- 【計画停電】第1グループ 15:20〜19:00
942 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 18:48:38.07 ID:W0aG/uD90 - 復活きたあああああああ
1Gとわかっただけで満足
|
- 【計画停電】第2グループ 本日18:20〜22:00
441 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 18:49:23.83 ID:W0aG/uD90 - 1G復帰
順番に切り替えているようだね
|
- 菅のヘリ視察で混乱したのに…東電に“責任転嫁”の見苦しさ
38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 18:53:57.56 ID:W0aG/uD90 - 民主党はしねよ
鳩山さん復活あるで
|
- 【放射線】 400ミリシーベルト 枝野 「人体に影響及ぼす可能性」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 18:58:57.13 ID:W0aG/uD90● ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
放射線、福島原発で400ミリシーベルト=「人体に影響及ぼす可能性」―官房長官 枝野幸男官房長官は15日午前の記者会見で、東京電力福島第1原発3号機付近で放射線量400ミリシーベルトが確認されたと明らかにした。 2号機と3号機の間では30ミリシーベルト、4号機付近で100ミリシーベルトが検出されたという。 枝野長官は「従来のマイクロの単位とは一つ違っている。人体に影響を及ぼす可能性のある数値であるのは間違いない」と語った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000078-jij-pol
|
- 【福岡市】 ヘリ隊員が被ばく
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:03:38.80 ID:W0aG/uD90● ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
福岡市ヘリ隊員が被ばく=「人体影響なし」―福島原発付近 福岡市は15日、市消防局消防航空隊のヘリコプターに搭乗していた隊員6人が、福島県内で救助活動中に被ばくしたと発表した。 東京電力福島第1原発3号機の爆発が原因とみられる。市によると、被ばくした放射線量は人体に影響のないレベルだという。 市消防局によると、14日午前の3号機爆発当時、6人は同原発から約56キロ北の同県新地町上空で、住民に津波からの避難を呼び掛ける活動をしていた。 福島空港に退避して放射線量を測定したところ、1人から最高15マイクロシーベルトを計測。6人ともシャワーで除染した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000151-jij-pol
|
- 自民党 「子ども手当、高速無料の予算を復興に使えよ」 → 岡田 「やだやだ」 → 枝野 「了解」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:09:20.50 ID:W0aG/uD90● ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
自民・谷垣総裁、5兆円規模の緊急対策と与野党協議会提案 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000599-san-pol 自民・石原氏、子ども手当「被災地のインフラの整備に」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000609-san-pol ↓ 岡田氏が連合会長と協議 「子ども手当の成立困難」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000575-san-pol ↓ 子ども手当の復興財源振り分け 枝野氏「政党間協議で」 枝野幸男官房長官は15日午後の記者会見で、災害復興対策として、平成23年度予算案に盛り込まれた 子ども手当や高速道路無料化などの財源を東日本大震災復興費用に振り分けることについて 「内閣としては今はとにかく災害の対応に全力を挙げている状況だ。財源が必要なのは十分承知している。 23年度予算案は原案で理解いただきたい。政党間で協議が必要あればいただく」と述べ、与野党間協議に委ねる考えを示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000647-san-pol
|
- 【福岡市】 ヘリ隊員が被ばく
26 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:11:34.53 ID:W0aG/uD90 - >>22
短時間ならいいけど、1週間も浴び続けたらやだなあ レントゲンみたいに短時間なら問題なし
|
- 自民党 「子ども手当、高速無料の予算を復興に使えよ」 → 岡田 「やだやだ」 → 枝野 「了解」
31 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:13:36.19 ID:W0aG/uD90 - >>6
こんなときに与野党じゃねえよ 岡田は民主党の幹事長だから仕方ないけど
|
- 【速報】 子ども手当、高速無料 廃止へ
494 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:14:30.48 ID:W0aG/uD90 - >>493
