トップページ > ニュース速報 > 2011年03月15日 > RP7bbkDR0

書き込み順位&時間帯一覧

792 位/43995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数110000265612811205139120167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
タイが日本に大量のゴミを送りつけて来る模様 モノはいいから金よこせ
【速報】弁が閉じる 計測不能
福島原発事故、スリーマイル(5)以上、チェルノブイリ(7)未満のレベル6 仏核安全局
【超速報】東原さん「福島の原発での発電、地元に使われないこと今日知った」 東電へのエールも
福 島 県 の 思 い 出
【原発】原子力発電所 総合 75
福島原発関連は東京大学 物理学科長 早野竜五のtwitterの発言も見とけ 淡々と報告と解説してくれてる
山口県の二井知事 「福島第一原発と同じタイプの原発を作ってたけど、やめたい!」
さよなら人類 3号機から消息不明の蒸気が漂い始める
東京電力 「メルトダウンの可能性、否定出来ない」

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
482 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 18:49:46.87 ID:RP7bbkDR0
天災なら問題だし、
人災ならなおさら問題
原発はオワコンだよ
なにかあったときのリスクがヤバすぎる
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
533 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 18:51:59.82 ID:RP7bbkDR0
原子力は廃炉が難しい
将来を考えると安定供給とか言ってられないくらい非効率だぞ
そもそも構造的に修理することさえ難しいだろ
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
567 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 18:53:48.08 ID:RP7bbkDR0
>>526
オール電化涙目だな >強制10A

自業自得だが
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
691 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 18:59:51.44 ID:RP7bbkDR0
深夜営業を自重してコンビニも10時くらいまでにして
火力メインにするのもありかもな
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
720 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:00:40.25 ID:RP7bbkDR0
>>692
東京電力の幹部連中は相当優秀だからいけると思う>人力発電

12時間交代で
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
744 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:01:43.98 ID:RP7bbkDR0
>>719
石炭を掘ればいい
というか石炭がメインになる
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:04:09.76 ID:RP7bbkDR0
>>768
桶川に行きたい東電内々定をもらった社員?
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
831 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:06:20.38 ID:RP7bbkDR0
>>801
さすがに採掘技術も進歩してるだろ>石炭鉱
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
856 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:07:50.37 ID:RP7bbkDR0
>>814
すでに国際的な信用が落ちてるんだから
CO2なんか気にしないで平気だよ

というかいつまで先進国ボケしてんだよ
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
873 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:08:52.05 ID:RP7bbkDR0
>>853
火力
>>854
火力 
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
925 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:11:21.67 ID:RP7bbkDR0
>>886
それしかないだろうね。
東京湾に原子力発電所
ほんとこれしかないと思う。

ただ無理だね
マジメな話、今後日本が原発全廃したとして何で代用できるんだ?ソーラー?風力?
988 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:14:40.95 ID:RP7bbkDR0
石油っていつなくなるんだろうね。

スタート→10年後になくなるよ!
10年後→いや20年後になくなるよ!
20年後→やっぱり50年後になくなるよ!

ほんとになくなるのか?
東電「ピンポント供給できません」→鉄道会社「やれ」→東電「チッ めんどくせーけどやりまーす」
111 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 19:26:41.73 ID:RP7bbkDR0
もうほんと潰さねえか?この会社
東電「ピンポント供給できません」→鉄道会社「やれ」→東電「チッ めんどくせーけどやりまーす」
531 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 20:02:37.43 ID:RP7bbkDR0
競争会社がなきゃマスコミも東電にヘコヘコせざるをえないし
碌なことにならんな

ほんとつくづくあきれたわ、この会社の無能っぷりは
東電「ピンポント供給できません」→鉄道会社「やれ」→東電「チッ めんどくせーけどやりまーす」
736 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:27:40.19 ID:RP7bbkDR0
>>733
一週間前ならともかく
いまじゃ原発擁護パフォーマンスと言われてもまるっきり信じられるくらい
東電への信用はなくなった
東電「ピンポント供給できません」→鉄道会社「やれ」→東電「チッ めんどくせーけどやりまーす」
738 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 21:28:53.34 ID:RP7bbkDR0
>>734
官僚より優秀なシンクタンクを作って欲しい
もうやだこの国
489 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 23:38:11.59 ID:RP7bbkDR0
>>482
そうなんだよ
むしろはじめのうちは復興がんばろうって
微妙なテンションに支配されてたのに、原発問題がからんできて
関東は一気にお通夜ムード
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。