- 【会見】枝野寝ろ
419 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/03/15(火) 05:51:17.84 ID:bkz/pP4g0 - ユーストTBSでやってる
|
- 電機連合「ボーナスちゃんとくれないと明後日スト決行なwww」
847 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:29:00.49 ID:bkz/pP4g0 - >>801
操業といっても、崩落した天井片づけたり ヘタすりゃぶっ壊れたラインの入替準備するような復旧作業が続くんじゃないの? 生活基盤がまだ安定してない従業員から見れば鬼だろうな、さすがに天災だから休業認めるだろうけど。
|
- 電機連合「ボーナスちゃんとくれないと明後日スト決行なwww」
849 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:30:23.23 ID:bkz/pP4g0 - >>834
それは正論。だけど妙な奴隷プレイに嵌ってる奴らが 空気読まずに奴隷プレイ再開して失笑浴びてるのが現実だろ?
|
- 電機連合「ボーナスちゃんとくれないと明後日スト決行なwww」
857 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:33:49.97 ID:bkz/pP4g0 - >>853
それは関係ないと思う。 むしろ、まだ交通が混乱しまくってる現状で 鉄道やバスがスト始めたら・・・って感じの怒り
|
- 【原発】原子力発電所総合★90
932 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:36:07.56 ID:bkz/pP4g0 - >>572
核分裂生成物(放射性同位体)→崩壊熱発生→高温になり水蒸気爆発〜水素爆発 じゃね?
|
- ACの「あいさつの魔法」のCMってよく見ると良いCMだよな
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:41:36.38 ID:bkz/pP4g0 - >>741
四号機は燃料棒露出じゃなくて 使用済核燃料の核分裂生成物をしずめておくプールの 循環ポンプが止まり、水も全て蒸発し、崩壊熱(臨界とは違う)で火災発生
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:41:50.24 ID:bkz/pP4g0 - >>741
四号機は燃料棒露出じゃなくて 使用済核燃料の核分裂生成物をしずめておくプールの 循環ポンプが止まり、水も全て蒸発し、崩壊熱(臨界とは違う)で火災発生
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:43:04.78 ID:bkz/pP4g0 - >>20
おにぎりは飲み物
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
50 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:44:08.97 ID:bkz/pP4g0 - フジTV 6:14 4号炉爆発音→壁に2つの穴
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
72 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:45:35.60 ID:bkz/pP4g0 - フジTV 18:14 4号炉建屋から爆発音→壁に8m四方の穴が2つ発生
原因: 使用済燃料棒を沈めたプールの水が干上がり過熱、爆発???
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:47:12.44 ID:bkz/pP4g0 - フジTV
Q: 4号機の爆発は、1号機、3号機と同じか?(水素爆発か?) A: 違うんじゃないかと(関係ないんで困惑)
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:48:37.21 ID:bkz/pP4g0 - >>94
普通に考えると、鏡と望遠鏡と長い棒(リモート装置)使って、 ホースをプール近辺に半固定して、水流し込めば・・・ダメ?水蒸気爆発しちゃうかな?
