トップページ > ニュース速報 > 2011年03月12日 > tSK0BjQQ0

書き込み順位&時間帯一覧

1223 位/47564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001201111011100000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福岡県)
緊急地震速報 千葉
正直怖くて泣きそうな奴
観測史上最大、阪神大震災の180倍エネルギー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
正直ワクワクして寝れない奴
【原発危機】 格納容器の空気を放出するための機器を動かす電力足りず
【地震】 岡田斗司夫「不謹慎だけど、ラッキー!?RT 実写版エヴァンゲリオンをみてるようだった!」
津波を逃れたサンドウィッチマン伊達さん、気仙沼のホテルのロビーに避難
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
アメリカ 「原発冷却材を空軍機で移送したぞ」

書き込みレス一覧

緊急地震速報 千葉
13 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 04:11:07.19 ID:tSK0BjQQ0
すげー
正直怖くて泣きそうな奴
290 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 04:13:12.95 ID:tSK0BjQQ0
マツコ、貧乏ゆすりしすぎ
正直怖くて泣きそうな奴
356 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 04:15:04.80 ID:tSK0BjQQ0
おまえらさ、電車に乗ってると思えばいいんじゃね?


ごめんね、他人事で。
正直怖くて泣きそうな奴
400 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 04:16:39.18 ID:tSK0BjQQ0
>>369
大丈夫。
オレが地面を押さえてるから。
正直怖くて泣きそうな奴
445 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 04:17:33.29 ID:tSK0BjQQ0


おまえらちゃんと地面おさえろって!!!!!!!!!

なにやってんだよ
観測史上最大、阪神大震災の180倍エネルギー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
45 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 04:20:44.34 ID:tSK0BjQQ0
いきなり180倍海王拳かよ、スゲぇなあ
正直怖くて泣きそうな奴
794 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 04:29:01.15 ID:tSK0BjQQ0
あー、雪崩かぁ
正直怖くて泣きそうな奴
818 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 04:29:54.46 ID:tSK0BjQQ0
>>797
阿蘇山「まて、まだ時期じゃない」
正直ワクワクして寝れない奴
95 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 04:31:50.38 ID:tSK0BjQQ0
はい、はい、ハーイ>>1
正直ワクワクして寝れない奴
103 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 04:32:47.78 ID:tSK0BjQQ0
うお、すごいな、またピーロンピーロン
正直ワクワクして寝れない奴
110 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 04:33:35.73 ID:tSK0BjQQ0
確変、かかってんよ
正直怖くて泣きそうな奴
976 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/12(土) 04:35:40.69 ID:tSK0BjQQ0
>>851
阿蘇山「どうぞ、どうぞ」
【原発危機】 格納容器の空気を放出するための機器を動かす電力足りず
11 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 06:57:12.61 ID:tSK0BjQQ0
高圧高温の水蒸気なんですけどね
【地震】 岡田斗司夫「不謹慎だけど、ラッキー!?RT 実写版エヴァンゲリオンをみてるようだった!」
785 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 07:24:50.01 ID:tSK0BjQQ0
…こいつ、もう社会的に終わらせろよ
津波を逃れたサンドウィッチマン伊達さん、気仙沼のホテルのロビーに避難
277 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/12(土) 08:57:12.92 ID:tSK0BjQQ0
おまいら、
伊達の相方の富澤も一緒にいたって把握してる?

> 2011-03-11 19:30:04
> あんば山からの映像
>
> 海にオイルのような物が広がり、地上にも燃えうつりこの映像より火災がひどくなっています。
>山を降りましたが町は停電していて今ホテルのロビーで待機させてもらってます。
http://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/entry-10827772639.html

> 2011-03-11 21:42:56←★最新は昨夜21時
> 通行止め
>
> 国道47、48、286、113号は通行止めだそうです
>停電のために暖がとれず、だいぶ寒くなってきました
http://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/theme-10005700833.html


津波を逃れたサンドウィッチマン伊達さん、気仙沼のホテルのロビーに避難
281 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/12(土) 09:10:04.26 ID:tSK0BjQQ0
>>1
> サンドウィッチマン危機一髪!目前でロケ地さらわれた…東北・関東大地震
> その後、2人は山上のホテルに避難。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110312-OHT1T00025.htm
[2011/3/12-06:04 スポーツ報知]

ホテルは山の上。
無事。


おわり
津波を逃れたサンドウィッチマン伊達さん、気仙沼のホテルのロビーに避難
284 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/12(土) 09:13:57.76 ID:tSK0BjQQ0
あ。一応。

昨晩、20時頃に確認された気仙沼の大火は3箇所で発生。
一番ひどかったのが市役所付近とその対岸の2箇所。
しかしどちらも平野部。
明けてからもヘリがそれを確認。

ずっと高台のホテルにいた2人>>1は無事としてよし。


おわり 
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
150 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 09:20:58.21 ID:tSK0BjQQ0
>>9
なんで水蒸気を放出して
ある程度の水位を保っている冷却水がなくなるようなことになんだよw
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
183 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 09:24:26.62 ID:tSK0BjQQ0
>>170
圧力釜じゃなくて、「圧力鍋の蒸気弁」で考えろよw
バカかおまえw
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
199 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 09:26:41.30 ID:tSK0BjQQ0
>>188
熱膨張を利用した動力システムを蒸気機関といいます。
蒸気機関には過剰な圧力を逃す弁がついています。

