- 【速報】 空が赤い
359 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 03:08:15.81 ID:uYSdufrZ0 - 東京だけど北東が明るい@大田区
でもそれって単にネオンがクモに反射してるだけで 昔っから毎日そうなんだけどね。
|
- 【速報】 空が赤い
500 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 03:13:34.15 ID:uYSdufrZ0 - つーか繁華街のネオンとかの灯りが雲に照らされて赤く見えるだけで
そんなのは、常日頃から繁華街の方向は赤くなってるよ。 東京だけど、都心部の北東方向は赤いよ。
|
- 【速報】 空が赤い
546 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 03:15:17.13 ID:uYSdufrZ0 - >>502
身体洗って換気しろ
|
- 菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅
79 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 10:33:18.04 ID:uYSdufrZ0 - GEへの電源要請が遅れてるのとか見ると
政官民の連絡が機能不全に陥ってるように見える。
|
- 「トモダチ作戦」 水・食料25トン被災地に
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 11:02:05.90 ID:uYSdufrZ0 - >>12
アメリカの海軍と陸軍が一緒にいるのはじめて見た。 退避とか言ってたが、もう現地で援助してんだな
|
- 「トモダチ作戦」 水・食料25トン被災地に
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 11:04:57.48 ID:uYSdufrZ0 - NAVYが陸で日本の消防官とコミュニケーションとってるのは
なんともいえない写真だな。
|
- 「トモダチ作戦」 水・食料25トン被災地に
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 11:17:08.44 ID:uYSdufrZ0 - 船から出発するときはノリノリだけど
現場にいる兵士が「これはやばい・・・」ってのが表情に出てるね。
|
- 政府のとんちんかんな対応に、ついに福島県知事が激怒 「菅は一度でいいからこっちにこい!!」
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 12:16:17.78 ID:uYSdufrZ0 - 菅が行くのは意味が無いけどな。
しかし政官民で連絡がまったくとれてないだろ。 いつまでも政治主導とか言ってないで官僚に連絡役を任せろよ。
|
- 政府のとんちんかんな対応に、ついに福島県知事が激怒 「菅は一度でいいからこっちにこい!!」
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 12:18:51.70 ID:uYSdufrZ0 - 菅は官邸でどんと構えて情報を集めて判断しろ。
情報収集や調整・連絡役は中央官庁に任せろ。
|
- 政府のとんちんかんな対応に、ついに福島県知事が激怒 「菅は一度でいいからこっちにこい!!」
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 12:20:01.38 ID:uYSdufrZ0 - ガソリンだけ送らないってのは、旧ソ連と同じ隔離政策って事か。
意図的なら鬼畜としか言い様がないな
|
- 政府のとんちんかんな対応に、ついに福島県知事が激怒 「菅は一度でいいからこっちにこい!!」
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 12:23:18.65 ID:uYSdufrZ0 - >>117
枝野は中央にいて調整・連絡や広報の役目があるから地方に行けない。
|
- 民放で東電の批判をすると降板させられる。uesugitakashi 降板なう。
113 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 12:25:45.85 ID:uYSdufrZ0 - 不安煽るだけの奴は降板させられて当然。
いま東電を批判したところで何にもならん。 責任問題なんて状況が一段落してからでいいんだよ
|
- 政府のとんちんかんな対応に、ついに福島県知事が激怒 「菅は一度でいいからこっちにこい!!」
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 12:32:35.97 ID:uYSdufrZ0 - そもそも菅は前線に行っちゃダメだろ
司令官なんだから。
|
- 農水省「米欲しいか?在庫あるからもうちょい待ってろよ^^」
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 13:07:52.32 ID:uYSdufrZ0 - 国は古米、古古米とかたんまりと貯蔵されてるはずだからな。
|
- 農水省「米欲しいか?在庫あるからもうちょい待ってろよ^^」
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 13:10:52.73 ID:uYSdufrZ0 - 米の買い占めに走るのは意味がわからなかった。
どうして米?って思った。
|
- この中にまだ生存者いるんじゃね?・・・大津波にさらわれた家屋、沖合20キロまで漂流中
6 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 14:13:00.20 ID:uYSdufrZ0 - いるだろうけど、悪いけど優先順位は低いんだよね。
|
- 【速報】 茨城で通常の300倍の放射線(´;ω;`)
541 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 14:15:51.58 ID:uYSdufrZ0 - ちなみに温泉は放射能が普通の200倍程度
有馬温泉は40000倍 おまえら、普段は温泉旅行とか行くのに いざとなると急にうろたえるよな
|
- 民法 「もう通常放送でいいよね」
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 14:25:44.74 ID:uYSdufrZ0 - でもぶっちゃけた話、民放は不安を煽るだけだからね。
