トップページ > ニュース速報 > 2011年03月12日 > pNi4bFH80

書き込み順位&時間帯一覧

1746 位/47564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000011634600000000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(京都府)
名無しさん@涙目です。(東京都)
福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
【転売ヤー速報】 コンビニ弁当入荷は早朝! 買い占めて転売すれば確実に儲かるぞ!
原発避難指示  半径10キロに拡大
【速報】放射能漏れた
福島第2原発も抑制不能状態に
【うっかり】福島原発、蒸気放出にも電力が必要だった為放出延期
イチローが日本を心配 「大丈夫ですか?」
放射線量、通常の1000倍 
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
枝野官房長官 「1000人の死者と報道されているが、残念ながら、それを大幅に上回る」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
387 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 07:04:54.24 ID:pNi4bFH80
>>146
【転売ヤー速報】 コンビニ弁当入荷は早朝! 買い占めて転売すれば確実に儲かるぞ!
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/12(土) 07:08:53.07 ID:pNi4bFH80
>>95
こんなのがいるんだ・・・・
原発避難指示  半径10キロに拡大
751 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 07:10:36.41 ID:pNi4bFH80
この前、いしだ壱成のブログのスレで散々叩いてた原発推進派出てこいよ
何で日本人って痛い目にあわないと気づかないかな、馬鹿だよね
こんな地震大国の狭い日本に52基も原発建てるとかマジキチなんだが
原子炉の真下に活断層走りまくってんだぞ
新潟の地震でも柏崎原発が石川の地震で志賀原発が止まってる
こんなことから学ばない馬鹿が多すぎる。
浜岡なんて東海地震来たら確実に終わる
だから反対派が裁判やってさしとめようとしてるけど、誰も関心ない
自業自得だろ
原発避難指示  半径10キロに拡大
764 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 07:12:39.95 ID:pNi4bFH80
いやー原発って安全でクリーンなエネルギーですねー^^
オール電化で沢山電気使って原発推進に役立てちゃってください^^
中国が2040年までに7000万kwにまで原発増やすみたいだから
日本も対抗しないとね^^
【速報】放射能漏れた
655 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 07:18:39.90 ID:pNi4bFH80
昨日からの政府の対応見るだけでもドンだけヤバイか分かる
自衛隊派兵とか経産副大臣、首相が現地に駆けつけるとか
地震、津波、火事とか一過性のもんだが、原発は国家の存亡にかかわる
そんな危険なものを、大したリスク管理もしないままアホみたいに建ててるのが日本
融解なんかなったら、数十年は住めなくなるぞ。汚染で
福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
447 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 07:31:23.04 ID:pNi4bFH80
原発がリーズナブルとかどんな冗談だよ
建造にアホみたいに金かかるし、廃棄物処理とか含めたら
一番コスト高だろ
福島第2原発も抑制不能状態に
88 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 07:36:43.54 ID:pNi4bFH80
何度でも書く

