- カプコン1億円、コナミ1億円。そしてレイトン長者のレベルファイブは1000万円。
152 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 03:19:31.26 ID:1rYmnegUO - レベル5の会社の規模ではこんなもんだろ。ゲームは売れてても
経費に回す金がかかるから、余裕現金はあまりない 最近二ノ国の開発に金注ぎ込んでるし、段ボール戦記は発売延期になった
|
- 家族に危機感が全くない J( 'ー`)し「すぐ元に戻るでしょ」
23 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 03:24:06.71 ID:1rYmnegUO - >>14
いや就職しろよ
|
- 日 本 で は 小 沢 一 郎 が 地 震 後 消 息 を 絶 っ て い ま す
473 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 04:19:07.22 ID:1rYmnegUO - >>445
政治家として最低だな
|
- 仙台港近辺の小売店や倉庫では住民による略奪が横行。
73 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/03/16(水) 05:45:11.74 ID:1rYmnegUO - さっきNHKでやってたけど
水没した商品はどうせもう売り物にならないからって 水産会社が津波かぶった缶詰などの商品を放出したらしいよ これその時の映像なんじゃね? その避難所の倉庫には沢山積んであったわ といっても避難民多いから長くはもたないだろうけど
|
- ガソリン不足は解消するってさ
47 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 05:52:54.21 ID:1rYmnegUO - 普段はケチってガソリン千円分しか入れないような奴や
日頃は車ほとんど使ってない奴まで満タンにしようとするからだな スタンドはそんな分まで仕入れて無いっての
|
- ガソリン不足は解消するってさ
48 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 05:55:40.04 ID:1rYmnegUO - >>40
ガソリン買うために、ガソリンを無駄に消費するって なんか本末転倒だよな‥。かといって灯油みたいに ポリ缶使って手軽に配給制にするわけにもいかないし
|
- 関西人もびびってきた 日用品が品不足 「在庫の問い合わせが殺到し、店頭でも混乱」
385 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 05:57:57.02 ID:1rYmnegUO - >>330
在庫かき集めて被災地に送ってくれと、政府から流通業界に要請があった
|
- ガソリン不足は解消するってさ
49 :名無しさん@涙目です。(関西)[age]:2011/03/16(水) 06:01:59.94 ID:1rYmnegUO - これはageておくべきスレ
なぜスレタイに【緊急拡散】【拡散要望】って入れなかった
|
- ガソリン不足は解消するってさ
61 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/03/16(水) 06:28:59.41 ID:1rYmnegUO - こういうのが口コミで広がれば、2回、3回と並ぶ奴も減るんじゃないか?
|
- 巨人「予定通り開幕しよう」 11球団「ねえよ」
227 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 06:34:40.13 ID:1rYmnegUO - 被害者の救出活動中だしな。しかたないよ。原発の影響もわからないしさ
テレビの野球中継で励ますのは、復興事業が始まってからでも遅くない
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
106 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 06:57:13.18 ID:1rYmnegUO - >>97
国家公務員のせいじゃないぞ 民主党政府がこうしろと命令だしてるんだからな
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
170 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/03/16(水) 07:05:08.47 ID:1rYmnegUO - 地震直後から民主党政府があまりにもグダグダだから
県知事会や市長村会が、ルート構築して支援しようとしてる 他県からの物資は、直接要望があったもの以外は山形に集積し分配 (↑国土交通省の役人が山形空港の使用制限を緩和して協力) 西日本の市長村からの救援部隊の派遣は、大阪で調整し各地へ派遣 経験の蓄積がある官僚に、命令はしても相談はしない政府では駄目だ
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
239 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 07:12:40.47 ID:1rYmnegUO - >>180
乾電池でも同じことだろ。自治体が機能してない被災地も多いのに 連絡したくても電話が使えず連絡途絶してるとこもあるのに 連絡あってから配布ってアホかと。 足で回って孤立避難所を探してる自衛隊員にも持たせろよ
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
377 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 07:23:53.40 ID:1rYmnegUO - >>238
阪神淡路の時の教訓をえてから、災害時の行政の対応は変わったよ 新潟の地震の時とかみればわかるだろ。各省庁間が調整しあって 自衛隊とも連携し、迅速に処理されるようになってた。 今回は類をみない大災害だけど、物資関係の駄目っぷりは 政府がリーダーシップのとりかたを誤ってるから 仕事の手配は官僚に任せて、政府は国民が安心できるメッセージを 送る事の方が重要なんだよ。東京でまで物資不足にさせてどうするんだと
|
- 旦那「地震で帰れない同僚を車で送って帰ったら、嫁がブチ切れ! 怒られた上に泣き出す始末……」
233 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 07:46:16.56 ID:1rYmnegUO - これ「私はこんなに妻に愛されて困ってるんです(´ω`;)皆さん羨ましい?」
