- ドイツ 原発7基の一時停止発表
637 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:28:11.63 ID:j6+wCW8y0 - あと、地震起きる度に停止して再稼働までの何やらでやっぱり原発は向いてないよね
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
642 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:28:40.10 ID:j6+wCW8y0 - >>636
直下型じゃなかったからな
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
645 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:29:19.40 ID:j6+wCW8y0 - >>641
それってこの原発事故が起きる前の前提で言ってるでしょ?
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
648 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:31:28.77 ID:j6+wCW8y0 - >>643
日本の密室組織の腐敗進行速度は凄まじいからな かと言って危機管理から原発はある程度密室にする必要がある 更に地震でリスク増大 日本で原発は無理でしょ
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
651 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:32:05.14 ID:j6+wCW8y0 - >>646
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html >福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。 >これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、 >この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。 >そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。 ちゃんとここまで具体的な指摘されてその通りの災害が起きたのに まだ想定外とか言い張るんだ
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
654 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:33:32.10 ID:j6+wCW8y0 - >>650
今回の地震の規模は人類観測史上屈指の巨大地震だからな それの直下を耐えたというならまあ信頼できるだろう だけど直下ではなかったわけだ
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
658 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:34:20.95 ID:j6+wCW8y0 - >対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
こんなゴミ相手に同情する点はあるとかって 明らかに変なバイアスかかってるわ
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
662 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:35:29.02 ID:j6+wCW8y0 - >>657
東電は具体的に指摘されたんだから想定外なわけないでしょ
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
667 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:37:03.85 ID:j6+wCW8y0 - http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
>福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。 >これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、 >この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。 >そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。 ど〜こが想定外なんだか〜 ま、明日になってID変わったら想定外なんて言わなくなるのは目に見えてるけどなw
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
675 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:38:23.49 ID:j6+wCW8y0 - >>673
人類観測史上屈指の巨大地震が直下型だったら震度6では済まない
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
677 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:38:59.40 ID:j6+wCW8y0 - >>674
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html >福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。 >これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、 >この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。 >そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。 この話知らないで>>297みたいなフカシこいたでしょ? 白状しなよ
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
684 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:39:37.43 ID:j6+wCW8y0 - そう言えば、「絶対安全〜」とかフカシこいてた奴が一杯いたよな〜
どこ行ったんだろうな〜
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
712 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:47:55.57 ID:j6+wCW8y0 - >>683
なるほど 確かに想定外だったようだ 誤りを認める
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
716 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:49:08.72 ID:j6+wCW8y0 - 想定外だったからしょうがないよな
原発バンバン作ろうぜ そんな津波なんかそうそう来るわけないしな
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
722 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:50:07.27 ID:j6+wCW8y0 - 想定外の津波なんて誰にも対策出来るわけなんかないって
対策出来るわけないんだからこの事故は必要経費 バンバン作っちゃお
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
730 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:52:57.54 ID:j6+wCW8y0 - >>729
想定外なんだから想定しようがないじゃんw だからバンバン作ればいいんだよ 想定外なんだからしょうがないw ねw
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
738 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:55:51.18 ID:j6+wCW8y0 - >>734
近くで屁こかれた方が遠くで屁こかれるより臭くてうるさいでしょ?
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
742 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:58:13.96 ID:j6+wCW8y0 - ちなみに、阪神淡路大震災の地震の規模は東日本大震災よりも数十分の一くらいのエネルギーしかなかったわけだけど
震度は阪神大震災の方が強かったんですよ
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
743 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 01:59:41.66 ID:j6+wCW8y0 - >>736
THE 日本って感じの対応だな
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
745 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:01:02.01 ID:j6+wCW8y0 - >>744
20メートルや30メートルの堤防なんて原発全体のコストに比べたら微々たるもんだと思うんだけどなあー
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
757 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:06:41.11 ID:j6+wCW8y0 - >>751
そらそうよ 同じ規模の地震だったら、 海洋型より直下型のが震度が強くなるわけ もちろん、今回みたいに津波の被害もあるから、どっちがどっちと言うつもりはない
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
764 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:09:01.44 ID:j6+wCW8y0 - >>738
あのね、震度どうこうは直下型どうこうより後に出てきた前提でしょ? >>636見てみなさいよ どこに震度の言葉があるの?
