- 【原発】原子力発電所総合 その36
576 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 02:23:53.64 ID:RjAi5aQL0 - 福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 2007年7月24日
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html 以下の対応を早急に取るよう求める。 4.福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、 すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された 核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、 最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。 そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。 柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題 に抜本的対策をとるよう強く求める。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その36
779 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 02:37:44.10 ID:RjAi5aQL0 - >>516
くそムカつくのは後でもできる。 今やるべきことは、 明日の朝一番で東電の株を売り払うことだ。 東電もJAL日本航空のようになるかもしれない。 もし今後に福島第一で最悪の事態は回避できたとしても、 いずれ発電所新規建設のための増資・社債増発で 長期的な株主価値希薄化は不可避だ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 02:58:12.54 ID:RjAi5aQL0 - チェルノブイリとは違う
チェルノブイリの場合は制御棒を引っこ抜いて実験して さてもう一度制御棒を差し込んでおとなしくさせようとしたのが 制御棒を差し込むのが間に合わず暴走した 今回の場合は制御棒がずっと刺さっている ただし今後の余震などで制御棒が外れた場合にはどうなるか分からない
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 03:00:22.56 ID:RjAi5aQL0 - >>35
> 泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。 デマ確定 当時の法律で自衛隊への災害出動要請の権限があるのは 都道府県知事だけだからな その他の役職の人間にはそもそも要請権限がない そんな古臭い質の悪い燃料で燃え上がるのはよほどの情弱だけだ
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
85 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 03:02:34.57 ID:RjAi5aQL0 - >>52
だから 当時の法律体制では村山首相に自衛隊災害出動要請の権限は無いの いい加減に自分で調べてみろボケ
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 03:09:49.19 ID:RjAi5aQL0 - >>135
2ちゃんにいたところで 結局はマスコミから情報を仕入れるしかないだろ
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
207 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 03:11:53.04 ID:RjAi5aQL0 - >>167 >>181
冗談でなくあり得るわ 北日本共和国と西日本共和国による日本共和国連邦が樹立されるかもしれん
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
301 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 03:20:46.40 ID:RjAi5aQL0 - 福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 2007年7月24日
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html 福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなるこ とが、すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積さ れた核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働 かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。その ため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否して きた。 柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮 時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
319 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 03:21:59.58 ID:RjAi5aQL0 - >>307
だから被爆じゃなくて被曝だと何回言えば(ry
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
577 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 03:42:03.32 ID:RjAi5aQL0 - >>420
バレてもバレなくてももう東電は今のままではいられないな ストップ安に次ぐストップ安で100%減資後国有化だ
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
611 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 03:45:22.58 ID:RjAi5aQL0 - >>421
> 多分東京に避難勧告来た時にはもう色々手遅れ 米、日本の大地震受け災害対応・支援提供の用意 Reuters ロイター 2011年03月12日 00:54 JST ttp://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-19956820110311 米国務省は、日本の大使館業務を他の場所へ移管したことを明らかに [国際]ニュース 仏大使館が首都圏のフランス人に関東を離れるよう勧告 2011.3.13 22:38 (共同) ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm 社会 「関東から離れて」と勧告=在留フランス人に大使館 2011/03/13-22:39 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031300413
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
722 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 03:53:51.95 ID:RjAi5aQL0 - >>678