っていうノロケじゃないか。ふざけんな
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
631 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/03/16(水) 07:52:37.69 ID:1rYmnegUO - >>538
非国民とかネトウヨみたいな言葉使ってごまかそうとしても駄目だから。 この状況だからこそ叩かれてるんじゃん これが自民党の政府であっても叩くぞ。なんとかしろよって
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
662 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 07:56:51.47 ID:1rYmnegUO - >>632
いまはそんな中、手漕ぎゴムボートで救援に回ってるんだぜ
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
671 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 07:58:04.40 ID:1rYmnegUO - >>665
本当に安否不明ならマスコミが大騒ぎしてるよ
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
719 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 08:08:05.42 ID:1rYmnegUO - >>699
辻元を任命したとか聞いた気がするが‥実際なんかやってるのかね もう遠い昔の話のようだ
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
740 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 08:12:55.97 ID:1rYmnegUO - 物流や道路整備は民間に協力仰げよ
左翼政権なのに、何でもかんでも自衛隊に押し付けすぎ
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
774 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 08:19:17.83 ID:1rYmnegUO - >>737
まだボランティアが出る幕じゃないってだけで、いずれ必要になるだろう 俺は遺体処理のために早急にボランティアが必要なんじゃないかと思ってるがな それに被災地の人は防寒着や下着などの衣服を欲しがってたけど 政府の支援物資での優先順位は低いみたいだしさ 民間支援は必要になると思うよ
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
893 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 08:52:58.55 ID:1rYmnegUO - >>879
自衛隊は、原発と被災者を救出して病院や避難所に運ぶのに手一杯 普通のトラックが通れるなら自衛隊じゃなくても行けるはず
|
- 【どこのクソ政府?】 「自治体からの要請が原則」として政府に集まる民間支援物資届かず
923 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/03/16(水) 09:02:42.56 ID:1rYmnegUO - >>914
配る先が思うように連絡とれない状況で、ただ待ってるのが正しいことか?
|
- 「…(´・ω・`)」 ウィーン ガチャ 車がエレベーターのように上昇し着地
39 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/03/16(水) 10:27:06.85 ID:1rYmnegUO - このカーチャンすごいな
脱出するには後の窓割るしかないくらい狭い道にバックで入れたってことか
|
- ジャパネットたかた、地震支援に義援金5億円+エネループ1万セット+本日の売上全額
758 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 10:48:57.28 ID:1rYmnegUO - タカタ社長かっこいいわ
この人、緊急時には思い切ったことをやるよな
|
- 関東人、九州へ
387 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 12:18:01.81 ID:1rYmnegUO - >>364
福岡市の市街地と西鉄、JR沿線なら車はいらないだろ 太宰府も
|
- 関東人、九州へ
439 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 12:39:36.74 ID:1rYmnegUO - >>410
車があったほうが便利なのは東京でも同じやろ 車あるなしに関わらず、本気で移住するなら、廃止になりそうにない 公共交通機関の沿線がいいよ。歳とったり、運転が出来ない病気に なった時の事考えてさ。過疎地ではそれが今問題になってるから。 そしてこっちじゃ沿線でも地価安いし、駐車場も確保できる
|
- 関東人、九州へ
456 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 12:48:34.93 ID:1rYmnegUO - >>444
おい 自分から裏って言っちゃうのかよ なんで宮崎県民ってこう脱力系なんだw
|
- 関東人、九州へ
476 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 12:55:19.89 ID:1rYmnegUO - >>449
2chでブラックと言われてるとこの給与条件が こっちの中堅企業の2倍だったりするよなw
|
- 関東人、九州へ
500 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/03/16(水) 13:04:26.22 ID:1rYmnegUO - >>463
細川の殿様はいま、茶陶の世界で一目おかれる存在だろ いまさら政治の世界に戻っていただけるかどうか…
|
- 関東人、九州へ
522 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 13:11:29.70 ID:1rYmnegUO - >>495
確かに親は使わないね でもこのスレでやたら話題にしたがる山本華世が 相づち代わりに頻繁に使ってなかったか?
