- 【原発】原子力発電所総合 ★63
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 00:31:07.95 ID:17uh3Y+Y0 - 10〜20CPM程度の間なら上がってるうちに入らないって
30越えてから騒げ
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★63
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 00:33:25.64 ID:17uh3Y+Y0 - >>78
20前後なら通常値だよ やばい時は桁が跳ね上がるから
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★63
535 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 00:36:01.86 ID:17uh3Y+Y0 - >>192
塩も蒸発して気体になって外に出てく
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★64
550 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 00:52:50.97 ID:17uh3Y+Y0 - 循環してないから水が蒸発して消える
↓ @水位↓ 内圧↑ ⇒弁自動的に開く ↓ A内圧下がる。海水入れる ↓ B水位↑ 内圧↓ ⇒弁が自動的に閉じる ↓ C内圧上がる。水入れられなくなる ↓ @に戻る 無限ループ
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★64
607 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 00:54:22.86 ID:17uh3Y+Y0 - 数値が高いのは1・2・3号機の3個分だからじゃね
3で割ったら大体1000μSvだから別に増えてない
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★65
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 01:03:58.12 ID:17uh3Y+Y0 - 茨城の60nGy=0.048μSvやで
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★65
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 01:11:46.90 ID:17uh3Y+Y0 - 電源喪失で循環不可。水が蒸発して消えてく
↓ @水位↓ 内圧↑ ⇒弁自動的に開設定 ↓ A内圧下がる。水入れる ↓ B水位↑ 内圧↓ ⇒弁自動的に閉設定 ↓ C内圧上がる。水入れられなくなる ↓ @に戻る 無限ループ中 対策⇒弁は他に10個だか11個あって電動でコントロールして開閉できるかチャレンジ中←たぶん今ここ
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★65
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 01:13:18.81 ID:17uh3Y+Y0 - 60nGyでも0.048μSvだぞ
レントゲンの約1000分の1レベル
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★65
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 01:20:30.80 ID:17uh3Y+Y0 - 0000.200000mSv 成田−NY間のフライト1回
0000.000167mSv ←【2011年03月15日 01時00分の状況 東海村豊岡 167nGy/h】
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★65
728 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 01:26:34.24 ID:17uh3Y+Y0 - >>588
ミリって分かるか 10の-3乗だよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★65
808 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 01:29:51.16 ID:17uh3Y+Y0 - nGy単位で100くらい上下したところで飛散も糞もないわ。μSv単位なら0.8しか変わってないわけで
自然界の揺らぎの範囲だろ
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★65
882 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 01:32:45.10 ID:17uh3Y+Y0 - いつも夜になったら増えるんだよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★65
921 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 01:34:31.65 ID:17uh3Y+Y0 - >>817
100000000000nGyくらいになったらヤヴァイ。まじで
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★66
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 01:42:40.36 ID:17uh3Y+Y0 - >>68
10万とかそのくらい越えなきゃ大丈夫
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★66
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 01:45:50.99 ID:17uh3Y+Y0 - 月から1700万ゼノを超えるブルーツ波が出てるから
夜中は特に数値が上がるんだよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★66
396 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 01:55:03.94 ID:17uh3Y+Y0 - コアキャッチャーは70年代からある技術
特許とったのが平成になってからなだけでそんな事例は腐るほどある
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★66
808 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 02:11:24.86 ID:17uh3Y+Y0 - >>485
内圧が上がれば弁は正常に開いてるんだよ ただ下がったら何か知らないが勝手に閉まっちゃう設定なのが ポンプで水入れる時には邪魔になってるわけ
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★66
904 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 02:15:18.83 ID:17uh3Y+Y0 - >>534
これ高濃度って適当に使ってるだけじゃん 3000μSvなんてまだ人体には全然問題ないレベルなのに 今まで最高だからとかそんな理由で高濃度言ってるだけ
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★67
8 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 02:20:05.36 ID:17uh3Y+Y0 - >>2
出てる元が消えればすぐに収束だよ
|
- 【速報】TBSのアナウンサーが可愛い
75 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 02:21:50.82 ID:17uh3Y+Y0 - >>1
顔パンパンの豚じゃん
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★67
58 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 02:24:23.41 ID:17uh3Y+Y0 - >>14
水素爆発だから安全なんじゃなくて格納容器の外側で水素爆発して建屋が吹っ飛んでも 格納容器自体は全く壊れてなくて健全性を維持してるから安全なの
|
- 【原発】原子力発電所総合 ★67
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 02:42:09.40 ID:17uh3Y+Y0 - コアキャッチャーは後からでもつけられる
|
- 山口県の二井知事 「福島第一原発と同じタイプの原発を作ってたけど、やめたい!」
77 :名無しさん@涙目です。(広島県)[]:2011/03/15(火) 09:54:28.07 ID:17uh3Y+Y0 - 瀬戸内海では太平洋や日本海そして東シナ海で予想されるような津波は