もちろん不純物が大量に発生するリスクはあるが どうやって真水を調達するんだ? 水道が供給されているのか? 手持ち備蓄の真水が尽きたら もう海水でやるしかない
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
751 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 03:56:52.63 ID:RjAi5aQL0 - >>708
2011年3月・4月はそもそも新聞休刊日の設定が無い 統一地方選対応 昨日は日曜日ながら号外を宅配した新聞社もある
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
774 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 03:58:55.00 ID:RjAi5aQL0 - >>720
海外企業買収でNTTドコモに数千億円の損失を発生させた人物を いまだに理事長に据えているJAXAが優秀とかwwwwwwwwww 眠たい冗談もほどほどにしとけ
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
794 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 04:00:26.38 ID:RjAi5aQL0 - >>747
それが仕事だろ? 当然のことをやるまでなのに なぜ称えなければならないのか理解不能だわ
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
808 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 04:01:22.51 ID:RjAi5aQL0 - >>715 >>723
>>611
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
835 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 04:04:45.72 ID:RjAi5aQL0 - >>807
タンカーで運ぶなんて それなりの大きさの船が接岸できるように 海底掘って港湾岸壁作らないと無理だ
|
- 【原発】原子力発電所総合 その37
866 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 04:07:40.08 ID:RjAi5aQL0 - >>831
米大使館は東京から機能移転した>>611が 東京の施設を閉鎖放棄したわけではない よって>>715 >>723のどちらも正しいし >>715 >>723のどちらも間違っている
|
- 【おわり】終了(死亡)【原発】タイムリミット【オワタ】/(^o^)\\(^o^)/オワタ
145 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 04:31:43.51 ID:RjAi5aQL0 - アメちゃんは9.11で世界貿易センタービルがブラックアウト
日本は3.11で福島原発がブラックアウト
|
- 北海道電力 「最大出力でなまら強い電力送ったるわ!!」
344 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/14(月) 04:33:11.39 ID:RjAi5aQL0 - いくら頑張ってもらっても
送電線での送電ロスというものがありますからねえ
|
- 「放射能で東京も危ない」信じるアホ東京人たち
951 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 04:35:01.26 ID:RjAi5aQL0 - >>1
米、日本の大地震受け災害対応・支援提供の用意 Reuters ロイター 2011年03月12日 00:54 JST ttp://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-19956820110311 米国務省は、日本の大使館業務を他の場所へ移管したことを明らかに [国際]ニュース 仏大使館が首都圏のフランス人に関東を離れるよう勧告 2011.3.13 22:38 (共同) ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm 社会 「関東から離れて」と勧告=在留フランス人に大使館 2011/03/13-22:39 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031300413
|
- 【関東】輪番停電 ★20
111 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:16:07.93 ID:RjAi5aQL0 - 枝野官房長官の計画停電に関する記者会見開始
|
- 【関東】輪番停電 ★20
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:24:33.92 ID:RjAi5aQL0 - >>60
名古屋が東京や大阪と違うのは 曲がりなりにも 1年間の名古屋市民税10%減税が実際に行なわれたことだな 税金が減ったと名古屋市民誰の身にも実感された
|
- 【関東】輪番停電 ★20
248 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:30:02.29 ID:RjAi5aQL0 - >>52 >>61 >>73
火力発電や原子力発電は いったん運転停止すると 再開までにはかなりの時間がかかる そんなに簡単に止めて動かしてというわけにはいかない
|
- 【関東】輪番停電 ★20
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:31:16.28 ID:RjAi5aQL0 - >>76
もうプロパガンダどころじゃない 明日の東電と東芝の株価がどうなるか ストップ安は免れないぞ
|
- 【関東】輪番停電 ★20
272 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:32:22.69 ID:RjAi5aQL0 - >>89
23区の一部も計画停電対象です
|
- 【関東】輪番停電 ★20
286 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:33:46.06 ID:RjAi5aQL0 - >>102
大丈夫だと言い続けて結果的に想定外の大停電が発生するよりも 危ない危ないと言い続けて結果的には狼少年になっても 停電範囲を最小限に抑えるのが正しい
|
- 【関東】輪番停電 ★20
295 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:34:32.83 ID:RjAi5aQL0 - >>106
それは東電管内の住民がどれだけ電力需要を少なくできるかにかかっている
|
- 【関東】輪番停電 ★20
328 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:36:54.53 ID:RjAi5aQL0 - >>126
恨みだけで済めば良いがなあ 明日は東電株に退職金を全部突っ込んだ連中の悲鳴が聞こえるぞ ライブドアショックの時と同じだ JALは株主優待目当ての最小限少数株個人株主だらけだからまだ良かったが
|
- 【関東】輪番停電 ★20
340 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:39:02.31 ID:RjAi5aQL0 - 枝野官房長官の計画停電に関する記者会見終了
|
- 【関東】輪番停電 ★20
