- 計画停電ってぶっちゃけ原発廃止論者宅だけでやればよくね?
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 15:12:30.50 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
電力不足補え 国交省、水力発電所の取水制限を緩和 2011.3.16 15:03 国土交通省は16日、東日本大震災に伴う電力不足を受け、東京電力と東北電力、Jパワー(電源開発)が運営する水力発電所の 取水制限を緩和したと発表した。 通常、1秒当たりの取水量の上限を設け、これを上回らないことを義務付けているが、1日の上限を超えないことを条件に、 一時的に、秒当たりの取水量の上限を上回ることを認めた。 自在に取水量を調整できるため、電力需要のピークに合わせた発電出力の 引き上げが可能になるという。 東電と東北電は、地震に伴う発電所の相次ぐ運転停止で電力の供給力が不足。このため、地域ごとに順番に電力供給を停止する「計画 停電」に追い込まれている。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110316/trd11031615030008-n1.htm
|
- 日本終わってなかった 日経平均9000円台回復
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 15:15:10.59 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
東京株488円高で引ける 買い戻し広がり9000円台回復 2011.3.16 15:06 16日の東京株式市場は、東日本大地震発生から前日までの3営業日で急落した反動から買い戻しの動きが活発化になり、日経平均株価は 5営業日ぶりに反発、9000円台を回復してこの日の取引を終えた。 日経平均の終値は、前日比488円57銭高の9093円72銭、東証1部市場全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は同50・ 90ポイント高の817・63。 前日の米株式市場は、東京電力福島第1原発の事故を懸念した売りが優勢となり、ダウ工業株30種平均は前日比137・74ドル安の 1万1855・42ドルで取引を終えた。 しかし続く東京市場は、前日までの急落を受けた買い戻しが取引開始直後から優勢で、主力の輸出関連や金融株などの内需関連株など、幅広く買われた。 ただ、午後の取引中には関東地方で発生したやや強い地震で、日経平均が上げ幅を一時縮小するなど「一本調子で上昇するような買われ 方ではない」(大手証券)との声も聞かれた。 原発事故に対する警戒感も相まって、「事故動向を見ながらの展開で、今後は下値を試すことも考えられる」(同)という。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110316/fnc11031615080014-n1.htm
|
- 「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」 蓮舫「自粛じゃ駄目なんですか?」
53 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 15:16:21.71 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
>>50 ちょっと違うけどね
|
- 計画停電19〜21日の予定追加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 16:20:52.34 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110314mog00m040022000c.html <3月19日(土)> 第2グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度 第3グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度 第4グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度 ※第2グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度 第5グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度 ※3グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度 第1グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度 <3月20日(日)> 第3グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度 第4グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度 第5グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度 ※第3グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度 第1グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度 ※第4グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度 第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度 <3月21日(月・祝)> 第4グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度 第5グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度 第1グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度 ※第4グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度 第2グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度 ※第5グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度 第3グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度 ※需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合は、同日の第1、第2時間帯のグループをそれぞれ13:50〜17:30、16:50〜20:30の時間帯で追加する場合がある。 ※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがある。当日の需給状況によっては、予定していた計画停電を実施しない場合がある。計画停電を実施しているグループに近接する地域についても停電する場合がある。