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
171 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:51:27.11 ID:bkz/pP4g0 - 例のコピペでいくと爆発間隔が24h→12h→6h→3hとどんどん短くなってるから
そろそろ次の爆発が起きるころだと思う。 そして21時前には爆発連続して日本はパラレルワールドに飛ばされるはず(昔読んだSFによれば・
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:58:47.65 ID:bkz/pP4g0 - >>177
ああゴメン、脱線しまくった挙句元の話題に戻さずに投稿しちまった orz この系列のスレで何度も指摘されてるように: 現状ではごくごく微量の放射性物質が何度かまき散らされてるだけで 致命的な分量の放射性物質が広域にまき散らされているわけではない。 現実に数時間たてば、放射性物質の濃度や放射能レベルは充分低くなってるんで 「不毛地帯」になることはない。(原子炉直近は別扱いとして)
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
312 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:00:25.11 ID:bkz/pP4g0 - >>198
それは実現したいけど未だに実現できていない未来の夢の技術の話だね。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
391 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:05:06.96 ID:bkz/pP4g0 - >>233
風聞は、事実を明らかにすれば否定できるけど 風聞発生器は、次々と風聞をまき散らすから扱いが厄介 ってな話だな。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
399 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:05:41.35 ID:bkz/pP4g0 - >>377
>>391
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
426 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:07:26.32 ID:bkz/pP4g0 - >>350
これからずっと住めなくなるんじゃなくて 原子炉停止処理が落ち着くまで、事故や放射能物質に巻き込まれないように一時避難するだけ。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
482 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:11:26.31 ID:bkz/pP4g0 - >>362
放射性セシウムの生体摂取の影響と、 自然代謝による入れ替わりの難易度
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
509 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:13:38.97 ID:bkz/pP4g0 - >>471
ピークが一瞬超えただけで定住不可能とするのは暴論。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
534 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:15:04.70 ID:bkz/pP4g0 - >>467
・ 明日の爆発予定 ・ 明日の停電スケジュール ・ 明日の交通機関運休予定 くらい明確にしようず
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
545 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:15:45.12 ID:bkz/pP4g0 - >>525
炎上しただけ。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
554 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:16:16.10 ID:bkz/pP4g0 - >>525
すまそ、18:14頃、なんか爆発したのは水素爆発というより水蒸気爆発のような気がす
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
580 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:17:21.69 ID:bkz/pP4g0 - >>520
絶対量は少ないから安心しる。 確率的にとても低い事を気に病むと ストレスによる腫瘍発生や短命化の方が有害かもしんない。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
597 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:18:34.37 ID:bkz/pP4g0 - >>575
すまん>>554 m(_ _)m
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
612 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:19:55.26 ID:bkz/pP4g0 - >>588
聞きたかったのは前も出たその話ではなく 自然代謝が困難か、それとも普通に代謝で入替可能かどうか。 いずれにせよ回答はサンクス
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
625 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:20:50.68 ID:bkz/pP4g0 - >>609
なるほど、サンクス! 要するにそのスケールで内部被曝が生じるってことね。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
683 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:24:14.88 ID:bkz/pP4g0 - >>617
> ・変電所ピンポイント送電できるのに出来ないフリした事件←new! そもそも鉄道みたいな大規模事業所は自前で変電設備用意して受電 それ以外は電力会社の変電設備から受電するから 高圧受電してる大規模事業所を停電から除外するのは比較的楽なはずなんだよね たとえばJRみたいな。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
738 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:26:54.84 ID:bkz/pP4g0 - >>673
重ね重ねサンクス! 一度体内に入ると(自然代謝のサイクルから除外されて) 半永久的に体内に蓄積される、ってな雰囲気のガセを流してた人が居たんで 質問しました。自分でも確認してみますが、ありがとう。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
751 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:27:40.61 ID:bkz/pP4g0 - >>685
キミの数値だけ飛び抜けて大きいからあまり信用しない。 とりあえずネットで風聞聞くのはもう飽きたから自分で確認する。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
769 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:28:28.62 ID:bkz/pP4g0 - >>749
そうではなく、さっきガセを流した人物が居たから 公開の場でそれを否定する流れを作ってるだけ。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
803 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:31:03.44 ID:bkz/pP4g0 - http://www.enup2.jp/newpage36.html
チェルノブイリ事故における被ばく線量 原子力システム研究懇話会 過去17年間の137Csのγ線線量率の長期研究では、 線量率の実効半減期は137Csの物理的半減期より短いことが分かった。 現在までの研究では実効半減期は2つの半減期、すなわち 40〜50%の線量率が生態学的半減期1.5年〜2.5年、 残りの50〜60%が生態学的半減期40年〜50年とすると実測値によく合致する。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
866 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:35:32.82 ID:bkz/pP4g0 - >>808同意
その手で航空自衛隊もテロられてたね。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
890 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:36:38.12 ID:bkz/pP4g0 - >>556
昼のは事件としては炎上事件だけど 18:16のは爆発だね。
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
912 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:37:58.82 ID:bkz/pP4g0 - >>830
同意。ν速は退屈な人生に絶望して世界が滅びればいいと思ってる 自殺しそこないのうつ病ニートが居て、無闇に最悪パターンの妄想を書きなぐってる傾向がある
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
931 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:39:01.65 ID:bkz/pP4g0 - >>833
爆発×4の次は合体か!明日になると福島第一ロボが出現するわけですね胸熱
|
- 【原発】原子力発電所総合★91
998 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:42:38.43 ID:bkz/pP4g0 - >>884
アレはパフォーマンスの部分が大きかったね。 数値や影響の解釈が難しいのを逆手にとって 「ほーら、普段の100倍もの有害なデムパが出てる」 みたいな恫喝SF商法
|
- 専門家「再臨界するかも」 再臨界=考えうる最悪の事態
173 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:44:02.77 ID:bkz/pP4g0 - >>1
お前がそんなに心配なら、いざという時はオレも志願してやるから とにかく今はお前の脳内の不安をネットにまき散らすのを止めない?
