トップページ > ニュース速報 > 2011年03月16日 > ZZWv5MRX0

書き込み順位&時間帯一覧

1038 位/41710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020002147181650



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 11
被爆黙示録カイジ
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
避難者「パンじゃ力が出ないよ。梅っこ入ったおにぎりが食べたい」
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?

書き込みレス一覧

【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 11
158 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 14:46:29.88 ID:ZZWv5MRX0
あの、米とか水とか電池の買い置きは分かるんですが
トイレットペーパーって、この時期に買いだめする必要って
あるんですか?
いろんな食料買いだめはどれも納得できる品物ですが
トイレットペーパーだけはいまいち買い占める理由が分からなくて・・・
12ロールとか18ロールあれば(家族人数にもよるけど)
相当もつと思うのですが・・・
この品薄って、そんなに長期続くのでしょうか
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 11
189 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 14:51:10.01 ID:ZZWv5MRX0
スーパーのラーメンの棚、
がら〜〜んとして
辛い系ラーメンが転がってた
被爆黙示録カイジ
5 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 18:19:36.48 ID:ZZWv5MRX0
カイジAA職人も震災関係で忙しいんだろう
被爆黙示録カイジ
10 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 18:38:12.89 ID:ZZWv5MRX0
被災者も自衛隊もウエルカム
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
301 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:15:03.04 ID:ZZWv5MRX0
ガソリンさえ供給されたら関東は
買占めの必要は無いと思うんだけどなあ〜
(災害に備えての用意は別として)
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
312 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:18:06.13 ID:ZZWv5MRX0
そりゃ、被災地は買いだめ必要だろうけど
関東、首都圏で必要か?
要はガソリン供給の問題だと思うけど

だって、被災地じゃない関東首都圏で
この先、どんどん品薄が加速していく可能性って
どれくらいあるんだろうか?
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
327 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:21:11.15 ID:ZZWv5MRX0
スーパーのがらがらのラーメンの棚に
5袋入りのラーメンが二つばかり残ってた
中の乾麺がぼろぼろに崩れてた
多分「これ買おうかなあ、、、やめとこう!」って
棚に放り込まれて、それを繰り返されて
ぼろぼろになっちゃったんだと思う
何かかわいそうだったから買っちゃった
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
337 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:23:45.47 ID:ZZWv5MRX0
ガソリン不足が不安を煽ってるんだと思う。
じっさい、ガススタの長い列を見たら危機感が生まれる。
でも食品や消耗品の買いだめはそれほど必要ないと思ってんだけど・・・
+板ではキチガイ扱いされた。
「いざと言う時の防災意識、準備」は必要な事だけど
「備えあれば憂いなし」も時と場合によるよ
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
353 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:27:23.80 ID:ZZWv5MRX0
千葉在住ですが、ガススタもずーっと閉まってる訳じゃない、
供給はされてる、でも今はすぐに売切れてしまう状況。
少しずつ供給は増えていくと思ってるんだが・・・。
だから、そんなにあせってないんだ。
確かに原発アボンでどうなるか分からないんだけどさ・・・
それ言い出したらもう、きりが無い。
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
364 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:29:23.62 ID:ZZWv5MRX0
なんか、一ヵ月後くらいには、この時期に買いだめした商品を
もてあましてる非被災地の姿を想像してしまうんだけど。
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
391 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:33:56.93 ID:ZZWv5MRX0
>>372
まあねえ、、そうなったらそうなるだろうねど・・・ね。
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
410 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:36:13.07 ID:ZZWv5MRX0
ガソリン不足、原発事故、
こういうのが危機感を産むんだな。
政府は「買いだめしないで」って言ってるけど・・・
まあ、信用するしないは、その人次第だし。
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
447 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:40:46.53 ID:ZZWv5MRX0
必要以上の買いだめっていらないと思うなあ。
一週間分とかでいいんじゃないのかなあ。
一時的に流通が滞ってるだけだと思う。
問題はガソリンの供給。
それさえ解決すれば、元通りの品揃えになると思う
だって、首都圏とか関東南部は大して被災してないし
関西からのルートは生きてるし・・・
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
462 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:42:34.58 ID:ZZWv5MRX0
だって、映像見てると「いつもよりちょっと大目の買い物量」
じゃ無いほどの大量に買い占めてるだろ。
そんなに長期間、品不足になるとも思えなんだが・・・
ガソリンだって、徐々に戻ってきてるよ。
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
489 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:46:05.04 ID:ZZWv5MRX0
でもさ、千葉だって全く流通が止まってる訳じゃない、
スーパーにもちゃんと商品が届いてる。
さすがに生鮮食品とかは無理だけどさ。
徐々に戻ってきてるんだよ。
もう、買いだめの必要ないと思うよ。
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
527 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:50:33.73 ID:ZZWv5MRX0
確かに「みんな買うから、品薄になるから、だから前もって
買っておこう」ってのは理解できるし安心もするんだろうけど
いつもよりもはるかに多く買う必要もないだろ
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
571 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:56:16.24 ID:ZZWv5MRX0
「今買っておかないとまずいって!」
「これからどんどん品物なくなるんだよ?」
「東北からの物資ルートが壊滅しちゃってるし」
「コンビナート火災、知らないの?あれでガソリンは全滅したんだよ」
「情報交換して売ってる店を探してるところ」
「あんた何のんきに構えてんの?馬鹿じゃないの?」

