- 【関東最弱】 埼玉県民生きてる? ★31
267 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/14(月) 00:48:18.21 ID:a+XPMs1Z0 - >>177
今週九州から埼玉に引っ越す予定の俺って・・・
|
- 西武線 3/14止まる!!! 休みだぜwww
429 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/14(月) 01:33:50.64 ID:a+XPMs1Z0 - 南武線はどうなるの?
教えてくれたら特製のZIPやる 南武線はどうなるの?
|
- 【オワタ】 原発1・3号機で炉心溶融が進行中の可能性
804 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 01:40:59.81 ID:a+XPMs1Z0 - 三号炉って燃料が高出力で溶けやすい、プルサーマル発電やってたんだろ?
|
- 【オワタ】 原発1・3号機で炉心溶融が進行中の可能性
821 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 01:42:08.06 ID:a+XPMs1Z0 - MOX燃料にはウラン燃料ほどホウ酸の効果が出ないし
|
- 【オワタ】 原発1・3号機で炉心溶融が進行中の可能性
851 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 01:44:10.08 ID:a+XPMs1Z0 - >>799
はあ?
|
- 【オワタ】 原発1・3号機で炉心溶融が進行中の可能性
938 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 01:49:15.89 ID:a+XPMs1Z0 - http://mainichi.jp/select/today/news/20110314k0000m040098000c.html
>日本原子力発電は13日、東日本大震災で東海第2発電所(茨城県東海村)の >使用済み燃料プールから微量の放射能を持つ水が床にあふれたと発表した。 >水量は計約3万8000リットル。外部への放射能の影響はないという。 > >同発電所は運転中だったが、地震の揺れで原子炉は自動停止した。 >津波により非常用ディーゼル発電機用の海水ポンプが停止したが、 >残りの非常用電源で原子炉の冷却を進めている。【関東晋慈】 クソワロタ。こっちも福島と一緒で、非常用ディーゼルが津波で死んでたのか。
|
- 【原発】3号機、爆発の恐れ
279 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 01:55:08.72 ID:a+XPMs1Z0 - 東海第二原発のニュース、日刊以外で報じているところない?
|
- 【原発】3号機、爆発の恐れ
324 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 02:00:16.26 ID:a+XPMs1Z0 - http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110314-748069.html
東海第2発電所で冷却系ポンプが停止 ↑これ以外で、このことを報じているニュースサイトある? http://mainichi.jp/select/today/news/20110314k0000m040098000c.html >日本原子力発電は13日、東日本大震災で東海第2発電所(茨城県東海村)の >使用済み燃料プールから微量の放射能を持つ水が床にあふれたと発表した。 >水量は計約3万8000リットル。外部への放射能の影響はないという。 > >同発電所は運転中だったが、地震の揺れで原子炉は自動停止した。 >津波により非常用ディーゼル発電機用の海水ポンプが停止したが、 >残りの非常用電源で原子炉の冷却を進めている。【関東晋慈】 福島の第一原発、第二原発だけじゃなくて、茨城でも非常用の電源が壊れてるとか舐めてんのか
|
- 【速報】東海第2発電所で冷却系ポンプが停止
216 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 02:01:48.15 ID:a+XPMs1Z0 - この、日刊以外で報じているところがどこにもない。
共同通信のサイトにも出ていない。 http://www.kyodo.co.jp/ どうなってんだ?
|
- 【速報】東海第2発電所で冷却系ポンプが停止
616 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 02:09:00.34 ID:a+XPMs1Z0 - >>364
それならニュースにしてんのが日刊スポーツだけなのも納得。
|
- 【速報】東海第2発電所で冷却系ポンプが停止
734 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 02:11:03.45 ID:a+XPMs1Z0 - ttp://www.japc.co.jp/pis/tokai/unten.htm
東海村発電所のサイト落ちてる。 これは単に確認しにいった人が殺到したからかな?