枝野も賛成しているし 自民党 「子ども手当、高速無料の予算を復興に使えよ」 → 岡田 「やだやだ」 → 枝野 「了解」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300183760/
|
- 【福岡市】 ヘリ隊員が被ばく
37 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:15:59.62 ID:W0aG/uD90 - >>28
おれも被曝と被爆の違いを昨日知った
|
- 自民党 「子ども手当、高速無料の予算を復興に使えよ」 → 岡田 「やだやだ」 → 枝野 「了解」
67 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:18:43.15 ID:W0aG/uD90 - >>33
なんだって 枝野最低じゃねえか
|
- 自民党 「子ども手当、高速無料の予算を復興に使えよ」 → 岡田 「やだやだ」 → 枝野 「了解」
95 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:24:01.01 ID:W0aG/uD90 - >>70
別に災害なくても廃止予定だったんだからいいじゃん
|
- 自民党 「子ども手当、高速無料の予算を復興に使えよ」 → 岡田 「やだやだ」 → 枝野 「了解」
115 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:27:11.19 ID:W0aG/uD90 - >>96
枝野評価 メルトダウン
|
- 福島第1原発の避難者が千葉に 被ばく線量検査も行う予定
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:33:11.49 ID:W0aG/uD90● ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
東日本大震災 福島第1原発の避難者が千葉に 福島第1原発から半径20キロの避難指示圏内の住民ら24人が15日、自前で用意した大型バスで千葉県松戸市に来て、市に助けを求めた。 市はこれに応じ、高齢者施設を緊急の避難所として提供した。 福島県の「浜通り交通」(本社・楢葉町)社長の永山剛清さん(49)の家族や知人で、同県富岡町、楢葉町、いわき市などの住民。 バスも永山さんが用意し、15日午前2時ごろJRいわき駅前を出発して南下。午前7時過ぎに松戸市内で大渋滞となり、 それ以上進むことをあきらめたという。10人は知人宅やホテルなどを確保。3歳から76歳までの14人が避難所に入った。 メンバーの一人の富岡町在住の男性(47)は地震当時、東電の下請け会社の社員として第1原発敷地内の屋外で金属加工の作業に携わっていた。 「14日夜の(放射線量の)数値を見てもうダメだと思い、逃げてきた」と話した。 栃木県にも、隣接する福島県から避難してくる人が増えている。栃木県によると、福島県内からの避難民は15日現在、75人。 16日以降も避難者が増えるとみて、県立の宿泊施設を一時避難所に指定。健康相談や被ばく線量検査なども行う。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000026-maip-soci
|
- 福島第1原発の避難者が千葉に 被ばく線量検査も行う予定
18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:37:07.46 ID:W0aG/uD90 - >>2
逃げなくていいのか? あきらめも肝心だが
|
- 自民党 「子ども手当、高速無料の予算を復興に使えよ」 → 岡田 「やだやだ」 → 枝野 「了解」
148 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:38:19.03 ID:W0aG/uD90 - >>145
ごめん いつものキチガイじゃない方 すまん、あとで直して立てるわ
|
- 【浜岡原発】 中部電力 「防波堤を新設するよ。壁の幅や材質などはこれから検討する」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 19:44:06.73 ID:W0aG/uD90● ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
<浜岡原発>高さ12メートル超の防波壁、新設へ 東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型原発3基を持つ静岡県御前崎市の中部電力浜岡原発で、高さ12メートルを超す防波壁を新設することを中電が15日、 地元への説明で明らかにした。東日本大震災の大津波を踏まえ、発生が想定されている東海地震に備えるための措置だとしている。 中電によると、防波壁は遠州灘海岸に沿って立地する同原発敷地の海側に長さ約1.5キロ、高さ「12メートル以上」にわたって建設。 「12メートル」の根拠を中電は明確に説明していないが、水谷良亮・浜岡原子力総合事務所長は「最低それくらいあれば(住民が安心できる)と考える」と述べた。 設計段階でさらに高くする可能性があり、壁の幅や材質などは検討を進めるという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000120-mai-soci
|
- 【速報】 岡田がまた死にそう
7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:04:16.00 ID:W0aG/uD90 - 菅のせいだ
|
- 求む! ガソリン いい加減にしろ!
