道・中央道のみ)
東京から脱出したやつ集合
950 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 05:07:43.93 ID:1lIfo2PQ0
>>929
IAEA曰く「状況に変化無し」
東京から脱出したやつ集合
974 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/18(金) 05:12:02.28 ID:1lIfo2PQ0
>>969
(独)が独りとか孤独に見える
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。