トップページ > ニュース速報 > 2011年03月15日 > IEV80OqA0

書き込み順位&時間帯一覧

386 位/43995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数061813556000005644166627091



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
【原発】原子力発電所総合 ★64
東京電力ニヤニヤ会見★3 130
ぶっちゃけ冷めてる奴専用スレ
【原発】原子力発電所総合 ★66
【速報】ウランも溶け出してるかも
【原発】原子力発電所総合 ★68
【原発】原子力発電所総合 ★69
会見 燃料棒露出しっぱな
【原発】原子力発電所総合 ★70
【速報】ガイガーカウンタによる放射線量上昇中@東京

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発】原子力発電所総合 ★64
973 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 01:01:26.77 ID:IEV80OqA0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   /\枝/\   < すごい安全感を感じる。今までにない何か幸せな安全感を。      >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる関東に、着実に、首都圏のほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく溶融までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < メルトダウンの時には沢山の死者が出る。決して一人じゃない。   >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに現実逃避しよう。                  >
 \__二__ノ  < 工作員はバルブ締めに入って死ぬだろうけど、絶対に公表するなよ。>
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

東京電力ニヤニヤ会見★3 130
872 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 01:24:25.59 ID:IEV80OqA0
よし、妄想しよう

慌てふためく作業員の後ろから、
「たかが人間如きが、そうまでして午睡の夢のような短命を守りたいのか・・・?」
と、俺が近づいていく。
毎時数百ミリシーベルトの放射線に晒される俺。
「ククク・・・100シーベルトまでなら結界化された俺の皮膚を貫くことはできん。
 人化拘束を解けば放射能を直接エネルギーとして吸収することもできるが・・・」
そして青白く光る炉心を前に、
「冷却系第三魔術を使うか、いや、第四魔術を使っておくべきか・・・」
と不敵に笑って俺は
東京電力ニヤニヤ会見★3 130
981 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/15(火) 01:37:38.93 ID:IEV80OqA0
ってか、再臨界の説明がわかりやすすぎる><

マジコメントきちゃったね・・
東京電力ニヤニヤ会見★3 130
989 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/15(火) 01:39:10.21 ID:IEV80OqA0
レベルE、テロップ入りかよ・・・

王子、助けて・・・
ぶっちゃけ冷めてる奴専用スレ
53 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 01:46:05.30 ID:IEV80OqA0
要するに、

低確率 → メルトダウン → 現地あぼん
超低確率 → 再臨界 → 関東あぼん

この状況のまま動いてない。
【原発】原子力発電所総合 ★66
480 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 01:58:11.45 ID:IEV80OqA0
環境汚染は着々と進行中だけど、
それは現地がどこまで死の土地になるかって話で、
飛散分は大したことが無い・・・

・・・と言えるんだかどうなんだか。
うっかり強力な放射能が俺の体内に運ばれてくる可能性も
皆無じゃないんだろうな。
ま、そういう運の悪さがあったら、チェルノブイリとかで死んでるけど。
【速報】ウランも溶け出してるかも
242 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 02:43:09.91 ID:IEV80OqA0
いや、チェルノブイリになる確率がゼロというのは、信用し過ぎ。

やらかしてるからな、日本の原発は。
後から考えると、メルトダウン後は爆発があり得る構造だった、
などという間抜けすぎる事態もありうる。
【原発】原子力発電所総合 ★68
29 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 03:18:52.93 ID:IEV80OqA0
塩・・・

お湯で溶かせwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【原発】原子力発電所総合 ★68
68 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 03:21:16.90 ID:IEV80OqA0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html

ぺたぺた。

いやしかし、本当だとして、
被曝しすぎ><
【原発】原子力発電所総合 ★68
106 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 03:24:02.00 ID:IEV80OqA0
いつぞや、バケツで運んで臨界だったからな。

