トップページ > ニュース速報 > 2011年03月16日 > VWW33PJZ0

書き込み順位&時間帯一覧

481 位/41710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000001663761112700000069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(catv?)
原子力保安院会見
管「原発に空から水掛けろ」⇒自衛隊「アホか」⇒東大教授「かなり有効性が高い」
ジャパネットたかた、地震支援に義援金5億円+エネループ1万セット+本日の売上全額
定年間近の東電社員「俺が福島に行って原発止めてきてやんよ・・・」 応援派遣に約20人志願
【インフラ壊滅】茨城県民総合「水も食料もガソリンもねぇ!」 4
【原発】原子力発電所総合 ★106
東電会見 nhk
【原発】原子力発電所総合 108
再臨海はない→福島4号機、東電「再臨界の可能性ゼロでない」
さっそく七つも原発止めたドイツと、懲りずに原発震災最中にも止めない日本。

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【速報】まもなく政府から重大な決断、発表があるもよう★2
936 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/16(水) 16:08:19.22 ID:VWW33PJZ0
【ドキュメント】東京都はどう対応したか――ツイッターに救助要請、気仙沼へ大型ヘリを派遣より抜粋


すると突然テーブルが揺れ始め、都庁の第一本庁舎ビルがギシギシと不気味なきしみ音を立て始めた。
都庁のビルは柔構造になっているため、よく揺れる。震度は3か4ぐらいだろうと当初は思っていた。

 ところが、ものすごい横揺れがきてずっと揺れつづけた。
石原知事とともに9階にある防災センターに行くためエレベータに乗ろうとしたが、職員が「エレベータは停まっています!」と言う。
急勾配の非常階段を3階分、一気に駆け上がった。

 防災センターにはNASA(米航空宇宙局)の指令センターのように多くの画面がある。
そこで危機管理監とともに画面にあらわれる情報をチェックする。
津波警報が出された海岸の様子、東京都消防庁のヘリコプターが東京上空からとらえた映像などが画面に刻々と映し出されていく。
お台場にあるテレコムセンターの裏の工事ビルから黒煙が上がっている。
千代田区の九段会館では、天井が落下し、負傷者が大勢出ている。

 千葉県市原市五井海岸にあるコスモ石油のコンビナートが炎上している様子も映し出された。
東京消防庁防災部の伊藤克己部長に「ただちに消防艇を出そう」と言った。
伊藤部長は「本来なら千葉県から総務省に要請が出され、総務庁から東京都に連絡がくる仕組みになっています」との回答。
「いいよ、そのプロセスを飛ばそう」と言った。
伊藤部長は「わかりました。消防艇の『みやこどり』は化学薬品も積んでおり、準備はできています」と即答し、出動を決めた。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110314/263638/?ST=business&P=2
「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」 蓮舫「自粛じゃ駄目なんですか?」
126 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 16:13:01.04 ID:VWW33PJZ0
【ドキュメント】東京都はどう対応したか――ツイッターに救助要請、気仙沼へ大型ヘリを派遣より抜粋


すると突然テーブルが揺れ始め、都庁の第一本庁舎ビルがギシギシと不気味なきしみ音を立て始めた。
都庁のビルは柔構造になっているため、よく揺れる。震度は3か4ぐらいだろうと当初は思っていた。

 ところが、ものすごい横揺れがきてずっと揺れつづけた。
石原知事とともに9階にある防災センターに行くためエレベータに乗ろうとしたが、職員が「エレベータは停まっています!」と言う。
急勾配の非常階段を3階分、一気に駆け上がった。

 防災センターにはNASA(米航空宇宙局)の指令センターのように多くの画面がある。
そこで危機管理監とともに画面にあらわれる情報をチェックする。
津波警報が出された海岸の様子、東京都消防庁のヘリコプターが東京上空からとらえた映像などが画面に刻々と映し出されていく。
お台場にあるテレコムセンターの裏の工事ビルから黒煙が上がっている。
千代田区の九段会館では、天井が落下し、負傷者が大勢出ている。

 千葉県市原市五井海岸にあるコスモ石油のコンビナートが炎上している様子も映し出された。
東京消防庁防災部の伊藤克己部長に「ただちに消防艇を出そう」と言った。
伊藤部長は「本来なら千葉県から総務省に要請が出され、総務庁から東京都に連絡がくる仕組みになっています」との回答。
「いいよ、そのプロセスを飛ばそう」と言った。
伊藤部長は「わかりました。消防艇の『みやこどり』は化学薬品も積んでおり、準備はできています」と即答し、出動を決めた。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110314/263638/?ST=business&P=2
【インフラ壊滅】茨城県民総合「水も食料もガソリンもねぇ!」 4
627 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 16:16:24.76 ID:VWW33PJZ0
>>616
【ドキュメント】東京都はどう対応したか――ツイッターに救助要請、気仙沼へ大型ヘリを派遣より抜粋


