- 東北の人たちは逃げたくても逃げられないのに関東だけ逃げるとか卑怯だろ
16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 17:16:33.43 ID:bq5L9P6a0 - >>13
道民から言わせれば試されてるのはお前らだから 逃げてくるのは拒めないけどな 食料供給、原発といろんな事を東北に押し付けておきながらも低く見てきた自らを省みたほうがいいぞ
|
- 震災で娯楽への関心が一気に失せたやつ→
299 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 17:17:53.67 ID:bq5L9P6a0 - さすがに竜が如くの発売延期は納得できる
あれは今やる気がしない
|
- 避難所で、携帯電話の充電めぐって若い女性と中年女性が口論…人間関係に軋轢も
58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 17:38:36.56 ID:bq5L9P6a0 - 東北民は我慢強い分一旦キレたら制御不能になるんだよ
温厚な人だとかなめてかかったらダメ 政府もちゃんと対応しろよ
|
- 鳩山前首相、被災地を訪れる
214 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 17:40:55.64 ID:bq5L9P6a0 - よし今だ
北海道に隔離しろ これ以上道選出議員で迷惑はかけられないからな
|
- 蓮舫・消費者担当相「買い占め・売り控えは許さん!!」 消費者庁が監視
109 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 17:48:45.32 ID:bq5L9P6a0 - 震災直後に食料とガソリン補給した@北海道と書き込んだ
何でそんなことするの?北海道は田舎だから大変だねとかいう反応だった その人たちも今頃買い物に苦労してるんだろうな
|
- 地震の3日前の世界に戻れるとしたらお前らどうする?
216 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 17:53:58.60 ID:bq5L9P6a0 - 東北の親戚に飛行機のeチケットの番号伝えて無理やり遊びに来させるな
それ以外は一緒かな? 北海道だし急いで逃げる必要もないし、西日本とかに逃げる気もないし 食料は買い込んであるしガソリンは満タン トイレットペーパーだけ買い忘れたけどまだ余裕あるし 乾燥機能付きウォシュレットだから時間かければペーパーなしでも何とかできる ちょっと気持ち悪いけどね
|
- 自衛隊、原発事故の訓練をしていなかったことが判明 この国の国防最高に腐ってる
517 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 18:06:55.68 ID:bq5L9P6a0 - 俺たちは自衛隊に守ってもらいたいと思っている
でも自衛官に犬死なんかさせたくない 自衛官が命を懸けるにしたって、何のため命を懸けるのかどういう危険があるのか知らされて当たり前 それに例え最悪の瞬間でも自衛官は命を惜しまないで働くだろう だからこそ真実を伝えるべきだった 危険だからと言って怖気づいて逃げ出さない人たちだからこそ真実を伝えるべき 現場の自衛官の為にも命令を出さねばならない幹部の為にも 当事者でありながら安全な東京のビルで机上の空論振りかざしたり、保身だけを考えてる東電幹部や保安院 何の役割も果たさない経産省といった連中だけがが真実を知っていてもしょうがない 自衛官の命をいのちと思わない連中が国民の命を尊重するなんてありえないし
|
- 鳩山前首相、被災地を訪れる
491 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 18:12:45.04 ID:bq5L9P6a0 - >>209
小沢は震災当時東北にいて被災 無事は確認されたらしい
|
- 日本のテレビと比べものにならないほどシビアなCNN、BBC
86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 18:17:53.16 ID:bq5L9P6a0 - というより4号機の事故後映像出てこないよな?