|
- 【速報】東海第2発電所で冷却系ポンプが停止
943 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 02:15:24.70 ID:a+XPMs1Z0 - 日刊スポーツ以外でどこも報じていないのがなあ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その36
708 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 02:32:28.21 ID:a+XPMs1Z0 - 東海原発の続報でないねー。
|
- 茨城県 東海第2発電所で冷却系ポンプが停止
311 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 02:36:37.39 ID:a+XPMs1Z0 - >>240
なんだ。一番最初の補助電源の故障のことを言っていたのか。 http://mainichi.jp/select/today/news/20110314k0000m040098000c.html >日本原子力発電は13日、東日本大震災で東海第2発電所(茨城県東海村)の >使用済み燃料プールから微量の放射能を持つ水が床にあふれたと発表した。 >水量は計約3万8000リットル。外部への放射能の影響はないという。 > >同発電所は運転中だったが、地震の揺れで原子炉は自動停止した。 >津波により非常用ディーゼル発電機用の海水ポンプが停止したが、 >残りの非常用電源で原子炉の冷却を進めている。【関東晋慈】
|
- 福島第一原発・第二原発、安全確保できるか不明状態に移行
36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 03:18:20.17 ID:a+XPMs1Z0 - これさ、最悪のケースが起きた場合、被害の範囲ってどの程度になるんだろう?
|
- 福島第一原発・第二原発、安全確保できるか不明状態に移行
57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 03:36:42.57 ID:a+XPMs1Z0 - もう「まずそんなことにはならないけど最悪の場合こっからここまでの人が、死ぬよ」と言っちゃって欲しい。
事故の予想被害の計算とか一応やってんでしょ?防災訓練の資料とか見たら出てるのかな。
|
- 東電「やる?やらない?やるとみせかけて……やっぱやらなーいwwww」
65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 08:39:11.73 ID:a+XPMs1Z0 - 余裕があったとしても、やると言ったからにはやれよ。
制限を緩めるのは明日からでいいだろ。
|
- 記者「いつ停電する?」 東電「わかりません」 記者「いつまで続く?」 東電「わかりません」
57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 09:04:52.42 ID:a+XPMs1Z0 - これ計画的どおりに切断することが技術的に出来ないんじゃないの?
|
- 【おわり】終了(死亡)【原発】タイムリミット【オワタ】/(^o^)\\(^o^)/オワタ
534 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 09:15:59.20 ID:a+XPMs1Z0 - >>36
なんじゃそらw
|
- 東電「計画停電、第1グループに関して実施するかもしれないししないかも?でもするかも?うーん?」
56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 09:18:57.50 ID:a+XPMs1Z0 - 「余裕があったから制限緩和する」なんてのは二日目からやればいいこと。
実際は、技術的に計画通りに実施することが出来なかっただけだろうこれ。
|
- mixiで被災者のために「手を繋ごう計画」なるものが現在爆発的に増殖中★2
280 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 09:53:26.01 ID:a+XPMs1Z0 - 広く大衆に呼びかける者が口にすることは全てまやかし。
直接、名前のある人に向かって語られた言葉だけが力を持つ。
|
- 【おわり】終了(死亡)【原発】タイムリミット【オワタ】/(^o^)\\(^o^)/オワタ
575 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/14(月) 09:56:21.78 ID:a+XPMs1Z0 - >>305
じゃあ丁度いいじゃん
|
- 【速報】作業員退避
502 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 10:00:07.14 ID:a+XPMs1Z0 - >>371
これ続き載るかね?w
|
- 東電「やる?やらない?やるとみせかけて……やっぱやらなーいwwww」
181 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 10:28:58.52 ID:a+XPMs1Z0 - 準備時間が足りていなくて、計画通りに止めることが出来ないだけだろ。
|
- 福島原発の点検を東電が拒否し続けてきたことが判明
710 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 10:44:11.97 ID:a+XPMs1Z0 - >>677
>2010年 06月 19日 >17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。 >発電機の故障で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、 >電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、 >約15分後に非常ディーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態でした。 >東京電力は事実経過を明らかにしておらず、真相はまだ闇の中ですが、 > >東京電力は当初、発電機が停止した原因を「発電機そのもののトラブル」と説明していましたが、 >18日になり「外部からの電源の供給が何らかの原因でストップしたため保護装置が働いて発電機が止まり、 >その結果、原子炉の自動停止に至った」と福島県に報告したといいます。 >しかも東京電力はこの件を報道機関に発表していませんでした。 想定外、想定外言ってたけど ここの非常電源装置と、冷却ポンプは、いざと言う時に動かないのが通常運転じゃねえか。
|
- 怒りの女子高生 「どこが計画停電なんだ。こんなの無計画停電だ!」
104 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 11:04:16.73 ID:a+XPMs1Z0 - >中国から働きに来たという中国籍の女性(26)は「工場に戻るため松戸に行きたい。
>停電で工場は休みかもしれないが、連絡がつかないので分からない。 >歩くのは慣れている。頑張って歩いて新松戸まで帰る」と国道を目指して歩きはじめた。 けなげよのう。
|
- 怒りの女子高生 「どこが計画停電なんだ。こんなの無計画停電だ!」
168 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 11:11:50.98 ID:a+XPMs1Z0 - 最後に出てくる中国人の姉ちゃん、
JR千葉駅から新松戸まで歩くって、直線で結んでも30kmあるぞ。
|
- 茨城県 東海第2発電所で冷却系ポンプが停止
571 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 11:16:51.92 ID:a+XPMs1Z0 - >>570
>>240 >>311
|
- 第二グループも停電中止?
