- 【速報】原子力安全・保安院の職員らが50キロ圏外に待避
173 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 00:14:05.36 ID:MMw9l2RP0 - 場所が県庁近くのそこしかなかったんだろうけど、
印象悪すぎだーね。
|
- 【速報】原子力安全・保安院の職員らが50キロ圏外に待避
183 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 00:19:03.44 ID:MMw9l2RP0 - ヘリから水をかけるわけだし、
さすがに5kmの地点で待機させておくわけには行かない。 場所も県庁にした方が各方面との連絡がとり易くていいんだろう。 でも50kmは酷い。
|
- 福島第1原発の事故は「レベル6」に相当
387 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 00:38:55.07 ID:MMw9l2RP0 - 国際原子力事象評価尺度
レベル 7 深刻な事故 チェルノブイリ原子力発電所事故(1986年) 放射性物質の重大な外部放出:ヨウ素131等価で数万テラベクレル以上の放射性物質の外部放出 原子炉や放射性物質障壁が壊滅、再建不能 レベル 6 大事故 ウラル核惨事(1957年) 放射性物質のかなりの外部放出:ヨウ素131等価で数千から数万テラベクレル相当の放射性物質の外部放出 原子炉や放射性物質障壁に致命的な被害 レベル 5 事業所外へリスクを伴う事故 スリーマイル島原子力発電所事故(1979年) 放射性物質の限定的な外部放出:ヨウ素131等価で数百から数千テラベクレル相当の放射性物質の外部放出 原子炉の炉心や放射性物質障壁の重大な損傷 レベル 4 事業所外への大きなリスクを伴わない事故 東海村JCO臨界事故(1999年) 放射性物質の少量の外部放出:法定限度を超える程度(数ミリシーベルト)の公衆被曝 原子炉の炉心や放射性物質障壁のかなりの損傷/従業員の致死量被曝 レベル 3 重大な異常事象 旧動燃東海事業所・アスファルト固化処理施設火災爆発事故(1997年) 放射性物質の極めて少量の外部放出:法定限度の10分の1を超える程度(10分の数ミリシーベルト)の公衆被曝 重大な放射性物質による汚染/急性の放射性障害を生じる従業員被曝 深層防護の喪失 レベル 2 異常事象 関西電力美浜発電所2号機・蒸気発生器伝熱管損傷(1991年) かなりの放射性物質による汚染/法定の年間線量当量限度を超える従業員被曝 深層防護のかなりの劣化 レベル 1 逸脱 「もんじゅ」ナトリウム漏洩(1995年),関西電力美浜発電所3号機・2次冷却水配管蒸気噴出(2004年) 運転制限範囲からの逸脱
|
- ドルジ「第二の故郷、日本のために少しでもお役に立ちたい。」
93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 00:48:00.66 ID:MMw9l2RP0 - 半生をかけてやってきたことを否定して追い出した日本を、まだ第二の故郷と呼んでくれるのか。
|
- 「原発奴隷」「原発ジプシー」 原発で働く日雇い労働者の存在
92 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 01:15:37.15 ID:MMw9l2RP0 - 事故の報告書をまとめる時は、このことも載せて欲しい。
|
- 石原慎太郎知事、"天罰"発言を謝罪★2
274 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:19:31.41 ID:MMw9l2RP0 - 足りなかったのは言葉じゃなくて頭だよ。
|
- 「原発奴隷」「原発ジプシー」 原発で働く日雇い労働者の存在
113 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:30:22.29 ID:MMw9l2RP0 - 逆に考えれば、特殊技能がなくても、コネも学歴もなくても、命を犠牲にする覚悟さえあれば
東京電力の下請け社員として、今からでも福島原発を止める現場に乗り込める可能性があるのかな?
|
- 「原発奴隷」「原発ジプシー」 原発で働く日雇い労働者の存在
115 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:32:52.61 ID:MMw9l2RP0 - しかし弁を人力で開閉させたり、米軍も自衛隊も撤退する高い放射線が検出されている中でも
炉に近づいて注入作業をやらせていたのはこれが原因だったのか。 撤退したら100パーセント潰すと首相から言われてる状態じゃ 普段から使い捨てにしている、顔も知らない日雇い労働者が何人死のうと屁でもないんだろう。 今回の事故でこのことが広く公になったとしても 吸血鬼たちは「自分は知らなかった」で逃げ切るんだろう。
|
- 「原発奴隷」「原発ジプシー」 原発で働く日雇い労働者の存在
131 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 01:46:31.34 ID:MMw9l2RP0 - >>121
普段国の為に命を捨てるとか言ってる人はそれでもいくんじゃないか?
