トップページ > ニュース速報 > 2011年03月17日 > kuoQDHwV0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/38928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031826303124701000011218180



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
名無しさん@涙目です。(catv?)
佐賀県「原発をやめろ?ふざけんな、やめねーよカス。どんどん作っていくわ」
【速報】  京都の御所が警戒態勢めっちゃすごいんだが 天皇か
【原発】原子力発電所総合 130
【米軍】福島原発から93km内への立ち入りを禁止2
 速報 イギリスとスイスが 東京から 退避勧告  
【原発】原子力発電所総合 131
【原発】原子力発電所総合 132
東電「きょうは寒いから暖房使えなくしてやっからw 覚悟しとけ」 1〜4グループ全地域停電へ
米紙ニューヨーク・タイムス 「大震災後の混乱は民主党政権のせい」
【速報】原発、送電一部回復へ ECCS復旧か

その他23スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
佐賀県「原発をやめろ?ふざけんな、やめねーよカス。どんどん作っていくわ」
289 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 08:47:05.90 ID:kuoQDHwV0
今回問題になった燃料棒の恒常冷却問題が原子力ほぼ唯一のリスクだから
原発続行は間違ってないが…

しかし事故が起きた際の補償問題は考える必要があるな
補助金も法人税も取れないのに被害だけは食らう近隣市町村がかわいそう過ぎ
【速報】  京都の御所が警戒態勢めっちゃすごいんだが 天皇か
550 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 08:53:14.78 ID:kuoQDHwV0
災害時に所在を隠蔽される元首って余り聞かないが
これが日本流なのか
佐賀県「原発をやめろ?ふざけんな、やめねーよカス。どんどん作っていくわ」
294 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 08:54:43.85 ID:kuoQDHwV0
今回の事故は最新式の炉だろうが関係なく起きるよ
逆にそうだからこそ「電源ダウンしました」で済まされない話だ
【原発】原子力発電所総合 130
240 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:12:17.75 ID:kuoQDHwV0
「冷温停止」自体がまず保安院東電マスコミのついた最初のガセなんだよな
燃料棒は恒常的に冷却しなければならない

6号機の電源だけは生きていたから5,6号機に使っているが
おそらく足りないので5,6号機も覚醒してるんだろう
電源補充が行われないなら蒸発が始まるのも時間の問題か
【原発】原子力発電所総合 130
260 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:13:54.74 ID:kuoQDHwV0
>>246
違う
燃料棒はいつ何時、どのような事態にあっても冷却し続けないといけない
津波がこようが戦争になろうが北朝鮮がミサイル落とそうが変わらずな
【米軍】福島原発から93km内への立ち入りを禁止2
893 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:16:29.12 ID:kuoQDHwV0
>>883
そう。だから今茨城さいたまで上がってる放射線量は
「放射性物質」によるものなんだよな。

放射線は風向きにはほとんど影響しない
【米軍】福島原発から93km内への立ち入りを禁止2
897 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:18:50.97 ID:kuoQDHwV0
マスコミ報道見ても放射線と放射性物質を意図的に混同して
「離れてりゃ大丈夫」デマを流そうとしてんだよな
【原発】原子力発電所総合 130
380 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:22:06.02 ID:kuoQDHwV0
>>329
石棺作るのは再臨界を止めてからだからまだ早い
【原発】原子力発電所総合 130
396 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:23:18.66 ID:kuoQDHwV0
>>381
実際はそれより酷いのにね。
広島は植物も育つがこっちは放置すれば永遠の腐海になる
【原発】原子力発電所総合 130
426 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:25:40.14 ID:kuoQDHwV0
てか「自己発熱する燃料を冷やし続けなければならない」ってのが
原子力唯一の面倒なのに
それが出来ない時点でやっぱな
「電源流されちゃいました」ですむ問題じゃねーんだよ
【原発】原子力発電所総合 130
461 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:27:44.35 ID:kuoQDHwV0
>>443
もう着いてるんじゃないかな。中部空港あたりに
 速報 イギリスとスイスが 東京から 退避勧告  
105 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:31:20.62 ID:kuoQDHwV0
>民間航空便で出国できない場合、スイス政府はチャーター便を用意する方針。 

