トップページ > ニュース速報 > 2011年03月15日 > 8xYZw37B0

書き込み順位&時間帯一覧

153 位/43995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数226110113919180000000000021000129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(catv?)
新潟「困ってんだろ水つかっていいよ」
節電大臣なにやってんだよ
天皇陛下、京都に逃亡か
米軍「交わした約束 忘れないよ目を閉じ 確かめる押し寄せた闇 振り払って進むよ〜」
福島第一原発から陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」が退避
蓮舫(@renho_sha)・菅直人の2人が東電の技術者の邪魔をしてるのが判明 #kan_nero #renho_kese
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
石原都知事「コンビニの24時間営業やめるべき」
【速報】子ども手当完全終了確定のお知らせ
【浜岡原発】 中部電力 「防波堤を新設するよ。壁の幅や材質などはこれから検討する」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
131 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:02:25.39 ID:8xYZw37B0
明らかにおかしいだろ。なんで復興計画が今すぐ必要なんだよ
復興計画は被災者や電力の供給がきちんとできてからでも遅くないだろ
なんで復興計画は今すぐ着手しないといけないんだよ
それに何で計画停電は精緻な議論が必要なんだ
月曜に供給能力超える需要があれば一斉に停電してしまうだろうが
ふざけんなよいい加減な事抜かすなゴミ売
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
132 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:02:56.39 ID:8xYZw37B0
>菅首相が今なすべきことは、一刻も早く被災地復興に向けた全体計画を打ち出し
>政府内では精緻な議論もなく、停電は、決定からわずか一夜で決行された
なんで緊急に必要でもない復興計画は一刻も早く用意する必要があって、グズグズしてると一斉停電で経済崩壊の危機が迫る計画停電は精緻な議論が必要なんだ
意味が分からん

頭おかしいのかゴミ売新聞め、国民に謝罪しろゴミクズ売国クズめ
蓮舫(@renho_sha)・菅直人の2人が東電の技術者の邪魔をしてるのが判明 #kan_nero #renho_kese
139 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:03:32.85 ID:8xYZw37B0
>>138
おかしいと思うなら反論してみろやゴミウヨ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
133 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:04:17.11 ID:8xYZw37B0
いい加減にしろよゴミ売
無責任な事ばっか書いてんじゃねえよ
謝罪しろ売国新聞
蓮舫(@renho_sha)・菅直人の2人が東電の技術者の邪魔をしてるのが判明 #kan_nero #renho_kese
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:04:57.63 ID:8xYZw37B0
だから、明らかにゴミ売の記事がおかしいだろうが
文盲かこの低脳どもめ
蓮舫(@renho_sha)・菅直人の2人が東電の技術者の邪魔をしてるのが判明 #kan_nero #renho_kese
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/15(火) 05:05:28.42 ID:8xYZw37B0
謝罪しろ。さっさと謝罪しろゴミウヨ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
135 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:06:29.21 ID:8xYZw37B0
ゴミ売はまずなんで復興計画が計画停電より重要なのか説明しろ
そんなはずないだろ頭おかしいのか
ふざけんなよいい加減にしろ
さっさと謝罪しろゴミ売売国新聞め
石原都知事「コンビニの24時間営業やめるべき」
353 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:07:31.96 ID:8xYZw37B0
これ石原カスにいわれるまでもなくもうやってるだろ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:09:15.76 ID:8xYZw37B0
>>136
はいはい工作員(嘲笑)お前アフィ速合わないよ+カスで死ねよ(嘲笑)
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:09:57.88 ID:8xYZw37B0
党員(爆笑)ほんと糖質の集まりだなここ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:10:51.65 ID:8xYZw37B0
>>139
じゃあ聞くけど、被災地の復興計画と計画停電の実施と今どっちが必要なの?
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:12:21.60 ID:8xYZw37B0
>>142
言うのが遅いからもうちょっと速く発表しろ、というのならまだ理解できる
だがゴミ売売国新聞はよりによって
>政府内では精緻な議論もなく、停電は、決定からわずか一夜で決行された。
と書きやがったんだぞ。頭おかしい以外の何者でもないだろ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
145 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:13:56.32 ID:8xYZw37B0
そのくせ
>菅首相が今なすべきことは、一刻も早く被災地復興に向けた全体計画を打ち出し
>官民一体でこの国難を乗り越えるための強い指導力を発揮することだ、との指摘が政財界の各所から出ている。