身内のおばさんにマジで言われちゃったよ涙目
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
596 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 19:58:34.84 ID:ZZWv5MRX0
必要以上に買占めしてる人がいるから、
普通に買い物しようと思ってる人の分までなくなって、
その二つが一緒になって「あったら買わなきゃ」になってるのかな
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
616 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 20:01:12.55 ID:ZZWv5MRX0
スーパーに行ったら、普段買い物しないような
おじさんとかも嫁の買い物に付き合ってて、
何か、おじさんたちみんなヒステリックなんだよな。嫁以上に。
「ほら!これもカートに入れとけって!」
「あれももってこいって行っただろ!」
「並んどけよ、馬鹿だなー」とかさ。
なれないことを非常時にしてるから余計ぴりぴりしてる感じ。
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
647 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 20:04:56.31 ID:ZZWv5MRX0
>>632
だって、神奈川って非被災地だよね・・・
何でそんなになってんだろう?
全く入荷が無い訳じゃないよね?
意味もなくパニックになってるとしか思えないよ
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
659 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 20:06:30.73 ID:ZZWv5MRX0
>>646
ええ、そうなん?
ガソリンがなくなるから?
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
712 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 20:13:50.03 ID:ZZWv5MRX0
都心で買いだめしてる人は
トイレットペーパーとかカップめんとかさ、
「なくなったときの事を考えて買ってる」んだろうけど
被災地の人は「今現在この瞬間に必要」だんだから、
都心で買いだめしない→品物薄くならず発注も少なめになる→
その分被災地に商品を回せる
これがいいと思うんだけど。
買いだめって、被災地に商品が回らない結果を産んでないか?
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
745 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 20:18:17.23 ID:ZZWv5MRX0
みんな、この時期に大もうけをたくらんでる
転バイヤーに引っかからないようにしようね
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
814 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 20:26:14.42 ID:ZZWv5MRX0
「腐るもんじゃないから」とか「買っておいても損はない」とか
そういうのは、非震災時にやるべきなんだよ
災害が起こってからやっちゃダメだよ。
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 12 
823 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 20:27:46.94 ID:ZZWv5MRX0
確かに、原発事故とか次の地震や災害を考えると・・・って
それは分かるんだけど・・・
避難者「パンじゃ力が出ないよ。梅っこ入ったおにぎりが食べたい」
598 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/16(水) 21:48:05.86 ID:ZZWv5MRX0
おマイら、相手は60のばあさんなんだから
あんまし叩くなよ・・・・
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
310 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 22:38:00.24 ID:ZZWv5MRX0
今この時にトイレットペーパー買占めってどんな意味があるんだ
「腐るものじゃないし」ってのなら
普通にいつも買う量を買えばいいのに
何で余分に買うんだ、よりによってこの時期に?
まさか70年のオイルショックのトラウマなのか?
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
334 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 22:40:49.41 ID:ZZWv5MRX0
この先どんどん品薄になるなんてあるんだろうか?
これから徐々に回復すると思ってんだけど・・・
要はガソリンの問題だよな?
ガソリンも、ガススタが少しずつ開くようになってきた。
売切れたらすぐに閉店だけど・・・・
今週には今みたいなガススタ渋滞なんか無くなると思ってんだけど。
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
352 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 22:43:58.63 ID:ZZWv5MRX0
1・店に品物が無いので危機感が生まれる
2・なくなる前に買っておこう!とそれだけ考えてしまう
3・一人が↑見たいな考えで行動してそれが連鎖反応
4・ガススタ渋滞を見ても危機感が生まれる
5・「腐るもんじゃない」「なくなってからあせっても困る」から
トイレットペーパー買いだめ
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
374 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 22:47:28.02 ID:ZZWv5MRX0
>>368
いや、俺にもそれが分からんのだ。
何でジジババがトイレットペーパーを目の色変えて買うのか
さっぱり分からんのだ
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
391 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 22:49:05.18 ID:ZZWv5MRX0
冷凍庫にごっそり冷凍パン、
冷蔵庫にぎっしり牛乳・・・
同じ時、スーパー店頭には
新鮮な牛乳と出来立てパンが並んでいる

なんてね。
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
417 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 22:52:52.08 ID:ZZWv5MRX0
品薄はこのまま続くとかって話聞くとさ、
だって、ガソリンだってパンだってトイレットペーパーだって
生産者は、それらを売らないと、買ってもらわないと
経済が回らない、お金が回らないだろ。
売る方はあらゆる方法で消費者の手元に行くように工夫するだろ
そうしないと自分達困るし経済も破綻するだろ
関東関西ルートは生きてるんだし
どんな方法使っても流通を回復させるよ。

それともそんな事態にまでなってるって言うのか?

