トップページ > ニュース速報 > 2011年03月12日 > tDn3r1OZ0

書き込み順位&時間帯一覧

1347 位/47564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000010000000015973000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
長野県北部で震度6強
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
東京電力「節電しないと電気止める」

書き込みレス一覧

長野県北部で震度6強
530 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 04:09:20.97 ID:tDn3r1OZ0
http://www.zenchiren.or.jp/tikei/image/zeijaku1.jpg
北米プレート崩壊しちゃうよ
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
112 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:06:44.10 ID:tDn3r1OZ0
>>70
ヘルツが違うので、ちょっとしか送れない、すごく残念
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
136 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:10:16.34 ID:tDn3r1OZ0
数時間だけだけど、多分マジで長い期間やるから
長期間に渡る備えの準備しとけよ
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
217 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:19:13.66 ID:tDn3r1OZ0
東京都民、結構すんなり受け入れてるな
というかそもそも状況がわかってる人しかこのスレ開いてねえか?
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
297 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:27:22.16 ID:tDn3r1OZ0
中部電力の総発電量が3300万キロワット
東京電力の総発電量が6200万キロワット

中部電力から東京電力に送れる電力は30万キロワットが限界
関東と関西の電気ヘルツの違いにより、直接電気を送ることは不可能
そこで変電所を介さないといけなくて、そこの処理能力が30万キロワットなんだなあ
もう一つ変電所あるけどそっちは関西電力からの送電で使用中
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
345 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:32:24.25 ID:tDn3r1OZ0
>>322
冷凍ジェルを凍らせて、停電来たらジェルを冷蔵庫に移動
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
418 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:38:32.38 ID:tDn3r1OZ0
>>399
すぐ夏が来て逆に停電地域が多くなるべ
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
437 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:39:43.44 ID:tDn3r1OZ0
寒がりな奴は、電池と石油で動くストーブをアマゾンでポチれ
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
448 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:40:44.04 ID:tDn3r1OZ0
>>434
電車は止まらないが、信号は止まる、病院も止まる、公共施設も止まる
残念ながら地域でしか送電調節できないらしい
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
458 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:41:40.65 ID:tDn3r1OZ0
>>449
とりあえず地方の地域からだろ多分
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
504 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:45:38.42 ID:tDn3r1OZ0
>>487
東電のせいだけど東電のせいじゃないから
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
520 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:47:30.24 ID:tDn3r1OZ0
>>507
何週間も続くんだぞ、多分暖かくなって電気需要が収まる4,5,6月らへんまで
そこまでたってもまだ原発治らなかったら、夏突入だぞ
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
580 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:53:50.55 ID:tDn3r1OZ0
>>561
電車は一箇所からの送電じゃなくて複数ヶ所から電気もらってる
電気ない地域でも大丈夫、まあ遮断機が降りるかどうか知らないが
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
597 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:55:26.77 ID:tDn3r1OZ0
>>586
いや残念ながら、もう今現在足りてねえんだわ
今足りてない地域かわいそうだから順番で消してくなという話
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
613 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:56:40.76 ID:tDn3r1OZ0
>>602
どれくらいギリギリにつくるかだが東京で10キロ圏内避難とかなかなか無理だろ
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
625 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 13:58:15.75 ID:tDn3r1OZ0
>>619
病院や信号機に供給されないのに、マックは平気とな?
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
651 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 14:00:06.14 ID:tDn3r1OZ0
高層マンションで自家発電ない奴はエレベータ動かないから歩いて登れよ
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
734 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 14:09:26.52 ID:tDn3r1OZ0
>>691
火力発電フル稼働で料金増し増し
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
741 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 14:10:10.15 ID:tDn3r1OZ0
>>724
信号消えるのに、ネットはダイジョブなもんなのけ?
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
794 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 14:17:29.84 ID:tDn3r1OZ0
停電とか言ってるレベルじゃねえ、早く関西方面に逃げろ
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
846 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 14:40:36.40 ID:tDn3r1OZ0
>>842
電車は動くらしいけど、遮断機とか電車の信号とかちゃんと動くかどうか
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
850 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 14:42:02.75 ID:tDn3r1OZ0
>>847
でも駅構内とか、改札機とか、券売機とかそのへんは無理そうじゃね?
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
861 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 14:52:11.06 ID:tDn3r1OZ0
>>859
実は東電は原発でテンパってそれドころではない
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
866 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 14:54:22.22 ID:tDn3r1OZ0
>>860
現在工場への送電はしてない、まあオフィスビルや商業施設はやってるが
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
875 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 14:59:14.67 ID:tDn3r1OZ0
>>870
関西と関東で使ってる電気が使って相互利用ができましぇん
境目に変換所があるけど、全体の0.03%くらい
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
895 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 15:14:18.32 ID:tDn3r1OZ0
>>892
じつは原子力空母が3隻あると、足りない電力がまかなえてしまう
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
897 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 15:15:08.70 ID:tDn3r1OZ0
>>893
やるとなったらテレビで大々的に流すと思う
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
907 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 15:24:05.19 ID:tDn3r1OZ0
>>906
無料だな
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
927 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 15:39:53.69 ID:tDn3r1OZ0
>>921
最大で需給に1000万キロワットの差があるということか
1000万キロワットというと、今回危うげに動いてる福島の原発7基がフル可動して得られる電力と同じだな
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
934 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 15:43:29.25 ID:tDn3r1OZ0
>>929
常陸那珂火力発電所とか鹿島火力発電所は止まってるんじゃないかなあ
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
940 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 15:45:45.77 ID:tDn3r1OZ0
広野火力発電所とかも動いてるかあやしいな
これらが全部動けば800万キロワットくらい確保できるが、動いてるのかな
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
950 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 15:49:15.64 ID:tDn3r1OZ0
>>943
全部東京電力の物だけど、原発に忙しくてそれどころじゃないみたい
火力発電のことはどこにもなんにも書いてない
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
959 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 16:00:00.16 ID:tDn3r1OZ0
>>956
計算したら火力発電で訳750万キロワットが停止中だな
どうやら火力発電がフル稼働出来ればなんとか春は凌げそうだ

しかし夏の最大電力の季節は耐えられなさそうだ
【速報】東京電力「計画的に地域ごとに停電させる」
992 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 16:35:09.80 ID:tDn3r1OZ0
今日は止める予定はないけど、需要が増えたら勝手に止まる地域も出てくるだ
東京電力「節電しないと電気止める」
164 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/12(土) 16:51:16.61 ID:tDn3r1OZ0
今夜足りないならそもそも昨夜も足りなかった?
いや、昨夜は都民がほとんど家にいなかったか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。