トップページ > ニュース速報 > 2011年03月14日 > OScvwotI0

書き込み順位&時間帯一覧

199 位/41514 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数003750000000000494202814140108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(秋田県)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
都内のパチンコ屋が普通に通常運営な件
【なぜかしらねど】 埼玉県民生きてる? ★40
 3 号 機 が メ ル ト ダ ウ ン !!!!!! 
【なぜかしらねど】 埼玉県民生きてる? ★41
やらない善よりやる偽善? 被災地に支援物資を送りつけてもゴミになるだけだぞ
【画像】日本で一番人気のはずのあの国の料理だけが売れ残る
【拡散希望】日本ユニセフは募金を25%ピンハネします
【関西人(÷)】 関西電力「関西で節電しても全く意味無いのに、チェーンメール信じる奴って何なの?」
枝野って何時間起きてるんだよ 3人くらい居るんじゃねーか?

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
73 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:19:33.45 ID:OScvwotI0
>想定外のことは必ず起こる

なに言ってんスか?
想定内だったのに対策してなかったのが東電スよ?



>原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
>5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
>冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
>12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg
>二階俊博経産相(当時)は吉井議員に対策を約束しましたが、保安院によると、4年たった現時点でも改善はされていません。
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
119 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:21:25.94 ID:OScvwotI0
>>72
今回の戦後以来の輪番停電ってポンコツ原子力に電力頼りすぎたのが原因なんですけど
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
164 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:23:04.07 ID:OScvwotI0
>>138
その論調のソースよこせよ
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
187 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:23:54.51 ID:OScvwotI0
>>163
そして原子力発電増やすためにオール電化推進して夜間消費電力増やそうとしてるんだよな
んで夜間消費電力増えたから原子力がいいですよーって
アホか
なんてマッチポンプ
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
205 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:24:36.72 ID:OScvwotI0
>>184
電気は原子力だけで発電されてるわけじゃないんですけど
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
225 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:25:20.30 ID:OScvwotI0
>>213
火力発電しろよ
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
254 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:26:17.76 ID:OScvwotI0
>>232
どこもこんな体制なんだろな
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
263 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:26:55.04 ID:OScvwotI0
>>244
何も火力発電は石油だけでしか出来ないわけじゃないですが
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
277 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:27:24.47 ID:OScvwotI0
>>261
メタンハイドレートや常温核融合への投資
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
310 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:28:57.78 ID:OScvwotI0
あのさ
今回の事件って想定外の災害で発生したんじゃないよ


>原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
>5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
>冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
>12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg
>二階俊博経産相(当時)は吉井議員に対策を約束しましたが、保安院によると、4年たった現時点でも改善はされていません。