報道はNHKに任せて、民放はバラエティでもやってろと思うよ
|
- 原発20km地点 年間被曝限度の2890倍 健康被害は報道管制
70 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 14:29:49.01 ID:uYSdufrZ0 - 700年ぶりだねぇ
|
- 【大歓喜】紗綾の新作DVDが今日発売【画像有り】
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 14:40:44.46 ID:uYSdufrZ0 - この前、どっかで見たんだけど
ヤリマンの顔つきになっててどん引きした
|
- 東北で、か弱い女性が地震の混乱に乗じて襲われているとのこと。※ソースはツイッター
49 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 14:43:10.22 ID:uYSdufrZ0 - バカにtwitterをやらせるな
こういう不安を煽るような言葉は あっというまに広がって、デマだったのが本当になったりする。 マジでこいつバカだろ
|
- 【速報】3号機からの白煙、514本の使用済み核燃料集合体が入ったプールから発生か
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 14:53:38.45 ID:uYSdufrZ0 - いろいろ状況を見てみると、どうも詰んでるっぽいね。
falloutに備えて自宅待機の準備しとくわ
|
- 【速報】3号機からの白煙、514本の使用済み核燃料集合体が入ったプールから発生か
259 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 14:55:39.78 ID:uYSdufrZ0 - ちょっと冷静に考えてみて50人じゃ対応できる状況じゃないでしょ。
チェルノブイリの再来が来ると考えて、1週間自宅にいられるように準備しとくわ。
|
- 【後手】アメリカGEから発電機輸送、初日にやっとけボケ
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:00:33.58 ID:uYSdufrZ0 - ここまで後手に回ってるのって
政府が官僚、民間の間の連絡が機能不全に陥ってるってことだよね。 政治主導とかいっておままごとしてたツケがこんなとこに押し寄せるなんて
|
- 【後手】アメリカGEから発電機輸送、初日にやっとけボケ
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:02:37.38 ID:uYSdufrZ0 - >>84
米軍が運んだとしてもアメリカからだと最低でも1日はかかるだろうね
|
- 【後手】アメリカGEから発電機輸送、初日にやっとけボケ
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:06:00.59 ID:uYSdufrZ0 - 二階堂が核シフトがどうこう言ってるけど
自衛隊は最初からそこまで想定してだろ。
|
- 【後手】アメリカGEから発電機輸送、初日にやっとけボケ
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:11:20.77 ID:uYSdufrZ0 - >>115
なんか、動きを見てると政府が機能不全に陥ってるとしか思えないんだよな。 本来、官僚が調整や情報収集をして政府に報告するのに 政府が「政治主導」にこだわるあまりに、まともに調整・情報収集できてないと思うんだよな。 保安庁が経産省直轄だからって、経産の官僚が政府にすぐ報告すればいいだけだろ。 なのに政府は経産省の管轄で情報が来ないとか、異常事態にもほどがある。 政府と官僚は一体でなきゃいけないのに、どんだけ溝を作ってんだよって話だよ。
|
- 【速報】3号機からの白煙、514本の使用済み核燃料集合体が入ったプールから発生か
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:18:39.07 ID:uYSdufrZ0 - >>294
ヘリでの注水でピンポイントなんて無理だよ。 元からピンポイントで狙うような仕様じゃない あくまでおおざっぱに水を撒くだけ。 ピンポイントで水が負けたら、神業か奇跡
|
- 【後手】アメリカGEから発電機輸送、初日にやっとけボケ
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:20:04.17 ID:uYSdufrZ0 - >>140
諦めの境地だろ。 東京だけど、もう半ば諦めてきてる
|
- 3号機ヘリで特攻注水へ
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:22:54.16 ID:uYSdufrZ0 - また菅の思いつきアイディアかよ。
決死隊つのって地上から放水しねーとダメだろ
|
- 3号機ヘリで特攻注水へ
371 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:26:18.76 ID:uYSdufrZ0 - >>337
水じゃないと意味ねーだろ
|
- 3号機ヘリで特攻注水へ
673 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:35:57.80 ID:uYSdufrZ0 - ヘリコプター5台くらい出して、ローテーションで水巻きとかすんのかな。
立案してる自衛官も、涙だしながらの立案だな
|
- 【速報】まもなく政府から重大な決断、発表があるもよう
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:40:09.95 ID:uYSdufrZ0 - 非常事態宣言来るだろうね
|
- 3号機ヘリで特攻注水へ
873 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:43:59.30 ID:uYSdufrZ0 - >>856
ふぅ、まだまともに頭が働いてる人間がいて良かった
|
- 3号機ヘリで特攻注水へ
970 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:49:39.55 ID:uYSdufrZ0 - >>961
ほぼ確定と思ったほうがいい
|