|
- 専門家「再臨界するかも」 再臨界=考えうる最悪の事態
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:45:21.31 ID:bkz/pP4g0 - >>1
> 専門家「再臨界するかも」 > 燃料集合体が溶けずに、そのままぼろぼろと崩れ落ちていったのであれば > 物理的に接していないため、理論的には臨界は起きないとみる原子力専門家もいる。
|
- 専門家「再臨界するかも」 再臨界=考えうる最悪の事態
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:45:52.98 ID:bkz/pP4g0 - >>179
超臨界って単語の意味判って使ってんのか?w
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
89 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:48:33.69 ID:bkz/pP4g0 - >>17
「再臨界」の定義がデタラメ。終了。
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:50:58.37 ID:bkz/pP4g0 - >>43
福岡にも原発あったんだー
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:53:10.29 ID:bkz/pP4g0 - >>58
1ミリシーベルト圏内に、子供やこれから妊娠予定の女性が居るの? 非実在人物の危険性を論じても、今は無意味じゃん。
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:54:06.74 ID:bkz/pP4g0 - >>66
通は塩 素材の味を生かすのは塩
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
229 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:57:26.80 ID:bkz/pP4g0 - >>130
核物質は臨界量集めると勝手に反応し始める って常識だろ。
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
250 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:58:25.33 ID:bkz/pP4g0 - >>191
いろいろ単位を間違えた上に間違った計算をしている。 もう一回、ソースを見直せ!
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
367 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:04:09.87 ID:bkz/pP4g0 - >>191
もう一つ指摘するなら、ピーク値と2日間の平均値を混同すんな、っと。 仮に屋外で1時間とか1日単位でそのレベルがずーっと続くような地形(例えば盆地)なら 屋外に出るなってこと。 TVでは(30km圏内では)「屋外でるな、洗濯物干すな、 万が一屋外でるなら身体を包む服装で、 帰宅後衣服を脱いでホコリを払え」 と警告を発している。 素人が聴けば、30km圏内の外でも そうした方がいいように聴こえるように警告してるんで それに従うのがいいだろ。警告を拡大解釈するしない自己責任
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
419 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:06:35.39 ID:bkz/pP4g0 - >>176
お前はマスコミと怪しいサイトの記述しかソースがなくて それ以外の議論を全て否定したがる厨房に見えるけど。
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
550 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:12:42.59 ID:bkz/pP4g0 - >>460
心配ならさっさとガイガーカウンター買って自分で測定しる オレは東電でも保安院でも政府でもないし お前の不安はお前の心が主原因だから、お前にしか解決できねぇよ。
|
- 【原発】原子力発電所総合★92
586 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:14:06.84 ID:bkz/pP4g0 - >>471
無知は罪ではないけれど 無知で生存確率が下がるのはしょうがないこと。 生存確率の計算くらい、高校でてれば判断できるんじゃないかなぁ。
|