トップページ > ニュース速報 > 2011年03月16日 > 8cq2REqq0

書き込み順位&時間帯一覧

155 位/41710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000121050000000000323171221103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(宮崎県)
【速報】米科学者グループ、放射性物質の東京到達の可能性を指摘
この地震で理系がバカだと気がついた
5号機 炉内の水位がやや低下
日本の春、花粉も飛ぶが放射線も飛ぶ
米軍 「福島やべぇから日本海側行くわw」
4号機から火
【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
東京電力 「4号機の火は見えない。大丈夫」
北海道オワタ ロシア、樺太と千島列島在住の国民の避難態勢完了と発表
JR九州社長「アカンやん><」…新幹線の乗車率36%

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
東京には馬鹿しかいなかった
892 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 20:55:37.96 ID:8cq2REqq0
>>876
田舎で幸せになれないから東京出ていかなきゃいけないわけでw
東京には馬鹿しかいなかった
926 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 20:57:38.68 ID:8cq2REqq0
実際東京支援したいやつっている?
【原発】原子力発電所総合 119
759 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 20:58:36.30 ID:8cq2REqq0
>>747
外国の皆様もずいぶん騒いでるように見えるがw
【原発】原子力発電所総合 119
791 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:00:05.75 ID:8cq2REqq0
>>773
ロシアの方なんてチェルノブイリ処理した専門家の入国許可出せって騒いでいらっしゃいますわよ
【原発】原子力発電所総合 119
955 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:08:21.80 ID:8cq2REqq0
>>929
日本の原発安全っていってもそれを保証する補機類全て失って日本製も何も無いよな。
危険なブツがグラグラ茹でられてるだけだ
【原発】原子力発電所総合 119
996 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:09:57.58 ID:8cq2REqq0
>>962
とりあえず水流せる物はなんでも使うしか無い
【原発】原子力発電所総合 120
115 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:16:02.83 ID:8cq2REqq0
>>93
使用済み核燃料プールは圧力かかってないしな。
炉の方はどうなってるんだろう?
【原発】原子力発電所総合 120
153 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:17:46.02 ID:8cq2REqq0
>>133
円暴落とかないといいねw
【画像有り】買い占め行う馬鹿共の顔をマスコミが晒し上げ
718 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:19:34.89 ID:8cq2REqq0
>>705
セメント袋5袋位までなら余裕だろ?
【画像有り】買い占め行う馬鹿共の顔をマスコミが晒し上げ
756 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:23:13.87 ID:8cq2REqq0
>>744
乾電池なんてすぐ使い切るしな。
エネループ+ポータブル電源+車にもサブバッテリーの俺大勝利だわ
【原発】原子力発電所総合 120
402 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:32:37.13 ID:8cq2REqq0
燃料棒って使用済みでも1年冷やし続けなきゃいけないのね。。。。
ほんとに数年福島では戦いを続けなきゃいけないのか
【画像有り】買い占め行う馬鹿共の顔をマスコミが晒し上げ
855 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:34:29.83 ID:8cq2REqq0
>>847
数時間じっとしてれば済む話なのにな。
寝ろよ
【画像有り】買い占め行う馬鹿共の顔をマスコミが晒し上げ
891 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:37:35.40 ID:8cq2REqq0
>>878
福島大爆発なんかしたら逃げるの間に合わんだろ。
心配ならさっさと逃げろ
避難所のかわいい女の子
270 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:39:55.24 ID:8cq2REqq0
>>267
首絞め愛好者って結構いるらしい。
いく時の快感がすごいんだって。怖すぎ
【原発】原子力発電所総合 120
560 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:41:23.65 ID:8cq2REqq0
>>530
あの時確か連休でキチガイどもが渋滞で発狂してたよな。

【原発】原子力発電所総合 120
588 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:42:55.56 ID:8cq2REqq0
>>547
避難指示圏だけじゃないぞ。
屋内退避指示の30km圏にも届けてくれないらしい。
補給もできないならさっさと避難指示にすればいいのにな
【原発】原子力発電所総合 120
684 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:47:08.58 ID:8cq2REqq0
どうでもいいがNHKのお姉さんめちゃくちゃ好みだなあ。
なんて言う人?
【原発】原子力発電所総合 120
726 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:49:05.62 ID:8cq2REqq0
>>693
とりあえず言ってることはすごい嘘だからなw
いい子なんだろう
【原発】原子力発電所総合 120
863 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:54:06.06 ID:8cq2REqq0
>>830
東電だからだろw
福島にはあるが植民地みたいなもんだ
【原発】原子力発電所総合 120
942 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 21:58:11.19 ID:8cq2REqq0
>>921
それより廃炉にしたあとの管理費用がヤバい
【原発】原子力発電所総合 121
36 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:04:30.84 ID:8cq2REqq0
臨界のことを簡単にまとめてみる。突っ込み、訂正歓迎。

