トップページ > ニュース速報 > 2011年03月16日 > hlCyKxFx0

書き込み順位&時間帯一覧

220 位/41710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1178720000000323791814621192



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
名無しさん@涙目です。(catv?)
【原発】原子力発電所総合 98
原発職員が逃げてから、全然情報が入ってこない件
東電「放射能怖いから放置するわ」 政府「ふざけんな、注水しろ。これは命令だ」
枝野 「住民の健康被害についてはコメントするな」
【プロジェクトX】東電、炉心冷却装置復旧へ送電線設置に着手 成功すれば炉心溶融回避
ヘリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
mixi東電の女「あたし彼氏も東電の勝ち組なのに叩かれてムカツクぅ」
韓国語が堪能な女性「天皇っち、いっつも何しよんやかぁ〜。天皇ってゆぅ地位は好きじゃない。。。」
ドイツの救援活動団体、急遽帰国 「日本政府は事実を隠蔽し、チェルノブイリを思い出させる」
【USA】在日米軍の強力放水車が福島第一原発に到着 

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
韓国語が堪能な女性「天皇っち、いっつも何しよんやかぁ〜。天皇ってゆぅ地位は好きじゃない。。。」
289 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 18:59:34.84 ID:hlCyKxFx0
テンコロまだ東京いるのか
なのに逃げ出すトンキン民って・・・
ドイツの救援活動団体、急遽帰国 「日本政府は事実を隠蔽し、チェルノブイリを思い出させる」
527 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 19:04:04.06 ID:hlCyKxFx0
保安院も東電の代理人状態だけど、その保安院にすら隠蔽してきた実績がある東電
ドイツの救援活動団体、急遽帰国 「日本政府は事実を隠蔽し、チェルノブイリを思い出させる」
553 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 19:08:44.06 ID:hlCyKxFx0
豪とNZの救助隊員が軽度の被ばく
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300269253/l50

