トップページ > ニュース速報 > 2011年03月17日 > 63scD88H0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/38928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000036888116811744610184113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
【原発】原子力発電所総合 129
NHK、フジ、テレ朝が逃げたっぽい  TBSと日テレは逃げずに中継 ★5
【速報】福島原発4号機冷却へ機動隊投入 放水車で突撃
原発「まだだ!まだ終わらんよ!」 2号機・3号機・4号機から蒸気のような物
【原発】原子力発電所総合 130
東京電力の「撤退させて下さい」って歴史に残るよね
米政府「福島原発、部分的にメルトダウンしている」
河野太郎自民党総裁「被災地へガソリン供給できるようにした。官邸を通さずにな!」
米紙ニューヨーク・タイムス 「大震災後の混乱は民主党政権のせい」
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
今日午後原発への送電線回復か
放水開始
【速報】夕方から30トン放水予定
Yahoo募金10億円突破。その内3億円を赤十字に。 赤十字に直接募金した方がいいんじゃないのこれ
原子力安全・保安院 福島第1原発に通常7人→今は1人もいない
【原発】原子力発電所総合 145
自衛隊の放水30トンすべて建屋上部に届く

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
343 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/17(木) 14:00:25.50 ID:63scD88H0
東電、本社と第一原発結ぶ光回線を誤切断 通信に支障
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170268.html
こいつらは・・・・
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
349 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 14:09:13.85 ID:63scD88H0
>>346
4号からの水蒸気状の発生もあるので何かが起きているのは確か。
火災もあったので何かが起きているのは確か。
でもそれが断定できるほど施設に詳しくない。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
350 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 14:11:51.17 ID:63scD88H0
急に水をかけたら大変なことになるとか言ってたけど何も起こらなかった。
解説者でもいい加減なのが居るなあ。
水をかけても大丈夫なのが分かっただけでもやった効果はあったのでは?
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
352 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 14:19:53.78 ID:63scD88H0
>>351
じゃあどうしろと?
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
357 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 14:33:37.61 ID:63scD88H0
被ばくの危険って言うなよ。
現地に入るだけでも、もうみんなかなり被ばくしているのだから。

人海戦術でやるしかないわけで、危険な被ばく量を超えても作業できるわけがない。
限度を上げたのにそれ以上被ばくさせられるわけがない。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
365 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/17(木) 14:50:34.23 ID:63scD88H0
Wikiに書いてあるけどチェルノブイリは棺桶作るまえに消防署員が現場に直交
消火作業などしたが全員死亡。
スリーマイルは最初から電源生きてたから外部にはあまり漏らさなかったみたい。
今日午後原発への送電線回復か
221 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/17(木) 14:54:55.71 ID:63scD88H0
制御盤が大丈夫なところって5号6号だけ確実であとは海水送水ポンプが動けば
2次冷却ができるか?でもECCSを使うのだったら制御盤を生かさなければ無理だろ?
今日午後原発への送電線回復か
223 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 14:59:46.62 ID:63scD88H0
5号6号って中(炉心)に物が入っているのだろ?
2次冷却ポンプが動けば冷やせる。
使用済みプールも2次冷却みたいに海水で冷やすシステムみたいだ。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
367 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 15:04:55.64 ID:63scD88H0
なかなかできないなあ・・・
どんどん時間が無くなって暗くなってくる


終わりかなあ
今日午後原発への送電線回復か
225 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 15:07:28.25 ID:63scD88H0
でも東電の言うことだから、昨日は昨日中にはとか言ってたから
ほとんど当てにならないかも?
電気関係の作業員100人くらいいないと即席でできることではないし・・・
今日午後原発への送電線回復か
234 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 15:17:15.73 ID:63scD88H0
だから個別に絶縁を計って生かしていくわけだから壊れてたら近くに行けないと駄目。
でもコントロール室から幾つかバッテリーで弁などは操作していたみたいだからある程度生きる可能性アリ。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
368 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 15:18:20.55 ID:63scD88H0
始まらんねえ・・・
今日午後原発への送電線回復か
239 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 15:21:32.41 ID:63scD88H0
絶縁が良かったら取り敢えず送電はできる。
動くかどうかは・・・、動かなかったら保護装置が落ちたりする
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
372 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 15:33:16.24 ID:63scD88H0
NHKはヘリのカメラが今はない状態なのかなあ?
燃料補給でどこまで帰るのか知らんけど・・・
今日午後原発への送電線回復か
245 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/17(木) 15:37:15.49 ID:63scD88H0
実際問題、5,6号にはたぶん近づけるだろうからこっちはなんとかなるだろう?
1号2号はかなり壊れているけど大きな配管が生きてて大きなポンプが生きていれば・・・