5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:08:48.59 ID:W0aG/uD90 - 民主党 ガソリン値下げ隊を撤去し、ガソリン供給隊を作ります
|
- 放射性セシウム体内除去剤を緊急輸入
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:23:15.27 ID:W0aG/uD90● ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
放射性セシウム体内除去剤を緊急輸入−大震災対応で日本メジフィジックス 日本メジフィジックスが、放射性セシウム体内除去剤1000瓶(1瓶36カプセル)を製造供給元の独ハイル社から緊急輸入したことが3月15日、分かった。 「関係当局からの要請を受けたもので、今後、東日本大震災の被災地に輸送され、国主導で患者に無償提供される」(広報担当者)という。 通常、1回6カプセルを1日3回経口投与する。 東日本大震災で東京電力の福島第1原子力発電所が被災し、セシウムなどの放射性物質の漏えい事故が起きている。 緊急輸入されたのは、放射性セシウムによる体内汚染を軽減する「ラディオガルダーゼカプセル」(商品名)で、日本メジフィジックスが 昨年10月に厚生労働省から承認を取得した。同薬は、放射性セシウムと結合し、腸管からの再吸収を妨げることで、便として体外への排泄を促進する。 米国で国家備蓄が開始されているほか、世界保健機関(WHO)でも備蓄推奨リストに挙げられるなど、 標準的な放射性セシウム体内除去剤として位置付けられているという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000015-cbn-soci
|
- 【もうあ菅で】 この期に及んで責任転嫁とは… 首相、東電幹部に「撤退すれば100%潰れる!」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:26:42.53 ID:W0aG/uD90● ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
この期に及んで責任転嫁とは… 首相、東電幹部に「撤退すれば100%潰れる!」 東京電力福島第1原発のトラブルがこれほど悪化したのは、政府が初動時に事態を過小評価したからではないか。あるいは希望的観測に基づき、 小さく扱おうとしたのかもしれない。そこに菅直人首相のいつもの政治パフォーマンスと責任転嫁が加わり、事態は混迷を深めている。 「これ以上の放射線漏(ろう)洩(えい)の拡大を防ぐように全力を挙げて取り組んでいる」 首相は15日午前11時に発表した「国民へのメッセージ」で「ぜひ冷静にお聞きいただきたい」と切り出し、福島第1原発から半径20〜30キロ以内の住民に 屋内退避を指示した上でこう強調した。 ところが、3号機付近で400ミリシーベルトという異常な放射線量が検出された「不都合な真実」には触れなかった。 政府は福島第1原発の異常事態が発覚以来、「最悪の事態を想定して対応する」と強調してきた。にもかかわらず、避難指示の範囲は当初の半径10キロから じわじわと拡大。これが周辺住民の不安と混乱をもたらしたことは間違いない。 そもそも、首相は東日本大震災発生直後から「低支持率を挽回するチャンス」とばかりに自らをアピールしてきた。 地震発生翌日の12日午前に急(きゅう)遽(きょ)「現場を視察したい」と言い出し、福島第1原発を訪問。放射線漏れ対策に追われていた東電の現場担当者らは さぞ困惑したことだろう。 これに懲りず、首相はその後も被災地視察を望み、「かえって迷惑をかける」と周囲に引き留められた。「大将は非常時にはどっしり構えて指示を出さないといけない」 (連合幹部)ことを理解していない。 首都圏で混乱を招いた東電の計画停電に関しても東電社長は13日午後6時すぎに発表する予定だった。ところが、首相が「私が発表したい」と言い出したため 調整に手間取り、国民への周知は2時間も遅れた。 (つづく)
|
- 【もうあ菅で】 この期に及んで責任転嫁とは… 首相、東電幹部に「撤退すれば100%潰れる!」
6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:27:30.72 ID:W0aG/uD90 - >>1のつづき
発表の際、首相は感極まり涙をにじませた。非常時に感情を抑えることができないような最高指導者では国民は心もとない。 事態が悪化すると責任転嫁することだけは相変わらずである。 「陣頭指揮に立ってやり抜きたい!」 こう言って首相は15日早朝、統合対策本部立ち上げのため東電本店に向かった。もしかしたら、それまで陣頭指揮を執る考えはなかったのかと勘ぐってしまうが、 到着すると居並ぶ東電幹部を「一体どうなっているんだ」と怒鳴り上げた。 「あなたたちしかいないでしょ。覚悟を決めてください。撤退すれば東電は100%潰れます」 首相にこの言葉をそっくりお返ししたい。反論できない相手にかさにかかっている場合ではないはずだ。互いの連携を密にできなかった責任は政府にもある。 しかも、驚くことに首相は東電に3時間11分も居座った。