トップページ > ニュース速報 > 2011年03月15日 > buBM2wbQ0

書き込み順位&時間帯一覧

1307 位/43995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00351000000000569065453052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛媛県)
「個人ボランティアは、今は現地に行かないで」  被曝するけど行くの? 
女川出身・中村雅俊、親戚友人と全く連絡つかず
航空写真を元に被災地の地図を作り上げるプロジェクトが進行中 誰でも参加可能
4月4日よりJR京阪神地区の女性専用車両が終日運用
緊急地震速報が機能不全 想定外の巨大地震+長野大地震で震源予測困難に 
ロープウェイ乗車中に巨大地震に遭遇した大学生、恐怖を語る
落合監督、妻の信子さん、息子の福嗣さん夫妻の無事を確認
首都機能移転部署廃止が決定してから20日足らず  首都機能が麻痺し始める
実は長野さっきから揺れとんねん  フォッサマグナくるか? 
TOKIO・城島茂 福島県浪江町で被災
ホリエモン「節電やめろ!ふざけんな!」と自己中心的な発言 @takapon_jp
茨城県、計画停電対象から外れる
ダルビッシュ有「野球ってレベルじゃねぇぞ」
ヤンキース・イガワ投手が来日、即被災地入り
増税は検討すらしていない 野田財務相
ホリエモンはネトウヨ「東京にいる限り絶対安全。俺は東京を捨てない!お前らも残れ」 @takapon_jp
佐賀県知事、関東在住佐賀県民に帰省を呼びかけ
横綱・白鵬 徳島県へ避難か 妻子はすでに徳島入り
大桃美代子、ツイッター再開
日本に対する渡航情報(危険情報)の発出「退避を勧告します。渡航は延期してください。」(2011/03/15)
首都圏の高速道路が地方高速道路と同様に真っ暗となります
【終焉】 福島第一の5号機・6号機も温度上昇中
首都高湾岸線 新木場〜葛西  復旧に1週間以上
電気すらまともに供給できない街にしがみついてどうすんの
福島第一原発は6号機までしかありません、ご安心ください 7号機は2年後運転開始を目指しています
評論家東浩紀、東京から逃亡
中央構造線の真上にある伊方原子力発電所で緊急点検
ハンナラ党、日本大使館の慰労訪問
大阪は避難民受け入れたる!永住してもええで!   大阪弁はマスターしてきてや!
岩手県内陸北部はほぼ平常に 沿岸部住民500人受け入れへ
東海道新幹線下り混みすぎワロタ
大牟田市長が街頭に立ち募金活動
花巻空港がフル稼働 24時間運用で物資運ぶ 旅客便は明日再開か
羽田空港混みすぎワロタ
今日も関西は平和やね
宮城県、被災者の集団疎開を検討
【画像有り】原発問題で首都圏脱出相次ぐ 「東京から離れたい」 殆どが女ワラタ2
関西人もびびってきた  日用品が品不足 「在庫の問い合わせが殺到し、店頭でも混乱」
お前らが西へ逃げろって言うから思わず名古屋まで来て満喫に泊まってるんだけど、情弱行動だったのか?
こんなときだからこそ 四国遍路
youtubeであなたの動画から収益を上げることが出来ますって登録の仕方わかんねーよ 糞が
【糞】企業が九州で食料を買い占めているらしい
【悲惨】1号機の弁を開けたベテラン社員、放射線を浴び、吐き気やだるさを訴えていた
富士山直下で地震
しばらく東京からの脱出不可能 地震で三島市震度6のため
富士宮市中心部で震度6強

書き込みレス一覧

次へ>>
「個人ボランティアは、今は現地に行かないで」  被曝するけど行くの? 
19 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 02:20:05.41 ID:buBM2wbQ0
個人ボランティアは今は茨城に行け
あそこは圧倒的に物資が足りないのに報道がまったくない
女川出身・中村雅俊、親戚友人と全く連絡つかず
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 02:25:50.42 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 宮城県女川町出身の俳優で歌手の中村雅俊(60)が13日、コメントを発表した。
被災地には多くの親戚や友人がいるものの、誰とも連絡が取れていないという。
 「今回被災された方々に追悼の意を表します。昨日の報道で私の故郷・女川のあまりの
変わり様に言葉を失っております。女川をはじめ、石巻、仙台、と親戚並びに多くの同級生・友人がおり、
未だ誰1人連絡が取れておらず心が締め付けられる思いです。早く被災された方の救助が終わり、
復興に向けて私もお手伝いできることを今は願ってます」とつづっている。
自身の家族は東京で暮らしており無事だった。