今日午後原発への送電線回復か
246 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/17(木) 15:41:08.48 ID:63scD88H0
海水の取水ポンプを新たに設置って・・・
ほとんどの海水取水ポンプが壊れているのか。
でもこの作業が出来るところって5,6号あたりじゃないかな?
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
373 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/17(木) 15:43:57.10 ID:63scD88H0
昨日もヘリで散水とか言って結局この時間になってしなかったんだよな。
今日できなければ明日できるのかって問題だけど。
そもそも明日まで大丈夫なのか?
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
378 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/17(木) 15:51:09.59 ID:63scD88H0
48時間がタイムリミットだって言われているぞ。
2日?なんか無理な気がしてきた・・・
今日午後原発への送電線回復か
256 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 15:58:14.72 ID:63scD88H0
海水なんか注入してないよ。
3号のプールは空
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
386 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 16:03:32.01 ID:63scD88H0
今の時間までできなかったものができるとも思えない。
上空でも80ミリくらいあったのだから地上でも変わらないだろう。
何しろ始めても2時間そこらで暗くなる。


できるのか?
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
391 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 16:06:41.14 ID:63scD88H0
もう蒸気がほとんど出てないからカラッカラに乾いているのだろうな。
焼け石に水でも何かしなければ待っていたら放置するしかなくなる。


頼むよってしか言えないけど・・・
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
397 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 16:11:54.98 ID:63scD88H0
やっぱりできないのか?
このまま手が付けられなくなるのが決まる瞬間を見たくはないな。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
417 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 16:18:24.92 ID:63scD88H0
>>412
ヘリの揺れに自動追尾みたいな機能が追いついていないだけだろ。
ジャイロでももってんだろこのカメラ
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
421 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 16:19:45.46 ID:63scD88H0
だめだー!

おわった?これで最後の希望も終わり?

頼むから何とかしてくれよ!
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
426 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 16:29:07.76 ID:63scD88H0
ちょっと思ったんだけど

放水しても画面で見えないのじゃないかな?

建て屋は巨大だから高圧放水の細い線なんて見えないし
かなりの低空になりそうだし一分しかでないし
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
430 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 16:31:47.49 ID:63scD88H0
>>425
引き延ばすとかというより
これが成功しなかったら他の方法も何もなくなる。
雨は明日も降らないし、完全に終わる。

かすかな希望でも繋いでくれないと悲しすぎるぜ。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
440 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 17:36:03.53 ID:63scD88H0
だめだ

もう無理だ

ってことに秒読み段階。どの位の地域を放棄することになるのだろうか?
今日午後原発への送電線回復か
301 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 17:42:53.97 ID:63scD88H0
>>288
高圧ケーブルしかないからできても100スケくらい。
一番在庫がありそうなところだから。200スケなんて引っ張れないし。
距離もあるからせいぜい250アンペアとかじゃないかな?
今日午後原発への送電線回復か
303 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 17:51:24.05 ID:63scD88H0
だから絶縁測定ができたら普通は安全。
レアショートとかどうしようもない面はあるけど・・・
今日午後原発への送電線回復か
306 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 17:59:52.12 ID:63scD88H0
>>305
転がしで充分だろ?架設なんてできないし時間もない。
既設の電線を利用する手はあるから流用しているかもしれないが
それもところどころで切れているだろうし端末の手間もかかる。
どっちにしろ転がしはやっていると思う。FEPで保護するにも時間がかかりすぎる。
今日午後原発への送電線回復か
311 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 18:10:03.29 ID:63scD88H0
>>307
そう。
トラックの上でドラムをセットして移動しながら引き出せば傷は付かない。
仮設的に迅速にやるならそれくらいしか思いつかない。
既設の架空線が流用できるのならすぐに復電できただろうし、それは無理だと思うから。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
448 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 18:19:16.49 ID:63scD88H0
もうできないってことだろ?
できないってことは3号には近寄れない。
つまりお手上げ。


何もできなければ放置。水を入れる配管なんか生きて無さそうだし
ポンプも中だろうし、お終いって事では?
今日午後原発への送電線回復か
316 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 18:21:10.00 ID:63scD88H0
海水の給水ポンプを新たに設置して(こうかんして)とか言ってたから
証明まで生きないだろ。
今日午後原発への送電線回復か
323 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 18:32:46.38 ID:63scD88H0
精一杯やりましたってポーズかもしれないなあと思えだした。
東電だから何をやっても不思議ではない。
今日午後原発への送電線回復か
334 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 19:23:16.70 ID:63scD88H0
あれに水をかけない限り駄目なんだろうけど2日前から水蒸気がでていたわけで・・・
今になって何かやろうって言っても空になってからじゃ遅すぎだろ?
今日午後原発への送電線回復か
339 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 19:30:43.69 ID:63scD88H0
結局やるやる詐欺だったってこと?