|
- 「原発奴隷」「原発ジプシー」 原発で働く日雇い労働者の存在
142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:00:01.63 ID:MMw9l2RP0 - 証言者として名前が出ている慶応の藤田祐幸って人が、
ゴリゴリの反原発、反核の人なのでウヨサヨ話に持っていかれて 有耶無耶にされそうではある。 今回の作業に関わった人については、流石に見てみぬふりは出来ないだろうから それを皮切りにイロイロ表に出して欲しい。
|
- 現地作業員は800人、現在70人が発電所内で作業中、730人が交代要員として外で待機
126 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:12:37.74 ID:MMw9l2RP0 - >>11
http://www.amazon.co.jp/dp/4101295514/ 朽ちていった命―被曝治療83日間の記録 (新潮文庫) [文庫] 大体そんなかんじ。 長いものじゃないし、興味があるなら一読をお勧めする。 途中から強い薬で眠らされていたと思うけど、最後まで意識レベルがあったとされている。
|
- なんで原発の続報ないの? もう最新情報から6時間だろ? まさか手遅れなの?
225 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:22:57.10 ID:MMw9l2RP0 - 4号炉のプールに水を注ぐのは成功したんだろうか?
|
- なんで原発の続報ないの? もう最新情報から6時間だろ? まさか手遅れなの?
372 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 02:51:40.86 ID:MMw9l2RP0 - 15日の時点で危険すぎると自衛隊も退いたし、
これ以上原発敷地内で人を活動させることは出来ないんだろう。 決死隊を募って、いずれ誰かが冷やしきることを信じて焼け石に水の作戦を続けるか、 自然に崩壊するのを待って、放射能汚染地帯を作るか
|
- なんで原発の続報ないの? もう最新情報から6時間だろ? まさか手遅れなの?
410 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 03:01:00.42 ID:MMw9l2RP0 - まだ地震の被害も津波の被害も把握し切れていないのに、
あの位置に汚染地帯が出来て、陸路が寸断されてしまったら今後どうなるんだ。 「少なくとも致死的な汚染範囲は東京には及ばない」とかそんなことでよく安心出来るな。 >>390 5号機、6号機の使用済み燃料を入れているプールの水温も上がってることは把握しているみたい。 でも3つの炉に注水を続けて、さらに4号機で水なし状態になってるプールの世話をやりつつ さらにそこまで手が回ってるのかどうか。
|
- なんで原発の続報ないの? もう最新情報から6時間だろ? まさか手遅れなの?
430 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 03:06:03.95 ID:MMw9l2RP0 - 5号機、6号機は天井に穴が開いているわけじゃないから、
4号機のように空から水を注ぐわけにもいかない。 情報が止まる前に出ていたなかで唯一希望が持てるのは、 この原発を作った東芝の技術者が乗り込んで、 電気が切れて使えなくなっている、冷却ポンプの修理(電源接続?)をやるようだってことくらい。
|
- なんで原発の続報ないの? もう最新情報から6時間だろ? まさか手遅れなの?
451 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 03:13:48.82 ID:MMw9l2RP0 - 20キロ地点の放射線量を観測=195〜330マイクロシーベルト−文科省
文部科学省は16日、福島第1原発から約20キロの距離にあり、住民に屋内退避指示が出されている 福島県浪江町周辺で、1時間当たり195〜330マイクロシーベルトの放射線量を測定したと発表した。 24時間屋外にいた場合、13〜21日で健康に影響が出る可能性がある100ミリシーベルト(10万マイクロシーベルト)に達する数値。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600058 20キロの距離でこれなら、 もう原発敷地内で、死を前提としない作業するのは無理じゃないのか?
|
- なんで原発の続報ないの? もう最新情報から6時間だろ? まさか手遅れなの?
478 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 03:21:56.37 ID:MMw9l2RP0 - >>455
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031500861&j4 >第1原発3号機(福島県大熊町)建屋付近で15日に検出された >毎時400ミリシーベルト(40万マイクロシーベルト)の非常に高い放射線量について、 >東京電力は同日午後、爆発で飛び散った4号機建屋壁面の残骸や、 >使用済み燃料プールの水など高濃度の放射性物質が原因となった可能性が高いと発表した。 一応、400ミリシーベルトは4号機由来に訂正されている。
|
- なんで原発の続報ないの? もう最新情報から6時間だろ? まさか手遅れなの?