http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/14/0003864923.shtml
航空写真を元に被災地の地図を作り上げるプロジェクトが進行中 誰でも参加可能
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 02:54:00.54 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパンでは、東北地方太平洋沖地震の発生直後から、
震災救援サイトsinsai.infoおよびCrisis Mapping Projectを立ちあげ、災害情報および災害地域の
地理情報の集約に努めており、地理情報の作成や翻訳にあたる協力者を募集している。
 オープンストリートマップ(Open Street Map、OSM)は、自由に利用・編集・再配布可能な地図の作成を目的とした、
ワールドワイドなオープンソースプロジェクトで、地理情報をベースとしてチリ、ハイチ、ニュージーランドの
震災でもオープンな救援活動をおこなってきた。
 その経験をもとに、今回もオープンソースの災害救援ツールUshahidiを利用した情報の収集と、
災害復旧に利用されることを見通したリアルタイムマップを、世界中のOSM参加者がWikipedia方式で
迅速に進めている。これには、JAXA、 DigitalGlobe、マイクロソフトの協力で得られた、
震災前後の詳細な衛星写真が利用されている。
 OSM は、クリエイティブ・コモンズでライセンスされており、自由に再利用可能であることから、
必要に応じて必要なだけ地図の改変が可能であり、オープンに参加できることから参加者が増えるほど
迅速に修正される特徴がある。このため、補給場所の確認や、道路・鉄道の状態などリアルタイムな
情報の集積に役立つことが期待される。
 オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパンでは、活動を継続させるために下記の協力者を求めている。

地図の作成。ベースとなる地理情報(震災前の地図)、および被災後の情報
日本の状況を外国へ発信するため、集積された情報の英訳
ツール類に付属する英語ドキュメントの和訳


