- 【原発】原子力発電所総合★91
54 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 19:44:15.82 ID:q68Hf8Qd0 - 浜岡原発:高さ12メートル超の防波壁、新設へ
毎日新聞
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
321 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 20:01:16.18 ID:q68Hf8Qd0 - うがい薬「飲まないで」と専門家 買い求め客が急増
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031501000758.html 東日本大震災に伴う福島原発放射性物質漏えいで15日、 首都圏でも通常より高い放射線量を観測した。 都内の薬局でヨウ素入り消毒薬やうがい薬を買い求める客が急増。 放射線医学総合研究所は「内服すると有害成分が多い。 飲むのは絶対にやめて」と呼び掛ける。 「これは安定ヨウ素剤でなく、うがい用です」とレジで念を押す薬局も。 世田谷区の薬局では、うがい薬やヨードチンキが在庫切れに。 被ばくによる健康被害を抑える「安定ヨウ素剤」服用には医師の処方が必要だが、 ヨウ素はうがい薬などにも含まれるため、代替品と誤解されやすい。 大手量販店ドン・キホーテはここ数日、 首都圏の店舗中心に高機能マスクや消毒用ハンドソープ売り上げが 通常の2〜3倍で「放射能対策かも。インフルエンザ予防用なのに」と困惑する。 埼玉県内のホームセンターは地震発生直後からカセットこんろや ペットボトルの水が品薄になり、今後は肌を隠す雨がっぱや帽子などの需要が増えると予測。 「客は何としても身を守りたいという心理状態になっている」と指摘する。 乾電池などがほぼ完売の都内のスーパーも、入場制限するほど客が開店前から詰め掛け 「原発事故の影響は予測できない」と不安を口にする。 東京ディズニーリゾートやよみうりランドなど、地震直後から休園を続ける遊園地も多い。 東京・浅草花やしきは営業を再開したが「原発との関係は分からないが、客は極端に少ない」と話す。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
394 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 20:05:13.00 ID:q68Hf8Qd0 - 安定ヨウ素剤の服用について
甲状腺以外の臓器への内部被ばくや希ガスなどによる外部被ばくに対して、 放射線影響を防護する効果は全くない
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
463 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 20:09:59.63 ID:q68Hf8Qd0 - 2号機では、長時間にわたって完全に露出した燃料棒の大半が溶け落ち、
メルトダウンに至る可能性も否定できない。 最悪の場合、高温の溶出物が圧力容器を突き破って外部の水に接触し、 水蒸気爆発が起きることも考えられる。この場合、 高濃度の放射性物質が大量にまき散らされる。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031519530132-n2.htm 世界の原発事故で、“死の灰”がまき散らされたのは、 旧ソ連のチェルノブイリ原発(1986年)だけだ。 1979年の米スリーマイルアイランド原発事故では、 燃料の溶融で約20トンが圧力容器の底に落下したが、 圧力容器は破損せず、外部への放射性物質の飛散は起こらなかった。 福島第1原発の極めて危険な状況はスリーマイルアイランド事故を 超える可能性さえもはらんでいる。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
496 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 20:12:38.92 ID:q68Hf8Qd0 - 4号機、使用済み燃料損傷の恐れ 福島第1原発
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031501000826.html 東京電力は15日午後、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールの水が沸騰し、 水位が低下している可能性があることを明らかにした。水位の確認はできず、注水作業もできていないという。 使用済み核燃料が冷却されないと、燃料が損傷して放射性物質が漏れ出す恐れがある。 一方、枝野幸男官房長官は、15日朝に火災があった4号機について 「高い濃度の放射性物質は継続的に出ていない可能性がある」と述べた。 4号機の原子炉建屋では同日午前6時15分ごろ、爆発音がし、 壁に8メートル四方の穴が二つ開いているのを作業員が確認した。 同9時半すぎには火災が発生し、穴から煙が出ていた。 水面から露出した使用済み燃料が水蒸気と反応して水素が発生し、 爆発した可能性について東電は「否定できない」としている。 東電によると、地震の影響でプールの冷却機能が停止し、給水もできていないという。 水温は14日午前4時の時点で84度まで上昇していた。通常40〜50度という。 地震発生時に4号機と同様に定期検査で停止していた5、6号機のプールの水温も若干上昇しているとしている。 枝野長官は記者会見で、3号機付近で15日午前に測定された 毎時400ミリシーベルトの高い放射線量は、14日に水素爆発した3号機の建物の残骸が影響した可能性を指摘した。 経済産業省原子力安全・保安院によると、同原発1〜3号機では、原子炉への海水の注入を続けているが、 水位の上昇ペースは遅く、約4メートルの核燃料が半分程度、水面から露出しているという。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
706 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 20:25:21.54 ID:q68Hf8Qd0 - 被曝の恐怖、余震…真っ暗な建屋で決死の作業 こんな作業です
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00701.htm?from=top 放射能汚染の恐怖と闘いながら、決死の作業が続く。 15日朝に大きな爆発が起きた2号機。 東電や協力企業の作業員ら800人が水の注入作業を行っていたが、 爆発に伴い、「必要最小限」という50人を残し、750人が一時、現場から離れた。 被曝ひばくを避けるため、放射線量が高くなると作業を中断しなければならない。 15日午前、隣接する3号機付近で観測された400ミリ・シーベルトの環境下で作業できる時間は 15分が限度。津波による被害で、停電も続く。照明がつかないため真っ暗な建屋内で、 作業効率はあがらない。余震が続く中、津波警報で作業の中断を余儀なくされることもある。 400ミリ・シーベルトを記録したのは、作業員が携帯する放射線監視装置だった。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
719 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 20:26:03.34 ID:q68Hf8Qd0 - 12日午後、高圧になった1号機の格納容器内の蒸気を逃すための弁が開放された。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00701.htm?from=top 格納容器に亀裂が入る最悪の事態はまぬがれた。 その弁を開ける作業にあたった男性は、 100ミリ・シーベルト以上の放射線を浴び、吐き気やだるさを訴えて病院へ搬送された。 もともと、この作業では、大量の放射線を浴びる危険があった。 このため、1号機の構造に詳しいベテラン社員である当直長が作業を担当。 「タイベック」と呼ばれる特殊な全身つなぎ服とマスクを身につけ、手早く弁を開けたが、 10分超で一般人が1年に浴びてもいい放射線量の100倍にあたる放射線を浴びた。 経済産業省原子力安全・保安院によると、同原発で注水作業に当たる東電職員らは約70人。 緊急時対策室でポンプなどを制御しつつ交代しながら格納容器付近の現場で活動している。 中央制御室で監視できる計器も、被災後、故障し計測不能なものがある。遠隔制御も不能で 、原子炉冷却のために弁を開く作業も手作業するしかない。 福島第一原発は1971年に1号機が稼働した古い原発で、通路などが狭く作業しにくいことも足を引っ張る。 注水が進めば原子炉内の圧力が上昇し、炉の崩壊の危険性が高まるため、 弁を開いてガスを外部に放出しながら進めなければならない。ガスは放射性物質を含むため、 放出自体は最小限に抑えなければならない。東電の担当者は「バランスをみながらぎりぎりの選択の連続だ」とため息をつく