486 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 03:26:36.87 ID:MMw9l2RP0 - http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150529.html
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103150535.jpg >建屋に入り、4階で放射線を測ったら、1時間あたり最大400ミリシーベルトという高い値が観測された。 >500ミリシーベルトを浴びると、血液中のリンパ球の減少などが起きる。 > >5階には使用済み核燃料を貯蔵したプールがあるが、 >線量が高すぎて先に進めず、プールの損傷状態は確認できていない。 今やっている会見で、プールの水は確実に沸騰してると思うと言ってるね。
|
- なんで原発の続報ないの? もう最新情報から6時間だろ? まさか手遅れなの?
512 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 03:51:27.28 ID:MMw9l2RP0 - http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150529.html
>使用済み核燃料は熱を持っており、通常はプールに水を循環させて冷やしている。 >だが、定期検査で停止中だった4号機も、1〜3号機同様、地震で外部からの送電、 >非常用発電機が止まって電源を失い、十分に熱を冷やせていない。 > >水の注入はできている5、6号機でも、海水による熱交換器の電源がないため温度が少しずつ上昇している。 > >1〜3号機では、海水を注入して原子炉内を冷やす作業が続いている。 >核燃料が冷却水から露出した可能性があるが、圧力は安定しており、 >格納容器が損傷しているおそれは低いという。 >730人の作業員が順番に現場に行き、70人で注入している。 1号機から6号機まで全機に張り付いていなきゃならない。 この綱渡りを730人であと何日続けられるのか。
|
- ヘリで注入、失敗
785 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 03:59:16.72 ID:MMw9l2RP0 - http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150529.html
高い放射線量、復旧阻む 4号機 米軍にヘリ散水要請へ >ヘリコプターで上空から散水する方法があり、自衛隊が検討しているが、慎重論もある。 >東電は15日の会見で、「米軍に応援要請を打診する」と明らかにした。 >了解が得られれば16日中にも実施してもらう。 自衛隊がダメなら次は米軍だ。 でもこれって、一度給水したところでその後も 何度も何度も継ぎ足さなきゃいけないんだよね。
|
- 福島原発より、作業員募集のお知らせ
212 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 04:18:21.98 ID:MMw9l2RP0 - 募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業 雇用形態 正社員以外 勤務時間 08:00〜17:00 日給 9,000円〜11,000円 基本給(月額平均)189,000円〜231,000円 皆勤手当 8,000円 休日: 土 日 祝 週休:毎週 年間休日:113日 募集年齢 不問 応募資格 不問 スキル・経験 不問 学歴不問 年齢不問 通勤手当あり 各種保険あり マイカー通勤可能 育児休暇取得実績 無 通勤手当 支給なし 雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)又は12ヶ月契約更新の可能性の有無あり
|
- 福島原発より、作業員募集のお知らせ
373 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 04:24:16.81 ID:MMw9l2RP0 - >>145
うひょーwww
|
- 福島原発より、作業員募集のお知らせ
383 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 04:25:00.78 ID:MMw9l2RP0 - >>287
めちゃくちゃでござりまする。
|
- 福島原発の作業員の被曝線量限度100mシーベルト→250mシーベルトに引き上げ 2人目
168 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 04:25:31.24 ID:MMw9l2RP0 - http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
募集職種 作業員(福島第1・第2原発) 仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業 雇用形態 正社員以外 勤務時間 08:00〜17:00 日給 9,000円〜11,000円 基本給(月額平均)189,000円〜231,000円 皆勤手当 8,000円 休日: 土 日 祝 週休:毎週 年間休日:113日 募集年齢 不問 応募資格 不問 スキル・経験 不問 学歴不問 年齢不問 通勤手当あり 各種保険あり マイカー通勤可能 育児休暇取得実績 無 通勤手当 支給なし 雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)又は12ヶ月契約更新の可能性の有無あり 募集主・高山総業 ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20070620/508891/
|
- 福島原発より、作業員募集のお知らせ
521 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 04:30:13.55 ID:MMw9l2RP0 - >>497
あらら。
|
- 「原発奴隷」「原発ジプシー」 原発で働く日雇い労働者の存在
200 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 04:33:48.60 ID:MMw9l2RP0 - >>199
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/ 募集職種 作業員(福島第1・第2原発) 仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業 雇用形態 正社員以外 勤務時間 08:00〜17:00 日給 9,000円〜11,000円 基本給(月額平均)189,000円〜231,000円 皆勤手当 8,000円 休日: 土 日 祝 週休:毎週 年間休日:113日 募集年齢 不問 応募資格 不問 スキル・経験 不問 学歴不問 年齢不問 通勤手当あり 各種保険あり マイカー通勤可能 育児休暇取得実績 無 通勤手当 支給なし 雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)又は12ヶ月契約更新の可能性の有無あり
|
- 福島原発より、作業員募集のお知らせ
972 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 05:01:21.53 ID:MMw9l2RP0 - 今現場にいる700人のうち何人がこの待遇で働いてんだろう?