どんなにアホみたいな事態が起こってても、信じられなくはない。
【原発】原子力発電所総合 ★68
176 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 03:29:34.21 ID:IEV80OqA0
ってか、塩が本当の話なら、
人柱が頑張ってくれてるおかげで、
わりと何とかなってる感じだけどね。
【原発】原子力発電所総合 ★68
283 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 03:36:12.98 ID:IEV80OqA0
ニュースの感じだと、
てんやわんやの冷却が1週間も続けば、
それなりに冷えそうな感じだね。
もう、道のり半ばまで来てるんじゃないの。
【原発】原子力発電所総合 ★68
438 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 03:45:17.52 ID:IEV80OqA0
>>360
ってか、燃料棒の包装がヒビってるんでしょ?

フツーに前から言われてない?

詳しくはないけど、ネックは炉の外壁で、これは無事。
ただし、排出とかやってんだから、
燃料棒にはダメージ入ってるわけで、
燃料は少量ながら漏れてるんじゃないの?
【原発】原子力発電所総合 ★68
513 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 03:52:09.41 ID:IEV80OqA0
テレビでもいってるけど、
チェルノブイリになるってのは、
燃料棒が完全に溶けて、流れ落ちて下の方で溜まって、
その溜まった奴が、自然と出てくる熱だけで連鎖的な反応までいって爆発。

まず、注水できてりゃ完全に溶けるところまでいかないから、
塩(笑)と格闘している人がいるなら(デマだろうけどw)関東は大丈夫w

で、最悪、溶け落ちるところまでいっても、
4日も頑張って冷やしてた燃料が自然と爆発ってのは考えにくいらしい。
しかしまあ、無いとは言えないらしいけど。
【原発】原子力発電所総合 ★68
591 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 03:59:39.54 ID:IEV80OqA0
爆発自体は、どんな爆発でもいいんだよね。
溶け落ちた核燃料を広範囲にばらまくパワーさえあれば。
【原発】原子力発電所総合 ★68
618 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:02:39.37 ID:IEV80OqA0
どっちにしろ、海水を入れる入れない言ってるうちは、
メルトダウンからは遠いだろうし、
そういう小康状態で4日が経とうとしてるから、
峠は越してる気がする。
【原発】原子力発電所総合 ★68
715 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:10:29.12 ID:IEV80OqA0
みんなデマ流布酷いな・・・

>>603
20km圏内より外なら、無理して逃げる段階ではないよ。
最悪の事態が起こると20km圏内に被害、
最悪の事態に最悪の事態が重なるような悪夢があったら、東日本あぼん。
でも、まだまだ静観中。
【原発】原子力発電所総合 ★68
925 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:20:44.46 ID:IEV80OqA0
>>734
>>747
放射能は飛んでるけど、
まだまだ飛散したのが運悪く体内に入っても
健康に問題が出るレベルじゃない。
危ないのは現地だけ。

ひとつ懸念があるとすれば、
いざ逃げようとなった時に、交通がマヒしてないかって部分。
まあ、現段階で疎開する余裕がある人は、
逃げ得に越したことは無いんじゃないかと思う。

危険だから逃げるんじゃなく、
万が一の万が一に備えて逃げておくというのは、
あると思います。
ってか、外人とかは逃げとる。
【原発】原子力発電所総合 ★68
981 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:23:14.27 ID:IEV80OqA0
>>961
ソースというか、
そういうので死ぬなら、
チェルノブイリで死んどる。
【原発】原子力発電所総合 ★69
90 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:31:19.61 ID:IEV80OqA0
>前スレの奴

死ぬのも健康上も、チェルノブイリ他の今までの事故をベースに考察できるのは同じだよ。
まだまだ有意に健康に悪いレベルじゃない。

そんなことよりも、ちゃんとメルトダウンして炉が壊れてむき出しになる可能性の方が問題。
その可能性が小さいとはいえ、それを重く見るなら、逃げ出したほうが良い。
逃げるに越したことは無い、というのは間違いない。
俺の環境だと、まだまだペイしないから逃げないけど。
【原発】原子力発電所総合 ★69
144 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:35:04.75 ID:IEV80OqA0
>>105
だからさ、燃料棒にヒビがいってる可能性は再三指摘されてるでしょ・・・