参加にあたっては、以下のWikiおよびプレスリリースなどを参考に。
http://codezine.jp/article/detail/5839
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/2011_Sendai_earthquake_and_tsunami
http://openstreetmap.jp/crisis/press_release_sinsai_info_and_OSMFJ_symposium
4月4日よりJR京阪神地区の女性専用車両が終日運用
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 03:01:15.90 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
JR西日本は14日、主に京阪神地区の在来線普通列車で平日朝夕のラッシュ時に設定されている
女性専用車両を、4月4日の始発から曜日や時間帯を問わず終日に拡大すると発表した。
同社は「日中や休日でも痴漢などの迷惑行為の発生が多いため」としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110314/trd11031416020024-n1.htm
緊急地震速報が機能不全 想定外の巨大地震+長野大地震で震源予測困難に 
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 03:07:39.85 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 11日の東日本巨大地震後、地震による大きな揺れを事前に伝える「緊急地震速報(警報)」が、
基準の最大震度5弱を下回る地震でも、誤って発表されるケースが増えている。
 緊急地震速報は、全国約1000か所の地震計で地震発生を感知し、最大震度5弱以上が
予測される場合は自動で発表される。気象庁によると、14日午後6時までに23回の地震で発表されたが、
うち8回は、実際は最大震度が5弱に達しなかったり、震源の位置を誤ったりするケースだった。
 東日本巨大地震の震源域で余震が頻発しているのに加え、長野県内でも地震が多発しており、
気象庁は「地震を分離して解析するのが難しくなっているのが原因」としている。
 東日本巨大地震が起きた東北地方の太平洋側に設置している震度計の一部からは
観測データが送られておらず、地震の規模や震源を特定する精度が低下しているのも原因と見ている。
同庁は「今回のように、あちこちで頻発するのは想定していなかった」としている。
(2011年3月14日23時01分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00869.htm
ロープウェイ乗車中に巨大地震に遭遇した大学生、恐怖を語る
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 03:14:06.50 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
「縦にも左右にも大きく揺れた。しがみつくしかなく、落ちるんじゃないかと焦った」
 11日の地震発生時、蔵王温泉スキー場の蔵王ロープウェイに乗っていた堺市の
大阪府立大4年津守晃一朗さん(23)が13日ゴンドラ内での様子を振り返った。
津守さんは、友人3人と卒業旅行で同スキー場を訪れていた。携帯電話に緊
急地震速報が届いたのは樹氷高原駅から地蔵山頂駅に向かう中間地点まで来た時。
その3秒後に大きな揺れに襲われ、ゴンドラが止まった。
 吹雪で外は真っ白。断続的な揺れは、余震のためなのか、強風のためなのか分からない。
無線を通して他のゴンドラからは、「寒いし怖いし、早く出して」という女性の声も聞こえた。
復旧まで約1時間。中年女性がくれたチョコに助けられたという。
 蔵王には仙台空港経由で訪れていた。同空港に着いたのは10日。「1日違っていたら……」。
胸が締め付けられた。
 仙台空港が使用できないため、帰路は山形空港から伊丹空港へ向かう便に振り替えてもらい、
14日に帰宅の途に着く予定だ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20110313-OYT8T00752.htm
落合監督、妻の信子さん、息子の福嗣さん夫妻の無事を確認
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 03:21:21.65 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 サングラスの奥に隠れた瞳は曇っていた。秋田出身の中日・落合博満監督(57)は12日、
前夜のうちに震源地に近い故郷に住む父と兄、東京で暮らす信子夫人、
長男・福嗣夫妻の無事を確認できた。だが、増加をたどる犠牲者を前に、手放しで胸をなで下ろすことはできなかった。
 「オレも今までにいろんな地震を経験したけどな。今回はテレビの映像を通じてだけど、
すごく揺れたんだなっていうのが分かる。秋田は地形的に津波は大丈夫なんだけど、東京の方は結構、揺れたらしい。
3人が無事で何よりだけど、家の中はヒドいらしいよ」。甲子園に到着し、三塁側ベンチに向かう間、
テレビで見た映像が頭を離れなかった。
 また、開幕まで2週間を切った今後の試合日程に関しては、「それはオレに聞くなよ。NPBが決めればいい。
昨日、今日、野球を始めたわけじゃないんだから、ナンボでもやりようがある」と機構サイドの判断に任せる方針
を示した。
 一方で、選手会長の森野は、「まだ発表できる段階ではないですが」としながらも、被災者救済に向けた
何らかのチャリティープランを練っていることを明かした。

http://www.daily.co.jp/baseball/2011/03/13/0003863252.shtml
首都機能移転部署廃止が決定してから20日足らず  首都機能が麻痺し始める
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 03:30:29.90 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 未曽有の地震の影響で、首都圏の機能不全が現実になり始めた。
 東京電力は14日午前、戦後初の計画停電に向けた準備に入り、日本の人口の4割近くを占める管内の
1都8県では、朝から鉄道の運休や病院の開院の遅れが続出。かろうじて走る電車にはドアが
閉まらないほどの人が押し寄せ、地震で延期していた卒業式の中止に踏み切った高校も。
「東京電力は備えが甘すぎる」「ニュースでは停電回避と言っていたのに、動いていない電車ばかり」。
通勤客らからは悲鳴と憤りの声が相次いだ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00515.htm