659 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 11:28:33.18 ID:a+XPMs1Z0 - ゆるい制限に切り替えるのは、明日、来週からでも良かったじゃねえか。
一発目なら、最悪の事態を想定して、余裕を持った厳しい制限をかけても誰も文句いわないだろう。
|
- 【速報】3号機爆発 3
899 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 11:32:23.20 ID:a+XPMs1Z0 - 一号機の時と見た目の雰囲気がだいぶ違うな。
|
- 3号機爆発確定
793 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 11:37:27.23 ID:a+XPMs1Z0 - 格納容器の無事はまだ未確認じゃねえか。
|
- 【原発】3号機、爆発の恐れ
747 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 11:42:01.98 ID:a+XPMs1Z0 - 「認識としては」とか歯切れわりいな。
|
- 【原発】3号機、爆発の恐れ
748 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 11:42:44.00 ID:a+XPMs1Z0 - 「付近で放射線が観測されていない」とはいわないんだな。
|
- 【速報】3号機爆発 屋内退避しろ
123 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 11:45:02.89 ID:a+XPMs1Z0 - 放射線レベルが分かってないけど、安心してねとか。
|
- 【速報】3号機爆発 屋内退避しろ
272 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 11:52:30.05 ID:a+XPMs1Z0 - データないけど、現場で見ていた専門家が大丈夫と言ったから安心?
|
- 【速報】3号機爆発 屋内退避しろ
377 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 11:56:02.95 ID:a+XPMs1Z0 - >>273
>>256
|
- 【速報】3号機爆発 屋内退避しろ
553 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 12:00:06.07 ID:a+XPMs1Z0 - 爆発は想定していたんだから、ずっと観察していたはずだろう。
数字を出せ、数字を。
|
- 原発は最悪の事態にはならないと思う人集まれー
173 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 12:36:24.81 ID:a+XPMs1Z0 - ttp://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/
>>168 >2010年 06月 19日 >17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。 >発電機の故障で自動停止したものの、外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、 >電源喪失となり給水ポンプが停止、原子炉内の水位が約2m低下、 >約15分後に非常ディーゼル発電機が起動し隔離時冷却系ポンプによる注水で水位回復するという、深刻な事態でした。 >東京電力は事実経過を明らかにしておらず、真相はまだ闇の中ですが、 > >東京電力は当初、発電機が停止した原因を「発電機そのもののトラブル」と説明していましたが、 >18日になり「外部からの電源の供給が何らかの原因でストップしたため保護装置が働いて発電機が止まり、 >その結果、原子炉の自動停止に至った」と福島県に報告したといいます。 >しかも東京電力はこの件を報道機関に発表していませんでした。 津波がなくてもこんな状態だったからなあ。
|
- 原発3号機、40メートル級の爆発で建屋完全崩壊
387 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 12:45:33.28 ID:a+XPMs1Z0 - 頑丈だなあ。
|
- エジプト出身タレント フィフィ△ Twitterでコメントする芸能人をディスる★2
135 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 12:51:05.40 ID:a+XPMs1Z0 - フィフィ△
|
- 【ど〜こだ】3000世帯避難勧告中に警察署長ら送別会
20 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 14:02:56.76 ID:a+XPMs1Z0 - >志布志市は11日、気象庁が同県東部に津波警報を発表したのを受け、約3000世帯に避難勧告を出した。
この最中に志布志署で送別会はないわな。
|
- 【計画停電】 東京電力「夕方からやる。マジで」
213 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 14:25:41.58 ID:a+XPMs1Z0 - 東京電力のサイトのトップに置いてあるPDFの
3月13日21時40分版が、最新情報でいいのか?
