トップページ > ニュース速報 > 2011年03月16日 > z5teeWxZ0

書き込み順位&時間帯一覧

887 位/41710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21191300000000000000000001054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
【緊急】福島県民県外に避難開始
東電下請け社員「14日夜の(放射線量の)数値を見てもうダメだと思い、逃げてきた」
日本政府や東京電力の情報公開の不手際に世界が激怒
【速報】原子力安全保安院の職員、原発から50km離れた県外へ全員逃亡
燃料棒はいつまで発熱を続ける?→数ヶ月から年単位の長期戦になる可能性がある
東京電力を擁護するtwitter民、mixi民が多いと知ったとき、僕は改めてこの国にはバカが多いと悟った
福島で40万マイクロシーベルト
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
豚汁とおにぎりの炊き出し

書き込みレス一覧

次へ>>
【緊急】福島県民県外に避難開始
319 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:07:38.21 ID:z5teeWxZ0
>>1
お前さ
こういうデマがどんだけ迷惑かかるかわかってるのか?
東電下請け社員「14日夜の(放射線量の)数値を見てもうダメだと思い、逃げてきた」
254 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:09:24.48 ID:z5teeWxZ0
>>1
それ報道で出てる数字見て逃げただけだろ
復旧作業はやってないぞこいつ
日本政府や東京電力の情報公開の不手際に世界が激怒
39 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:12:14.60 ID:z5teeWxZ0
>>1
アメリカのメディアがどうやって現地の情報仕入れてるのか教えてくれよ
日本政府や東京電力の情報公開の不手際に世界が激怒
40 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:13:34.70 ID:z5teeWxZ0
>>27
それ除染作業してるだけだから
仕切りもなしに放射能を落とせと言うのか?
日本政府や東京電力の情報公開の不手際に世界が激怒
45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:16:00.10 ID:z5teeWxZ0
>>27の除染作業を被爆者を隔離してるなんて報道しちゃう海外メディアを信じろと言うのか?
【速報】原子力安全保安院の職員、原発から50km離れた県外へ全員逃亡
961 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:17:55.98 ID:z5teeWxZ0
>>1
本当にそんな発言あったのか?
無いなら流言飛語で通報するけど
日本政府や東京電力の情報公開の不手際に世界が激怒
50 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:20:51.03 ID:z5teeWxZ0
>>48
そりゃ現地への立ち入りも制限されてるからじゃないの?
この写真は多分勝手に入り込んだ海外ジャーナリストが撮ったんだと思う
燃料棒はいつまで発熱を続ける?→数ヶ月から年単位の長期戦になる可能性がある
159 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:23:00.92 ID:z5teeWxZ0
>>1
福島の燃料棒は核分裂を止めてる
それは活動してる燃料棒の場合じゃないのか?
東京電力を擁護するtwitter民、mixi民が多いと知ったとき、僕は改めてこの国にはバカが多いと悟った
46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:25:40.40 ID:z5teeWxZ0
>>1
責めれば原発が安全になるのか?
福島で40万マイクロシーベルト
145 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:26:33.09 ID:z5teeWxZ0
>>1
それ昨日の話じゃないの?
>>137
チェルノブイリは64キロ離れた地点で4000msvだ
燃料棒はいつまで発熱を続ける?→数ヶ月から年単位の長期戦になる可能性がある
169 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:33:46.75 ID:z5teeWxZ0
>>167
再臨界なんて書いてないけど
この人の発言に再臨界と足さないといけないの?
燃料棒はいつまで発熱を続ける?→数ヶ月から年単位の長期戦になる可能性がある
175 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:35:19.82 ID:z5teeWxZ0
ホウ素を入れてる水が下に溜まってるから部分的に落ちても再臨界しないんじゃないの?
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:40:03.90 ID:z5teeWxZ0
>>1
チェルノブイリはプルトニウム200トンぐらいウラン1200トンぐらい
格納容器のない黒鉛炉で制御棒ささず
全力で空焚きして制御棒の鉛と化学反応起こして大爆発したんだが