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
18 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 20:43:40.39 ID:q68Hf8Qd0 - 東電わかりません会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43309169
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
46 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 20:45:49.77 ID:q68Hf8Qd0 - >42
東電わかりません絶賛会見中 http://live.nicovideo.jp/watch/lv43309169
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
75 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 20:47:55.75 ID:q68Hf8Qd0 - >46
USTtbsのほうが途切れない http://www.ustream.tv/channel/tbstv#utm_campaign=fupcoming&utm_source=1&utm_medium=entertainment-other
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
285 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 21:00:06.41 ID:q68Hf8Qd0 - 4号機プールは現状を把握しておりません
東電 TBSネットlive
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
474 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 21:09:21.60 ID:q68Hf8Qd0 - 4号機プールに水を2-3日中に確認して入れたいと思います
東電会見
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
546 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 21:12:32.06 ID:q68Hf8Qd0 - 4号機プールに水を2-3日中に確認して入れたいと思います
電源がないので注入ポンプが回らないので温度が高すぎて 入れ方はヘリで空中からか下からちょろちょろ入れるしかない 東電会見
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
577 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 21:13:44.63 ID:q68Hf8Qd0 - 記者
特攻しろ 東電 できません
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
639 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 21:16:31.35 ID:q68Hf8Qd0 - >622
http://www.ustream.tv/channel/tbstv#utm_campaign=fupcoming&utm_source=1&utm_medium=entertainment-other こっちがいいよ
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
698 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 21:18:19.72 ID:q68Hf8Qd0 - 5号16:00
57.3度 6号 66.0度
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
778 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 21:21:48.49 ID:q68Hf8Qd0 - 退避前
870人 戻ってきた人 70人 東電
|
- 【原発】原子力発電所総合★93
232 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 21:46:06.41 ID:q68Hf8Qd0 - 放射性物質の拡散予測=大気監視で気象機関が連携−日中ロ
【ジュネーブ時事】 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031501228 世界気象機関(WMO)は15日、東日本大震災で東京電力福島第1原発が相次いで 損傷した事態を受け、放射性物質が日本周辺地域に大量に飛散する可能性を踏まえ、 日本、中国、ロシアの気象機関が大気の監視で連携したことを明らかにした。 気象データを交換し、大気の動きに関する予測精度を高めるのが目的。 連携による気象監視はWMOの「緊急対応行動プログラム」に基づく措置。 日本の気象庁のほか、北京、オブニンスクにある気象機関が担当する。 日本周辺の大気や風の動きを常時監視し、放射性物質が大気に拡散した 場合の動きについて、国際原子力機関(IAEA)に予測を報告する。(
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★130【東北関東大震災】
170 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 22:57:25.72 ID:q68Hf8Qd0 - 富士宮グリーンホテル 火事
NNN
|
- 【原発】原子力発電所総合 94
651 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 22:58:22.96 ID:q68Hf8Qd0 - 富士宮グリーンホテル火災
地震
|
- 【原発】原子力発電所総合 96
575 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 23:39:21.87 ID:q68Hf8Qd0 - 鬼 作業員の被ばく量引き上げ、福島原発事故で厚労省
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031523070047-n1.htm これにより1回あたり15分程度だった作業時間が30分程度に増えるという。
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★130【東北関東大震災】
437 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 23:40:46.89 ID:q68Hf8Qd0 - 鬼厚労省
作業員の被ばく量引き上げ、福島原発事故で http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031523070047-n1.htm これにより1回あたり15分程度だった作業時間が30分程度に増えるという。
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★130【東北関東大震災】
459 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 23:45:54.08 ID:q68Hf8Qd0 - TBS × Ustream で東電会見中
|
- 【原発】原子力発電所総合 96
759 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/15(火) 23:47:43.49 ID:q68Hf8Qd0 - 東電会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43346078
|