|
- 福島原発の作業員の被曝線量限度100mシーベルト→250mシーベルトに引き上げ 2人目
171 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 05:11:20.80 ID:MMw9l2RP0 - >>168の高山総業は別の会社だった。
|
- 「原発奴隷」「原発ジプシー」 原発で働く日雇い労働者の存在
211 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 05:12:56.52 ID:MMw9l2RP0 - >>210
奴隷を買ったほうが安上がりだから。
|
- 自衛官「逃げろ。出来るなら今すぐに」
166 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 05:25:26.85 ID:MMw9l2RP0 - 善意でやってんのか、ふざけているのか知らないけど、
もう福島はパニック寸前だろ。 よくもまあこんな私信をソースにスレ立て出来たもんだな。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000095-yom-soci >もう自宅に戻れない…原発危機で「脱出」の人々 > >同公園内の体育館は避難所として開放されているが、収容人員は1400人。 >14日深夜に燃料棒がすべて露出したというニュースが流れると、一時は3000人まであふれかえった。 >ビニールシートや毛布が広げられ、マスク姿のお年寄りは普段着姿のまま毛布にくるまっている。 > >妊娠5か月の妻と避難してきた南相馬市の会社員渡部拓也さん(22)は >「もっと遠くに逃げたいが、もうガソリンがない」と焦りの表情を浮かべ、 >妻の真夏美さん(22)も「おなかの子に、もしものことがあったら……。 >放射能が怖いので、もう自宅には戻れない」と顔をこわばらせた。
|
- 自衛官「逃げろ。出来るなら今すぐに」
406 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 05:37:19.47 ID:MMw9l2RP0 - >>165
http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/189456285.html >2011年03月07日 >“改革者潰し” 阿久根市は日本の縮図だった >阿久根市の財政を知って絶句した。税収18〜20億円に対して市職員の人件費が22〜23億円というのである。 >市民の平均年収は200万円に届かないが、市職員の平均年収は700万円。 【田中龍作の取材活動支援基金】 田中は主寄稿先のネット新聞社が倒産し路頭に迷っていましたが、 幸いにして2010年6月から読者の皆様に支えて頂くようになりました。 「貧困」「検察」「小沢叩き」などの問題ではフリーのそれもネット記者として、 ご支援に恥じない報道ができたと思っております。 2011年も田中龍作に取材・執筆を続けさせて下さい。 これまで通り毎月の会計報告は怠りません。 1円からでも10円からでも結構です。 どうか支えて下さい。何卒宜しくお願い致します。 -------- なんだこいつは。マジでふざけんなよ。
|
- 自衛官「逃げろ。出来るなら今すぐに」
505 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 05:43:26.24 ID:MMw9l2RP0 - >>165のリンク先行ってみろ。
書いているのは記事がどこにも売れなくて フリーランス記者とは名ばかりのただの無職だぞ。 しかも過去にかいている記事も酷いものばかり。
|
- 自衛隊「被爆するかも知れないから撤退するわ」 警察・消防「俺たちは残る」
452 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 05:53:05.89 ID:MMw9l2RP0 - http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000755-san-pol
>一方、陸自は15日に予定していた原子炉を冷却するための地上での注水支援作業を取りやめた。 >陸自「中央特殊武器防護隊」の隊員が着用している化学防護衣では、高レベル放射線を防げないと判断したものとみられる。 > >同隊の約180人は14日深夜に現地からいったん退避し、 >第1原発からほぼ西方に約60キロ離れた陸自郡山駐屯地(福島県郡山市)に移動。 >第2原発への注水ポンプ用の燃料輸送は実施した。 途中で島田一人挟んだことで責任逃れをしているつもりかもしれないけれど、 田中龍作ジャーナルが震災時に悪質なデマを流していたことは忘れないからな。
|
- 自衛官「逃げろ。出来るなら今すぐに」
636 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 05:54:46.16 ID:MMw9l2RP0 - http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000755-san-pol
>一方、陸自は15日に予定していた原子炉を冷却するための地上での注水支援作業を取りやめた。 >陸自「中央特殊武器防護隊」の隊員が着用している化学防護衣では、高レベル放射線を防げないと判断したものとみられる。 > >同隊の約180人は14日深夜に現地からいったん退避し、 >第1原発からほぼ西方に約60キロ離れた陸自郡山駐屯地(福島県郡山市)に移動。 >第2原発への注水ポンプ用の燃料輸送は実施した。 途中で島田一人挟んだことで責任逃れをしているつもりかもしれないけれど、 震災時に悪質なデマを流してんじゃねーぞ田中龍作。
|
- 自衛官「逃げろ。出来るなら今すぐに」
644 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 05:55:47.78 ID:MMw9l2RP0 - >>634
自国民に黙ってる理由は?