放水も失敗だってさ・・・なんもかんも終わったなあ。
悲しいけど、わかってたことだけど。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
465 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 19:33:18.11 ID:63scD88H0
放水失敗!

て言うか近寄れなかった。
自衛隊はもっと近寄らなければいけないから無理。

つまり手がないと言うこと。
もう放置しかないって事。
今日午後原発への送電線回復か
349 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 19:52:37.92 ID:63scD88H0
>>336
貯水プールを覗き込んだら死ねるよ。
たぶんそこに辿り着く前に吐き気がして進めなくなるだろうけど苦しんで死ぬ。
時間的にはそれほどかからない。頭もおかしくなるから大丈夫だろう。
今日午後原発への送電線回復か
352 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 19:54:27.89 ID:63scD88H0
>>348
自衛隊は放水しているらしいが・・・・
放水開始
602 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 19:57:38.08 ID:63scD88H0
鉛を周囲に貼っているのじゃないか?
全部囲えなくても解放面が少なければそれだけ放射線は遮れる。
【速報】夕方から30トン放水予定
961 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 20:01:27.58 ID:63scD88H0
運転席の周囲に鉛でも貼っておけば開放面が少なくなってその分放射線は軽減される。
なんか工夫してると思うよ。レベルが少しでも下がるのを待っただけじゃ無理だろ。
自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
470 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 20:03:23.53 ID:63scD88H0
やっと30トン
今日午後原発への送電線回復か
356 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 20:05:08.87 ID:63scD88H0
ポンプ交換も入っている。
海水ポンプ
Yahoo募金10億円突破。その内3億円を赤十字に。 赤十字に直接募金した方がいいんじゃないのこれ
58 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/17(木) 20:17:33.02 ID:63scD88H0
なんで赤十字か共同募金に義援金を出さないでこんなところにするのか理解不能。
迂回するだけでもおかしいのに絶対に手数料取っていそう。

ジャストギビングも有名人を使ったボラ団体の資金稼ぎ。
寄附する人はどこでも同じだと思ってやがる。
その寄附した団体がどんな使い方をするかなんて誰も気にしていない。
自己満足と有名人の売名行為だけ。
Yahoo募金10億円突破。その内3億円を赤十字に。 赤十字に直接募金した方がいいんじゃないのこれ
86 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 20:22:13.22 ID:63scD88H0
ジャストギビングも仕掛けられてスポーツ選手が利用されているのがミエミエなんだよな。
一番資金を手にしている団体は無駄にヘリを飛ばして浪費しているとしか思えない。

自衛隊 被爆の危険を顧みず地上からも放水予定 11台
477 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 20:26:26.69 ID:63scD88H0
>>472
ガンマ線が多かったら有効に遮蔽するものはないだろう。
鉛で覆うくらいでもないと防ぐのは不可能。
Yahoo募金10億円突破。その内3億円を赤十字に。 赤十字に直接募金した方がいいんじゃないのこれ
119 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/17(木) 20:29:22.48 ID:63scD88H0
自治体への募金は、つまりは共同募金か赤十字。
ここが絶対に確実。
Yahoo募金10億円突破。その内3億円を赤十字に。 赤十字に直接募金した方がいいんじゃないのこれ
130 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/17(木) 20:31:34.78 ID:63scD88H0
セブンイレブンは募金額倍増しじゃなかったかな?
でもヤフーと似たようなことを書いている。
原子力安全・保安院 福島第1原発に通常7人→今は1人もいない
10 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/17(木) 20:46:56.36 ID:63scD88H0
保安院と保安検査官は所属が違う。
東電の社員だ。
【原発】原子力発電所総合 145
311 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/17(木) 20:55:27.98 ID:63scD88H0
東電に来年はない。
事故後住民賠償もできないで破産、政府預かり確実。
既に数万戸が人が住めなくなっている。
生活保障と財産保証で数千億の保証が待っている。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。