- 【速報】NHKが慌ただしい
13 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 00:17:43.39 ID:CDuGXXrd0 - NHKが慌てるとかどういう状況なの
死ぬの?
|
- 最 悪 規 模 の 放 射 能 漏 れ
710 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 00:18:40.33 ID:CDuGXXrd0 - みんな、福島の方角を観測しておくんだ
|
- 【速報】チェルノブイリ
186 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 00:20:41.03 ID:CDuGXXrd0 - >>183
弁が閉まって圧力増大。水が入らなくなった
|
- 【速報】NHKが慌ただしい
29 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 00:23:10.56 ID:CDuGXXrd0 - 東電まで焦ってるぞ・・・
|
- 【速報】NHKが慌ただしい
37 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 00:31:20.57 ID:CDuGXXrd0 - 悠長な喋り方だな
言ったら不味い事があるって雰囲気がすげぇ
|
- 核燃料が再びすべて露出
398 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 00:33:43.99 ID:CDuGXXrd0 - こうしてる間にも現場の状況は進行しているというのに
|
- 最 悪 規 模 の 放 射 能 漏 れ
770 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 00:44:24.42 ID:CDuGXXrd0 - 線量上がってきたな
じわじわ来てる
|
- 核燃料が再びすべて露出
533 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 00:45:02.98 ID:CDuGXXrd0 - 常に3130だったら完全にアウトだ
|
- 核燃料が再びすべて露出
575 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 00:48:49.22 ID:CDuGXXrd0 - 何で夜ばっかりこういう事になるん?
|
- 【速報】NHKが慌ただしい
52 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 01:12:38.64 ID:CDuGXXrd0 - 何だよ、NHKがしつこく解説してやがるぞ
危機回避の一報が来るまで安心できないじゃないか
|
- 核燃料が再びすべて露出
734 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 01:13:51.24 ID:CDuGXXrd0 - 放射線塗れの中じゃ電気機器はまともに動作しないんじゃ
|
- 【速報】弁が閉じる 計測不能
375 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/15(火) 01:22:01.70 ID:CDuGXXrd0 - >>324
上がってるよ 0:40のデータでは全地点35〜50前後だった
|
- 核燃料が再びすべて露出
769 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 01:25:43.69 ID:CDuGXXrd0 - まあ自主的に転居して住人はある程度いなくなるだろうが
|
- 【速報】弁が閉じる 計測不能
696 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 01:34:02.39 ID:CDuGXXrd0 - 6倍来たぜよ
|
- 原発マジでヤバイ状況だから
385 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 02:41:44.58 ID:CDuGXXrd0 - >>323
ニヤニヤしながらやべーやべー言ってるんだよ ちょっと空気読もうか
|
- 15日0時過ぎ、福島第一原発2号機から高濃度の放射性物質の放出を確認
86 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 02:59:33.30 ID:CDuGXXrd0 - 弁は開いた。が、まだ炉心は剥き出し
圧力が下がってるので、水は入ってるような気がする
|
- 原発マジでヤバイ状況だから
572 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 03:03:34.49 ID:CDuGXXrd0 - 最悪じゃなければいい訳あるまい
だが、深刻なのは日本の信用失墜と風評被害による損害だろ その面では既に取り返しがつかない
|
- 15日0時過ぎ、福島第一原発2号機から高濃度の放射性物質の放出を確認
99 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 03:17:27.27 ID:CDuGXXrd0 - >>96
自然界の平均は0.2μSv/hだボケ。日本では0.1μSv/h以下が基準値。 2400μSvは1年間当たりの総線量だ。 もし、そんな値が常時発生するようになったら無期限で立ち入り禁止だ。 もちろん、今のところ一瞬だから何の問題もないのは間違いないが。
|
- 【原発】福島第一原発の正門で中性子線を検出
112 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 03:29:52.54 ID:CDuGXXrd0 - それで自衛隊逃げたのか
|
- 原発マジでヤバイ状況だから
756 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 03:34:56.43 ID:CDuGXXrd0 - 【原発】福島第一原発の正門で中性子線を検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300126699/ 中性子線きたよー って21時に観測ってまたおせーよ
|
- 【原発】福島第一原発の正門で中性子線を検出
169 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 03:36:56.64 ID:CDuGXXrd0 - 小出しでもう全部出てきてんじゃねーかよー
|
- 【原発】福島第一原発の正門で中性子線を検出
220 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 03:41:13.66 ID:CDuGXXrd0 - >>210
もう入れてないんじゃないか 例の如く在庫切れで
|
- 【原発】福島第一原発の正門で中性子線を検出
413 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 03:57:16.35 ID:CDuGXXrd0 - こっちに移動してるっぽ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00087.htm
|
- 【原発】福島第一原発の正門で中性子線を検出
501 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 04:02:27.07 ID:CDuGXXrd0 - >>484
さ、3号機は・・・?対処なし?
|
- 【原発】福島第一原発の正門で中性子線を検出
678 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 04:14:14.01 ID:CDuGXXrd0 - 中性子自体もヤバイがすぐ消滅する。作業員にとっては重大だが。
問題は何が原因で中性子が漏れ出したかだ。 場合によっては手遅れ状態オワタ。
|
- 【原発】福島第一原発の正門で中性子線を検出
957 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 04:30:07.44 ID:CDuGXXrd0 - 関東は今日雨ですよ
|
- メルトダウンほぼ確定だけど、半径何キロまでが死亡確定?