実はもうぶっ飛んじまってるとかじゃないよな?
|
- 【重要】 ユニセフが活動を開始しました、繰り返します、ユニセフが活動を開始しました
79 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 18:22:54.53 ID:bq5L9P6a0 - ユニセフじゃないじゃんユニセフ日本協会じゃん
郵便局から振込手数料無料で、 ネットではクレジットカードで募金できて証明書発行可で コンビニ端末機でもおkな日本赤十字一択
|
- マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
82 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 18:31:54.80 ID:bq5L9P6a0 - だから天然ガス開発しろって中川昭ちゃんがいってたのに
|
- 【北海道】 道民大丈夫か 3
388 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 18:37:47.12 ID:bq5L9P6a0 - >>381
笑えるってことはない 実際震災当初は給油規制とかあったし 遠隔地の北海道は徐々に影響でてくるよ 何も原発事故立てこもりだけが買いだめの理由じゃないもん 冬季は北海道青物とかの地物がほとんどない 関東東北の一部産地は壊滅だし西日本産もかなりの量が援助物資に回される 石油だって苫小牧の備蓄が頼り 現状精油所いくつか壊滅してるし なので今後品薄は確実だよ 買占めまでは必要なくても状況を注視くらいはしておいた方がいい
|
- 【北海道】 道民大丈夫か 3
398 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 18:44:55.54 ID:bq5L9P6a0 - >>387
工場っていうのは単独では動かないぞ これから物流は滞るのは確実 北海道に向かう海路のうち重要な東日本の太平洋の港のいくつかが壊滅状態 東北の高速も一部寸断 軽油の入手難で長距離トラックも満足に走れない 鉄道貨物もコンテナ集積所が太平洋側で相当やられてる 食産地も混乱し燃料&人手不足で出荷ができない もちろん迂回路もあるけどかなり物流は滞る 孤島になってしまう北海道は影響が出るのは遅いけど、回復も遅いと思うぞ 或る程度の時給も石油と本州とのリンクで成り立っているからな
|
- 【北海道】 道民大丈夫か 3
410 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 18:48:52.63 ID:bq5L9P6a0 - >>393
それは当初出ていた太平洋沿岸の津波注意報が解除されたから 苫小牧の在庫と備蓄があるうちはいいけど次の保証はどこにもない >>390 買いだめしろとは言ってない 動向を注視しておいて損はない
|
- 今日の 現場写真
20 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 18:53:06.51 ID:bq5L9P6a0 - 宮城が最大の被災地だからな
宮城は男はハンサムなんだけど女は... 秋田は美人だし青森(津軽種)はかわいいんだけどな
|
- 【北海道】 道民大丈夫か 3
432 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 19:02:13.77 ID:bq5L9P6a0 - >>419
食品にはあしってもんがあるだろ 土日は市場が休みの場合が多いからその分見越して入荷してたはず 今は市場にも在庫はある 市場そのものへの入荷が停滞するのが確実な今後がやばい
|
- お前らが勧めるから1920×1200のモニタに変えた。デカ過ぎて目が疲れるんだけど
124 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 19:15:44.16 ID:bq5L9P6a0 - U2410でこだわらないならおk
でも今は買うな時期が悪い 色むらとかで気に入らなければ交換してもらえるんだけどいま地域によっては物流滞っているだろ?
|
- 【鬼畜】進路の決まった高校生達が妊婦を攻撃「腹大きいから、的としてはデカイよw」
244 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/15(火) 21:13:32.01 ID:bq5L9P6a0 - こういう話捏造する奴ってどんだけ心が汚いんだよ
痴漢冤罪ぐらい腹立たしい
|
- 【浜岡原発】 中部電力 「防波堤を新設するよ。壁の幅や材質などはこれから検討する」
209 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 23:11:15.70 ID:bq5L9P6a0 - 取水口も直接海じゃだめだよな
一旦溜めて取水じゃないと
|
- 【速報】はやぶさ微粒子はイトカワのものと判明!!!!!!!!!!!
311 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 23:26:42.30 ID:bq5L9P6a0 - ハヤブサと震災が証明したことは蓮舫の仕分けが糞ということ
ただ同じように仕分け人だった枝野は逆に注目浴びてるけど かっこいいこと口にした結果というのはすぐには出ないものなんだな
|
- 福島原発社員2名が現場で作業中に行方不明
185 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/15(火) 23:30:17.53 ID:bq5L9P6a0 - 俺が出稼ぎでも逃げる
社員と違って退職金もないし労災の算定基準だって社員とはかけ離れてる 金を稼ぎに来ただけで死を賭すほどの責任なんてないし 社員だとしたら腰抜けだな
|