こんな地震大国の狭い日本に52基も原発建てるとかマジキチなんだが
原子炉の真下に活断層走りまくってんだぞ
新潟の地震でも柏崎原発が、石川の地震で志賀原発が止まってる
こんなことから学ばない馬鹿が多すぎる。
浜岡なんて東海地震来たら確実に終わる
だから反対派が裁判やってさしとめようとしてるけど、誰も関心ない
自業自得だろ
福島第2原発も抑制不能状態に
123 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 07:42:00.60 ID:pNi4bFH80
>>102
新潟、志賀とも想定した振動を上回って、耐震性に問題があったことが分かってるんだが
金かかるから適当に耐震補強して運転してるのが日本の原発
大きな地震あったら終わり
福島第2原発も抑制不能状態に
163 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 07:46:03.87 ID:pNi4bFH80
>>106
はいはい、原発運転するために火力の出力を押さえてるのは知ってるな?
原発も火力もフルパワーで運転するのは夏の一時期だけだぞ
原発は常に出力全開じゃないと安定しないからな。調整がきかない厄介な設備
しかも不況のあおりとかで、消費電力減ってるし
だからオール電化とか煽って電力使わせようとしてるんじゃないか
福島第2原発も抑制不能状態に
211 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 07:49:39.80 ID:pNi4bFH80
>>129
コスト高だよ
建造にアホみたいに金かかるし、廃炉にするときには倍の金かかる
日本では色になった原発は東海村の一基だけだが、5倍に金がかかった
配管や建屋、炉、すべて放射性廃棄物だから普通に捨てられないし
日常的に出てくる放射性廃棄物も処理費がかさむだろう。
今はフランスとイギリスに外注してるけど、日本で処理を始めたら
危険性とコストがさらにかさむな
福島第2原発も抑制不能状態に
311 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 07:54:33.54 ID:pNi4bFH80
>>190
その分は火力の増設で補うしかないな。当面はな
自然エネルギーが理想だが、時間がかかるだろう。研究は進めるべき
とにかく原発頼みのエネルギー政策からの脱却は必要
>>209
あまり詳しくなくて申し訳ないけど、火力発電の技術はかなり上がってる
当面は新型火力発電炉の導入を進めるのがいいと思う
ガスはシベリアに大量に眠ってるから、液化したりパイプラインで運ぶとか
福島第2原発も抑制不能状態に
609 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 08:09:39.42 ID:pNi4bFH80
>>405
だから脱原発ってのはすぐに原発なくせってわけじゃない
段階的に縮小していくの
とりあえず、新規の建造はやめろ
敦賀3号、4号を作ろうとしてるけど、こんなのやめさせないと
高速増殖炉「もんじゅ」は一日1億円ぐらい維持費かけてるけど、これも廃止
知ってると思うけど、廃棄物なんて捨て場所も決まってない
だから原発敷地内に溜め込んで、限界が来る
今回の事故を期に、脱原発に舵を切るように働きかけを強める
【うっかり】福島原発、蒸気放出にも電力が必要だった為放出延期
146 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 08:17:03.86 ID:pNi4bFH80
もうあいた口がふさがらん。何たるずさんな体制
耐震性に対する認識の欠如、津波への無警戒
東電の無能さ、原発の脆弱性を白日の下にさらしたな、今回の事故は
世界一危険な原発立地国だってことが証明されたじゃないか
これを期に脱原発に向けた機運を作ろう!
福島第2原発も抑制不能状態に
840 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 08:22:22.57 ID:pNi4bFH80
>>743
行かされるのは、孫請け、ひ孫請けのワープア社員だろうな
95年のもんじゅのナトリウム漏れ事故のときもそうだったし
漏れた液を雑巾で拭いて、バケツにしぼるとか物凄いローテク作業だった
今回もそうだろう
イチローが日本を心配 「大丈夫ですか?」
77 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 08:32:29.45 ID:pNi4bFH80
てかセンバツ甲子園ってやっぱ中止?
放射線量、通常の1000倍 
404 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 08:41:43.62 ID:pNi4bFH80
>>387
あほか、津波、地震は一過性のもんだけど
原発事故は数十年にわたって被害をもたらすだろ、放射能汚染で
チェルノブイリなんていまだに人住めねーだろ
福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
600 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 08:56:50.78 ID:pNi4bFH80
>>307
もんじゅで去年あった事故の責任者は自殺したらいいな
あんなくだらん施設に、一日一億近い税金使ってる
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
144 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 09:20:21.56 ID:pNi4bFH80
なんだ、勢い落ちてるぞ
もう飽きてきたのか
前代未聞の大事故なのに
ヘタしたら日本崩壊なのに
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
154 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 09:21:22.36 ID:pNi4bFH80
いしだ壱成叩いてた奴は、とりあえず謝罪しろよ
まずそっからだ
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
237 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 09:37:49.23 ID:pNi4bFH80
>>196
今は10年伸ばして40年てことになってる
あと数年したら50年になる予定
つまり、安全性よりコストを優先したカス
枝野官房長官 「1000人の死者と報道されているが、残念ながら、それを大幅に上回る」
638 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 10:00:51.81 ID:pNi4bFH80
>>21
ネトウヨ
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
600 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 10:27:01.07 ID:pNi4bFH80
放出に向けた作業は始まってる
二班に分かれたやってるらしい
@NHKラジオ
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
617 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 10:29:04.17 ID:pNi4bFH80
20mSVから50mSVが放出されるらしい @NHKラジオ
一年間の許容量が1mSVだから、近くにいたらヤバイ
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
637 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 10:30:39.44 ID:pNi4bFH80
>>620
今回のことで原発に対する不信感は決定的なものになったよ、残念
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★88【東日本】
639 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 11:09:03.46 ID:pNi4bFH80
今、今日の朝刊読んでるけど
テレビよりよっぽど有益だな。ネットなんて論外だが
遅いけど、ちゃんと分析してるよ
福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
364 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 11:28:45.26 ID:pNi4bFH80
福島第一1号基は40歳、2号基は37歳
超高齢であちこちにガタがきてるポンコツが被災
わかるな?
福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
402 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 11:33:13.58 ID:pNi4bFH80
>>379
くさいものにフタ、めんどくさいことは先送りの日本文化の賜物
安全性を無視して運転続けた結果がこれ
東電、経産省の幹部はどうやって責任取るんだ?
福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
419 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 11:36:22.34 ID:pNi4bFH80
79年のスリーマイル原発事故の二の舞だな
アメリカは、事故以来新規の原発は建てられていない
日本はこれを期に脱原発に向かうべき
少なくとも新規立地はやめろ
福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
442 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 11:40:31.50 ID:pNi4bFH80
停電で緊急冷却システム停止ってマジうけるwwwww
発電所が停電てwww
どんなパラドックスだよ
福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
462 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/03/12(土) 11:45:26.46 ID:pNi4bFH80
原発老朽化問題なんてずっと前から問題にしてたのになー
こんな事故起こらないと関心持たないなんて。終わってるっしょ日本人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。