|
- 政府関係者「深夜、早朝ばかり記者会見やって頑張ってるパフォーマンスすんなクソ枝野」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 17:31:09.34 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
東日本巨大地震の発生から16日で5日を経過し、首相官邸に疲労感が目立ち始めた。 菅首相の在庁を示すランプは地震発生以来、視察時などを除いてともったままで、官邸で寝泊まりを続けているようだ。 疲れによる「機能不全」を懸念する声も出ている。 枝野官房長官は15日夜、官邸敷地内の公邸に久しぶりに戻った。だが、東京電力福島第一原子力発電所4号機から炎が上がった 16日早朝には、枝野氏が午前7時前に再び官邸に戻り、ぴりぴりしたムードに。 首相周辺の疲弊による判断力低下を危惧する声は、内外から高まっている。連合の古賀伸明会長は15日午後に官邸で首相に会い、 「きちんと休みと睡眠を取ってほしい」と要望。首相と面会した若手議員は、「かなり疲弊してフラフラな印象。心配になった」と語った。 首相は東電との間の意思疎通を強化しようと15日早朝、「福島原子力発電所事故対策統合本部」を急きょ発足させたが、今の ところ、東電に詰める細野豪志首相補佐官が官邸に報告に訪れただけで、「具体的な広報体制の改善策などは何も聞いていない」(東電関係者)という。 枝野氏の記者会見は、発生以来5日間で24回に上り、12〜15日は毎日深夜か早朝に会見を開いた。政府内からは「なぜ早朝や 未明にやるのか。頑張っていると見せたい“政治パフォーマンス”にはついて行けない」(政府関係者)と不平の声も出始めており、 16日早朝には記者会見はなかった。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110316-OYT1T00638.htm?from=tw
|
- 天皇陛下「世界中から「日本人は災害に遭っても秩序あるね」って褒められちゃった☆」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 17:35:36.53 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
自衛隊、警察、消防、海上保安庁を始めとする国や地方自治体の人々、諸外国から救援のために来日した人々、国内のさまざまな 救援組織に属する人々が、余震の続く危険な状況の中で、日夜救援活動を進めている努力に感謝し、その労を深くねぎらいたく思います。 今回、世界各国の元首から相次いでお見舞いの電報が届き、その多くに各国国民の気持ちが被災者とともにあるとの言葉が添えられて いました。これを被災地の人々にお伝えします。 海外においては、この深い悲しみの中で、日本人が、取り乱すことなく助け合い、秩序ある対応を示していることに触れた論調も多いと 聞いています。これからも皆が相携え、いたわり合って、この不幸な時期を乗り越えることを衷心より願っています。 被災者のこれからの苦難の日々を、私たち皆が、さまざまな形で少しでも多く分かち合っていくことが大切であろうと思います。 被災した人々が決して希望を捨てることなく、身体(からだ)を大切に明日からの日々を生き抜いてくれるよう、また、国民一人びとりが、 被災した各地域の上にこれからも長く心を寄せ、被災者とともにそれぞれの地域の復興の道のりを見守り続けていくことを心より願っています。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110316/imp11031617200001-n2.htm
|
- やっぱり陸自ヘリから冷却水投下 効果あんの?
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 17:53:07.76 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
防衛省は16日夕、福島第1原発3号機について、陸自大型輸送ヘリCH47を使い、上空から原子炉冷却用の海水を投下する作業を開始した。 3号機は水素爆発で原子炉を覆う建屋の天井が崩れた状態で、防衛省は上空からの冷却水投下が可能だとみている。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110316/plc11031617370024-n1.htm
|
- オーストラリア大使館が閉鎖、関西へ亡命
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 17:55:18.75 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
在日オーストリア大使館(東京都港区)は16日、大使館を同日までに事実上閉鎖、業務を大阪市内の総領事館に移したことを明らかにした。 東日本大震災のため、本国から来るオーストリア人が成田空港よりも関西空港を利用する動きが強まり、業務が関西に集中しているほか、 福島第1原発の事故の影響などを懸念して決定したという。 閉鎖は一時的で、今後の震災の影響を見極め、再開の可能性を探るとしている。(共同) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031617480071-n1.htm
|
- 【速報】新潟でヨウ素検出される!! 新潟県のみんなさよなら
8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 18:06:06.62 ID:TvHlLPWjP - 自然界から1年に受ける放射線量の約1億分の1
解散
|
- ココイチ、カレー66000食を被災地に提供 ※
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 18:07:52.08 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
