トップページ > ニュース速報 > 2011年03月17日 > 63scD88H0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/38928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000036888116811744610184113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
【原発】原子力発電所総合 129
NHK、フジ、テレ朝が逃げたっぽい  TBSと日テレは逃げずに中継 ★5
【速報】福島原発4号機冷却へ機動隊投入 放水車で突撃
原発「まだだ!まだ終わらんよ!」 2号機・3号機・4号機から蒸気のような物
【原発】原子力発電所総合 130
東京電力の「撤退させて下さい」って歴史に残るよね
米政府「福島原発、部分的にメルトダウンしている」
河野太郎自民党総裁「被災地へガソリン供給できるようにした。官邸を通さずにな!」
米紙ニューヨーク・タイムス 「大震災後の混乱は民主党政権のせい」
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
今日午後原発への送電線回復か
放水開始
【速報】夕方から30トン放水予定
Yahoo募金10億円突破。その内3億円を赤十字に。 赤十字に直接募金した方がいいんじゃないのこれ
原子力安全・保安院 福島第1原発に通常7人→今は1人もいない
【原発】原子力発電所総合 145
自衛隊の放水30トンすべて建屋上部に届く

書き込みレス一覧

<<前へ
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
513 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/17(木) 21:58:14.28 ID:63scD88H0
ラジコンはガンマ線が強いところでは駄目だよ。
それができたらラジコンヘリにカメラを付けて飛ばしている。
たぶん制御不能になって落ちる。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
517 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 22:01:31.80 ID:63scD88H0
もっとやれとか無責任な・・・
本当に水をかけて大丈夫だとか失敗しましたで済まない状況でやっているのに
外野が終わったことの結果を見て平気で言う。無責任この上ない。


今日午後原発への送電線回復か
375 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 22:06:19.20 ID:63scD88H0
非常用電源が失われた1〜4号機のうち、唯一配電盤が水没しなかった2号機の電気系統回復が頼みの綱。
作業では放射線量の比較的低い海側に変電盤を仮設し、建屋の各機器などと接続していった。
担当者は「少ない工事量で復帰するよう計画している。(電源復旧の)実現性はかなり高い」と強調する。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110318k0000m040087000c.html

東電は2号機との間の回線が生きている1号機も、近く電源復旧が可能とみる。
しかし、3、4号機は新たな外部電源をひく必要があり、復旧には時間がかかる見通し。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
525 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 22:13:23.44 ID:63scD88H0
ミズノは自分に教えてもらえない恨みを言っているだけ。
単にスネただけ・・・・
今日午後原発への送電線回復か
376 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 22:15:17.55 ID:63scD88H0
明日になりました・・・・
人海戦術で夜通しやればできると思うけど?
少人数50人ほどでは無理だろ
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
530 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 22:18:15.83 ID:63scD88H0
命令されれば明日もやりますと言っている。
被ばく量が思うほどでなかったのかも?

あの放水車は絶対に細工していると思う。鉛かなんか貼っているはずだ。
今日午後原発への送電線回復か
380 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 22:20:26.77 ID:63scD88H0
そうでなくても被ばく量が満杯になったら作業できなくなるのに
なんで少人数なのか意味不明・・・
今日午後原発への送電線回復か
386 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 22:44:29.86 ID:63scD88H0
今の時期は東から西に向かっての風はあまり吹かないからだろ。
北向きにもあまり吹かない。
でもそれ以前に問題視されていないのが悲しい。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
534 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 22:52:39.11 ID:63scD88H0
被ばく量が満タンになるまで平気だなんて考えるのは自分が行かないから。
1ミリシーベルトなんて普通警報が鳴るよりも、はるか上の値。
普通の核関連施設でそれだけ被ばくしたら大騒ぎするレベル。

累積だからどんどん許容量は削られていく・・・
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
538 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 23:00:59.77 ID:63scD88H0
そもそも、あれだけの短い時間で1ミリ近い被ばく量って事が尋常でない。
強烈な放射線量の中に短時間でも入っているのは危険度が高い。
特にガンマ線は対策はしていたようだが高エネルギー線だから怖すぎる。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
540 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/17(木) 23:03:14.33 ID:63scD88H0
dKCvwcT+P
こいつは痛すぎて憐れ
今日午後原発への送電線回復か
390 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 23:05:13.30 ID:63scD88H0
昨日は昨日中にはって言ってました。
今日は今日中にはって言ってました。

あすは・・・・
自衛隊の放水30トンすべて建屋上部に届く
372 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 23:38:44.13 ID:63scD88H0
外で作業ができない状態なのにアホ?>>332

自衛隊の放水車は外で作業ができれば連結して海から取水できた。
外での作業に困難を極めた警察は失敗した。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。