どうやって福島の原発でチェルノブイリ越えるのか教えて貰いたいもんだ
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
37 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:42:28.56 ID:z5teeWxZ0
>>34
どうやってチェルノブイリ越えるの?
64キロ離れたところで4000万マイクロシーベルト計測したチェルノブイリを
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
44 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:43:41.82 ID:z5teeWxZ0
>>36
空焚きして3000℃まで上がった核燃料に緊急停止ボタン押して一気に制御棒さした
燃料の熱が高すぎて制御棒が溶けて鉛が溶け出し大爆発
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
61 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:47:50.08 ID:z5teeWxZ0
>>55
IAEAはチェルノブイリのような爆発はしないし被害は局地的と言ってるよ
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
70 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:51:00.94 ID:z5teeWxZ0
>>95
安全じゃないと言い続ければ助かるのかよ?
お前はただ逃げてるだけじゃないか
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:51:47.59 ID:z5teeWxZ0
>>67
ホウ素を入れてるから、たとえ溶けて下に落ちても再臨界はしない
そのためのホウ素
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
80 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:53:36.84 ID:z5teeWxZ0
>>74
調べればわかるけどチェルノブイリは福島と比べると桁が違うよ
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
103 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:58:14.40 ID:z5teeWxZ0
>>93
チェルノブイリもプルトニウムあったが?
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:59:10.42 ID:z5teeWxZ0
>>100
だってバイオロボットは12000レントゲンの中で作業したんだもん
年間に浴びていいのが10レントゲンだったっけ?
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
110 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:00:04.07 ID:z5teeWxZ0
>>106
状態的にはスリーマイルよりもマシではあるんだよ
だってまだ炉心溶解してないし
万が一したとしてもホウ素を含んだ水が溜まってるから再臨界はしない
つまり、スリーマイルと同じ状態になる
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
139 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:06:24.59 ID:z5teeWxZ0
>>118
5,6に入れる必要は今のところないでしょう
安定しているから注水は問題ない
4はこれから入れるはず
ヘリ使うって言ってたな
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:07:15.99 ID:z5teeWxZ0
>>120
チェルノブイリは広島と長崎を足したパワーの500倍だから
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
157 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:10:21.11 ID:z5teeWxZ0
>>146
情報が出てないけど
今のところ炉内の圧力が上がったと言う報告がない
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
161 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:11:12.39 ID:z5teeWxZ0
>>148
だよね
処理済燃料なわけだから
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
163 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:11:57.57 ID:z5teeWxZ0
>>153
広島と長崎は空中で高熱を発し爆発して消し飛んだから
予想されていたような放射能の残留はなかったんよ
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
173 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:13:41.51 ID:z5teeWxZ0
>>168
4号は炉に入ってないよ
使用済みプールに入ってる
それが一番怖いんだけど
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:23:52.33 ID:z5teeWxZ0
>>201
福島原発の燃料棒は制御棒が差さって核分裂が止まってるけど
とめた時の余熱が残っててそこから3%ぐらいがまだ核分裂をしてる状態
だから燃料棒が水から出ると核分裂が進んで燃料棒の溶融が始まる

燃料棒が溶融すると溶けて下に落ちる
そこで冷却しないとさらに熱が高まっていろいろと危ない
そうならないためにホウ素を入れた水を常に入れてる

ちなみにスリーマイルでは燃料棒の4分の3が溶融
底に溜まったけど格納容器はまったく壊れなった
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
229 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:28:38.90 ID:z5teeWxZ0
>>215
溶解した燃料は下に落ちる
でも今は注水によって常にホウ素入りの水が入ってるから
底に落ちても再臨界は押さえられる
スリーマイル実証済みだけど、格納容器は溶融した燃料にも耐えられる
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
236 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:30:30.27 ID:z5teeWxZ0
>>227
そこは安心できると思う
計画的に放出した分については空気に触れると短い時間で消える物質だから
東京で見つかったと騒いでる物質も数日で消える
そもそも人体に被害のあるようなもんはまだ飛んでないよ
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
257 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:34:04.49 ID:z5teeWxZ0
>>244
最近になって実は欠損していないって説が出てきてる
と言うのも、2号炉の内圧が安定してるから
原因はわからないけど4気圧を守ってる限り損傷は問題ないのかな
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
283 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:39:45.09 ID:z5teeWxZ0
>>250
チェルノブイリで原発に興味持っていろいろと見たってだけ
それて報道を鑑みて話してる