非常事態過ぎだろww
【原発】原子力発電所総合 130
686 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:40:43.62 ID:kuoQDHwV0
とにかく電源を回復させるか
新たに冷却システムを急造するかしないと
終わりにはならない
【原発】原子力発電所総合 130
733 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:42:27.18 ID:kuoQDHwV0
>>703
だったら新しく作るしかないな
とにかくプールに冷水が循環すればいいから
20kmくらい後方に冷却装置作って配管してそこで冷却すればいいw
いやマジで。
【原発】原子力発電所総合 130
761 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:43:33.01 ID:kuoQDHwV0
てかマスコミ東電保安院の「余熱」詐欺の罪は重すぎる

燃料棒は何時でもどこでも勝手に発熱するんだよバカ
【原発】原子力発電所総合 130
792 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:44:39.58 ID:kuoQDHwV0
>>763
違う。冷やし「続け」ないといけない。
燃料棒は熱を発し「続ける」んだよ
逆に炉心温度は今は十分冷えてる。

余熱詐欺に騙されないように
【原発】原子力発電所総合 130
832 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:46:25.05 ID:kuoQDHwV0
>>813
そうだと思うぞ
もっとも水が全くなくなった施設自体が炎上してる可能性もあるが
【原発】原子力発電所総合 130
857 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:47:42.31 ID:kuoQDHwV0
>>837
逆に東電の面子を立てるために設定してると思う
アレのせいでテレビも誰も抜け駆け近接撮影できない空気が出来てる
【原発】原子力発電所総合 130
894 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:48:43.46 ID:kuoQDHwV0
>>843
電源系が死んでて近接作業も出来ないならそうなるだろ。
ぶっちゃけ途中はビニール管でもいいんだよ
【原発】原子力発電所総合 131
222 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:58:55.81 ID:kuoQDHwV0
放水後すぐに水蒸気が止まってるのが悲しい
しかし1℃でも冷える事は確かだろう
【原発】原子力発電所総合 131
250 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 09:59:39.70 ID:kuoQDHwV0
>>233
そりゃこんな事は何時までも続けられませんよ
【原発】原子力発電所総合 131
315 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:01:22.39 ID:kuoQDHwV0
だから燃料棒の熱はほっときゃ上がるのが当たり前だ

「使用済みでも使用中でも燃料棒はいつでもどこでも水中でも発熱し続ける」
って事実を頼むから拡散してくれ
【原発】原子力発電所総合 131
410 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:04:12.32 ID:kuoQDHwV0
>>367
そりゃ当たり前。
どんな火災もほっときゃ鎮火するし水かけた分だけ温度下がる

しかし核燃料はほっとくと好きなだけ発熱し続けるんだよ
【原発】原子力発電所総合 131
452 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:05:50.19 ID:kuoQDHwV0
>>413
そうだよ。
今のレベルではまだ燃料棒の加熱速度の方が速いと思うけど。
全く意味がないわけではない
【原発】原子力発電所総合 131
476 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:06:48.27 ID:kuoQDHwV0
>>439
冷却機能は「冷やし続ける」ためのもの
復旧すればあとは水が入るまで入れておしまい
【原発】原子力発電所総合 131
511 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:08:08.25 ID:kuoQDHwV0
>>498
もう炉に圧力はないから再臨界して世界が死の海化
【原発】原子力発電所総合 131
565 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:09:36.34 ID:kuoQDHwV0
>>542
まだ分からない
てか出来なければ新しく作らんといかん
【原発】原子力発電所総合 131
646 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:11:34.31 ID:kuoQDHwV0
>>618
かけた瞬間に全て蒸発してるようだから
水を入れるのは諦めてるだろ。温度を下げるのが目的
【原発】原子力発電所総合 131
670 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:12:37.72 ID:kuoQDHwV0
>>660
すでに放射性物質は飛来してると思うよ
【原発】原子力発電所総合 131
695 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:13:38.57 ID:kuoQDHwV0
>>683
すでに露天なんだからいくら水蒸気出ても爆発なんか起きませんよ
【原発】原子力発電所総合 131
708 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:14:21.94 ID:kuoQDHwV0
>>687
感覚としては「永遠に」。
勝手に発熱し続けるから。
【原発】原子力発電所総合 131
750 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:16:02.96 ID:kuoQDHwV0
>>736
冷水が循環すればいいだけの話だから
別に外部装置でも構わん
【原発】原子力発電所総合 131
811 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:17:37.03 ID:kuoQDHwV0
>>792
入ってるから水蒸気が出てる
そしてその水蒸気はすぐ消えてる