首都機能移転、はるか遠く 国の担当部署、今夏廃止
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110225ddlk07010140000c.html
実は長野さっきから揺れとんねん  フォッサマグナくるか? 
615 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 04:19:25.51 ID:buBM2wbQ0
震度1なら報道はしないが発表はされる
TOKIO・城島茂 福島県浪江町で被災
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 14:35:22.13 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
TOKIO城島がDASH村で被災
ホリエモン「節電やめろ!ふざけんな!」と自己中心的な発言 @takapon_jp
267 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 14:39:17.90 ID:buBM2wbQ0
電力がないのに経済活動なんかできるかよ
電力が有り余ってる場所で経済活動しろ
茨城県、計画停電対象から外れる
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 14:50:12.64 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 茨城県災害対策本部は15日、計画停電について同日以降、同県は停電実施の対象から外れると発表した。
東京電力からの連絡があったとしている。
 計画停電は14日、予定されたエリアの中で鹿嶋、神栖、潮来、行方、稲敷の茨城県内5市を含む
地域で実施され、同日夜、橋本昌知事は「被災地なのに何で1番目に順番が回ってきたのか疑問に思う」と
批判。菅直人首相や東電に対し「被災地を対象から外す配慮」などを求めた要請文を提出する方針も明らかにしていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031509020016-n1.htm
ダルビッシュ有「野球ってレベルじゃねぇぞ」
12 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 14:53:46.78 ID:buBM2wbQ0
東北高校の知り合いの一部と連絡がとれないんだってね
今頃は海の上か瓦礫の下か
ヤンキース・イガワ投手が来日、即被災地入り
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 14:55:41.46 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 東日本大震災による津波で大きな被害を受けた茨城県大洗町出身のヤンキース・井川慶投手(31)が
14日、成田空港着の航空機でキャンプ地の米フロリダ州タンパから、ニューヨーク経由で帰国。
その足で、茨城県大洗町へと向かった。
 「通訳からの電話で知りました。ビックリしたというだけです。相当(地震の規模が)大きいと聞いていたので」
と井川。夫人の電話で家族や親族の安全は確認したが、十分な連絡は取れていない。
「何とかメールなどはできたが、まだ話していない」という状態だ。
 所属事務所関係者が、日本で救援物資を調達。「水とか食料とかです」という救援物資は
水が400リットル以上、カップめんが3‐4箱、単3乾電池が100本以上など、
ワンボックスカーいっぱいに積み込まれた。
 故郷までは高速道路が使えず「被害が大きい地域も通る。6、7時間はかかるんじゃないか」
(事務所関係者)という道のり。約1週間の滞在予定も「状況次第です」という。
被災者を思い「とにかく頑張るしかないです」。井川の表情は、終始厳しいままだった。

http://www.daily.co.jp/mlb/2011/03/15/0003867152.shtml
増税は検討すらしていない 野田財務相
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 15:06:33.39 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
野田佳彦財務相は15日の閣議後記者会見で、東日本大震災の復興財源について
「財源論に入る前に被災地の状況を把握し、的確にお金をあてていくのが大事だ」
と指摘した。その上で、特別増税による財源捻出に関しては、
同省の事務方でも「検討していない」と強調した。(2011/03/15-12:06)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031500531
ホリエモンはネトウヨ「東京にいる限り絶対安全。俺は東京を捨てない!お前らも残れ」 @takapon_jp
87 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 15:26:42.28 ID:buBM2wbQ0
まともに電車も運行できない、いつ停電するかわからない場所に好んで住むとか馬鹿すぎるだろ
逃げれるなら逃げたほうがいいのに、ましてやこいつは福岡出身とね
ホリエモンはネトウヨ「東京にいる限り絶対安全。俺は東京を捨てない!お前らも残れ」 @takapon_jp
94 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 15:27:55.61 ID:buBM2wbQ0
>>83
東海東南海南海連動型地震は前回発生より90年以上経たないと発生しないことが
地質調査や歴史から明らかになっているから問題ない
ホリエモンはネトウヨ「東京にいる限り絶対安全。俺は東京を捨てない!お前らも残れ」 @takapon_jp
122 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 15:31:48.25 ID:buBM2wbQ0
>>111
東海地震が発生したら自動的に東南海地震と南海地震が発生する
東海だけが単独発生することがあってもその数年以内に東南海と南海地震が発生する
ホリエモンはネトウヨ「東京にいる限り絶対安全。俺は東京を捨てない!お前らも残れ」 @takapon_jp
194 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 15:42:22.85 ID:buBM2wbQ0
>>160
絶対に起きない、とは言えないが今後25年間で発生する確率は1%以下
記録が残っている過去1,200年間もおおよそ90〜150年周期で発生している
ホリエモンはネトウヨ「東京にいる限り絶対安全。俺は東京を捨てない!お前らも残れ」 @takapon_jp
231 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 15:51:34.94 ID:buBM2wbQ0
>>226
東京は北米プレートの下だから何かある可能性は西日本よりずっと高いよ
現に北米プレート西端の長野県では頻繁に地震が発生している
西日本は今回の巨大地震を起こした2つのプレートとは全く関係がないから
何か起こる可能性は0に等しい
現にこの数日で1回か2回くらい弱い地震が西日本全域の中で発生しただけ、これくらいならいつでもある
佐賀県知事、関東在住佐賀県民に帰省を呼びかけ
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 16:06:38.78 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
佐賀県は2011年3月13日夕方、東京電力・東北電力管内で電力供給が不足していることを受け、
県出身で関東地区在住の学生に一時帰省の呼びかけを始めた。県出身者が使用する分の
電力量を減らすことが狙い。
ツイッターで古川康知事(@furukawayasushi)や危機管理・広報課(@saga_kouhou)が
「支障がなければ、災害支援のために、一時帰省をお願いします」などと発言している。