とか言い出すんだぞ。ほんとふざけんなって話だろ
明らかに計画停電の方が早急に必要じゃねえか
こんなふざけた記事なんかを引用して民主叩いてるゴミウヨが気に入らないだけだ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
147 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:14:27.60 ID:8xYZw37B0
ゴミウヨはさっさと謝罪しろ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:16:20.14 ID:8xYZw37B0
一夜で決行しるのがダメなら、どうすれば良かったんだよ
需要過多で供給能力超えて一斉に停電して都市機能がムチャクチャになれば良かったのか?
ほんとふざけんなよ
ちっとは頭使って記事書けやゴミクズ新聞
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:17:07.32 ID:8xYZw37B0
>>148
お前人のレスも読めないのか。まぁ低学歴の無能には読めない記事かもしれんなぁ(嘲笑)
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:18:42.61 ID:8xYZw37B0
>>151
両方同時に進めろとは書いてないだろ
計画停電はゆっくり議論して、そんな事より復興計画をさっさと提案しろ
こんな荒唐無稽な主張をしているのがゴミ売新聞
こんなクソ記事をソースにして民主叩いてるゴミウヨも頭おかしい
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:20:19.89 ID:8xYZw37B0
それに両方進める必要なんかないだろ
復興計画なんかいつでも策定できるんだから、今はまず緊急に対処しないといけないことだけやらんといけんだろ
その一部が計画停電でもある
復興は待ってくれても被災者は待ってくれないんだぞ。日本経済は待ってくれないんだぞ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:21:07.72 ID:8xYZw37B0
>>160
お前人のレスにロクに反論できないからってその言い草か。まるでVIPPERみたいな奴だな
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:21:46.78 ID:8xYZw37B0
>>163
具体性ゼロのレスしかできないゆとりの癖になんでそんな偉そうなの?
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:22:53.91 ID:8xYZw37B0
ホラ人が具体的なレスをするとお前らはすぐ黙る
頭が悪いんだから人にレスしなきゃいいのに
無知と無能と無学歴を晒すだけだぞお前ら頭悪いんだから
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
175 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:23:43.12 ID:8xYZw37B0
ゴミ売の記事は明らかにおかしい
明らかにおかしい記事を引用してるネトウヨはバカ、無能、さっさと死ね
はい論破
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
177 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:24:28.43 ID:8xYZw37B0
>>174
(嘲笑)
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
185 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:27:02.67 ID:8xYZw37B0
>>178
お前ほんと理解してないんだな
復興計画を作れと言ってる事に怒ってるんじゃないの
復興計画さっさと作れって言ったその口で計画停電もうちょっとゆっくりやれって言った事がおかしいと言ってるの
限られた人的資源を、いくらでも後回しできる復興計画なんかに回す余裕ないに決まってるだろ
常識で考えろ低脳
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
189 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:28:38.37 ID:8xYZw37B0
>>182
>電力会社だけでなく、鉄道や病院関係など、官民の枠を超えた複雑な調整が必要だったにもかかわらず、政府内では精緻な議論もなく
>停電は、決定からわずか一夜で決行された。
これ明らかに批判的なニュアンスで記事書いてるよね?批判的ってことは「精緻にやれ」って暗に主張してるよね?理解できる?
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
191 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:30:11.08 ID:8xYZw37B0
常識的に考えれば
精緻に議論する=時間をかけて議論する
だよね?理解できる?
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
193 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:30:55.67 ID:8xYZw37B0
>>190
真性の何だよ。お前が真性のバカで無能だろ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
196 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:32:04.29 ID:8xYZw37B0
>>194
別に管を擁護してるじゃなくてこんないい加減なゴミ記事を書くゴミ売とそれを偉そうに引用するネトウヨを叩きたいだけだが
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
205 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:34:22.40 ID:8xYZw37B0
>>199
じゃあ停電させんなって言うの?
計画停電の実施が杜撰だったのは事実だが、何もしないよりはよっぽどベターだろ
計画停電しなかったら首都圏の給電が麻痺して首都機能が喪失するんだぞ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
209 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:36:16.31 ID:8xYZw37B0
だからー、そもそもネトウヨってのは2005年には既にネットウヨクという単語で知識人に引用されてるんだよ
そういう由緒正しいネット用語なのになんでそれ使っちゃいけないの?
しかもお前らチョンだのサヨクだのレッテル貼りの単語使いまくってるくせに自分だけ嫌なんて頭おかしいだろ
どんだけ幼稚なんだよゴミクズ共
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
214 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:38:42.61 ID:8xYZw37B0
ネトウヨという単語の歴史的変遷はいちいち書かないけど、古くはコヴァとかって言われてたんだよ
そういう連中が小林よしのりブームの終焉と共にネット右翼と呼ばれるようになった
そういう歴史のある単語なのに、なんでこの単語使っちゃいけないの?
お前らの生態を一番よく現してる単語じゃん
自分はチョンだのサヨだの言いまくってるくせに都合良すぎだろ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
217 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:40:07.31 ID:8xYZw37B0
>>211
もういいよお前俺が何を問題にしてるか全く理解できないみたいだし
さっさと死ねよクズニート
そんな
コミュ障だから世間で生きていけないんだよお前自業自得だよ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
221 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/15(火) 05:41:44.67 ID:8xYZw37B0
だから、ゴミ売が矛盾しまくったいい加減な事言ってるのがおかしいと主張してるんだろうが俺は
なんで理解できないんだ?
ほんと短絡思考感情思考しかできない低俗な連中しかいないんだなここは
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
230 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:44:47.80 ID:8xYZw37B0
>>220
お前の解釈の方が間違ってるだろ
復興計画というのはビル建設とかそういうのだろ
仮設住宅やらトイレやら食料の用意は普通被災者支援だろ
なんで復興になるんだよそもそも復興した時点で撤去するものを復興とは呼ばないだろ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
232 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:45:34.80 ID:8xYZw37B0
>>227
お前過去レスくらい見ろよ
直近50レスしか見れないのかゴミクズ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:46:48.82 ID:8xYZw37B0
>>220
>>131
>>132
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
238 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:47:20.00 ID:8xYZw37B0
>>234
>>131
>>132

菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
249 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:51:03.82 ID:8xYZw37B0
たった100レスも遡れない癖に偉そうにしてるゴミクズはさっさと死ねよ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
259 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 05:58:28.14 ID:8xYZw37B0
>>254
まずお前は>>1を読め
さっきからずっと言ってるけど、>>1のゴミ売の記事がいい加減で無責任な事に怒ってるんだ

管と東電技術者のやりとりや管と枝野のやりとりなんて記者の妄想に決まってるだろ
もし事実だというのならこのクソ忙しい時期に誰からその情報を入手したんだよ。怪しすぎるだろ明らかに
こんな週刊誌レベルのヨタ話を真に受けてる時点でお前のオツムの底の浅さが露呈されるわ

だから、精緻な議論をやる時間がなかったんだから仕方ないだろ
精緻に議論するまで実施しないなら今日停電できないじゃん。そうなると供給能力を需要が超えて首都圏が一斉に停電して首都機能が麻痺するじゃん
チンタラやってる時間なんかなかったんだから稚拙でも仕方ないだろ
ちょっとは現実を考えて物事を言え
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 06:05:17.95 ID:8xYZw37B0
>>262
なんでゴミ売がこう言ってるという話が俺の主張にすり替わっちゃったの?君文盲なの?
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
267 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 06:06:59.21 ID:8xYZw37B0
>計画停電はゆっくり議論して、そんな事より復興計画をさっさと提案しろ
>こんな荒唐無稽な主張をしているのがゴミ売新聞

>こんな荒唐無稽な主張をしているのがゴミ売新聞

>>262
君この文章理解できる?日本語読める?
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
269 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 06:09:17.55 ID:8xYZw37B0
ほんと小学生レベルの文章読解能力しかない奴って、世の中にいるんだなぁ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
275 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 06:11:41.08 ID:8xYZw37B0
>>270
復興計画と被災者支援は別物だってさっき結論出たのに、なんで理解できてないの?
>>241ではっきりしたろ
それともお前のオリジナル定義である「全体計画」なる意味不明な概念を前提に話を進めろと?
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
277 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 06:12:51.74 ID:8xYZw37B0
むかつくからたまに出張してきた時くらいネトウヨサンドバックさせろや
お前らだって嫌儲にやってきては荒らしまくって帰るだろ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
294 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 06:23:06.28 ID:8xYZw37B0
>>280
http://www.nishi.or.jp/homepage/hisaishashien/index.html
仮設住宅作るのは復興計画としても、被災者支援はより広義の意味があるんだが?
住宅の確保も大事だけど、まずは食料やら何やらを確保するという事が一番大切だが
確かに仮設住宅の確保も割と急を要する事ではあるけど
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
299 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 06:25:33.57 ID:8xYZw37B0
もっといいのがあった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%81%BD%E8%80%85%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%86%8D%E5%BB%BA%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%B3%95
被災者支援があって、それから復興計画がある
被災者支援も広義の復興計画に入るかもしれんが、被災者への食料の支援やら何やらは復興計画に入ってないだろ
まずはそういう事をやるのが大事だろ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
307 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 06:29:23.44 ID:8xYZw37B0
だいたい財界の要望で復興計画っていえば都市計画だと相場は決まってるだろ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
318 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 06:34:41.72 ID:8xYZw37B0
>>312
じゃあこう言い直せばいいか?
仮設住宅の建設を含めた被災者支援は進めるべきだけど、本格的な復興計画都市計画は後回しにすべきだ
それよりも、計画停電の問題を先に解決すべきだ
それなのに、計画停電を精緻にやれという読売はおかしい

確かに仮設住宅の問題はきちんとすぐやるべきだが、だからと言って計画停電をゆっくりやる時間はないという論理は覆らないぞ
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
327 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 06:36:33.28 ID:8xYZw37B0
つーかうっせーんだよいちいち揚げ足取りしてドヤ顔かよ
結局読売の記事がおかしいという本当の主張は全然覆ってないじゃねーか
何がアスペだ死ねゴミが
菅政権の対応のまずさが徐々に明らかに 政治主導の演出へこだわり混乱を増幅
336 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 06:39:08.05 ID:8xYZw37B0
>>332
普通そうだわなぁどんなに急いでも仮設住宅なんて1週間はかかるんだから
放置するのはおかしいけど、それよりも今日明日に迫ってる計画停電の問題の方がよっぽど大事だわなぁ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。