後は分かるな
【原発】原子力発電所総合 131
836 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:18:12.55 ID:kuoQDHwV0
空焚き空焚きって

たとえ使用済みプールの棒でも
ほっときゃ100度以上に自己加熱するんだよ
【原発】原子力発電所総合 131
908 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:20:29.96 ID:kuoQDHwV0
>>878
既にまったくの空だろ
燃料棒がプール同様に加熱を続けているが
穴が開いてるせいで爆発はしない

今は再臨界待ち
【原発】原子力発電所総合 131
944 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:22:12.62 ID:kuoQDHwV0
>>925
コアキャッチャという燃料の塊を防止する仕掛けがある
しかし気休め。しかもプールにはそれは着いてない
【原発】原子力発電所総合 132
86 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:29:56.94 ID:kuoQDHwV0
「燃料棒が発熱し続ける」という基本的事実を隠蔽し続けて
あたかもほっといたら自然に冷えるが如き大衆感情を引き起こした
マスコミと専門家、東電保安院の罪は重すぎる
【原発】原子力発電所総合 132
99 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:30:59.31 ID:kuoQDHwV0
>>70
燃料棒はたとえ水中でも燃料がなくなるまで崩壊し続けるんだよ!
そのための恒常的冷却システムだ。
【原発】原子力発電所総合 132
113 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:32:07.44 ID:kuoQDHwV0
>>104
まだ完全に溶けては居ないんだろう
てか昨日中性子が観測されたという報道があったぞ。
再臨界が起きるのも時間の問題かもね
【原発】原子力発電所総合 132
127 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:33:30.59 ID:kuoQDHwV0
>>117
一体何を言ってるんだ?
「もう冷えた」燃料棒が安全なら4号機の事故なんか最初からおきてないわ。
【原発】原子力発電所総合 132
130 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:33:56.75 ID:kuoQDHwV0
>>121
それが分からない
【原発】原子力発電所総合 132
147 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:34:49.73 ID:kuoQDHwV0
>>137
2号機のが最初は生きてた事から考えると可能性はある
てかなかったら新しく作らないといけない
【原発】原子力発電所総合 132
243 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:42:27.69 ID:kuoQDHwV0
>>232
そりゃ生きてるのは6号機の電源だけで
その電源で5号機も冷却しようとしてきたからな
【原発】原子力発電所総合 132
260 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:44:01.66 ID:kuoQDHwV0
>>254
まだ詐欺を続けるんだな
燃料棒は熱を「帯びてる」んじゃなくて崩壊熱を「発し続ける」のに
【原発】原子力発電所総合 132
278 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:45:29.70 ID:kuoQDHwV0
>>269
電源が回復すれば一度水さえ入れられれば全てOK
東電「きょうは寒いから暖房使えなくしてやっからw 覚悟しとけ」 1〜4グループ全地域停電へ
202 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:51:43.55 ID:kuoQDHwV0
もう60Hz圏へ疎開しろよ
居なければ電気を使う事もあるまい
【原発】原子力発電所総合 132
392 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 10:55:45.98 ID:kuoQDHwV0
>>386
格納容器の圧力は既に抜けているらしい
【原発】原子力発電所総合 132
531 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 11:06:44.90 ID:kuoQDHwV0
>>437
全部

てか冷却システムが復旧しないなら新しく作らないといけない
【原発】原子力発電所総合 132
543 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 11:07:52.58 ID:kuoQDHwV0
>>523
てか「燃料棒の冷却」が原子力安全の根幹に関わる問題だから
今後の評判を考えて発言しにくいのもあるんだろう
【原発】原子力発電所総合 132
556 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/17(木) 11:08:42.65 ID:kuoQDHwV0
>>546
全て蒸発してるようだから
必要量はおそらくはその10倍20倍だろう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。