トップページ > ニュース速報 > 2011年03月15日 > X9m9u3mAP

書き込み順位&時間帯一覧

1761 位/43995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30012401253200000000972344



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
東京電力会見★1
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 7
【速報】ウランも溶け出してるかも
首都圏の水やガソリンの買いだめ、被災地に物資届かぬ恐れ 冷静な対応求める
地震でかい
【会見】枝野寝ろ
燃料4時間で切れると分かっていて無くなった 東電が無能すぎることが判明
2号機で爆発音
東京電力「実の所もうダメです。 本当にごめんなさい。」
菅「撤退などあり得ない。覚悟を決めてほしい。撤退したときには東電は100%つぶれる」

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

東京電力会見★1
320 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/15(火) 00:28:26.20 ID:X9m9u3mAP
普段政府を散々批判しているが、どこの民間企業もこんなモン
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 7
405 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/15(火) 00:36:44.64 ID:X9m9u3mAP
最悪だと思ったのはスーパーのトイレから
トイレットペーパー盗んでる奴がいるっぽいんだよな
個室が4つともトイペ付いてない店があった
【買い占め・品薄】 スーパーに物がない 7
436 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/15(火) 00:52:06.86 ID:X9m9u3mAP
>>425
つーかジジババのことだから
未だにデカイ=明るいと勘違いしていそうだなw
【速報】ウランも溶け出してるかも
281 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 03:21:47.99 ID:X9m9u3mAP
こういう施設や電源車は
自動車のジャンプケーブルみたいなので
原始的に接続できる構造にしとくのがいいな
首都圏の水やガソリンの買いだめ、被災地に物資届かぬ恐れ 冷静な対応求める
500 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/15(火) 04:51:37.45 ID:X9m9u3mAP
買い貯めしてご満悦のジジババを
ぶん殴っても良い法律を時限立法してくれw
首都圏の水やガソリンの買いだめ、被災地に物資届かぬ恐れ 冷静な対応求める
519 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 04:53:53.74 ID:X9m9u3mAP
>>506
つーかしりふき紙なんて新聞紙でいいじゃんって
東京だとそういう発想が沸かないだろうなw
首都圏の水やガソリンの買いだめ、被災地に物資届かぬ恐れ 冷静な対応求める
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:00:45.91 ID:X9m9u3mAP
納豆の不足以外は別に困っとらんわw
eneloopカワイイよ!eneloop!
地震でかい
173 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:03:18.82 ID:X9m9u3mAP
直感でなんだが、南関東ガス田が割れたような気がする…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%B0
【会見】枝野寝ろ
126 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:45:01.00 ID:X9m9u3mAP
ヒロポンの使用を許可するw
【会見】枝野寝ろ
322 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:49:34.81 ID:X9m9u3mAP
つーか東電使えねーってことで統合対策本部だろ
東電にキレてんのは国民だけじゃなくて内閣もなんだろうなぁ
ただ指揮系統が混乱しそうでちょっと怖いが
燃料4時間で切れると分かっていて無くなった 東電が無能すぎることが判明
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 07:57:57.94 ID:X9m9u3mAP
>>80
民間企業なんてみんなこんなもんだろ

なんだかんだ言って、国や自治体が
こういう危機管理では優秀すぎるから…
2号機で爆発音
632 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/15(火) 08:07:20.70 ID:X9m9u3mAP
政府の人間が統合対策本部で
中に入ってきて隠せなくなったわけだ…
東京電力「実の所もうダメです。 本当にごめんなさい。」
429 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 08:58:21.83 ID:X9m9u3mAP
今こそ集合知だ、
2ちゃんねるの閉鎖騒動みたいに、
日本人、いや世界中の人間が知恵を絞らないと…
東京電力「実の所もうダメです。 本当にごめんなさい。」
549 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 09:00:14.92 ID:X9m9u3mAP
8200って誰も近づけないぞ…
東京電力「実の所もうダメです。 本当にごめんなさい。」
713 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 09:05:24.26 ID:X9m9u3mAP
つーか“正門付近”で重要な部分を忘れてもらっては困る
建屋内はどんだけなっているか…
東京電力「実の所もうダメです。 本当にごめんなさい。」
857 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 09:11:40.47 ID:X9m9u3mAP
っていうか問題は、近づいての復旧作業ができなくなった臭いことだろ
東京電力「実の所もうダメです。 本当にごめんなさい。」
976 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 09:17:32.25 ID:X9m9u3mAP
ちなみに東京電力の本社は内幸町、
帝国ホテル、みずほ銀行の側にあります…
菅「撤退などあり得ない。覚悟を決めてほしい。撤退したときには東電は100%つぶれる」
512 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 09:39:13.37 ID:X9m9u3mAP
残酷にも誰かが犠牲にならなければ被害が拡大するのならば、
誰かその犠牲になる奴、犠牲を強いれる奴が東電に居るのだろうか?

