トップページ > ニュース速報 > 2011年03月16日 > FLFLlPyR0

書き込み順位&時間帯一覧

147 位/41710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54275025499127000014191135105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(中国四国)
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
中国四国地方、特に語ることの無い平穏な日々です
気象庁「さっきの静岡の地震で東海大地震が起きることはない」
ドイツ 原発7基の一時停止発表
【テロで死ね】ロンドンの日本人留学生らが折り鶴をプレゼント
もしかして阪神淡路大震災ってたいしたことなかったんじゃね?
【速報】 空が赤い
20キロで330マイクロシーベルト
福島原発より、作業員募集のお知らせ
関東から逃げるのは一時の恥  被曝するのは一生の傷
お前ら耐性つきすぎワロタ  もう核攻撃レベルじゃないと騒がないだろwww
東電「まぶしーまぶしー」
4号機「プ○○がフットーしそうだよおおおお!!!」
福島第一4号機燃料プール、沸騰か
国・TV・学者は、なぜ「全く問題ない」を繰り返すのか?今は「微量」だとしても、もうすぐ放射線量が
4号機から火 東電会見中★2
早朝から新幹線キップ売り場は大行列 西日本行はほぼ全て満席 集団ヒストリーはここまで
フランス政府、「日本脱出用」の臨時航空の準備を指示
【マジキチ】 非常事態にも関わらず、「9時出社」を徹底させる日本企業
とうとう「レベル6」到達、「レベル7」もあり得る
米国人「日本の地震は神の仕業」「神の怒りを買ったものだ」 米国で有名人の失言相次ぐ
正門1000ミリシーベルト
枝野 「1000mシーベルトを測定した」
正門1000ミリシーベルト★2
【速報】正門付近の放射線量はたったの908まいくろしーべるとあわーでした
【速報】 白煙が上がったのは3号機(プルトニウム)
報道関係者すら、すでに日本から逃げ始めてる件について 専門家「日本は危険すぎる」
ぶりっ子おじさんこと上地雄輔、キモい長文でブログ更新
(^ν^)スレ立て依頼所(;^ν^)
一風堂をはじめ日本のラーメン店主が一丸となり震災支援団体を発足
【mixi】冷却作業に従事した東電女性社員大槻さんのメッセージをお読みください
mixi東電の女「あたし彼氏も東電の勝ち組なのに叩かれてムカツクぅ」
AAAメンバー、ファンからの「寄付したいからチャリティー商品作って」のお願いに「普通に募金しろ」
ココイチ、カレー66000食を被災地に提供 ※
女子小学生向けファッション誌『JSガール』が三栄書房から創刊
さすがザック、親善試合に向け「自分が指揮を執りたい」再来日へ
【速報】 天皇がウザい
iPad2の国内販売が延期
Twitter民「ホリエモンも億単位の寄付をしろ」 ホリエモン「賠償金を208億円払ったので金はもうない」
【創価】非日常な時こそ気をつけたい宗教勧誘
やばい!やばい!お台場・東京ディズニーランドで「液状化」が深刻化
フジテレビの暴走が止まらない!今度は子供の死亡届を出しに行く母親に密着ドキュメント
ゆずソフトが100万円寄付
実際に物資を個人搬入してみたら、物資搬入自体が自粛されている現状だった 道路ガラガラ

書き込みレス一覧

<<前へ
実際に物資を個人搬入してみたら、物資搬入自体が自粛されている現状だった 道路ガラガラ
1 :名無しさん@涙目です。(中国四国)[sage]:2011/03/16(水) 23:11:49.35 ID:FLFLlPyR0 ?-PLT(31072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar02.gif
TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと

今回、ベンチャーを創業した経営者の集まりであるEOという組織のメンバーの有志が、資金を出し、
物資を集め、自分たちで直接被災地域まで運び、配布し、喜ばれ、そして、現地に本当に何が不足しているのか?という情報を持ち帰ってきました。

その結果が元になり、現在、更に多くのEOのベンチャー経営者の有志達が、自分たちの人脈と力を活用し、
資金を集め、関西のみならずお隣りの韓国から輸入も含めて物資を収集し、2トン・4トントラックも調達し、
第三、第四、第五弾の被災地への物資輸送が、徹夜で行われております(もちろん燃焼は現地調達ではなく自給)。

TVの報道では、ボランティアが自分たちで物資を届けることは控えるようにと報道されています。
しかし、昨晩の夜中のNHKのニュースでの「電池工業会が190万個救済用に用意し、政府から被災地に送る予定だったが、
そのうち実際送られたのはごく一部だとわかった」と報道されていました。
「政府は『支援物資は自治体からの要請を受けて送るのが原則』と言う」という報道から考えても、
本当に何かベストかをもっと考える余地があるのではないかと思います。

下記は、EOのメーリングリストで共有された、彼らが物資を届けた道中や得られた情報です。
下記は必ずしも、ベストは支援策ではないかもしれませんが、もっと何かできるのでは?という問いの答えを出していく、
一つのきっかえになるのでは?と思います。本当に私たちができることはなんなのか?を考える為にも、当人達の了解を得て、あえて公開させていただきます。

注1:今回の行動に対して、非難の意見もでるでしょう。
しかし、EOメンバーの中には阪神淡路大震災で実際に被災した経営者もたくさんおり、
ボランティアが独自に物資を運搬しようとして自衛隊等の通行の妨げになったという経験も十分に共有されております。
また現地への物資の直接補給を自粛せよというTV報道での通知も理解しています。
その上で行動に移し、誰も予想していなかった結果を出した彼らを僕はリスペクトし、その活動を応援したいと思います。

http://blog.livedoor.jp/koki_uchiyama/archives/1281312.html?__from=mixi
実際に物資を個人搬入してみたら、物資搬入自体が自粛されている現状だった 道路ガラガラ
22 :名無しさん@涙目です。(中国四国)[]:2011/03/16(水) 23:22:38.21 ID:FLFLlPyR0
Monday, March 14, 2011 10:50 PM H口氏のメール