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
767 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:10:13.09 ID:j6+wCW8y0 - まさか震度とマグニチュードの違いを噛み砕いて理解できてない人なのかな
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
771 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:12:41.37 ID:j6+wCW8y0 - >>758
震度が同じという前提が出てきたのは>>650 (まあこれも誤りだが) 俺が直下型の指摘をしたのが>>642 はい明確に答えてね
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
774 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:13:39.94 ID:j6+wCW8y0 - まさか今回の地震が直下型でも震度6だと思ってる人なのかな
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
777 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:15:23.36 ID:j6+wCW8y0 - >>772
表層的には無いでしょ しかし、今回の地震よりずっと小さいエネルギーの地震でも、 直下型だと震度7を計測したりするわけ だから俺は>>642の指摘をしたの
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
778 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:15:48.36 ID:j6+wCW8y0 - 地震と震度とマグニチュードの区別も付かないような人なんだろうなー
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
782 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:17:36.57 ID:j6+wCW8y0 - 同じ規模の地震だったら直下型の方が震度が強くなるんですよ
だから>>650も誤りなんだけどなー
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
787 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:19:47.98 ID:j6+wCW8y0 - >>785
地震には耐えたとかさらっとフカシこく人が居るので
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
789 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:21:53.09 ID:j6+wCW8y0 - >>788
後付けでさも最初から言ってたみたいに前提加える人に言われたくないなあ
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
794 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:24:43.48 ID:j6+wCW8y0 - >>792
わかればいいんだぜ 未曾有の危機に手を取り合って立ち向かおうぜ まずはピシピシ募金をおくるべし! 事態が収拾してからでもいいから
|
- ドイツ 原発7基の一時停止発表
797 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:28:47.16 ID:j6+wCW8y0 - >>795
盛者必衰 落ちる日もあれば昇る日もある こんな、数百年も遺恨を残すようなもので無理に今の経済を維持をする必要が本当にあるのか?
|
- 今年の一文字
306 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:30:49.58 ID:j6+wCW8y0 - 責任
|
- 今年の一文字
320 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 02:31:34.28 ID:j6+wCW8y0 - いや本気で責任だろこれ
たまには「今年の二文字」と柔軟な表現をしてもいいと思う
|
- 大エース内海「電気が足りていないのに野球で勇気付ける?それはエゴだ」
112 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 16:07:07.46 ID:j6+wCW8y0 - >>62
戦後の焼け野原でも野球やってたんだけど
|
- 家族に危機感が全くない J( 'ー`)し「すぐ元に戻るでしょ」
377 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 16:57:06.99 ID:j6+wCW8y0 - いや、流石に「日本も終わりかな」とか言い出したぞ
|
- 「なぜ略奪ないの?」「進んで助けたくなる」 アメリカで驚きと称賛
354 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 17:05:35.59 ID:j6+wCW8y0 - >131
処分費用がで数千円取られるからタダでも要らない
|
- 情弱と常に罵られてきた太陽光発電システム設置家庭、計画停電の影響なし
9 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 20:24:29.22 ID:j6+wCW8y0 - >>7
情強はこの流れで普及が進んで普及価格帯になってからだろうな
|
- 被害総額15‐20兆円
44 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 20:32:03.47 ID:j6+wCW8y0 - やっと円刷りまくる理由が出来たな
|
- 「俺ここ数カ月セックスしてないから実質童貞だわー(笑)」←こういう奴が一番ウゼェ
79 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 21:15:21.39 ID:j6+wCW8y0 - >>23
下ネタが鉄板だと思ってる奴のがウゼエ
|
- 米紙「日本はどうやら大惨事の防止を諦めたようだ」
165 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 21:17:10.18 ID:j6+wCW8y0 - つうか記者は逆に書き入れ時だろ
逃げたらバカだわ
|
- 菅首相「自分はものすごく原子力に詳しい」「最悪の場合、東日本がつぶれる」……誰かこいつを止めろ!
31 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 21:23:28.11 ID:j6+wCW8y0 - >本当に最悪の事態になったら、東日本がつぶれる、ということも想定しなければならない。
>そういうことへの危機感が(東京電力に)非常に薄い その通りじゃないの?
|
- 菅首相「自分はものすごく原子力に詳しい」「最悪の場合、東日本がつぶれる」……誰かこいつを止めろ!
41 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 21:24:03.06 ID:j6+wCW8y0 - >>29
別に物理学専攻だからって原子力に詳しいわけじゃないんだからどうでもいいだろ
|
- 「100ミリシーベルトの放射線あびるよりタバコの方がよほど危険」 by東大病院放射線治療チーム
575 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 22:12:25.43 ID:j6+wCW8y0 - 放射能ウメッ
|
- 「100ミリシーベルトの放射線あびるよりタバコの方がよほど危険」 by東大病院放射線治療チーム
585 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 22:13:08.85 ID:j6+wCW8y0 - >>569
そんな事も知らねえでレントゲンくらってたのか?
|
- 「100ミリシーベルトの放射線あびるよりタバコの方がよほど危険」 by東大病院放射線治療チーム
624 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 22:16:55.57 ID:j6+wCW8y0 - >>608
実際問題ないからな 広島に普通に人間住んでるだろ?
|
- アメリカ人「Oh shit!Motherfucker!! ヨウ素をくれ!Fuck'n Japが放射能を垂れながしてやがる!」
51 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/16(水) 23:37:29.71 ID:j6+wCW8y0 - アメリカ人は水爆をデカい爆弾くらいにしか思ってないってのが嘘だってわかったな
あいつら自分で何したかしっかり自覚してやがる
|