http://www.j-cast.com/2011/03/13090367.html
横綱・白鵬 徳島県へ避難か 妻子はすでに徳島入り
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 16:10:06.85 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 横綱白鵬(26)=宮城野=が14日、「(被災地に)カップラーメンを送る。手は打ってある。相当量ある」と
個人的に支援することを明かした。また、会長を務める力士会としても援助する方針で、
「おいしいちゃんこでも作って、心の大きな穴を埋められれば」と現地に出向いて義援ちゃんこを
振る舞う可能性を示唆した。
 沙代子夫人と3人の子どもは、沙代子夫人の実家がある徳島県に帰省しているという。
また、宮城野親方は「モンゴル力士の奥さん連中はほとんどがモンゴルへ帰ったみたい。
放射能のこともあるし、国からお達しがきたみたいですね」と話した。 (岸本隆)

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2011031502000066.html
大桃美代子、ツイッター再開
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 16:11:10.71 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
タレントの大桃美代子(45)が昨年12月の不倫暴露騒動以来、約3カ月ぶりに自身のツイッターを更新した。
 04年10月、新潟県魚沼市の実家に帰省中、新潟県中越地震に被災し復興支援活動に携わった経験がある。
12日午後から「地震の報道を目の当たりにして胸が痛いです。中越地震で被災した時と重なり、
避難所にこれから必要となる、物、人、事を考えています」とツイートし、その後も頻繁に更新。
大桃は元夫でAPF通信社代表の山路徹氏(49)とタレントの麻木久仁子(48)の不倫を自身のツイッターで暴露、
その後は休止していた。

http://www.sanspo.com/geino/news/110314/gnj1103140504016-n1.htm
日本に対する渡航情報(危険情報)の発出「退避を勧告します。渡航は延期してください。」(2011/03/15)
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 16:24:42.72 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 福島第1原発の事故を受け、在日ドイツ大使館は15日までにウェブサイトを通じ、
被災地と首都圏に在住するドイツ人に対し、国外退避を検討するよう呼び掛けた。
不急不要の用がなく、特に小さな子どもがいるドイツ人に求めている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/erp11031513030007-n1.htm
首都圏の高速道路が地方高速道路と同様に真っ暗となります
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 16:34:47.20 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
東京電力の計画停電にあわせて、中日本高速道路は東名高速道路や中央自動車道などの
計画停電区域にある区間で、夜間の照明を減らすなど節電対策を行うことになりました。
対策が行われるのは、▽東名高速道路の東京インターチェンジと富士インターチェンジの間や▽
中央自動車道の高井戸インターチェンジと小淵沢インターチェンジの間など中日本高速道路が
管轄する計画停電区域内にある高速道路です。これらの区間では、
15日夜からインターチェンジ周辺やトンネル内など、安全上、特に必要とされる場所を除いて
夜間の照明を消すということです。また、これらの区間にあるサービスエリアでも駐車場や
商業施設の照明を減らすことにしています。中日本高速では「ドライバーは、これまでより
暗くなったと感じると思うが、ご理解をいただきたい。夕方には早めにライトをつけるなど安全に注意してほしい」
と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/t10014692271000.html
【終焉】 福島第一の5号機・6号機も温度上昇中
461 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 16:40:58.78 ID:buBM2wbQ0
4だけかと思ったら6まであったのか
首都高湾岸線 新木場〜葛西  復旧に1週間以上
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 16:43:56.20 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 首都高速道路会社は14日、地震の影響で、湾岸線の新木場―葛西の通行止めが
1週間程度は続くとの見通しを明らかにした。この区間に架かる荒川湾岸橋の損傷が激しく、
補修に時間がかかるため。乗り継ぐには新木場か葛西の料金所でいったん一般道へ出る必要があり、
ETC搭載車も現金払いの車もいずれかの料金所で、「乗り継ぎ」と申告すれば、二重課金されずに通行できる。
 首都高では、湾岸線から大黒線へ乗り換える大黒JCTの連絡路でも路面を支える部材の脱落が見つかっており、
当面、湾岸線から大黒線への乗り換えはできない。舞浜入口と足立入谷入口、市川PAでも地震による
損傷で閉鎖中で、いずれも復旧は22日以降になるという。常磐道へつながる6号三郷線は損傷はないが、
緊急交通路に指定されているため、被災地へ向かう緊急車両を除いて、当面、通行止めが続く見通し。