すると突然テーブルが揺れ始め、都庁の第一本庁舎ビルがギシギシと不気味なきしみ音を立て始めた。
都庁のビルは柔構造になっているため、よく揺れる。震度は3か4ぐらいだろうと当初は思っていた。

 ところが、ものすごい横揺れがきてずっと揺れつづけた。
石原知事とともに9階にある防災センターに行くためエレベータに乗ろうとしたが、職員が「エレベータは停まっています!」と言う。
急勾配の非常階段を3階分、一気に駆け上がった。

 防災センターにはNASA(米航空宇宙局)の指令センターのように多くの画面がある。
そこで危機管理監とともに画面にあらわれる情報をチェックする。
津波警報が出された海岸の様子、東京都消防庁のヘリコプターが東京上空からとらえた映像などが画面に刻々と映し出されていく。
お台場にあるテレコムセンターの裏の工事ビルから黒煙が上がっている。
千代田区の九段会館では、天井が落下し、負傷者が大勢出ている。

 千葉県市原市五井海岸にあるコスモ石油のコンビナートが炎上している様子も映し出された。
東京消防庁防災部の伊藤克己部長に「ただちに消防艇を出そう」と言った。
伊藤部長は「本来なら千葉県から総務省に要請が出され、総務庁から東京都に連絡がくる仕組みになっています」との回答。
「いいよ、そのプロセスを飛ばそう」と言った。
伊藤部長は「わかりました。消防艇の『みやこどり』は化学薬品も積んでおり、準備はできています」と即答し、出動を決めた。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110314/263638/?ST=business&P=2
【速報】福島市の水道水から放射線物質を検出
267 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 16:19:25.11 ID:VWW33PJZ0
>>215
不安をあおるな!
むしろ少しの放射線は健康にいい。

ラジウム温泉やラドン温泉は普通の場所の200倍の放射線量を出してる。
更に有馬温泉は4万倍の放射線量を出す
メディアに煽られて20倍だの40倍だのの放射線量程度で恐怖してる人は、温泉入れないぞ。
温泉街で暮らす人々は毎日その放射線を浴びて暮らしてる訳だし。でも病気になったり被曝したりはしない。

ソースはこれ。

1982 年12 月号の米国保健物理学会誌で
「少しの放射線は免疫機能の向上などをもたらし、身体のあらゆる活動を活性化し、
病気を治したり、病気にかからない強い身体にしたり、老化を抑えて若々しい身体を保つなど、
あらゆる良いことをする」
と発表・提唱した。
 現在では、以下のような効果があるというのが定説である。
1 老化抑制効果
2 がんの抑制効果
3 生体防御機構の活性化
4 遺伝子損傷修復機構の活性化
  しかしこれは良く考えれば当たり前のことで、例えば亜鉛などは猛毒であるが、ミネラルの一成分として体には微量には必要とされる。
多くのミネラルはそうだ。要は、過ぎたるは及ばざるが如しで、適量と言うものがあるという当然の結論である。

http://whitemr.exblog.jp/7122363/
【速報】福島市の水道水から放射線物質を検出
279 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 16:20:17.57 ID:VWW33PJZ0
>>190
「魚がでてきた日」って映画を思い出すな。
原発作業員の恐怖証言「ずれた配管、やばい水」
13 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/16(水) 16:38:46.03 ID:VWW33PJZ0
今すぐツタヤへ行って、「渚にて」を借りてきて見ろ!
【速報】福島市の水道水から放射線物質を検出
498 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 16:39:49.27 ID:VWW33PJZ0
今すぐツタヤへ行って、「渚にて」を借りてきて見ろ!
【緊急速報】「このあと政府から重大な決断、発表があるという石原都知事からの情報」★4 @tsuda
54 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 16:40:24.92 ID:VWW33PJZ0
【ドキュメント】東京都はどう対応したか――ツイッターに救助要請、気仙沼へ大型ヘリを派遣より抜粋


すると突然テーブルが揺れ始め、都庁の第一本庁舎ビルがギシギシと不気味なきしみ音を立て始めた。
都庁のビルは柔構造になっているため、よく揺れる。震度は3か4ぐらいだろうと当初は思っていた。

 ところが、ものすごい横揺れがきてずっと揺れつづけた。
石原知事とともに9階にある防災センターに行くためエレベータに乗ろうとしたが、職員が「エレベータは停まっています!」と言う。
急勾配の非常階段を3階分、一気に駆け上がった。