- 【速報】まもなく政府から重大な決断、発表があるもよう★2
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 15:50:44.36 ID:uYSdufrZ0 - NHKにこねー。
ほんとデマ拡散装置だな
|
- 福島第一原発 地上から放水へ
67 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 16:12:32.80 ID:uYSdufrZ0 - CH-47が出るのか
|
- 福島第一原発 地上から放水へ
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 16:16:19.43 ID:uYSdufrZ0 - 米軍の放水車が車での時間稼ぎってことか。
|
- 「なぜ略奪ないの?」「進んで助けたくなる」 アメリカで驚きと称賛
43 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 16:18:07.96 ID:uYSdufrZ0 - カトリーヌの時は、ほんとやばかったからな。
それに比べればマシってだけで、ある程度は略奪も起きてるよ
|
- 【トモダチ作戦】 「俺たちは何度でも行く」 原発鎮火の米兵もついに多数被爆 それでも作戦続行を決定
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 16:28:52.79 ID:uYSdufrZ0 - これは自衛隊員も多数被爆してるのと
福島原発がやばいと偏西風でアメリカもやばい この2つが大きいんだろうな。 それにしてもいざという時のアメリカのかっこ良さは異常だな。
|
- 「なぜ略奪ないの?」「進んで助けたくなる」 アメリカで驚きと称賛
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 16:36:10.14 ID:uYSdufrZ0 - >>180
石巻は港の機能が復帰して 物資の輸送に使ってるからヒャッハー状態ではない。
|
- 【トモダチ作戦】 「俺たちは何度でも行く」 原発鎮火の米兵もついに多数被爆 それでも作戦続行を決定
270 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 16:37:38.35 ID:uYSdufrZ0 - >>256
山形空港を拠点にして被災地を支援してるのも米軍
|
- 「なぜ略奪ないの?」「進んで助けたくなる」 アメリカで驚きと称賛
231 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 16:40:10.10 ID:uYSdufrZ0 - カトリーナの時とか、ハイチの時のことを知ってれば
日本でまったく暴動起きてないのは奇跡的と言っていいと思うよ。 ただ物資が不足してるみたいだから 不満がどんどんたまってきたら、どっかで暴動が起きる可能性はある
|
- 住吉会が事務所を被災民に開放 日本のメディアは報道無し
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 17:25:28.70 ID:uYSdufrZ0 - >>8
なにげに英語を使って応答してるのが受ける
|
- 中国人記者「現地入りできない、食事もない。仙台市役所で避難者に配布してたお菓子貰った」
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 17:29:42.08 ID:uYSdufrZ0 - マスコミは日本も中国もクズでしたってことか
中国の場合は経験があまりないから、仕方ない面があるが。
|
- ドイツの救援活動団体、急遽帰国 「日本政府は事実を隠蔽し、チェルノブイリを思い出させる」
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 18:21:33.25 ID:uYSdufrZ0 - 善意で来てもらっているので、危険と感じるなら帰ったほうがいい。
安全でないと確信した場所では満足な救助活動はできない
|
- 馬鹿デカいヘリコプターをロシアが日本に派遣
79 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 20:30:57.66 ID:uYSdufrZ0 - こりゃ一機で200人くらい運べそうだな
|
- 自衛隊「放射線がヤバいから逃げるわ」 → 警察「俺達が4号機を冷やす!」
307 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 21:02:36.57 ID:uYSdufrZ0 - マジレスすると、今回の放水作業をするのに一番適した車両を持ってたのが機動隊だったってことだろ。
自衛隊が持ってたら自衛隊が行ってたし、消防庁が持ってたら消防庁が行ってた。 一番適した車両持ってても、オペレート出来なきゃ意味が無い。 そして他の組織の人間にオペレートする時間はないし、ミスした時リカバリーする時間もない。 だから車両をもってる組織が行くんだろ。 今回はたまたま放水作業に一番適した車両を機動隊が持ってたから この無理ゲー、もしくは決死隊としか言い様がない作業に機動隊が選ばれた。 ただそれだけの事だと思うよ。
|
- 自衛隊「放射線がヤバいから逃げるわ」 → 警察「俺達が4号機を冷やす!」
322 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 21:08:00.30 ID:uYSdufrZ0 - >>313
今回の車両は機動隊の車両だから、機動隊が運用するのが一番確実。 言っておくけど特殊車両で特別な技能が必要な車両を運用するんだからな。 どの車両を運用するか決めた時点で、どの組織が出るか決まる。 今回は機動隊の車両が最適と判断されたから機動隊が出動する。 それだけの事だよ
|
- 自衛隊「放射線がヤバいから逃げるわ」 → 警察「俺達が4号機を冷やす!」
343 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/16(水) 21:12:16.05 ID:uYSdufrZ0 - >>324
ヘリコプターで飛んでるから、放射能の濃度が高すぎると 途中で操縦士が気を失って墜落する可能性がある。 万が一、いま原発にヘリが突っ込んだらそれこそ、即大惨事になる。 だから所定の値以上の放射能が検知されたら飛ばないのが今の状態では最善の判断。 チェルノブイリの時とはまったく違う状況。
|