|
- 関東人、九州へ
534 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 13:15:51.28 ID:1rYmnegUO - >>527
上の2つの料理、知らんかったわ… こっちじゃあまりマグロ食わないからなあ
|
- 関東人、九州へ
542 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 13:33:28.13 ID:1rYmnegUO - あーそうかもね、って感じ。
相手の主張も分かるけど、積極的に肯定はしたくないような ってときに使われてる気がする
|
- 関東人、九州へ
557 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 13:53:17.74 ID:1rYmnegUO - >>531
福岡地元民の聞き返しの「何てや?(何ちや?)」も、 他の地方の人間でいうところの「何とおっしゃいましたか? もう一度お聞かせ願えませんか」くらいの意味だよな
|
- 関東人、九州へ
572 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 14:03:43.34 ID:1rYmnegUO - >>556
とりあえず冷やせなきゃ駄目。 奇跡的に完全に冷えたとしても、当分の間、一般人は近くに行けない んじゃないかな。最初に避難した3km以内の人は避難が長期化しそうだ
|
- 関東人、九州へ
575 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 14:05:49.09 ID:1rYmnegUO - >>558
そんなでも献血に行こうという心意気へのお返しがヤクルトなんだろ もらっとけ
|
- JR九州社長「アカンやん><」…新幹線の乗車率36%
269 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 14:32:16.85 ID:1rYmnegUO - >>259
亀井静香のせいじゃね? 姫路に静香ちゃんと張り合える有力政治家はいないのか
|
- 関東人、九州へ
597 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 14:40:50.32 ID:1rYmnegUO - >>587
雑煮といえば、関東は「かつお菜」が手に入らないって?
|
- 関東人、九州へ
608 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 14:50:53.53 ID:1rYmnegUO - >>594
ワロタ ならば福岡は白魚を生きたまま飲ませてやるわ あれ春だったよな?
|
- 関東人、九州へ
620 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 15:03:26.20 ID:1rYmnegUO - >>607
なるほど でも食うと白菜と違った独特の味があるだろ? あれが入ってないと雑煮の餅が何個も食えん
|
- 関東人、九州へ
625 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 15:09:38.05 ID:1rYmnegUO - >>609
どうだろう。他の地方では食べられてないんなら、需要も無いだろう しかも福岡でも一番寒い頃限定の野菜だからなー 産直野菜扱ってるとこならあるいは‥
|
- 関東人、九州へ
659 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 15:26:27.17 ID:1rYmnegUO - >>635
くるくる巻いて売ってるやつなら、そのまま輪切り(太め。 女の人の指先くらい)にして、切断面が格好よく見えるように 皿に持って、醤油で食うかな。薬味はショウガやゴマが合う 好みによってはポン酢で食ってもいいと思う ところてんより海草らしい味だから、好き嫌いはあるかも知れんな でも食い慣れると懐かしい味だ
|
- 関東人、九州へ
683 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 15:39:20.01 ID:1rYmnegUO - >>654
細切り派か‥
|
- まったく影響無い 九州人もビビってる
92 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 16:07:15.96 ID:1rYmnegUO - >>89
それはしかたないわ 自分たちの分は確保してから支援に行かないと、現地で困る
|
- まったく影響無い 九州人もビビってる
97 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 16:17:12.75 ID:1rYmnegUO - 買い占めに走るほどの危機感はないな
ただスーパーの飲料水とカップ麺の棚が、誰か買った後 ギュウギュウには補充されない感じ。他はパン含め平常通りだな
|
- まったく影響無い 九州人もビビってる
101 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 16:27:52.42 ID:1rYmnegUO - >>100
宮城県なのに元気だなw だが>>1の内容を読む余裕は無かったか
|
- 【速報】天皇陛下からメッセージ
477 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 17:11:11.02 ID:1rYmnegUO - >>472
ねーよ。まず正しい日本語覚えてから出直してこい
|
- 【速報】天皇陛下からメッセージ
487 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 17:14:01.05 ID:1rYmnegUO - >>460
管ですら作業の邪魔といわれたのに それ以上に気を使わなくちゃならない人が来たら、現場も困るだろ
|
- 【速報】天皇陛下からメッセージ
534 :名無しさん@涙目です。(関西)[]:2011/03/16(水) 17:28:03.87 ID:1rYmnegUO - >>486
天皇が表に出られるのは、日本国の一大事の時だからな
|
- 住吉会が事務所を被災民に開放 日本のメディアは報道無し
227 :名無しさん@涙目です。(関西)[sage]:2011/03/16(水) 17:33:06.18 ID:1rYmnegUO - ヤクザに借りをつくるとな‥
神戸でも後で復興事業に盛んに介入してきて、対策会議が開かれたほどだった
|