これでは業務妨害ではないか。この間首相官邸を空けたことは職場放棄だともいえる。 ニュージーランドのキー首相は、2月22日にクライストチャーチなどで大地震が発生すると翌23日に非常事態宣言を出し、被災地で夜間外出禁止などを呼びかけた。 あれほど報道で取り上げられながら首相は何も学んでいなかったようだ。 13日に蓮舫行政刷新担当相を節電啓発担当相に、辻元清美元国土交通副大臣を災害ボランティア担当の首相補佐官に任命したことにも必然性は感じられない。 蓮舫氏は事業仕分けで大津波対策のスーパー堤防の廃止を判定した。辻元氏は平成7年の阪神淡路大震災の際、被災地で反政府ビラをまいた。 2人の起用はブラックジョークなのか。 阪神大震災では、後手後手の対応を取った小沢潔国土庁長官が非常災害対策本部長を更迭された前例もある。首相もパフォーマンス以外に 知恵が浮かばないならば他の人に代わってもらうしかない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000736-san-pol
|
- 放射性セシウム体内除去剤を緊急輸入
16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:28:13.88 ID:W0aG/uD90 - >>11
>>13かと 作業員には覚悟を決めてもらうために
|
- 【菅首相記者会見】 記者 「2号機は危険ではないのか?」 → 菅首相 「東電から報告する」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:32:39.66 ID:W0aG/uD90● ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
「東電から報告する」=質問受けたが判断回避―菅首相 菅直人首相は15日、震災発生から5日目にして、初めて記者団の質問に答えた。 首相はそれまでの4日間、首相官邸の記者会見室で「国民向けメッセージ」を述べるとそのまま立ち去るなどして、 記者との質疑応答は枝野幸男官房長官に任せていた。東京電力福島第1原発の状況が加速度的に悪化する中、 首相は15日も国民向けに「冷静に行動してほしい」などと話すと、帰りかけたが、記者団から「総理」と声が飛んだため、 「1問だけ」と言って足を止めた。 もっとも、格納容器の一部破損が明らかになった2号機について、「危険ではないのか」と質問されると、 首相は「全体を見て対応している。一つ一つがどうだとは東電から報告する」などと判断を避け、立ち去った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000167-jij-pol
|
- 【もうあ菅で】 この期に及んで責任転嫁とは… 首相、東電幹部に「撤退すれば100%潰れる!」
46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:34:15.99 ID:W0aG/uD90 - >>41
そうかもしれないな 【菅首相記者会見】 記者 「2号機は危険ではないのか?」 → 菅首相 「東電から報告する」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300192359/
|
- 【菅首相記者会見】 記者 「2号機は危険ではないのか?」 → 菅首相 「東電から報告する」
14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:35:22.86 ID:W0aG/uD90 - >>6
菅首相 「東京電力が悪い。俺は悪くない」 【もうあ菅で】 この期に及んで責任転嫁とは… 首相、東電幹部に「撤退すれば100%潰れる!」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300192002/
|
- 【もうあ菅で】 この期に及んで責任転嫁とは… 首相、東電幹部に「撤退すれば100%潰れる!」
69 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:45:05.55 ID:W0aG/uD90 - >>56
他の新聞もあるよ。サンケイは、親小沢でアンチ民主になっている 「撤退あり得ぬ、覚悟決めろ」=東電社員に大声−菅首相 「あなたたちしかいない。撤退など有り得ない。覚悟を決めてください」。東京電力福島第1原子力発電所の危機的状況が続く中、菅直人首相は15日朝、 東京・内幸町の東京電力本社に乗り込み、危機管理対策に全力を挙げるよう東電関係者に強い口調で迫った。 首相は午前5時半すぎに東電本社に到着し、約3時間滞在。首相は「撤退した時には、東電は百パーセントつぶれます」とも強調した。 同原発1号機が12日に水素爆発した際は、東電からの首相官邸への報告が遅かったとされ、首相は15日も東電社員を前に「テレビで爆発が放映されているのに、 官邸には連絡がなかった。一体どうなっているんだ」と不満を爆発させた。 首相の東電滞在中、空だき状態が続いていた2号機で爆発音がし、周辺で高い値の放射線量が確認された。