 防災センターにはNASA(米航空宇宙局)の指令センターのように多くの画面がある。
そこで危機管理監とともに画面にあらわれる情報をチェックする。
津波警報が出された海岸の様子、東京都消防庁のヘリコプターが東京上空からとらえた映像などが画面に刻々と映し出されていく。
お台場にあるテレコムセンターの裏の工事ビルから黒煙が上がっている。
千代田区の九段会館では、天井が落下し、負傷者が大勢出ている。

 千葉県市原市五井海岸にあるコスモ石油のコンビナートが炎上している様子も映し出された。
東京消防庁防災部の伊藤克己部長に「ただちに消防艇を出そう」と言った。
伊藤部長は「本来なら千葉県から総務省に要請が出され、総務庁から東京都に連絡がくる仕組みになっています」との回答。
「いいよ、そのプロセスを飛ばそう」と言った。
伊藤部長は「わかりました。消防艇の『みやこどり』は化学薬品も積んでおり、準備はできています」と即答し、出動を決めた。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110314/263638/?ST=business&P=2
さっきの天皇の会見見たけど改めて皇室はいらないと思った。ホント何の役にも立たない
296 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 16:44:16.16 ID:VWW33PJZ0
耐えがたきを耐え、忍びがたきをしのび
マジで食い物が無いらしい 子供が餓死してるそうだ
281 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 16:49:08.10 ID:VWW33PJZ0
生(い)きてるパンをつくろう


おいしいパンをつくろう
生(い)きてるパンをつくろう

赤(あか)ちゃんは はだかで 生(う)まれてくる
どじょうも はだかで
かえるも はだか
しかし たべずには 生(い)きられない
ひもじいことは がまんできない
どんな ちいさな虫(むし)だって
たべずにいれば死(し)んでしまう

おいしいパンをつくろう
生(い)きてるパンをつくろう
いのちがけでつくろう いのちのパンを

ゴリラは毛(け)だらけで パンツもしない
きんぎょは はだかで
みみずも はだか
しかし へいちゃらで 生(い)きてるよ
ひもじいことは がまんできない
どんなえらい人だって
たべずにいれば死(し)んでしまう
死(し)んでしまう 死(し)んでしまう


さっきの天皇の会見見たけど改めて皇室はいらないと思った。ホント何の役にも立たない
874 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 16:56:21.66 ID:VWW33PJZ0
>>835
いつそんなことを強要した。
ソースあんなら出せ。
【速報】福島市の水道水から放射線物質を検出
614 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 16:59:29.38 ID:VWW33PJZ0
>>596
かえって心配になるだろ
【速報】福島市の水道水から放射線物質を検出
617 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 17:00:28.68 ID:VWW33PJZ0
>>603
10リットルぐらい一気飲みしたら死ぬ
「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」 蓮舫「自粛じゃ駄目なんですか?」
153 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 17:04:42.02 ID:VWW33PJZ0
REN4は、たとえば真っ先に東電と鉄道会社を呼んで、
停電と列車運航計画のすり合わせをするべきだったろ。
何もしないから

東電「停電するよ」
鉄道「だったら電車止めるわ」
東電「電車が止まったから電気が余ったよ」

こんなことになったんだろ。

【インフラ壊滅】茨城県民総合「水も食料もガソリンもねぇ!」 4
675 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 17:06:45.01 ID:VWW33PJZ0
>>673
茨木は大阪だな
マジで食い物が無いらしい 子供が餓死してるそうだ
341 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 17:11:13.44 ID:VWW33PJZ0
>>319

うちの近くのスーパーでは塩ラーメンが残ってた。
えり好みができるうちはまだ大丈夫だな。

「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」 蓮舫「自粛じゃ駄目なんですか?」
178 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 17:17:14.53 ID:VWW33PJZ0
>>168

権限もやる気もないってさあ
仮にも本物の大臣なんだろ?
芸能人の「一日大使」とかみたいなお飾りじゃ困るんだよな。
「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」 蓮舫「自粛じゃ駄目なんですか?」
183 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 17:19:29.97 ID:VWW33PJZ0
>>171
田舎でも、パチンコ屋が煌煌と明かりをつけるので、
近くの作物の昼夜感覚がおかしくなってうまく育たないらしいね。
やはり植物といえども、夜は暗くないとだめだし、
日照時間の変化で季節を感じる必要もあるらしい。
枝野「買い占めやめろ」
885 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/16(水) 17:26:31.08 ID:VWW33PJZ0
>>883
マンションでは停電すると給水できなくなるから断水する。
でも3時間ぐらいなら我慢できないのかと問いたい。
戸建の奴らが買ってるのは意味不明。

たぶん、この分だと近いうちに東海地震がきて本格的な断水になるかもしれないと思っているからだろう。

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。