買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
434 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 22:55:46.18 ID:ZZWv5MRX0
ジジババはオイルショックのトラウマがあるんだろうか。

ガソリンは早く復旧してほしいな。
これから徐々に戻ると思ってる。
ガススタ渋滞は勘弁だ。無用な交通渋滞を招いてしまう

買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
449 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 22:57:10.20 ID:ZZWv5MRX0
>>437
それ、被災地じゃなくて、非被災地での話なのか?
何でそんな事になってんだろう?
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
473 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:00:20.25 ID:ZZWv5MRX0
東北が被害にあったから米が足りない、流通が・・・って言うけど
備蓄米とかあるんじゃないのか?
そりゃ道路は寸断されてるけど
「だからもうお米は手に入らないんだ!」って事には
ならんと思うんだけど。
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
485 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:02:25.22 ID:ZZWv5MRX0
東北被害は分かってんだけど
日本海側の道路や流通ルートは生きてるんだろ?
北海道東北からの生産物がずべて流通しなくなるなんて
ありえないよ
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
499 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:04:23.66 ID:ZZWv5MRX0
>>483
「私はウンチもシッコもしません」
「では嫁にしてやる」
ところが夫が仕事で不在の間にトイレットペーパーが
どんどん減っていくのです
不審に思った夫は出かけたフリをして
天井から妻の様子を伺っていました。
すると妻は・・・・・
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
519 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:07:36.47 ID:ZZWv5MRX0
ガソリンも徐々に供給されるようになると思うよ
だって、売るほうも売らなきゃ困るじゃん
被災地にも運ぶだろうけど
関東にも運ぶよ
>>511
今の時期はまず絶対遅れないと思うよ
だって、ゆうパックも佐川も受け付けてないみたいだ
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
535 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:10:42.47 ID:ZZWv5MRX0
今現在、トイレットペーパーもカップめんも
自宅に在庫がゼロの人は買うしかないだろうけど
ある程度ストックある人は買わなくていいだろうに
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
544 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:12:40.60 ID:ZZWv5MRX0
>>536
魚沼はさすがに一流ブランドですなあ
おいらめったに口にも出来ないけど
炊き上がった時からお米が全然違うらしいね
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
553 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:14:55.78 ID:ZZWv5MRX0
>>547
情弱つーかものすごく偏った途中半端な情強って気がする
「イソジンがいいの!あたし良く知ってるでしょ!詳しいでしょw」みたいな。
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
558 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:16:20.36 ID:ZZWv5MRX0
そんな事より
「こんにちわ♪ありがとう♪魔法の言葉で・・・」のCMって
なんか、リズムが変じゃないか?
繰り返し繰り返し聞いてるといらいらしてくる
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
571 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:18:49.19 ID:ZZWv5MRX0
カップめんなんか買いこんだって、
どうせジジババは食べやしないんだよ
一ヵ月後、安定した時には大量に余らせて
フリーマーケットで売ったりするんだよ
最悪、店に買取を迫るとか
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
584 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:20:47.97 ID:ZZWv5MRX0
>>572
しないと思うよ・・・
これから物流が安定したら大量に流れ込んで
だぶついて、値下げしちゃうかもしれないぞ
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
593 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:22:11.67 ID:ZZWv5MRX0
主婦とか、スーパーとかガススタ情報を
ママさんネットワークでメール情報交換してんだろうな。
俺が聞きつけた頃には空っぽだ。
全く。
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
653 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:33:52.75 ID:ZZWv5MRX0
実際、オイルショックのときって本当にトイレットペーパーの
生産が少なくなったの?
足りなくなったのは、市民が大量に買い占めるから足りなくなったのであって、
トイレットペーパーそのものの生産量が
オイルショックの影響で少なくなったって事実はあるの?
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
688 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:39:30.36 ID:ZZWv5MRX0
>>674
でも、もち米って、調理に結構手間隙かかって
災害時の買占め、非常食ってイメージじゃないなあ・・・・
災害時に、もちつき、ささげ戻して赤飯、具材混ぜ込んでおこわ・・・
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
715 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:45:04.30 ID:ZZWv5MRX0
>>699
そう、非被災地の都心でもち米の買占め
だから意味が分からない
買う必要が無いなら買わなきゃいいのにと思う
非常時のための買い占めだろうに。
手間隙かかるもち米買占めって・・・
「ないよりマシ」「とりあえず買っておこう」って感覚ならやめてほしい
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
730 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:48:04.70 ID:ZZWv5MRX0
>>721
どんなスレだよw
衝動買いに悩む人の専用板か?w
買い占めてるの連中がジジババばっかんだけど、何なのあの民度の低さは?
776 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/16(水) 23:56:37.03 ID:ZZWv5MRX0
>>764
今の時期、個人で東北に送ったりできるのか?
大手はどこも東北方面は受付中止してないか?
ボランティアセンターに依頼するの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。