トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月15日
>
F5LbjnLl0
書き込み順位&時間帯一覧
1217 位
/43995 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
13
16
11
13
54
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福岡県)
【速報】福島第一4号機北西側に8m四方の穴2か所
イタリアでは枝野総理大臣と認識されている件について
東芝、福島第一原発に技術者派遣
無理やり泣かそうとするフジテレビ VS プラス思考じいさん
専門家「再臨界するかも」 再臨界=考えうる最悪の事態
原発、米軍ポンプ車の支援断る
【東京都】ガイガーカウンター、正常値に
韓国政府、25億円以上の支援金提供 予定
【おるかー】俺達の西濃運輸東北の一部地域への荷物受付開始【トントン】
震災被災地で卓球玉大おにぎり3個1000円で販売する集団が出没中
空自戦闘機2000億円分廃棄か
東電への制裁を真剣に考えるスレ
マクドナルド=マック 在宅勤務命令キタ
【拡散希望】放射能対策にはタイヤのチューブが効果的だぞ 買い占めろ
【速報】 岡田がまた死にそう
アメリカ「日本、おまえは俺たちで助けるからな」 日本「かっこいい///」
共産党が2007年に福島原発の事故を言い当てていた件
おまえら本当は原発がやばい時ワクワクしてたんだろ?
【糞】企業が九州で食料を買い占めているらしい
東電「なっ、下請くん?w」 行政「やめろよww下請くん困ってんだろwww」
【悲惨】1号機の弁を開けたベテラン社員、放射線を浴び、吐き気やだるさを訴えていた
福島第1原発の事故は「レベル6」に相当
米軍「ひいい><」 自衛隊「無理><」 下請「フッ・・・所詮戦争屋など甘ちゃんよ・・・」
地震で東電の糞っぷりが明らかになったわけだが他にもなんかある?
放射性セシウム体内除去剤を緊急輸入
まさに自衛隊無双 原発騒ぎもどこ吹く風で瓦礫の山からどんどん被災者救出 その数昨日までに16000人
【速報】福島第1原発の中央制御室の放射線量が高すぎて社員が常駐できない
放射線のヤバさの程度がわかってない奴が多すぎる
静岡で6強
震源 富士山
【手遅れ】浜岡原発:高さ12メートル超の防波壁、新設へ
【速報】日本「バランス考えろ」 次は九州か
【速報】 浜岡原発セーーーーーーーーーフ
福島原発の作業員の被曝線量限度100mシーベルト→250mシーベルトに引き上げ
もうやだこの国
今の地震、 東海地震の前兆にあてはまる件
福島原発社員2名が現場で作業中に行方不明
富士山噴火はこの地域がヤバイらしい
【一位になったよ〜\(^o^)/】トンキン発世界恐慌、はじまったよ〜! NY株式大暴落
【本番】3月19日、19年ぶりに月が地球に最接近 「地震や火山活動を引き起こす」【スーパームーン】
東電 4号機にヘリで注水
4号機、ヘリコプターで注入
【馬鹿】菅「上空から原子炉に冷却水投下したらいいんじゃね?」→自衛隊「ねーよ」
震源 富士山★2
日本の地震で世界経済が大混乱…リーマンショックみたいに名前つけようぜ
「治療は必要なし」 作業中に被曝した社員や自衛隊ら約35名の検査結果
書き込みレス一覧
<<前へ
【馬鹿】菅「上空から原子炉に冷却水投下したらいいんじゃね?」→自衛隊「ねーよ」
327 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/15(火) 23:45:33.50 ID:F5LbjnLl0
水素充満してるんだろ?
酸素入れれば水になるじゃん
東電 4号機にヘリで注水
663 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/15(火) 23:50:32.30 ID:F5LbjnLl0
>>349
フィルムカメラでの撮影でフィルムに放射線が当たってチカチカしてたな
日本の地震で世界経済が大混乱…リーマンショックみたいに名前つけようぜ
90 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/15(火) 23:50:52.34 ID:F5LbjnLl0
無ショック
「治療は必要なし」 作業中に被曝した社員や自衛隊ら約35名の検査結果
21 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/15(火) 23:53:25.27 ID:F5LbjnLl0
ハゲは保険適用外
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。