発生しにくいけど近くに広島県との県境に大きな断層があって内陸型地震 での影響のほうは否めないんだよな メルトダウンは広範囲の国民が被爆すると考えると怖いな
|
- 【原発】原子力発電所 総合 77
516 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 10:56:51.39 ID:17uh3Y+Y0 - >>363
でも食料と水の確保だけはみんなやってる感じがする 供給が追いついてないのもあるがガチで水、レトルト米とかカップラーメンとかの保存がきく簡易食品 なんかはどこのスーパー、コンビニ行っても品切れ状態
|
- 【原発】原子力発電所 総合 77
568 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 10:59:08.14 ID:17uh3Y+Y0 - >>408
それも良いけど我らが東京都の犠牲になるのはどの県なんだっていう…
|
- 【原発】原子力発電所 総合 77
769 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:03:06.04 ID:17uh3Y+Y0 - >>521
何じゃこれええ 福島から見事に江戸川区〜千代田区〜港区〜品川区あたりを通るルートが出来てるじゃん…
|
- 【原発】原子力発電所 総合 77
866 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:04:53.74 ID:17uh3Y+Y0 - >>448
今までテレビ他で散々報道されてる単位で馴染みがあるμSvで表すべき nGYじゃピンと来ない人もいるよ
|
- 【原発】原子力発電所 総合 77
928 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:06:12.77 ID:17uh3Y+Y0 - >>771
何で今のチェルノブイリを持ち出すんだよ。チェルノブイリとは全然違うし 隗rに比べるにしても事故当時の数値だろw
|
- 【原発】原子力発電所 総合 78
119 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:09:53.17 ID:17uh3Y+Y0 - 飛ぶことが問題じゃない。風次第でアメリカ本土まで飛ぶから
問題は空間線量率
|
- 【原発】原子力発電所 総合 78
272 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:13:47.45 ID:17uh3Y+Y0 - 30ミリwwwwwwwwwwwwwwwww
100ミリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 桁変わってさらに1000倍wwwwwwwwwwwww
|
- 【原発】原子力発電所 総合 78
491 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:16:28.73 ID:17uh3Y+Y0 - 今までの単位で言うと最大40万マイクロシーベルトです
1000μSvで騒いでた時が懐かしい…
|
- 【原発】原子力発電所 総合 78
686 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:19:51.46 ID:17uh3Y+Y0 - >>554
今は福島の原発付近での数値であって東京に飛散する時点ではかなり薄まるけど いずれ東京で40万μシーベルトの線量になる可能性もある
|
- 【原発】原子力発電所 総合 78
805 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:22:14.81 ID:17uh3Y+Y0 - >>627
もうこのレベルだと放射線が防護服を軽く貫通すると思う マジで気休めにしかならんだろ
|
- 【原発】原子力発電所 総合 78
899 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:23:36.75 ID:17uh3Y+Y0 - >>687
ヤバイのは2号機と3号機の間 おそらくその辺りに3号機の使用済みMOX燃料がぶちまけられたんだろうな
|
- 【原発】原子力発電所 総合 79
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:26:44.61 ID:17uh3Y+Y0 - 枝野の脂汗が事態の深刻さを物語っているな
|
- 【原発】原子力発電所 総合 79
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:29:19.94 ID:17uh3Y+Y0 - >>48
チェルノブイリみたいなのは絶対ありえない 但しそれとは別のタイプの汚染が起きる可能性は否定できない
|
- 【原発】原子力発電所 総合 79
259 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:32:40.39 ID:17uh3Y+Y0 - 今までの単位で言えば400,000μSv(=400mSv)
本当にやばい
|
- 【原発】原子力発電所 総合 79
380 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:34:45.43 ID:17uh3Y+Y0 - 四号機の事故の詳細はまだ来てないの?
|
- 【原発】原子力発電所 総合 79
489 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:36:28.27 ID:17uh3Y+Y0 - 一瞬あびただけで不妊
|
- 【原発】原子力発電所 総合 79
725 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:39:54.57 ID:17uh3Y+Y0 - 最悪の場合、大和民族滅びるぞ…
どうすんだよお >>472 陛下は既に東京脱出済で京都御所にいるんじゃなかったか
|
- 【原発】原子力発電所 総合 79
828 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:41:51.05 ID:17uh3Y+Y0 - >>568
300km圏内の人は同じことやった方が良い
|
- 【原発】原子力発電所 総合 79
967 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:43:52.13 ID:17uh3Y+Y0 - >>743
包み隠さず真実を語れば大混乱に陥るから 分かる奴には分かるように伝えるのが良い
|
- 【原発】原子力発電所 総合 81(80)
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:45:13.50 ID:17uh3Y+Y0 - 関東はまだ人体に影響がでるレベルじゃない
|
- 【原発】原子力発電所 総合 81(80)
50 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:46:36.33 ID:17uh3Y+Y0 - 毎時じゃなくて400ミリシーベルト毎秒だったらどうなるか
|
- 【原発】原子力発電所 総合 81(80)
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:49:26.59 ID:17uh3Y+Y0 - 関東はまだ人体に影響がでるレベルではないが
このままだと危険水域に達するのは時間の問題だなー 本当に逃げる準備を始めるときか
|
- 【原発】原子力発電所 総合 81(80)
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:51:36.01 ID:17uh3Y+Y0 - >>127
400ミリシーベルトは人体に影響でるレベルだけど 現在のチェルノブイリと比較するのは何の意味もないから無視で良い 単なる印象操作
|
- 【原発】原子力発電所 総合 81(80)
439 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:55:32.47 ID:17uh3Y+Y0 - 300km圏内に住んでる人も同じことやった方が良い
|
- 【原発】原子力発電所 総合 81(80)
554 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:57:49.48 ID:17uh3Y+Y0 - うわああ今夜、関東で死の雨くるじゃん・・・
|
- 【原発】原子力発電所 総合 81(80)
595 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 11:58:43.46 ID:17uh3Y+Y0 - >>412
あんな脂汗たらたらだったら誰でも気がつくわ
|
- 【原発】原子力発電所 総合 81(80)
756 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/15(火) 12:02:36.72 ID:17uh3Y+Y0 - 都内で逃げなかったとしても家密閉状態で外に出なければ
普通に呑気に生活してる奴とはかなり差が出ると思う つまり引きこもり戦法最強
|