間違いなく人災ですから
怠惰な人間には原子力は手に余るわけだ
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
338 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:30:11.71 ID:OScvwotI0
>>309
密室化して益々事故を誘発するだけだけど
東京のド真ん中に建設した方がよっぽど安全んだと思うよ
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
370 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:31:39.54 ID:OScvwotI0
>>332
原発推進派って散々理系ぶってなかったっけ
理系のくせにCO2で温暖化なんて真に受けちゃってんの?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
424 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:33:51.26 ID:OScvwotI0
>>408
今回の原発関連で、
少なくとも原発技術の輸出はポシャっただろうな
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
460 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:35:33.42 ID:OScvwotI0
原発って安全性を保つためには十数年ごとにシステム刷新していかなきゃいけないって事だよね?
そんなのでコストは割に合うの?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
496 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:37:15.45 ID:OScvwotI0
>>467
ウランだって枯渇するわけだけど
まさかウランが無限に埋蔵されてると思ってんの?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
503 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:37:44.88 ID:OScvwotI0
>>495
ピースボートの頃の話じゃね?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
520 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:38:34.84 ID:OScvwotI0
>>501
ちょっと待って
本当に原子力って快適なの?
CO2出さないだけだったりしない?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
546 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:39:54.93 ID:OScvwotI0
>>530
世界的に原発事業が縮小だろうな
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
570 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:40:53.83 ID:OScvwotI0
>>545
だから、本当に原子力って快適な電力供給出来てるの?
つうか今現在原子力のせいで輪番停電なんかになってるわけだけど
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
585 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:41:55.80 ID:OScvwotI0
>>557
明日から全然快適じゃなくなるわけですけど
これからもこんな快適じゃない発電に依存しろっての?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
594 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:42:33.19 ID:OScvwotI0
>>589
そんな事を繰り返してコスト的に見合うわけ?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
610 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:43:18.39 ID:OScvwotI0
>>598
それでコスト的に見合うの?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
631 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:44:02.28 ID:OScvwotI0
>>605
だったらそうしてるはずだと思うんですけど
なんで40年も前の施設使ってるんですかね
電気料に転嫁しなきゃいけなくなるからじゃないですか?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
643 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:44:45.08 ID:OScvwotI0
あのね、20年ごとに原発を作り直してシステム刷新なんてやってたら
それこそ電気料に転嫁されて快適な電気ライフが送れなくなると思うんですけど
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
665 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:45:57.60 ID:OScvwotI0
>>645
管理を怠けて施設を長く使った方が消費者に安く電力を使ってもらえるからじゃないですかね?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
692 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:47:22.95 ID:OScvwotI0
>>674
見合わないと思ったから新しく作り直さずに40年もだらだら施設を使い回して、点検もロクにしてこなかったんじゃないの?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
699 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:48:01.51 ID:OScvwotI0
>>681
人件費があるじゃん
この世のコストってつまる所全て人件費なわけでしょ?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
708 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:48:25.32 ID:OScvwotI0
>>698
>>310
無視してますけど
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
723 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:49:11.19 ID:OScvwotI0
>>707
電気料上がりますよ
それでもまだ快適原子力電気ライフって言う?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
729 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:49:29.49 ID:OScvwotI0
>>710
それのソース
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
749 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:50:55.05 ID:OScvwotI0
理系ぶってた原発ゴロ共が感情論しか言えなくなっててワロスw
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
787 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:54:07.94 ID:OScvwotI0
>>773
いや本気で
現状の維持には何十兆と金つぎ込むくせに、
新しいものにはほんとケチるよな日本人て
まずこの前例主義をなんとかしろと
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
802 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:55:08.19 ID:OScvwotI0
>>785
そんなもん破れば?
今回の事故見せつけてやれば各国もぐぬぬだろ
アメリカもメルトダウンにびびりまくってパールハーバー騒いでたじゃん
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
827 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:56:33.36 ID:OScvwotI0
>>815
原発やめれば賄えるだろうな
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
858 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:58:34.09 ID:OScvwotI0
正直、100年スパンで考えると、
こんな調子で原子力を認めていたら、
いつかドカンと行って経済や国どころか土地が終わるよね
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
874 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:59:12.31 ID:OScvwotI0
>>852
マグニチュードは9でも震度は6だったじゃん
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
884 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 02:59:53.84 ID:OScvwotI0
>>875
必要に応じて他の施設を増やすため
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
903 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 03:01:28.99 ID:OScvwotI0
>>885
直下型でM9.0が来ても絶対に大丈夫だと言い切れる?
全ての社会活動が麻痺した所へ、今回みたいな事が起きて手を出せずにそのままドカンと行かないと
言い切れる?
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
920 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 03:02:22.56 ID:OScvwotI0
>>899
原発に依存してたから原発が止まった今計画停電しなきゃならないんだろ
リスク分散の観点から言っても明らかに間違いだったって事じゃん
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
934 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 03:03:25.53 ID:OScvwotI0
>>918
俺は元々CO2排出規制に反対なので
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
956 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 03:04:25.48 ID:OScvwotI0
>>926
アホか
国や経済が終わっても生物として終わるわけではない
でも原発は最悪の場合、生物として日本人を終焉に導く可能性がある
反原発団体 「どや!お前ら!もう原発が嫌になったろ?な?」
981 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 03:06:05.10 ID:OScvwotI0
>>957
ワロタ
「絶対安全」とか言ってた東電の言い分とだぶるわ
都内のパチンコ屋が普通に通常運営な件
966 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/14(月) 14:27:01.44 ID:OScvwotI0
パチンコで人生狂わされてる奴ってアホだろ・・・
都内のパチンコ屋が普通に通常運営な件
1000 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/14(月) 14:28:57.38 ID:OScvwotI0
1000ならパチ屋節電
【なぜかしらねど】 埼玉県民生きてる? ★40
55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/14(月) 14:51:53.89 ID:OScvwotI0
じーちゃんが軽トラで石焼き芋売っててワロタw
ガソリン大事にしろよ
【なぜかしらねど】 埼玉県民生きてる? ★40
108 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/14(月) 14:57:52.18 ID:OScvwotI0
>>81
なんで日本の政府はこういう事実を隠すんだろね
 3 号 機 が メ ル ト ダ ウ ン !!!!!! 
705 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 15:08:35.43 ID:OScvwotI0
>>697
>放射性物質が水素爆発によって撒き散らされるだけ
それがチェルノブイリですが
 3 号 機 が メ ル ト ダ ウ ン !!!!!! 
737 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/14(月) 15:11:59.35 ID:OScvwotI0
安心厨は被爆して死ね
【なぜかしらねど】 埼玉県民生きてる? ★40
249 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/14(月) 15:12:20.41 ID:OScvwotI0
>>208
埼玉北部なんだが
【なぜかしらねど】 埼玉県民生きてる? ★40
269 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/14(月) 15:14:06.10 ID:OScvwotI0
>>240
 第5グループ 15:20〜19:00


次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。