ぶっちゃけ今扱っている事象は、
そういうサンデルっぽい選択も必要になるという程、
人智を超えた大きな事象だという認識が東電にあるのだろうか?
損傷した容器から溶けた燃料棒の燃料が露出
436 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 10:28:06.48 ID:X9m9u3mAP
っていうか、正門での数値がそれだよ?
復旧のために接近したらどうなるかぐらい予想がつかない?
実質すでに手がつけられない状態なんじゃないの?
【放射線】おい、関東各地で放射線量が増えてんぞ
585 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 10:44:24.36 ID:X9m9u3mAP
しかしこういう事件があると、
どんどん原子力についての知識がついていくなぁ
東京電力 「メルトダウンの可能性、否定出来ない」
736 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 10:59:02.67 ID:X9m9u3mAP
っていうか、原子炉に作業員が近づけないので
対策があっても、なにか対策をするってのができないんじゃね?
出てくる放射線数値はあくまでも正門の値だろ?
東京電力 「メルトダウンの可能性、否定出来ない」
796 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:10:47.62 ID:X9m9u3mAP
もう福島でありとあらゆる核災害起きてしまって
人類の今後の糧にしてしまおうぜ
100mシーベルト観測
957 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:51:32.11 ID:X9m9u3mAP
しかたねぇなぁ
これから俺が福島にブラックホール作って
使用済燃料を全部原子崩壊させてやるよ
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
104 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:09:04.95 ID:X9m9u3mAP
>>50
こういう時に当たり前にああいうことが
できる凄さを知らないんだろうな。
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:16:14.57 ID:X9m9u3mAP
>>164
危機管理が必要なことが起きたときの
日本企業のパニックぶりを2ちゃんねらなら良く知っているだろ
祭りでさ…当たり前に見える説明責任すら果たさない
記憶に新しいところではマーム事件なんて完璧隠蔽だったんだぜ?
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
252 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:22:01.77 ID:X9m9u3mAP
>>225
感心することだよ

まず、ほとんどの企業ではこういう“当たり前な”対応ができない
ついでに言っておけば、アメリカですらできない
911とかカトリーナ後のアメリカ政府のパニックぶり知ってるよな?
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
341 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:33:47.63 ID:X9m9u3mAP
まぁお前らも何度か危機管理のシュミレーションやってみれば、
情報が錯綜している中で、中には情報過多でパニックになってる奴もいる中で
こういうふうにまとまった事を言う難しさみたいなのがわかるとおもうw
まず決定に「どうしようかねぇ」って狼狽して決まりもしない会議を続けるのがオチだからw
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:35:33.98 ID:X9m9u3mAP
シュミじゃねぇwシミュだw
2011年度・私立大学格付け完全版を発表します
616 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:45:18.65 ID:X9m9u3mAP
まぁ私大ってのは結局イメージや
ブランドで選ばれちゃうものだからなぁ…
Fランでもいい教育しているところはいい教育してるよ
設備なんかAランよりずっと優れているところもあったりな
震災で娯楽への関心が一気に失せたやつ→
957 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:47:16.34 ID:X9m9u3mAP
デュルケームの自殺論どおりの展開になるのだろうかw?
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
440 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:49:49.21 ID:X9m9u3mAP
まぁ石原あたりが同じ事やったら
逆にパニックを生み出すだけの気がするわw
ある種のカリスマ性だけじゃ安定しなかったり
誰が言うかも大事だけれども、何を言うかも大事だし
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:55:13.89 ID:X9m9u3mAP
>>445
危機管理の瞬発力では個人的にはゲルも優秀だと思ってるw
多分、長時間思考タイプなんで長期戦になってくると弱い気もするけれども
あと、個人的には韓国酋長のアキヒロ当たりも見てみたい
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
501 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:07:43.17 ID:X9m9u3mAP
>>488
まぁ知識と準備はあるだろうからねぇ
それだけで最初の72時間は乗り切れられる