|
- 【ど〜こだ】3000世帯避難勧告中に警察署長ら送別会
45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 14:34:57.42 ID:a+XPMs1Z0 - http://orangeorange.jp/wp-content/uploads/2011/02/ora110204_22.png
送別会やってた志布志署がある志布志市は太平洋に面した港町。 津波警報を受けて、約3000世帯に避難勧告がだされていた。 「東北で大地震があったのに」と言う話じゃない。
|
- 【計画停電】 東京電力「夕方からやる。マジで」
288 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 14:39:25.80 ID:a+XPMs1Z0 - http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/20110314_6.html
(3月14日10時45分更新) 題名:でんきが とまります。停電(ていでん) でんきが たりないので、 でんきが とまります。 すんでいる ばしょで、 でんきが とまる じかんが ちがいます。 でんきが とまる じかんは、 まいにち かわります。 てれびを みて ください。 よこすかしやくしょ ききかんりか ------ バリアフリーとかそういうことなんだろうけど、何か可愛い。
|
- 【計画停電】 東京電力「夕方からやる。マジで」
441 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 15:25:28.22 ID:a+XPMs1Z0 - 日替わりってのは本当なのか?明日の予定はどうなんてんだ。
|
- 原発3号機、40メートル級の爆発で建屋完全崩壊
964 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 15:35:37.93 ID:a+XPMs1Z0 - >>895
>また同院によると、同原発周辺で14日午前2時50分、720ミリシーベルトの1時間あたりの放射線量が測定された。 >海水の注入作業を中断したことが原因とみられる。 >これを受けて、東京電力は原子力災害特別措置法に基づき、政府に緊急事態を報告した。 >同原発周辺では13日に、これまでに最も高い1557・5マイクロシーベルトが観測されている。 すぐ下にマイクロシーベルトとも書いているので、分かっていてミリを使ってるんだろうけど 720って数字もどこから出てきたんだ? http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/03/730-22.html ○東京電力(株)福島第一原子力発電所(福島県双葉郡大熊町及び双葉町) (2)モニタリングの状況 ・モニタリングカーにより周辺監視区域境界近傍の放射性物質測定を行ったところ、 13日19:00現在と比較した結果は以下のとおり MP1付近(敷地最北敷地境界)26μSv/h(13日18:30)→(夜間はMP1は崖の上にあるため、MP2にて測定:) MP2付近(1号機北北西敷地最北西敷地境界)450μSv/h(13日20:10)→680μSv/h(14日3:50) MP4付近(1号機北西敷地境界モニタリングカー)μSv/h(13日19:33)→56.4μSv/h(14日04:08) MP6付近(正門)5.2μSv/h(13日 19:00)→66.3μSv/h(14日 2:50)
|
- 原発3号機、40メートル級の爆発で建屋完全崩壊
983 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 15:41:43.67 ID:a+XPMs1Z0 - http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/03/730-22.html
原子力安全・保安院が公式サイトに出している、 福島第一原子力発電所周辺の、14日2時50分のモニタリングの数値は 【MP6付近(正門)66.3μSv/h(14日 2:50)】しか見当たらないんだけど。
|
- 原発3号機、40メートル級の爆発で建屋完全崩壊
988 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 15:44:37.71 ID:a+XPMs1Z0 - あ。>>895は単位がマイクロシーベルトに直ってる。でも720って数字はどっから持ってきたんだ?
|
- 【計画停電】 東京電力「夕方からやる。マジで」
572 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/14(月) 15:57:09.41 ID:a+XPMs1Z0 - 県と市と区と東京電力、それぞれがネット上に出している【公式情報】の内容がバラバラ。
ニュースサイトを見ても不明、テレビを見ても不明。 こういう状況って、かなりまずいよね。
|
- 2号機 「さーて、そろそろ…」
133 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/14(月) 16:16:36.30 ID:a+XPMs1Z0 - >>130
「貧乏くじ引かされた。」「じゃあお前がやってみろよ」くらいにしか思ってないだろう。
|