すでに、首都から250kmの所で核燃料がむき出しになってるといっても過言ではない状態にはなってる。
しかし、所詮は単なるむき出しというのも事実。
【原発】原子力発電所総合 ★69
194 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:38:04.76 ID:IEV80OqA0
>>176
実に的を射た表現だと思うが・・・
【原発】原子力発電所総合 ★69
238 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:40:29.08 ID:IEV80OqA0
被曝するかもしれないんじゃない。

既に被曝しているんだ。
【原発】原子力発電所総合 ★69
278 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:43:06.78 ID:IEV80OqA0
外人なら帰るレベルから、
何かついでがあったら東京を離れるレベル、
まで来てるキガス、、、
【原発】原子力発電所総合 ★69
317 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:45:01.77 ID:IEV80OqA0
>>286
放射線よりも、放射性物質が体内に入ってしまう可能性をケアすべき。
放射線だけなら現地を散歩しても余裕。
【原発】原子力発電所総合 ★69
386 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:47:59.61 ID:IEV80OqA0
>>374
被曝でwikiる
【原発】原子力発電所総合 ★69
412 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:49:35.06 ID:IEV80OqA0
>>394
ソラリスはラブコメやんw
【原発】原子力発電所総合 ★69
513 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 04:55:20.08 ID:IEV80OqA0
結局のところ、

燃料棒がむき出しで、

その燃料棒にガタがきてて、燃料が密閉されてないっぽいんだよね。

関東から見ると距離があるから、危険はないんだけど、

弁が開いている間、核燃料と空気を通して接してると思うと、

良い気はしないね〜^^;
【原発】原子力発電所総合 ★69
784 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 05:02:25.22 ID:IEV80OqA0
1年以上続くって・・・

マジ人が減るなw

俺も減りたい・・・
【原発】原子力発電所総合 ★69
831 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 05:03:42.78 ID:IEV80OqA0
>>804
>>698
会見 燃料棒露出しっぱな
231 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 05:11:51.15 ID:IEV80OqA0
もう東日本全体が被曝したといっても過言じゃないだろう。
健康面では、現地にいても放射線だけなら大丈夫なレベルだが。
【原発】原子力発電所総合 ★70
243 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 05:31:04.17 ID:IEV80OqA0
いままでで一番酷い情報は、
前スレに訳が乗ってた、ニューズウィークかなんかの記事の、
下手すると一年以上、放射能入り水蒸気バラまきってやつだな・・・。

水位の問題は、決死隊でも出してなんとかするんだろうが、
放射能まき続けるんですか・・・
【原発】原子力発電所総合 ★70
284 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 05:33:55.12 ID:IEV80OqA0
再臨界はメルトダウンの先だから、
発表が大ウソじゃなければまだまだまだまだ先の先
万が一×万が一のレベル
【速報】ガイガーカウンタによる放射線量上昇中@東京
307 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 06:37:06.16 ID:IEV80OqA0
結局、今の値よりも、
向こう一年以上、放射能入り水蒸気をまき散らし続けるって見通しが・・・
マジ、デマであって欲しいわ。
【速報】ガイガーカウンタによる放射線量上昇中@東京
433 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 06:43:54.92 ID:IEV80OqA0
風の谷の〜山〜形〜
偏西風があるから〜
【原発】原子力発電所 総合 71
372 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 06:51:37.23 ID:IEV80OqA0
えーと・・・・

5重構造のうち、

1・2 → 燃料棒は溶けてます
3 → 圧力容器だけは大丈夫だから!
4 → 欠損してました。隠ぺいしてました。
5 → 1号と3号は爆発しちゃったwww

こんな感じなのか・・・。
もう、メインの圧力容器とやら以外はボロボロやん・・・。
【原発】原子力発電所 総合 71
451 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 06:55:31.51 ID:IEV80OqA0
圧力容器は逝ってんの????