>>255
再臨界で出た中性子じゃないなら問題ないんじゃないかな
MOX燃料と言うのがイマイチわかってなくてすいません
400msv出たのも一瞬のことでその後安定
深刻な状態と言うより

1号、3号は安定
2号は損傷と思われてたけど内圧が安定してるところを見ると
実は損傷していないと思われ

問題は4号
使用済みプールの中のこいつらを早く冷やさないと
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
290 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:40:42.43 ID:z5teeWxZ0
>>266
2号炉の気圧は3号炉とほぼ同じ4気圧に戻ってる
だから欠損はないんじゃないかって
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
296 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:42:06.35 ID:z5teeWxZ0
>>273
燃料棒が溶けて下に落ちること
落ちた燃料が一つの塊になり再臨界、暴走

これが最悪のシナリオ
そうならないためにホウ素と水を注水してる
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
315 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:45:58.43 ID:z5teeWxZ0
>>298
メルトダウンしてる時点で水も沸騰してる
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
319 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:46:37.63 ID:z5teeWxZ0
>>305
どこにあるかわからないけど東京電力の資料にそうある
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
335 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:48:57.44 ID:z5teeWxZ0
>>314
それはないと思うぞ
完全に露出してメルトダウンすれば下に落ちる
常にホウ素入りの水を入れていれば燃料棒まで行かなくてもその下に水は溜まってる
落ちた燃料がホウ素の水に入るから再臨界はしない
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
339 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:49:54.21 ID:z5teeWxZ0
>>330
フジテレビの澤田さんが見せてた資料
内圧が2号炉も3号炉も同じ415
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
390 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:59:11.28 ID:z5teeWxZ0
>>342
水は抜けてるんじゃなくてて抜いてるの
水蒸気を風向きと放出量をなるべく計算して弁を開放してる
弁を開放して蒸気をだすから
出した分だけど水量が減る
だから水をいれないと増えない
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
400 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:01:38.85 ID:z5teeWxZ0
>>356
政府はメルトダウンしたって事実を残すことを恐れてるところはあると思う
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
408 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:02:40.28 ID:z5teeWxZ0
>>391
>電力足らなければ、首都圏から人を移動させて減らせばいいだけなんだし
それこそまずくないか?
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
413 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:04:00.04 ID:z5teeWxZ0
>>383
ホウ素を使っていないと言うソースある?
そんなわけないはずだけど
それと70%損傷はスリーマイルと同じ状態
でもまだ溶融してないはずだよ
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
417 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:04:56.66 ID:z5teeWxZ0
>>401
圧力開放で外に排出してる
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
421 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:05:30.72 ID:z5teeWxZ0
>>402
そうならないためになるべく海に向けて放出してる
空母が被爆したのはこのせいw
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
425 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:07:05.06 ID:z5teeWxZ0
>>409
メルトダウンは最終段階になるし回収がより難しくなる
東京電力は炉に入った状態で治めたいはず
それにメルトダウンを起こしたってことがもう歴史に汚点を残すことになるんじゃないかな
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
439 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:09:32.62 ID:z5teeWxZ0
>>426
初動が遅れたのは否めないけど津波が冷却装置全部おしゃかにしちゃったから
東京電力は責められないと個人的には思う
本当によくやってくれてるよ

>>428
スリーマイルは炉心溶融して下に溜まった
だから今の福島の一歩先行ってる
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
442 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:09:58.37 ID:z5teeWxZ0
>>434
そうならないために注水してる
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
453 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:11:32.96 ID:z5teeWxZ0
>>445
全然問題ない
一度引き上げて戻ってきてるしなんも問題ないよ

とにかく、今のところ1号炉と2号炉と3号炉は数字見る限り安定してると言っていい
問題は4号炉
4号炉を押さえればゴールは見えてくる!
【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
457 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:12:25.77 ID:z5teeWxZ0
>>451
水が入ってる=中に水が溜まる
空焚きになることはない
空焚きにしたのはポンプの燃料切れという初歩的なミスだった
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。