想定外のことや、長期になってくると
直感的でなおかつ決定的な決断を下せないと
処理が間に合わなくなってくる

そこで「どうしようかなぁ?」ってなったり、
「やっぱりやめるわ」みたいになると混乱するよ
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
530 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:16:30.98 ID:X9m9u3mAP
>>508
まぁ危機管理方面で聞いた話だよ
最初の72時間は準備が大事。残りは直感が大事

実際最大一週間のシミュをやったことがあるけれども
まさにそのとおりだと思う
最初はどれだけ早く危機マニュアルを適用できるか
ここで若造が余計な茶々や思い付きで手を出されると混乱する

72時間越えると準備だけじゃどうしようもない
リアルタイム展開も出てくるからそこは直感がいる
その展開だとパイロットがやるストレステストみたいな感じだよな
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
540 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:21:23.75 ID:X9m9u3mAP
>>534
「危機管理 72時間」でググってみな
阪神からの教訓らしいが、有名な話だから
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
570 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:31:19.08 ID:X9m9u3mAP
>>547
知らなかったなら知らなかったって素直に認めろよw
そしてそれがどれだけ難しいかも知らないんだろw?

こっちには素人童貞みたいだが、
少なくともシミュの経験とそっち関係の若干の知識はあるんだから

ちなみにゲルを出したのは、ゲルの直接の知り合い(つか党職員)が評価していたからだ
そっちは北朝鮮がらみの話だったが、「自民では有事にはあいつしかいない」的に
こっちが引くぐらい過大評価してたなw
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
611 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:44:52.48 ID:X9m9u3mAP
>>580
具体的に言っちゃうと、ちょっと職種があれすぎて知り合いに特定されかねないからw
少なくとも会う人間では自治体職員ですら知らなかったりするんだけれどもw

でも今回は与野党で
「現場の救出作業のジャマになるから災害発生時から72時間は現地視察しない。」
って取り決めがあったりするのねw

まぁベラベラ喋ると要らんことまで言いかねないからこの辺にしとくわ
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
626 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:53:49.02 ID:X9m9u3mAP
つーかいろんな国から専門家が来るけれども
それで混乱に拍車を掛けそうで嫌だなぁ
東電のあの状況じゃ烏合の衆になりかねないぞ
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
635 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:59:12.83 ID:X9m9u3mAP
>>627
マジで思いつきで茶々入れるやつは本当に邪魔
あれもしたら、これもしたらとか、ヒーロー気取りでいらぬ提案出したり
まして政治的パフォーマンスとかなら死ねって感じだわ
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
643 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 22:04:52.67 ID:X9m9u3mAP
東電も会見のあの感じでゴニョゴニョいらぬ会議している光景が
目に浮かんじゃうからなぁ
でIAEAあたりから専門家が来て情報はまだか、要請はまだかと
隣室でぶちぎれてさらに混乱に拍車を掛けると…
非常時にはバイクこそ最強というのが証明されたな・・・航続距離で満タン300キロ走るのバイクに乗れ
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 22:18:22.66 ID:X9m9u3mAP
もう現地ガソリン切れだぞw

段差があったら超えられないし
担いで上れる自転車無双だろ
マレーで銀輪部隊が証明済み
国内で流されなかった3号炉爆発の音付き動画
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 23:35:48.42 ID:X9m9u3mAP
>>5
爆発音なのか、ヤマビコみたいな反響音なのか…
でも強さの違う同じ音に聞こえるから反響音かねぇ?
東電 4号機にヘリで注水
546 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 23:47:39.64 ID:X9m9u3mAP
何かあったときに分析・報告に二時間、
対応開始に二時間かかるこの状況を何とかしろよw
「今、本当に必要な鶴を被災地へ」 / グラビアアイドルが呼びかける「大人の千羽鶴」に絶賛の声
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 23:58:51.01 ID:X9m9u3mAP
でも所詮100万か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。