官邸に戻った首相は、記者団から 「避難指示の範囲を拡大するのか」と質問されたが、無言のまま執務室に入った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000052-jij-pol 会議室外まで響きわたった東電しかる菅首相の声 「テレビで爆発が放映されているのに、官邸には1時間くらい連絡がなかった。一体、どうなっているんだ」 菅首相は15日早朝、東京・内幸町の東電本店に乗り込み、会議に急きょ出席。その場で同社の幹部や社員らに対し、福島第一原発事故への東電の対応について 不満をぶつけた。 首相は、「(原発対応は)あなたたちしかいないでしょう。(原発からの)撤退などあり得ない。覚悟を決めてください。撤退したときは東電は100%潰れる」とまくし立てた。 首相の叱責する声は、会議室の外まで響き渡った。 地震や原発事故対策で陣頭指揮に当たる首相の異例の東電早朝訪問と、激しい叱責に、政府内からも、「冷静な対応を国民に呼びかける首相が冷静に なっていないのではないか」「現場が萎縮すれば逆効果だ」と疑問視する声が出ている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000273-yom-pol
|
- 【菅首相記者会見】 記者 「2号機は危険ではないのか?」 → 菅首相 「東電から報告する」
69 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:56:43.77 ID:W0aG/uD90 - >>58
何を持って解決というかが問題 行方不明が見つかるとか無理だし、 放射能漏れがすぐになくなるを無理ゲ 計画停電中止にできるようなことぐらいしかない 避難所の住人をさらに安全な場所に避難 医療体制の充実などかなあ 菅にとっては、3月辞任危機乗り越えたのが危機解決かもしれないが
|
- 【もうあ菅で】 この期に及んで責任転嫁とは… 首相、東電幹部に「撤退すれば100%潰れる!」
92 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 21:58:46.75 ID:W0aG/uD90 - >>87
サンケイだぜ そうに決まっている
|
- 【菅首相記者会見】 記者 「2号機は危険ではないのか?」 → 菅首相 「東電から報告する」
83 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:01:13.15 ID:W0aG/uD90 - >>70
ごめん、おれも初日の報道でしばらくわからんかったわ 4,5,6が稼動していないので安全だと思っていたし 今日それさえ危ないと知ったぐらい
|
- 【菅首相記者会見】 記者 「2号機は危険ではないのか?」 → 菅首相 「東電から報告する」
101 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:07:03.92 ID:W0aG/uD90 - 菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000086-yom-pol
|
- 【菅首相記者会見】 記者 「2号機は危険ではないのか?」 → 菅首相 「東電から報告する」
106 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:07:56.05 ID:W0aG/uD90 - >>93
特に問題発言・行動をしていないからご安心を 鳩山前首相、被災地を訪れる http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300177744/
|
- 【菅首相記者会見】 記者 「2号機は危険ではないのか?」 → 菅首相 「東電から報告する」
126 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/15(火) 22:11:58.21 ID:W0aG/uD90 - >>113
政府内にもいるようだけど、直接いっていないか、言っても聞かないのかもしれない 会議室外まで響きわたった東電しかる菅首相の声 「テレビで爆発が放映されているのに、官邸には1時間くらい連絡がなかった。一体、どうなっているんだ」 菅首相は15日早朝、東京・内幸町の東電本店に乗り込み、会議に急きょ出席。その場で同社の幹部や社員らに対し、福島第一原発事故への東電の対応について 不満をぶつけた。 首相は、「(原発対応は)あなたたちしかいないでしょう。(原発からの)撤退などあり得ない。覚悟を決めてください。撤退したときは東電は100%潰れる」とまくし立てた。 首相の叱責する声は、会議室の外まで響き渡った。 地震や原発事故対策で陣頭指揮に当たる首相の異例の東電早朝訪問と、激しい叱責に、政府内からも、「冷静な対応を国民に呼びかける首相が冷静に なっていないのではないか」「現場が萎縮すれば逆効果だ」と疑問視する声が出ている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000273-yom-pol
|
- 枝→野→総→理 で枝野総理誕生!! 俺達の枝野!!!