http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140214.html
電気すらまともに供給できない街にしがみついてどうすんの
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 16:52:27.61 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 東京電力が初の計画停電に踏み切った14日、工場の操業休止や店舗の休業が相次いだほか、
交通も乱れ、経済活動は大混乱した。
 計画停電は長期化する様相も見せており、企業は困惑し、今後の対応にも苦慮している。
不便な生活を強いられることで、個人消費の低迷も懸念され、地震の打撃に加え、日本経済は当面、
厳しい局面を迎えることになる。
 14日は停電を想定して、自動車や電機などの大手企業が生産を休止する動きが広がった。
計画停電で部品の調達に影響が出ているほか、従業員の出勤や物流で混乱が予想されたためだ。
 NECも14日、府中工場(東京都府中市)と相模原工場(相模原市)を休業した。
「一度停電したらシステムの立ち上げに手間取る」(広報)としており、停電により生産活動に大きな支障が
出ることは避けられそうにない。
 流通でも伊勢丹三越ホールディングスが、伊勢丹立川店など首都圏6店舗の営業を中止した。
そごう・西武は、計画停電の対象地域にある14店舗のうち、西武所沢店など3店舗休業とし、
残る11店舗は食品売り場のみ営業した。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110314-OYT1T00997.htm
福島第一原発は6号機までしかありません、ご安心ください 7号機は2年後運転開始を目指しています
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 16:58:48.79 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
経済産業省原子力安全・保安院に東京電力から入った連絡によると、15日午前6時10分ごろ、
東日本大震災で被災した福島第1原子力発電所2号機で爆発音がした。
原子炉格納容器につながる圧力抑制室の気圧が下がっており、損傷した恐れがあるという。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/m20110315k0000e040004000c.html
評論家東浩紀、東京から逃亡
427 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 18:34:25.05 ID:buBM2wbQ0
いや逃げれる人は逃げないと
電力が足りないのに好き好んで住むなんて馬鹿だよ
動けない人はしょうがないけどね
評論家東浩紀、東京から逃亡
547 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 18:43:10.05 ID:buBM2wbQ0
とにかく逃げれる人は逃げるべき
あと企業も中部関西九州地方で企業活動するように準備すべき
すでにやってる人はやってるとは思うが
評論家東浩紀、東京から逃亡
575 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 18:44:43.97 ID:buBM2wbQ0
原子力云々以前に、毎日定期的に停電する場所でなんかまともに生活できんでしょ
昔からあったならともかく、いきなり順応するのは厳しいだろ
中央構造線の真上にある伊方原子力発電所で緊急点検
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 18:50:34.19 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
きょう全協 四電に津波対策説明求める
 伊方町の山下和彦町長は14日、東日本巨大地震に関連し、「町防災計画の一部手直しも必要かと思っている」
と町議会委員会で述べ、一時避難場所となる高台に通じる小道の整備を急ぐ考えを示した。
 同町は11日の地震発生後、宇和海沿岸への津波警報を受けて3286世帯に避難を勧告していた。
 また、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、町内に立地する伊方原発の津波対策について、
四国電力の担当者を15日の町議会全員協議会に招き、説明を求める方針を明らかにした。