|
- 「今の対応で未来が変わる。使命感を持って行く」 地方のベテラン原発作業員が現地入り
697 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 06:51:09.48 ID:MMw9l2RP0 - 彼らのような命がけの作業員を生み出してしまう、杜撰な管理をやっていた東京電力の罪深さ。
|
- 「今の対応で未来が変わる。使命感を持って行く」 地方のベテラン原発作業員が現地入り
716 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 06:56:19.89 ID:MMw9l2RP0 - 特攻隊の勇姿の後ろには、いつも特攻作戦を思いついた無能な将がいる。
|
- 【もうだめぽ】既にスリーマイルをはるかに超えている。チェルノブイリ超えも
839 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 07:03:09.88 ID:MMw9l2RP0 - >>6
レベル4 事業所外への大きなリスクを伴わない事故 放射性物質の少量の外部放出:法定限度を超える程度(数ミリシーベルト)の公衆被曝 原子炉の炉心や放射性物質障壁のかなりの損傷/従業員の致死量被曝 そんなレベル現時点でとっくにこえてんだろ。
|
- 高木美保がニート差別発言 全力でこいつの人生潰してニートの気持ちを味わってもらおう 全力だぞ
966 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 14:13:35.51 ID:MMw9l2RP0 - ひょっとしてテレビタレントが「ちゃんとした仕事」だとでも思ってんのかね?
|
- 高木美保がニート差別発言 全力でこいつの人生潰してニートの気持ちを味わってもらおう 全力だぞ
985 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 14:15:08.99 ID:MMw9l2RP0 - 現地で死んだり被災したりしたろくでなしにとっては天罰だったわけだ。
石原と言ってることかわらないじゃん。
|
- 【速報】東京電力、HP上の福島第一原発のライブカメラ閲覧にパスワードかける
143 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 14:17:51.06 ID:MMw9l2RP0 - ただ消してしまえば「アクセス集中で重くなってる」で済んだのに。
|
- 東電「原発4号機火災だったけど、119番につながらないから、放置しました (テヘッ はぁと」
447 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 14:22:57.09 ID:MMw9l2RP0 - >「社員が、目視で炎が見えないのを確認しただけだった。申し訳ない」と謝罪した。
>実は1度目の火災が鎮火していなかった可能性を報道陣から指摘されると、 >大槻課長は「放射線量が高くて現場に近づけず、確認できない」と釈明した。 ここまでは別に謝ることじゃないだろう? >東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。 でもこれは意味が分からない。未だに情報を共有する仕組みが出来ていないのかよ。
|
- 東電「原発4号機火災だったけど、119番につながらないから、放置しました (テヘッ はぁと」
502 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 14:32:27.85 ID:MMw9l2RP0 - >>467
具定例を示して、それを改善して少しでも安全性を高めろと言う指摘じゃなくて、 「とにかく核利用は何があってもダメ」と喚いて、話し合いの場を全て台無しにしてしまう原理主義者みたいなのもいたからねえ。 点検放置に、事故隠し、専用の電源でないと動かない非常用システム、 「もし全ての電気がなくなったら何が起こるか」を把握していた人が一人もおらず 実際に水素爆発が起きるまで、使用済み燃料の冷却プールの存在を忘れていたとか もうそんなこと以前の問題だけど。
|
- 東電「原発4号機火災だったけど、119番につながらないから、放置しました (テヘッ はぁと」
526 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 14:36:07.52 ID:MMw9l2RP0 - >>480
何のための「オフサイトセンター」、何のための「総合対策本部」なんだ。
|
- 【速報】東京電力、HP上の福島第一原発のライブカメラ閲覧にパスワードかける
644 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 14:41:50.28 ID:MMw9l2RP0 - 対策を練ってる関係者が常に確認できるよう、野次馬排除とかそういうことだったりして。