227 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 04:37:00.11 ID:CDuGXXrd0 - 量はともかく上昇スピードが速いな
注視する必要はありそうだ
|
- 【速報】茨城が早くも放射能に・・・
323 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 04:39:23.12 ID:CDuGXXrd0 - この値が続くようだとちょっと考えなきゃならんね
すぐ引いてくれるなら問題ないが
|
- メルトダウンほぼ確定だけど、半径何キロまでが死亡確定?
244 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 04:48:53.24 ID:CDuGXXrd0 - もしも常時5000nGy/h安定したら、マジで落ち着くまで逃げた方がいいだろ
短時間ならともかく、滞在はちょっとキツいだろ
|
- 【速報】茨城が早くも放射能に・・・
396 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/15(火) 04:50:41.58 ID:CDuGXXrd0 - 少しいるだけならともかく、住むのはちょっとマズいな
|
- 【速報】茨城が早くも放射能に・・・
424 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 04:53:39.20 ID:CDuGXXrd0 - 10000いったらかなりアウトだなw
寝泊りなんぞしてられんw
|
- NHK「日本はチェルノブイリに次ぐ規模の状況」
441 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 12:11:19.33 ID:CDuGXXrd0 - ついに枝野が人体に影響あるって言いやがったのか
終了だな
|
- 【緊急速報】関東地方終了 神奈川で通常の9倍の放射線量を観測
604 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 12:36:59.78 ID:CDuGXXrd0 - 致死量に達するまで大丈夫とか言ってる奴は脳沸いてるだろ
その計測が出た時はもうお前は死んでるんだよ
|
- 米軍「ひいい><」 自衛隊「無理><」 下請「フッ・・・所詮戦争屋など甘ちゃんよ・・・」
8 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 21:02:33.21 ID:CDuGXXrd0 - 派遣が本気を出す時が来た様だな
|
- 【緊急】福島県民県外に避難開始
26 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 21:06:40.89 ID:CDuGXXrd0 - 結局こうなったじゃねーか
平和ボケの糞どもはホント腐ってんな
|
- 専門家「再臨界するかも」 再臨界=考えうる最悪の事態
288 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 21:24:03.37 ID:CDuGXXrd0 - 制御室に近寄れないとかもう終了じゃん
|
- 東電、爆発事故を1時間も国に報告せず、菅首相が東電社長に「覚悟もて!」と激怒←石破「ミンスガー」
153 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 21:25:41.97 ID:CDuGXXrd0 - さすがの管もキレたか
そらそうだわな
|
- 【緊急】福島県民県外に避難開始
101 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 21:33:07.47 ID:CDuGXXrd0 - 関東でも放射線量の増加が公式に報道され始めてるな
この先は一気に状況が傾くかもしれないから、 今はまだ逃げなくてもいいけど準備だけはしておけよ
|
- 【緊急】福島県民県外に避難開始
107 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 21:38:00.38 ID:CDuGXXrd0 - >>105
大阪民国は橋下が避難民の受け入れを政府に提案してるニダよ 遠いけど
|
- 【緊急】福島県民県外に避難開始
127 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 21:45:36.50 ID:CDuGXXrd0 - .>>122
福島からは既に申し入れ入ってるし、受け入れるって言ってる県もあるようだ が、今のところ政府からの反応はないっぽい
|
- 専門家「再臨界するかも」 再臨界=考えうる最悪の事態
328 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 21:50:59.98 ID:CDuGXXrd0 - 臨界より、むしろ水蒸気爆発で飛散するのが一番マズい
加圧による破裂もマズい >>325 どうなっても原爆にはならないよ あり得ない事だが、例え核爆発を起こしても熱線と爆風で一般民が死ぬことは100%ない
|
- 【緊急】福島県民県外に避難開始
154 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 21:55:40.80 ID:CDuGXXrd0 - >>136
と、思ったけど1週間だけ受け入れを決めた?みたいだ。移動時期はまだ未定 http://mytown.asahi.com/areanews/ibaraki/TKY201103140440.html
|
- 米軍「ひいい><」 自衛隊「無理><」 下請「フッ・・・所詮戦争屋など甘ちゃんよ・・・」
246 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 22:03:48.70 ID:CDuGXXrd0 - >>232
宇宙服でも放射線は防ぎきれないし 120kgなんて服を着てたら動けない
|
- 専門家「再臨界するかも」 再臨界=考えうる最悪の事態
356 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 22:05:40.32 ID:CDuGXXrd0 - 発生地点を近くで見ないと見た目じゃ何も分かりません
|
- 【緊急】福島県民県外に避難開始
185 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 22:07:45.99 ID:CDuGXXrd0 - >>179
家をトランスフォームですね。わかります
|
- 専門家「再臨界するかも」 再臨界=考えうる最悪の事態
375 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 22:14:58.91 ID:CDuGXXrd0 - ここまでズルズルと悪化させておいて、今さらどうにかなるとも思えん
そんな都合のいい話あるか
|
- 【緊急】福島県民県外に避難開始
228 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 22:20:28.47 ID:CDuGXXrd0 - >>227
走れ。最後に頼れるのは自分の身体一つだけだ それか、恥を忍んでヒッチハイクだ
|
- 【緊急】福島県民県外に避難開始
255 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 22:29:39.01 ID:CDuGXXrd0 - >>241
まあチェルノブイリ周辺だって、事故当時から現在までずっと住み続けてる人いるし 覚悟決めて割り切ってしまうのもなくはないさ どうしても無理なら出来る限りの防御策だけ取って、後は腰を据えて堂々と構えておけ
|
- 地震
18 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 22:34:10.63 ID:CDuGXXrd0 - 大阪も揺れたああああああああああああ
|
- 地震
23 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/15(火) 22:36:11.01 ID:CDuGXXrd0 - おいおいおいおい
東海地震誘発とかねーだろうな
|