こういう事実がすでにあるから仕方がない
ドイツの救援活動団体、急遽帰国 「日本政府は事実を隠蔽し、チェルノブイリを思い出させる」
747 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 19:40:43.52 ID:hlCyKxFx0
>>720
いまだに管が視察に行かなければすべてうまくいったと信じてるんだよ・・・。
4号炉もおもらしそうだってのにw
ドイツの救援活動団体、急遽帰国 「日本政府は事実を隠蔽し、チェルノブイリを思い出させる」
757 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 19:43:45.32 ID:hlCyKxFx0
>>727
原発の専門家なんて御用学者ばっかりだってのにw
ドイツの救援活動団体、急遽帰国 「日本政府は事実を隠蔽し、チェルノブイリを思い出させる」
785 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 19:51:12.59 ID:hlCyKxFx0
>>782
原発行政自体が日本の悪習の縮図みたいなものだから…
【USA】在日米軍の強力放水車が福島第一原発に到着 
164 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 19:52:25.36 ID:hlCyKxFx0
大事なこと忘れてる
※オペレートは午前中に操作法を習った東電がやります
【USA】在日米軍の強力放水車が福島第一原発に到着 
224 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 19:53:41.91 ID:hlCyKxFx0
>>168
注水作業させられて自衛隊のポンプ車2台潰され
4人けがしてもうご立腹なんだよ自衛隊は
【USA】在日米軍の強力放水車が福島第一原発に到着 
291 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 19:56:23.11 ID:hlCyKxFx0
>>251
まあ自衛隊の本来任務は除染作業だから、要員いなくなると今後に響くってのもある。
結局大半の人員は東電自らから出すしかない・・・。
東電はそうは思ってないかもしれんけど。
【USA】在日米軍の強力放水車が福島第一原発に到着 
405 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:00:31.89 ID:hlCyKxFx0
>>365
自衛隊のポンプ車潰されて怪我人だして被曝して撤退しました
住民への除染活動を最優先してる
【速報】原発冷却 今度は警察
384 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:06:39.08 ID:hlCyKxFx0
>>362
東電本体の3万人は何やってるのかという
【速報】原発冷却 今度は警察
405 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:07:29.24 ID:hlCyKxFx0
>>378
自衛隊は除染ゲートの設置が任務なんで
【USA】在日米軍の強力放水車が福島第一原発に到着 
547 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:08:41.42 ID:hlCyKxFx0
これ長期間安定的に冷却できるようになるまで危機は続くんだぜ
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
97 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:13:37.16 ID:hlCyKxFx0
自衛隊は機材も壊されてけが人出してるんだよとっくに
建屋吹っ飛んだ時に最前線にいたんだぜw
【速報】原発冷却 今度は警察
569 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:14:57.81 ID:hlCyKxFx0
>>544
東電
【速報】原発冷却 今度は警察
603 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:16:39.61 ID:hlCyKxFx0
現地に東電は役員を派遣してない様子なのが信じられない
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
143 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:18:34.49 ID:hlCyKxFx0
>>132
地元の消防でHP残ってる奴いないだろw
【速報】原発冷却 今度は警察
822 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:29:58.45 ID:hlCyKxFx0
>>809
たぶんそれやるなら、普通に送電線引いて復旧させるよなあ
【速報】原発冷却 今度は警察
857 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:32:15.95 ID:hlCyKxFx0
>>842
東電から研究費提供されてたり、教え子が東電幹部だったら
原発は大丈夫としか言えないだろ。
あくまで仮定の話だけど。
【速報】原発冷却 今度は警察
961 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:40:57.36 ID:hlCyKxFx0
管がー管がー言う前に東電の役員は現地に飛べよ
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
274 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:41:44.73 ID:hlCyKxFx0
>>268
建屋吹っ飛んだ時に自衛隊下敷きになったけどw
【速報】原発冷却 今度は警察
978 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:42:25.80 ID:hlCyKxFx0
>>966
むしろ電源立ち上げた瞬間爆発がありうる
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
282 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 20:43:40.90 ID:hlCyKxFx0
自衛隊は温存しとかねーと除染所なくなるぞ
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
383 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 21:24:30.72 ID:hlCyKxFx0
事故と事象は別
これマメな
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
387 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 21:25:04.45 ID:hlCyKxFx0
>>381
で、機材も何もない自衛隊が何しろっていうの?
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
459 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 21:47:44.64 ID:hlCyKxFx0
除染しかできない自衛隊になにを期待してるのこのチベット
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
462 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 21:49:05.79 ID:hlCyKxFx0
>>460
今ってたしか敷地にある自前の消火栓で注水してるような。
ちなみに4号炉の出火は119繋がらないから放置だったそうだ。
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
478 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 21:52:04.15 ID:hlCyKxFx0
>>472
自衛隊の機材提供はオウムの一連の事件と強制捜査の時にもあったな
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
500 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 21:59:10.47 ID:hlCyKxFx0
そもそも、東電が出来ませんと言ったら誰もできる奴いないんだが。
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
521 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 22:05:34.66 ID:hlCyKxFx0
東電もきっとこうやって自衛隊が何とかしてくれるっぺ
とか、鼻くそほじってたんだろうな・・・。
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
528 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 22:07:26.62 ID:hlCyKxFx0
>>524
確かあれ200キロくらいあって宇宙でしか使えんやつだろw
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
861 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 23:15:27.85 ID:hlCyKxFx0
原発に派遣した自衛隊のポンプ車は建屋吹っ飛んだ時に
巻き添え食ったから注水不能になって撤退したんだが
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
877 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 23:18:27.15 ID:hlCyKxFx0
冷却じゃなくて塵を抑えるためにはヘリからの散水も効果あるんだよ
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
891 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 23:20:06.54 ID:hlCyKxFx0
これで自衛隊が叩かれるなら
4号炉からの出火を119番繋がらないからと放置した東電は
まさに万死に値するだろwwwwwwwww
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
903 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 23:21:16.03 ID:hlCyKxFx0
>>888
同じ北海道が申し訳ない。。。
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
935 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 23:26:19.60 ID:hlCyKxFx0
>>926
基本性能は消防のポンプ車と思って差し支えなし
自衛隊も消防もこれレベルので立ち向かわされたw
大河原商業高校(定時制)に通う高梨真人(20)が被災地での窃盗を自慢 ニュースもきたよ ★7
436 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/16(水) 23:26:41.79 ID:hlCyKxFx0
あぼーん絶賛増量中
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
946 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 23:28:08.04 ID:hlCyKxFx0
>>941
放水銃として空気含ませるから飛距離は長いのかなぁ
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
956 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 23:30:34.76 ID:hlCyKxFx0
警視庁の第1特車隊は化学防護も任務なんだけどね
全くの専門外ではないんだよ
自衛隊の化学防護隊の兄弟みたいなもん
化学学校に出向して教育されるし
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
978 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 23:35:16.95 ID:hlCyKxFx0
>>964
建屋吹っ飛んでるからそもそも大型車両入れない疑惑がある
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
988 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 23:36:32.06 ID:hlCyKxFx0
>>979
核専門の専門部隊はマジ必要だと思う
社員「東電は凄く叩かれている。でも逃げずに命懸けで作業を続けているのも東電です。」★2
170 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/16(水) 23:50:57.51 ID:hlCyKxFx0
>>146
政財官産学一体で癒着して反対派を基地外扱いしてたツケが噴出したんだろうな
未だ安心安全大丈夫ってw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。