ある程度の量が集まらないと臨界しない。(臨界する量=臨界量)
圧力が高いほど少ない量で臨界する。
球形だと臨界しやすいが平らにのび太状態では臨界し難い。
圧力容器底部は臨界しにくい形状になっている
【原発】原子力発電所総合 121
296 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:21:00.66 ID:8cq2REqq0
>>282
言えるだろ。
集団として孤立してる
【原発】原子力発電所総合 121
329 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:22:42.93 ID:8cq2REqq0
>>300
フェールセーフがすべて吹っ飛んでるんだからしょうがないといえばしょうがない。
最初の最初からマニュアルに無い作業
避難所のかわいい女の子
284 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:24:00.08 ID:8cq2REqq0
>>282
mjd?
【原発】原子力発電所総合 121
386 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:26:23.43 ID:8cq2REqq0
>>361
核兵器は一気に臨界してエネルギー放出するためにものすごい工夫がされてる。
逆に言うと臨界したとしてもそんなに爆発的なエネルギーは生じない
【原発】原子力発電所総合 121
470 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:31:56.28 ID:8cq2REqq0
>>424
未使用の燃料棒には二酸化ウランの燃料ペレットが封入されているが、
原子炉で使用されると核分裂によりウランが別の元素に転換する。
それら核分裂生成物もアルファ崩壊やベータ崩壊による核種変換により、
別の物質へと変化してゆく。そのため使用済み核燃料棒内には、
多数の元素が混在する状態となる。このような状態の燃料棒から
未反応のウラン、及び生成したプルトニウムを取り出す作業が
(核燃料の)再処理であり、それを行う工場が再処理工場である。
取り出されたウランとプルトニウムは、再び核燃料に加工される。

ウィキペディアよりコピペ。
燃えカスのプルトニウムを使うのがプルサーマル
【原発】原子力発電所総合 121
505 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:34:31.43 ID:8cq2REqq0
>>496
そばかす萌えるよな
【原発】原子力発電所総合 121
649 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:42:53.22 ID:8cq2REqq0
>>602
累積被爆量と一時間あたり放射線量の比較なんてアホみたいなものを公共放送が平気で垂れ流す国だぜ?w
【原発】原子力発電所総合 121
676 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:44:17.17 ID:8cq2REqq0
>>656
東北電力から。
さすがにクズすぎるw
【原発】原子力発電所総合 121
708 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:46:23.21 ID:8cq2REqq0
>>694
さすがにレベル4はもう有りえないからなw
非常時にはバイクこそ最強というのが証明されたな・・・航続距離で満タン300キロ走るのバイクに乗れ
583 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:50:31.04 ID:8cq2REqq0
俺の軽バンちゃんフルタンク650km走るんだけど
【原発】原子力発電所総合 121
852 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 22:55:23.24 ID:8cq2REqq0
>>807
東海村か六箇所村の再処理工場か六ヶ所村の核廃棄物保管場
2号機の圧力なぜ急低下してるけど問題無いよね
42 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:06:34.38 ID:8cq2REqq0
圧力下がるのはいいことだろ
【原発】原子力発電所総合 122
86 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:09:13.38 ID:8cq2REqq0
>>62
事故は震災っていうか津波のせい。
安全装置まるごと持って行かれるなんて想定のしようがないw
【原発】原子力発電所総合 122
106 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:11:03.22 ID:8cq2REqq0
相馬最高気温5℃とか過酷すぎるだろ
【原発】原子力発電所総合 122
127 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:12:13.33 ID:8cq2REqq0
>>103
でも間違ってないでしょ。
汚染が50km圏内で住んだとしても東京に住みたがる人なんていなくなる
【原発】原子力発電所総合 122
178 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:13:59.67 ID:8cq2REqq0
3号機の使用済み燃料に大きな損傷はないのではとまた希望的観測
【原発】原子力発電所総合 122
198 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:14:33.50 ID:8cq2REqq0
もう無いかも知れないのにね
【原発】原子力発電所総合 122
238 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:16:14.04 ID:8cq2REqq0
太平洋の豊富な水で冷やされれば損傷してないかもしれんね
【原発】原子力発電所総合 122
270 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:18:37.96 ID:8cq2REqq0
>>265
東北電力から反発食らってそう
【原発】原子力発電所総合 122
277 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:19:06.87 ID:8cq2REqq0
>>266
どこのスリーマイル島だよw

【原発】原子力発電所総合 122
293 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:19:52.03 ID:8cq2REqq0
>>283
事務職員全員投入すべきじゃね?
2号機の圧力なぜ急低下してるけど問題無いよね
95 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:23:37.04 ID:8cq2REqq0
>>51
もうほぼバルブ開けっ放しだから。
水入れるのに邪魔にならん分圧力下がったほうがいい。
あくまでも今の状況ではだけどな
2号機の圧力なぜ急低下してるけど問題無いよね
105 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:28:48.20 ID:8cq2REqq0
>>102
水蒸発してんのにバルブ開けないで水が入るわけないじゃないですかw
2号機の圧力なぜ急低下してるけど問題無いよね
113 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:30:50.13 ID:8cq2REqq0
>>108
燃料棒入ってるらしいからなww
2号機の圧力なぜ急低下してるけど問題無いよね
117 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:31:21.52 ID:8cq2REqq0
>>111
もう一緒じゃんw。
既にレベル6確定してんだよw
【原発】原子力発電所総合 122
543 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:33:36.62 ID:8cq2REqq0
>>527
その希望的観測が何度裏切られたことかw
2号機の圧力なぜ急低下してるけど問題無いよね
123 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:34:50.53 ID:8cq2REqq0
>>120
一緒一緒w福島はもう終わってるよ
後は水蒸気爆発によるレベル7に至るかそうじゃないかって話だけw
2号機の圧力なぜ急低下してるけど問題無いよね
131 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:41:04.00 ID:8cq2REqq0
>>126
チェルノブイリのタイプだけがレベル7だけじゃないけどな。
爆発拡散がないのなら容器に穴あこうがどうしようが一緒。
これからこの冷却作業をどれだけやらなきゃいけないか知ってる?w
【原発】原子力発電所総合 122
715 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/16(水) 23:44:25.63 ID:8cq2REqq0
>>696
再臨界とかもうどうでもいいレベルだよな。
爆発しようがどうしようがベントしながら水注入しなきゃいけない現状は変わらないわけで
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。