うひぃーーーーー
【原発】原子力発電所 総合 71
491 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 06:57:47.90 ID:IEV80OqA0
圧力容器は逝ってない、

圧力容器さえ壊れてなければ大丈夫。













そう自分をだまして寝るわ
【原発】原子力発電所 総合 71
542 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 07:01:23.35 ID:IEV80OqA0
チェルノブイリまでは、まだまだ余裕がある。
あれはメルトダウンから、もう一段階、万が一の展開がないと。

しかしもう、メルトダウンへ向かって転がり始めたな、コレ・・・
【原発】原子力発電所 総合 71
602 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 07:04:55.59 ID:IEV80OqA0
>>567
結局、メルトダウンの定義は、
燃料棒が下部へ「溶け落ちる」(メルトしてダウンする)らしいよ。

溶けて変形しただけをメルトダウンと言っても良いらしいけど、
その段階(今の段階)だと、圧力容器をブチ壊すほどじゃないそうな。
【原発】原子力発電所 総合 71
673 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 07:09:06.32 ID:IEV80OqA0
メルトダウン・・・と書くと語弊があるから、

俺が寝ている間に、燃料棒が溶け落ちていませんように・・・
【原発】原子力発電所 総合 71
806 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 07:16:31.78 ID:IEV80OqA0
これ、寝れないな・・
【原発】原子力発電所 総合 71
825 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 07:17:43.05 ID:IEV80OqA0
再臨界は、まだ遠い。

メルトダウンして5層の壁全滅のチャンスが拡大中。
拡大中というか、ロックオン?
【原発】原子力発電所 総合 71
928 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 07:22:52.03 ID:IEV80OqA0
素人意見だけど、最悪のシナリオは、

メルトダウン(燃料棒溶け落ちる)

圧力容器に直接パンチ

圧力容器崩壊(格納容器も同様)

このタイミングで水素爆発(笑)

広範囲に飛び散る核物質\(^o^)/
【原発】原子力発電所総合★84 【東京神奈川民被曝オワタ】
259 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 13:39:32.44 ID:IEV80OqA0
さいたま・・・・
【原発】原子力発電所総合★84 【東京神奈川民被曝オワタ】
448 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 13:46:05.79 ID:IEV80OqA0
一年は、約1万時間。
この放出、下手すると一年以上続くらしいから、
1万倍して100m/h級の放射線が出始めたら退避すべき。
この10分の1くらいでも、逃げる価値は十分にある。
つまり、100μ〜10μ。

雨風に乗って放射性物質が来るって意味じゃ、
もう逃げてろって話だが・・・。
【原発】原子力発電所総合★84 【東京神奈川民被曝オワタ】
629 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 13:51:21.92 ID:IEV80OqA0
>>612
ふぐすまかよ・・
【原発】原子力発電所総合★84 【東京神奈川民被曝オワタ】
731 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 13:53:51.31 ID:IEV80OqA0
>>657
現地の400ミリも落ち着く数字じゃない。
常識的に考えて作業ができないレベル。

だってさ、1回の作業で浴びていいのは100ミリだぜ・・・。
防護服とかあるだろうけど(?)
15分しかいられない場所で、何ができるんだよ・・・。
【原発】原子力発電所総合★84 【東京神奈川民被曝オワタ】
945 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 13:59:44.42 ID:IEV80OqA0
繰り返しになるけど、1年は1万時間あって、
冷却には1年以上かかるんだからな。
cpmで言うと、1000cpmになったら、マジで避難を考えろ。
10000cpmで非難しない奴はアホ。
【放射性物質】 東京で20倍、さいたまで40倍
250 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/15(火) 14:12:39.03 ID:IEV80OqA0
>いまぐらいの数値なら年取って癌になる確率が上がるぐらいだから大丈夫

^^;

ニゲロ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。