ココイチがカレー支援 2011.3.16 18:03 カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋は16日、東日本大震災で被災した仙台市に レトルトカレー6万6000食分を送ったと発表した。 仙台市周辺の避難所に配る。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110316/biz11031618040059-n1.htm
|
- 東北楽天ゴールデンイーグルス、今後の本拠地は「ほっともっと神戸」に決定
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 23:45:37.75 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
楽天、「ほっともっと神戸」を当面の拠点に 東日本大震災で被災した仙台市を本拠とするプロ野球の楽天が、当面は神戸市の「ほっともっとフィールド神戸」を拠点として 主催試合を行う方向で準備を進めていることが16日、分かった。 楽天球団関係者は「仙台では試合はできない。計画停電を行っている関東でも難しい」と判断の経緯を説明した。「ほっともっと 神戸」を運営する神戸市の矢田立郎市長は「神戸で幾つか実施したいと言われるのであれば、協力を差し上げるのは当然」と話し、 兵庫県西宮市を本拠とする阪神の南信男球団社長も「いくらでも協力する。フランチャイズの問題はない」などと述べた。 楽天が所属するパ・リーグは25日の公式戦開幕を遅らせる方針で、延期期間や開催球場について調整している。楽天は「ほっと もっと神戸」以外に甲子園球場などでも試合開催を検討している。 「ほっともっと神戸」は昨季までのスカイマークスタジアム。今季はオリックスが同球場で15試合を主催する。阪神大震災の あった1995年には、パ・リーグを制したオリックスの本拠地として復興のシンボルとなった。(共同) http://www.sanspo.com/baseball/news/110316/bsh1103161751001-n1.htm
|
- ヤクルト「スワローズを売るなんて考えられない」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 23:51:13.30 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
ヤクルトは16日、東京都内で株主総会と取締役会を開いた。昨年末に一部で報じられ、即座に否定した球団売却については 会議の話題に上らなかったという。鈴木正球団社長は「(話題は)出なかった。グループとしてそんな考えはさらさらない」と話した。 また、倉島今朝徳チーム統括本部顧問と小田実知男取締役が退任した。 http://www.sanspo.com/baseball/news/110316/bsf1103161931002-n1.htm
|
- 【プロ野球】CS廃止厨歓喜w パ・リーグは日程消化が難しいので今年度のCSは中止に
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 23:53:17.92 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
セは予定通り開幕 パはCS中止も 2011.3.16 23:38 プロ野球セ・リーグが予定通りの3月25日に開幕する方針を固めたことが16日、わかった。 パは4月中旬に延期する見通し。2リーグ分立後、開幕を意図的に遅らせるのは初めて。ともに17日に発表する。 また、開幕を延期するパでは、シーズンの日程を消化するため、日本シリーズ出場権を争うクライマックスシリーズ(CS)の中止を検討している。 プロ野球の開幕日をめぐっては、楽天が本拠地(Kスタ宮城)を置く仙台市が、東日本大震災で大きな被害を 受けているため、25日のセ、パ同時開幕を延期するかを15日に協議しており、同日に各リーグが出した方針通りとなった。 セは所属球団の本拠地球場に著しい損傷はない。 http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110316/bbl11031623390014-n1.htm
|
- 原子力専門家の菅直人さん(64)が「東日本は潰れる」って言ってるけど、新しい首都はどこにするの?
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 23:56:15.57 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110316/plc11031623250039-n1.htm 首相、東電の対応に「最悪、東日本はつぶれるという危機感が薄い」と強い不満 2011.3.16 23:23 菅直人首相は16日、官邸で元連合会長の笹森清内閣特別顧問と会談し、福島第1原子力発電所をめぐる東京電力に 対応について「最悪の事態になったら、東日本がつぶれることも想定しなければならない。そういうことに対する危機感が 非常に薄い」と述べ、強い不満を示した。会談後、笹森氏が記者団に明らかにした。 笹森氏によると、首相は、15日早朝に東電本店に乗り込み、東電の対応を叱責した理由について「私は原子力に強いんだ」 との自負を示し、「電力事業者の危機感が薄い。もっと危機感を持ってくれないといけない」とも語ったという。
|
- 政権No.2「48時間以内に全てが終わる」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 23:58:53.75 ID:TvHlLPWjP ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/forudaopen1.gif
カダフィ氏次男、反乱鎮圧に自信 「48時間以内に全てが終わる」 2011.3.16 23:51 リビアの最高指導者カダフィ大佐の次男セイフイスラム氏は16日までに「48時間以内に全てが終わる」と述べ、カダフィ政権が 近く反体制派の「反乱」を鎮圧するとの見通しを示した。欧州の衛星テレビ、ユーロニューズのインタビューで答えた。 政権は東部、西部で猛攻、反体制派の「国民評議会」が拠点を置く第2の都市、北東部ベンガジに迫っており、国際緊急医療援助団体 「国境なき医師団」もリビアからエジプトへの退避を始めた。 政権は西部の首都トリポリ東郊ミスラタで16日、反体制派に砲撃を加え、ロイター通信によると少なくとも5人が死亡した。中東の 衛星テレビ、アルジャジーラによると、北東部の要衝アジュダビヤは政権が制圧したと伝えられているが、情報は錯綜している。(共同) http://sankei.jp.msn.com/world/news/110316/mds11031623520006-n1.htm
|