◇緊急炉心冷却装置発電機の起動確認

 東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原発の爆発事故を受け、
四国電力は14日、伊方町の伊方原発施設内に備える非常用ディーゼル発電機の点検を終え、
計6台の緊急起動や送電に異常のないことを確認した。
 同原発1〜3号機に2台ずつ設置する発電機で、非常時に原子炉内を冷やす緊急炉心冷却装置(ECCS)に送電する。
 この日は3号機の1台で、月1度の予定を早めて緊急起動試験を実施。原子力保安検査官らが立ち会い、
発電機の起動後に、通常通り送電できることを確かめた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110314-OYT8T00878.htm
ハンナラ党、日本大使館の慰労訪問
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 18:58:20.99 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
ハンナラ党コ・スンドク国際委員長は昨日、在韓日本大使館を訪問し、武藤正敏在韓日本大使に慰労と共に、
犠牲者への哀悼の意を伝えた。
コ委員長はこの席で、ハンナラ党は「日本地震被害支援対策委」を構成し、出来る限りのすべての対策を
講ずると明らかにした。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=129058
大阪は避難民受け入れたる!永住してもええで!   大阪弁はマスターしてきてや!
24 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 18:59:54.05 ID:buBM2wbQ0
動物園前駅下りたら1,000円の宿あるで
岩手県内陸北部はほぼ平常に 沿岸部住民500人受け入れへ
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 19:03:12.19 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 盛岡市の谷藤裕明市長は14日、記者会見を開き、東日本大震災で被災した沿岸部の住民について、
市内各所の施設に約500人の受け入れが可能なことを示した。
 施設は炊事や入浴設備が整っているふれあいランド岩手(三本柳)、市中央卸売市場(羽場)、ゆぴあす(上田)、
区界高原少年自然の家(宮古市区界)の4カ所。
 既に県に届けているが、燃料不足のため市独自の移送は困難としている。さらに谷藤市長は小中学校の
体育館などを含めると「相当数の受け入れが可能」と話した。
 同市内は14日現在、ライフラインはほぼ復旧したが、ガソリンや食料品が不足。電力不足の恐れもあるため、
市民に節電や節水を呼び掛けている。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110315_16
東海道新幹線下り混みすぎワロタ
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 19:22:43.41 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 「JR東海」は、東海道新幹線について、15日は終日、通常通りに運行する予定と発表した。

 一方で、在来線に関しては現在と同じ程度の計画停電が続く限り、東海道線の熱海〜富士、
身延線の全線、御殿場線の全線で終日運休とすると発表した。

 そのほかの鉄道各社は「東京電力から停電の方法が入らないとわからない」と話している。

http://news24.jp/articles/2011/03/14/07178314.html

ツイッターによると、乗車率120%ほどだそうです
大牟田市長が街頭に立ち募金活動
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 19:35:15.61 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
県共同募金会大牟田市支会は14日、大牟田駅、西鉄新栄町駅、ゆめタウン大牟田店で街頭募金をした。
支会長を務める古賀道雄市長や市職員、市社会福祉協議会職員ら40人が参加。約50万円の義援金が集まった。
 大牟田、柳川、みやま市はいずれも庁舎内などに支援金箱を設置し、市民の協力を呼びかけている。
 一方、みやま市高田町の医療法人弘恵会は同日、義援金100万円を同市に預けた。日本赤十字社
の口座が開設され次第、送金する。弘恵会はヨコクラ病院に義援金箱を設置し、職員らに募金を募っている。
 また、大牟田、柳川、みやまの3市は犠牲者への弔意を込めて今月末まで、公民館などの公共施設や
学校の国旗や市旗を半旗にする。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110315ddlk40040304000c.html
花巻空港がフル稼働 24時間運用で物資運ぶ 旅客便は明日再開か
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 19:43:30.92 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
国土交通省は14日、土砂や漂流物に埋まり閉鎖されている仙台空港を、路面清掃車などを使って清掃する
作業を始めた。同省によると、滑走路や駐機場に家屋のがれきや200台以上の車が漂着。
復旧のめどは立っていない。
 また花巻空港(岩手県)と福島空港は、緊急物資の輸送機などが常に離着陸できるよう14日までに
運用を24時間化した。
 旅客ビルの損傷で旅客便が運休している花巻空港は、17日にもビルの使用を再開予定。
その前に、ビルを使わずに臨時旅客便を受け入れることも検討している。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/14/kiji/K20110314000428850.html
羽田空港混みすぎワロタ
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 19:55:05.35 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 3月11日に発生した東日本大震災の被害によりダイヤが大幅に乱れていた
羽田空港発着国内線定期便は14日、ほぼ正常運航に戻った。
 大規模な被害により閉鎖された仙台空港(宮城県)・いわて花巻空港(岩手県)などの路線をはじめとして
13日には、国内線の欠航と遅延がそれぞれ600便以上となった。
一方、JALとANAは羽田空港などの主要空港から被災地に近い山形空港・青森空港・秋田空港への
臨時便を連日、約30便運航している。各社の定期便は14日にはほぼ通常のスケジュールで運航したが、
被災地方面への便の一部では満席が続き、空席待ちの旅客も引き続き多く見かけられた。
 国土交通省は12日より山形空港の24時間運用を開始したほか、14日には福島空港といわて花巻空港に
ついても同様の対応を行ったと発表し、職員を派遣したことを伝えている。いずれも震災被災地への緊急物資の
輸送路の確保・救助ヘリコプターの発着などに活用される。3空港は通常は夜間の運用を行っていない。
同省では仙台空港の早急な復旧に向けた作業を開始したことも併せて発表している。