原発のも基本的には同じ。
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
215 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 09:29:36.86 ID:tSK0BjQQ0
>>201
おまえバカ極まってるw

どこのバカが蒸気弁を下につけんだよwwww
そりゃ、お前が言うように栓を抜くように「ポン」とあければ水蒸気爆発と共に
中味も飛び出すさwwww

そんな構造にはなってねーよ。
蒸気の出力をコントロールする機械的なシステムなんて、
SLの時代からあるってーのwwwww


ばーか
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
238 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 09:37:57.36 ID:tSK0BjQQ0
>>213
カンタンにいうと、
圧力鍋の圧力弁を開放すると蒸気と一緒に熱が放出されて
温度がさがるのと同じことをするしかなくなったのが今。

普段は水冷エンジンみたいな形で冷やしているのだけど、
それが難しいから緊急回避手段。

もちろんこれは大変な事故。

ただし、短期的影響は避難勧告地域にいる現場の人くらいで
水蒸気爆発と水素爆発を伴う大事故にはなんない。

長期的な影響はこの原発がこのまま使用停止解体になるくらい。
もしかしたら電力の原発依存が問題になるかもしんないけど。
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
243 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 09:39:19.14 ID:tSK0BjQQ0
>>227
君はとりあえず圧力釜を買ってきて使ってみたらいいよ。
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
257 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 09:42:14.74 ID:tSK0BjQQ0
>>247
とっぷつをさけるために弁の機構があんだよ。
つか少しは自分でしらべろ

>>248
構造と理屈は一緒。



【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
295 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 09:53:49.04 ID:tSK0BjQQ0
>>268
制御棒はもう20時間近く前に上がってるから、
後はまだ残っている放熱で少しずつ上昇している炉の内部圧力を
炉が圧力で爆発崩壊→(これを起こすとこの原発周辺は人が住めなくなる)
しないように最低限の圧を抜いて熱を下げながら、
なんとか通常の冷却システムを復旧させ
完全に停止させるということを今、やってんの。
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
334 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 10:00:10.42 ID:tSK0BjQQ0
>>314
制御棒があがったはいえ、
完全に反応が停止するまでには時間がかかる。

しかし、もしも地震で制御棒が脱落して
冷却装置がいまみたいな状態だったら、
日本は大阪から北海道くらいまで完全に終わってた。

マジで紙一重。
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
342 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 10:01:10.37 ID:tSK0BjQQ0
>>319
できるよ。
ロボットで。
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
362 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 10:04:36.52 ID:tSK0BjQQ0
>>343
いやいやいやいや。
今回のは誰でも怖いでしょ。
例えばちょっと震源地がずれて震度7でそこに津波が重なってたら
原発ごと「どーん」でメルトダウンだった。

地球儀単位でみてみ?
ホント紙一重だったんだから。
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
371 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 10:05:39.61 ID:tSK0BjQQ0
>>366
それ専用のがあんよ
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
408 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 10:11:35.61 ID:tSK0BjQQ0
>>382
おきるよぉ?
震度7でどーん、つなみもどーん、
制御棒が脱落どころか吹っ飛んで、同時に炉も溶解しむき出し。
途端に水蒸気爆発と共に水素爆発。
これも立派なメルドダウン。

周囲に放射性物質が撒き散らされて、
結果は同じ。


【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
457 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 10:16:04.20 ID:tSK0BjQQ0
>>426
それは間違い。
制御棒が先ず最初の冷却装置。
それは作動してる。

で、それをカバーする冷却装置が地震で故障した。

だからなんとか治そうとしているけど
圧力が限界に近いから少し抜いてる。
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
494 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/12(土) 10:19:05.40 ID:tSK0BjQQ0
>>482
たいしたことない。
でも1000倍で長時間作業している職員はやべぇかも。
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
511 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 10:20:16.86 ID:tSK0BjQQ0
>>491
もちろん。
最悪の廃棄物だよ。
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
535 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 10:22:01.53 ID:tSK0BjQQ0
>>515
こういう場合は
+内部被曝
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
612 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/12(土) 10:28:02.24 ID:tSK0BjQQ0
>>558
今の状態で炉心にヒビが入ってから冷却水が噴出(この場合は「漏れ」ではなく「噴出」)したらもう大事故。
この辺一体は人がすめなくなるよ。

ただそれでもこのケースだと福島丸ごとダメになるとこまでは行かないと思う。
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
720 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 10:38:41.94 ID:tSK0BjQQ0
>>665
電力会社なんだからどうにかしろよといいたいな
アメリカ 「原発冷却材を空軍機で移送したぞ」
523 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/12(土) 11:24:21.34 ID:tSK0BjQQ0
原子力潜水艦か原子力空母用のかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。