|
- AAAメンバー、ファンからの「寄付したいからチャリティー商品作って」のお願いに「普通に募金しろ」
59 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 14:43:15.47 ID:MMw9l2RP0 - >関連
>【芸能/大地震】「みんなの愛を希望に!」、浜崎あゆみが東日本大震災チャリティーTシャツを発表 >http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300240184/ ワロタw
|
- 東電「原発4号機火災だったけど、119番につながらないから、放置しました (テヘッ はぁと」
558 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 14:51:05.82 ID:MMw9l2RP0 - 100パーセント安全でなければ0にしろという過激な反対派に迎合して
実際の安全よりも、「安全神話」さえ守っておくことに注力してしまっていたのは間違いないでしょ。 それをもってして「反対派のせいだ」ってのは違うと思うけど。 環境ホルモン騒ぎ、BSEの食肉問題あたりから、リスク論の話は世間にだいぶ浸透してきたし 100か0かの話をしたがる人は、そろそろ「反対派」の中でも困り者扱いされてんじゃないのかね。
|
- 東電「原発4号機火災だったけど、119番につながらないから、放置しました (テヘッ はぁと」
570 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 14:58:04.29 ID:MMw9l2RP0 - >>555
一応共産党が指摘していた津波による引潮に対しては一応それなりに回答している。 http://www.atom-fukushima.or.jp/qa/qa-173/anther.shtml >このため、津波の影響による引き潮の水位を考慮して設計され、 >津波の引き潮などで水位が低くなった場合でも、冷却水が確保できるよう取水口が十分に低い位置に設置されていますが、 >万一、取水口を下回る水位になった場合には、運転停止等の措置を講じることとされています。 この運転停止をした後具体的にどうすんの?ってのはあるけど
|
- 東電「原発4号機火災だったけど、119番につながらないから、放置しました (テヘッ はぁと」
594 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 15:05:43.03 ID:MMw9l2RP0 - 今回は、ポンプがいかれたせいじゃなくて、
ポンプを動かす電力が全くなくなってしまったのが主な原因なんだろ。 万が一の時に使用する設備で、手持ちの発電機が壊れたが最後、 何日たっても代替品を用意することができないなんてとても信じられない。 >>572 http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129916.jpg 発電車あつめたり、ポンプのモーターなど輸送したり、自衛隊の発電機を持ち込んだりはしてんだよ。 ただ、それを組み立てて動かすことが出来ない。
|
- 東電「原発4号機火災だったけど、119番につながらないから、放置しました (テヘッ はぁと」
617 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/16(水) 15:18:51.47 ID:MMw9l2RP0 - >>601
運ぶったって、何を運ぶんだよ? http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110525.html >保安院によると、地震で原子炉は停止したが、核燃料の熱が出るため、炉心に水を入れて冷やす必要がある。 >炉心に注水する隔離時冷却装置は動いていたが停止。 >停電に加え、13機ある非常用のディーゼル発電機もすべてが停止し、ECCSが作動しない状態が続いていた。 > >東電は、電源車51台を同原発に向かわせ、同日深夜に1台が到着、2号機の一部の電源を確保した。 >ただ、1、2号機とも、水位は徐々に低下しているという。東電は12日未明の会見で、原子炉の格納容器の圧力が高まっているとして、 >放射能を含む蒸気を外部に逃して格納容器の損傷を防ぐことを検討していることを明らかにした。 結局、二号機を動かしていたのは非常用の蓄電池で、 電源車からの電力ではなかったので、この発表も嘘だった。 今、どっかから送電線を引っ張ってくる工事をしているそうだけど、 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00556.htm 炉心冷却装置の復旧へ、新送電線着工 今になってみれば、輸送で何とかできることなんて初めからなかったんだよ。 そのことを誰も東京電力の中の人は誰も把握してなかった。
|