http://haneda.keizai.biz/headline/761/

16日の予約状況
JAL関空行山形行・三沢行もほぼ満席
ANA関空行・庄内行・秋田行・大館能代行ほぼ満席

Twitterによると現在も多数の人でごったがえしているそうです
今日も関西は平和やね
775 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 20:02:25.46 ID:buBM2wbQ0
>>719
神戸といっても山のほうはすごい田舎だからなぁ
宮城県、被災者の集団疎開を検討
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 20:22:40.18 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
宮城県は14日、住居を失った被災者の生活拠点を早期に確保するのは難しいとして、
県外の親類宅などへの疎開を誘導することも視野に検討を始めた。
 県は同日、プレハブ建築協会に仮設住宅1万戸の建設を要請。県営住宅、市町村営住宅、
民間賃貸住宅の空室状況の確認、旅館やホテルの確保も急いでいる。
 津波などで家を失った被災者は相当数に上ることが確実で、疎開は住居を確保できない場合を想定している。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110315t11021.htm
【画像有り】原発問題で首都圏脱出相次ぐ 「東京から離れたい」 殆どが女ワラタ2
61 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 20:44:38.82 ID:buBM2wbQ0
逃げれるのが女子供だけだから目立つんだろ
男は社畜だから企業ごと疎開しない限り関東だ
関西人もびびってきた  日用品が品不足 「在庫の問い合わせが殺到し、店頭でも混乱」
35 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 20:59:31.26 ID:buBM2wbQ0
え、もう関西まで日用品不足になってるの
お前らが西へ逃げろって言うから思わず名古屋まで来て満喫に泊まってるんだけど、情弱行動だったのか?
334 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 21:10:48.27 ID:buBM2wbQ0
実は金がなくても長期滞在できる場所が四国にある
ただし四国を徒歩で1周しないといけないが
こんなときだからこそ 四国遍路
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 21:12:37.27 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 県内の建築士でつくる「とくしま文化財マイスター連絡協議会」が勝浦町生名に建設した
かやぶき屋根の遍路小屋の完成イベントが12日、同所であり、関係者ら約60人が参加した。
 小屋は広さ約10平方メートルで屋根には約7トンのカヤを使用。徳島のかやぶき技術を伝承しようと、
協議会メンバーがつるぎ町の職人から指導を受けて完成させた。材料費は199万円で、
文化庁の地域伝統文化総合活性化事業の補助金を充てた。
 イベントでは、小屋の前で地元の勝浦座が式三番叟(さんばそう)を披露し、小屋の完成を祝福。また、
県教育委員会の担当者が案内し、小屋から四国霊場20番札所・鶴林寺までの史跡を巡るウオーキングも実施。
約20人が汗を流した。

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/03/2011_129998034078.html
http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2011/03/mJ5WWi00.jpg
youtubeであなたの動画から収益を上げることが出来ますって登録の仕方わかんねーよ 糞が
8 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 21:16:12.10 ID:buBM2wbQ0
オリジナルコンテンツでも1日1万アクセスでも無い限りは小遣いにしかならんぞ
【糞】企業が九州で食料を買い占めているらしい
29 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/15(火) 21:33:23.51 ID:buBM2wbQ0
じゃあ普通に買い物できて普通に給油できるのってもう四国と沖縄だけなのか
【悲惨】1号機の弁を開けたベテラン社員、放射線を浴び、吐き気やだるさを訴えていた
285 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 21:45:57.67 ID:buBM2wbQ0
結局これで冷やせないとどうなるわけ?
富士山直下で地震
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/15(火) 22:33:10.60 ID:buBM2wbQ0 ?-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
NHK
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。