緊急車両のH口です。

只今、同じ車両に走っている車は二台!唖然です。
つまり、ガラガラです。
緊急物資を搬送する車が二台以下というわけです。
もっとガンガンにいて渋滞で大変だろうと思ったが間逆。
これをマスコミが報道すべきじゃないか。だれでも気持ちがあれば支援できるの だと。

2011年3月15日12:04 O塚氏のメール

そうなんですよ。
東北道もガラガラ。  ただし、陥没もありますので、気を付けてください。
通っているのは警察車両、自衛隊車両、あとは数台のトラック(救援物資)くらいです。
国は、個人で物資を運ぶのはNOとラジオで流していましたが、現地は食べるものがない。
まずは届けてあげないと・・・。

今、問屋で食糧を大量買いしました。
そして地元新聞にも取り上げてもらい、告知を広げています。
社内では「売名行為ととられるのがマイナス」という意見も出ましたが、とにかく困っていることが分かっているんだから、
ニュースリリースをしていこう、支援の輪を広げていこうと動いています。

明日の夜または明後日の夜には、第二便を走らせます。
実際に物資を個人搬入してみたら、物資搬入自体が自粛されている現状だった 道路ガラガラ
27 :名無しさん@涙目です。(中国四国)[]:2011/03/16(水) 23:24:03.96 ID:FLFLlPyR0
2011年3月15日0:41 U松氏のメール

EOの皆さんU松です。
先ほどひたちなか市のRさんの家に到着しました。

常磐道は「○○まで物資を運びます」でスムースに緊急の通行証が警察官から貰えます。
A井さんが同時進行で東北道で宮城に向かってますが、同じようにスムースに許可証が貰えるようです。
常磐道は水戸を過ぎたあたりからでこぼこしているのと、ところどころ修復中でスピードは出せません(60kmくらい)が、
ひたちなかインターまでは何なく来れました。

まだ被害は少ない地域ですが、コンビニには食べ物が何もありません。
道は亀裂と段差がそこらじゅう。街道筋の店はすべて閉店で町が完全に死んでます。
ガソリンは2時間待って10リットルしか買えません。
飲み水は湧水を汲んで飲んでる状態です。
全く物資が足りてません。通電は50%程度でしょうか、
今日はRさんの家に泊めてもらい、明日本格的に動きますが数時間で持ってきたものはなくなると思います。
もしかしたら1か所で・・・。

ここから300km以上被災地が続きます。
どれだけの物資があれば足りるのか想像がつきません。
大塚さんの言うとおり、すぐにでも被災者を助けてください。
最後に、協力してくれた友人に深く感謝いたします。
明日また報告します。
実際に物資を個人搬入してみたら、物資搬入自体が自粛されている現状だった 道路ガラガラ
30 :名無しさん@涙目です。(中国四国)[]:2011/03/16(水) 23:25:48.85 ID:FLFLlPyR0
東京を出発。高速移動。八潮南ICで検問。原則通行止めということになっているが
車の前に「救援物資運搬中」と書いた張り紙をしていたのか?あっさり通行許可書を
発行される。以降この許可書を何度も確認されることとなる。
検問通過のポイントはいかにも救援物資を運んでいますと分る車両であったり、指示章
があったりすると通してもらえると推察される。

緊急車両は目的地ひたちなかまでたった2台!なぜ通行止めにしているか不明だが、
泥棒対策との意見も、政府や自治体が責任をもてないからなど憶測するが、原状ガラガラ
の貸し切り状態。この事実を拡散願いたい。
行きたくても行けないのでは?身内や知人がいても行ける手段がない。などという方に
伝えてもらいたい。もちろん原発の問題もあり「問題あり地区」であることは間違いない。
が、現地でただ届く神の手にすがる人たちに情報がないために物資が届けられないのは
なんとも看過しがたい。ほんとに待つしかないのです。
我々が偶然やってきて、物資をもらえた人はラッキーで、もらえない人はアンラッキーという
世界です。自治体政府のニッチや三遊間を拾うのがベンチャーの使命と痛感しました。

茨城県ひたちなか市Rさん宅到着。1泊。水道が通っていなかったようだ。このあたりは
断水らしい。以降北上するが原則断水です。ただし、ICはお水つかえました。

翌日、数か所の避難所で物資を渡す。場所により欲しいものは違うが、お年寄り地域と若者地域はだいぶんわかれているように感じる。
若者地域でもミルクは大の缶で1カ月以上はもつようなので、過剰に渡すと本当に欲しい
ひとにいきわたらないと感じる。逆に必要ないところには一切渡さない方がいいのではと
感じる。オシメのサイズを要求されたところにまだ心の余裕を感じる。
本当に無くて困っていればサイズは問うまい。

最後に福島県双葉郡楢葉南小学校に物資を下し終了。
ここより北の四倉以北は原発30km圏内なので立ち入り禁止です。注意を。
とにかく、高速も一般道も亀裂や隆起、陥没があるので注意してください。
私たちが言った地域は凄惨な様子はなかったので一安心しました。
ゆずソフトが100万円寄付
810 :名無しさん@涙目です。(中国四国)[]:2011/03/16(水) 23:30:16.79 ID:FLFLlPyR0
ティンクルくるせいだーすの新作が今年発売ということで今年はもうエロゲ買わなくて良くなった
その分PCを買い換えなきゃ セロリンじゃ無理 戦闘ロードに3分ぐらいかかる
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。