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:41:57.78 ID:RjAi5aQL0 - >>182-183
日本国憲法には戒厳令の規定は存在しない 国民保護法での住民避難命令には住民が従う義務規定はあるけれども
|
- 【関東】輪番停電 ★20
402 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:46:01.04 ID:RjAi5aQL0 - >>242
まあそうだろうな 2009年年末の時点では 日本航空に会社更生法適用の可能性だなんて笑い話のうちだったがな
|
- 【関東】輪番停電 ★20
431 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:48:34.98 ID:RjAi5aQL0 - >>290
ボケ 本当の爆下げは今日からだ あらゆる銘柄が下げ局面を免れないぞ
|
- 【関東】輪番停電 ★20
478 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:51:52.56 ID:RjAi5aQL0 - >>339
しかも夜間の余剰電力を使ってね
|
- 【関東】輪番停電 ★20
510 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:54:21.50 ID:RjAi5aQL0 - >>348
今期来期だけで済めばいいがなあ 福島の原発が吹っ飛ぶことは東電が吹っ飛ぶのも同然だぞ 世界最大級の民間発電会社がまさに生死の瀬戸際にある 我々は歴史の証人に目撃者になるのかもしれない
|
- 【関東】輪番停電 ★20
529 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:55:19.76 ID:RjAi5aQL0 - >>350
そのとおり 計画停電対象地域対象時間帯に電気が使えているからといって 絶対に油断はできない
|
- 【関東】輪番停電 ★20
603 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 05:59:40.12 ID:RjAi5aQL0 - >>359
現行の東京電力株式会社が設立発足以来歴史上初めての試みだからなあ
|
- 【関東】輪番停電 ★20
644 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 06:01:57.77 ID:RjAi5aQL0 - >>366
gdgdでもしょうがない 未曾有の未経験未体験ゾーン突入なんだから 誰にも予測不可能 >>377 まあそんな感じだね
|
- 【関東】輪番停電 ★20
760 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 06:08:02.48 ID:RjAi5aQL0 - >>429
送電線を経由するうちに電力が減衰する送電ロスは避けられない この問題を減らすために日本は世界有数の超高電圧送電技術を開発してきた しかし東日本と電力電源周波数の違う西日本からは 周波数変換の変電所を経由しないと電力を流し込むことができない 一部の発電所では発電所の大元の周波数を切り替えて 発電所発電を全面的に東電に振り向けることはできるが 全て合わせても需給ギャップ予測の1千万kWには遠く及ばない
|
- 【関東】輪番停電 ★21
81 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 06:19:10.95 ID:RjAi5aQL0 - >>1
スレッドタイトルは 【関東】計画停電・輪番停電 にしたほうがいいと思うぞ 政府も東京電力もマスコミもみんな「計画停電」で用語を統一している
|
- 【関東】輪番停電 ★21
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 06:19:22.73 ID:RjAi5aQL0 - この資本主義・自由主義・民主主義国家で
政府が民間企業に休業を強制なんかできるか しかも一電力会社の失態ごときで
|
- 【関東】輪番停電 ★21
835 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 06:33:21.12 ID:RjAi5aQL0 - TBS
J N N ニ ュ ー ス え束 幸皮 東京電力 午前10時まで計画停電を行わないと発表
|
- 【関東】輪番停電 ★21
973 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 06:36:31.16 ID:RjAi5aQL0 - TBS
J N N ニ ュ ー ス え束 幸皮 東京電力 午前10時まで計画停電を行わないと発表
|
- 【関東】輪番停電 ★21
981 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 06:36:54.22 ID:RjAi5aQL0 - TBS
J N N ニ ュ ー ス え束 幸皮 東京電力 午前10時まで計画停電を行わないと発表
|
- 【関東】計画停電・輪番停電 ★22
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 06:38:56.77 ID:RjAi5aQL0 - TBS
J N N ニ ュ ー ス え束 幸皮 東京電力 第1グループ午前の計画停電を行わないと発表
|
- 【関東】計画停電・輪番停電 ★22
303 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 07:00:49.34 ID:RjAi5aQL0 - >>224
火力発電の復帰を待って計画停電計画いったん終了後に 狼少年としてサンドバッグ袋叩きにされるのは 政府も東電も覚悟のうえだろう 供給に最後まで万全を尽くすから大丈夫だなどと虚勢を張って 結果的に首都圏大規模長時間停電を引き起こすような超悲惨事態になるよりは できないかもしれないものはできないかもしれないと正直にゲロしたほうがいい
|
- 【関東】計画停電・輪番停電 ★22
385 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 07:07:51.02 ID:RjAi5aQL0 - >>266
そりゃあ原発で非常事態に備えたはずのセーフティーネットが 全く機能しなかったという悲惨な事態だからね 東電と東芝と非常用電源ディーゼルエンジン会社とで ひととおり責任ウンコの投げ合いなすり付け合いをやって気が済んだら 株主総会で解任される前に自発的辞任だな >>309 そもそも周波数変換変電所の近くに 他の電力会社の強力な発電所がなければ無意味同然だから
|
- 【関東】計画停電・輪番停電 ★22
417 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 07:10:49.82 ID:RjAi5aQL0 - >>334
でも今どきの家電製品はほとんど全部が50kHz/60kHz両面対応だからね 電力電源周波数の点でも 北方領土や竹島という領土の点でも 我が国は分断国家なのであるという意識が国民には無いも同然
|
- 【関東】計画停電・輪番停電 ★22
431 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 07:12:04.03 ID:RjAi5aQL0 - >>339
JR東日本が自家発電施設を持っているのは事実 しかしJR東日本の会社としての電力需要の半分さえも 自力では満たせないので電力会社から買うしかない
|
- 【関東】計画停電・輪番停電 ★22
460 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/14(月) 07:14:20.74 ID:RjAi5aQL0 - >>397
節電啓発担当国務大臣であって停電大臣ではない
|