24 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:14:33.20 ID:W0aG/uD90 - 鳩
|
- 枝→野→総→理 で枝野総理誕生!! 俺達の枝野!!!
148 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:19:09.70 ID:W0aG/uD90 - なんで村とか岡とか入っているんだよ
|
- 【ニュー速アンケート】今引っ越すとしたら、東京と大阪どっちがいい?
6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:26:13.62 ID:W0aG/uD90 - 大阪
|
- ひろゆき結婚してた
19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:29:23.98 ID:W0aG/uD90 - ソースふいた
|
- 【菅首相記者会見】 記者 「2号機は危険ではないのか?」 → 菅首相 「東電から報告する」
158 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:30:02.65 ID:W0aG/uD90 - 余震きた
|
- 【菅首相記者会見】 記者 「2号機は危険ではないのか?」 → 菅首相 「東電から報告する」
162 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:32:41.15 ID:W0aG/uD90 - でけえのがきた
|
- 【浜岡原発】 中部電力 「防波堤を新設するよ。壁の幅や材質などはこれから検討する」
190 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:36:33.86 ID:W0aG/uD90 - >>188
がんばれ つか浜岡着たらこっちが被害くうわ
|
- 【ヤバイ】 菅首相 「上空から冷却水を投下せよ」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:44:05.98 ID:W0aG/uD90● ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
菅首相が冷却水投下を指示 自衛隊は困難視 菅直人首相は15日、東京電力福島第1原発4号機で放射性物質(放射能)が漏れ出したことを受け、北沢俊美防衛相に原子炉を冷却するため 上空からの冷却水投下を検討するよう指示した。大型輸送ヘリCH47での投下が想定されるが、防衛省内では、困難だとの見方が広がっている。 首相の指示を受けて、陸上自衛隊は(1)核分裂を抑えるためホウ酸を投下(2)ピストン輸送で冷却水を投下−する形で、 東電による注水作業や警察、消防が地上で行う放水作業の支援を検討している。 しかし、防衛省関係者によると空中からの投下は、原子炉本体を破損する可能性や被爆の危険性があるという。このため、 北沢防衛相は記者団に対し「まだ上空から落とす段階に至っていない。地上からの放水の成果を見極める」と慎重な考えを示した。 一方、陸自は15日に予定していた原子炉を冷却するための地上での注水支援作業を取りやめた。陸自「中央特殊武器防護隊」の 隊員が着用している化学防護衣では、高レベル放射線を防げないと判断したものとみられる。 同隊の約180人は14日深夜に現地からいったん退避し、第1原発からほぼ西方に約60キロ離れた陸自郡山駐屯地(福島県郡山市)に移動。 第2原発への注水ポンプ用の燃料輸送は実施した。 陸自は15日、東部方面衛生隊の救急車など8台で、福島県大熊町の病院に取り残された患者らを避難所に移送したが、2人の死亡を確認した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000755-san-pol
|
- 【ヤバイ】 菅首相 「上空から冷却水を投下せよ」
30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:48:23.30 ID:W0aG/uD90 - 病院だから病死だろ
停電で治療できない人もいるだろうし
|
- 【菅首相記者会見】 記者 「2号機は危険ではないのか?」 → 菅首相 「東電から報告する」
166 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:50:16.45 ID:W0aG/uD90 - 震度4だった
この前のが長くて怖かったから結構平気なもんだな
|
- 【ヤバイ】 菅首相 「上空から冷却水を投下せよ」
94 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:55:44.47 ID:W0aG/uD90 - 首相が狂った場合とか、誰かが権限剥奪できないのか?
クーデーターでなくて、合法的に 副艦長が、艦長を解任できるみたいなもの
|
- 【ヤバイ】 菅首相 「上空から冷却水を投下せよ」
134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/15(火) 22:58:23.00 ID:W0aG/uD90 - そんなに最後の1行気になるのか
|