- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★77【東日本】
666 :名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage]:2011/03/12(土) 05:55:59.22 ID:ZOLUNs6M0 - 長野は大丈夫なの?
|
- 韓国ネットユーザーの反応「韓日戦ゴールより嬉しい・温かい便りだ・今晩はよく眠れる・そのまま沈め」
543 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 14:01:29.49 ID:ZOLUNs6M0 - 別にお前らと同じじゃねえかw
問題はこのネットユーザーの反応よりも、 そんな国にペコペコ頭下げてる政府だろ。 必死に韓国叩きに持っていこうとしているようにしか見えんわ。
|
- 今回の地震で(愛知県)の性格の悪さがよく分かった
93 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 14:04:39.44 ID:ZOLUNs6M0 - 愛知って基本漁夫の利を得ようとしてる感じしかないわ
|
- 今回の地震で(愛知県)の性格の悪さがよく分かった
159 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 14:10:56.03 ID:ZOLUNs6M0 - >>146
美味いと思ってるのは東海民だけなんだぜ・・・ いや、まずいわけじゃないが他地域にも美味しいものはあるから差別化できない
|
- 今回の地震で(愛知県)の性格の悪さがよく分かった
186 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 14:13:55.94 ID:ZOLUNs6M0 - >>153
俺もアレはびっくりしたw 本気で何もなかったしな・・・ 名古屋人曰く「発達してるのは栄」らしいのだけれど、 そっちも飲食店街が並ぶ感じで都市とは感じなかった。 あと名古屋城もとりあえずしょぼい
|
- 今回の地震で(愛知県)の性格の悪さがよく分かった
228 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 14:22:57.96 ID:ZOLUNs6M0 - 首都海沿いが危ないんじゃね?
正直岐阜辺りでいいんじゃねって思ってる >>222 ある意味今誘発されちゃったから、 東海地震の時にダブル地震じゃなくなるからマシにはなったかもな・・・
|
- 【速報】 炉 心 融 解 【終了】
770 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 14:37:03.46 ID:ZOLUNs6M0 - マジでやばいな・・・
てか、なんでさっさと避難指示出さなかったの? 中途半端に「放射能は漏れてない」とか「もう安全」とか情報出してたの誰だよ
|
- 福島原発 メルトダウン開始
504 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 14:47:52.72 ID:ZOLUNs6M0 - とりあえずもう安全とか言ってるやつは福島言ってから言えよ
関東に友人いっぱいいるんだよ・・・もうやだよ・・・ 一人連絡ついてないみたいだしorz
|
- 福島原発 メルトダウン開始
685 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 14:54:39.04 ID:ZOLUNs6M0 - >>540
日本では冷却に水を使ってるから、 アメリカからもらえる冷却材じゃあまり効果がないんじゃなかったっけ? マジ福島かわいそう、安全安全と口車に乗せられて東京の犠牲にされて当然使い捨て・・ 東電市ねよ、ちゃんと福島も同列に見てやれ!救ってあげて・・・orz
|
- 福島原発 メルトダウン開始
796 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 14:59:00.86 ID:ZOLUNs6M0 - >>721
福島県民は悪くないじゃん、むしろ被害者だよ 管に限定せず対応が遅くまともに情報開示しない政府と、 以前から言われていた非常電源等について対策を取り直していなかった東電に問題があった・・・ でも今は東電を応援するよ
|
- 福島原発 メルトダウン開始
885 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:04:01.34 ID:ZOLUNs6M0 - >>859
エリート様はもう逃げてるだろ 国会議員も一斉にどこかに避難してそうだわ
|
- 福島原発 メルトダウン開始
917 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:05:46.11 ID:ZOLUNs6M0 - >>879
気休め程度 少しぐらい規模が小さくなるかもしれん
|
- 福島原発 メルトダウン開始
949 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:08:06.68 ID:ZOLUNs6M0 - >>905
一応離れられるだけ離れた方がいいだろ ただ、ある程度離れているならヘタに外移動するぐらいなら家の中 危険範囲とか言われてるのはあくまでもやばい範囲だし、 その外でもある程度は来るはずだよ
|
- 福島原発 メルトダウン開始
976 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:09:56.38 ID:ZOLUNs6M0 - >>954
爆発自体はそこまで酷くないはず それよりも放射能が飛び散るのがやばい 原爆とかと同じようなもんだと思えばいいかと
|
- 【速報】 炉 心 融 解 3 【終了】
893 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:20:19.79 ID:ZOLUNs6M0 - >>649
一応、非常電源については以前から指摘されていたんだが、 東電が特に対策を取らなかった(取れなかった?)
|
- 【速報】 炉 心 融 解 4 【終了
247 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:25:30.06 ID:ZOLUNs6M0 - >>63
メルトダウンによる放射能自体は日本どこでも受けるよ 問題はその量だろ 青森から静岡は健康被害ぐらいは食らうかな
|
- 【速報】 炉 心 融 解 4 【終了
763 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:28:50.13 ID:ZOLUNs6M0 - 管はどこにいるんだろう
|
- 【速報】 炉 心 融 解 5 【終了】
274 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:33:16.28 ID:ZOLUNs6M0 - 日本では大体0.15μSv/hぐらい
1mSv/hくらいになるまではまあ許容範囲かと(ただし、早めに退去)
|
- 【速報】 炉 心 融 解 5 【終了】
497 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:35:16.67 ID:ZOLUNs6M0 - >>211
前から非常電源については指摘されていたが、 東電が対策取らなかったんだよ >>347 全然危険じゃないレベル
|
- 【速報】 炉 心 融 解 5 【終了】
920 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:40:03.45 ID:ZOLUNs6M0 - >>737
ずっとそこに永住してたらまずいけど、 混乱がなくなり次第さっさと移動すればいいレベル
|
- 【速報】 炉 心 融 解 6 【終了】
60 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:42:39.95 ID:ZOLUNs6M0 - とりあえず、安全という報道が着てから一日は信用すんな
直接確認にいけない以上、想定外の問題が発生しているケースがある
|
- 【速報】 炉 心 融 解 6 【終了】
111 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:43:50.07 ID:ZOLUNs6M0 - >>46
あくまでもどういう風に放射能が飛ぶかを図にしただけだろ。 実際はその円外でも普通に放射能は来る。 ただ、近くの方は危ないぞっていうことかと。
|
- 【速報】 炉 心 融 解 6 【終了】
320 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:47:03.79 ID:ZOLUNs6M0 - >>75
一応、安全とされている年間20mSvを時間換算すると2.3μSv/h ただし、1μくらいはその辺の放射線物質から浴びることになる。
|
- 政府「メルトダウン」
870 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 15:53:23.69 ID:ZOLUNs6M0 - >>586
それを浴びっぱなしというのを忘れてないか 〜μSv/hなら、 許容量と比べる場合は24x365x過ごす年数をかけないといかんぞ
|
- 東京電力「節電しないと電気止める」
77 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 16:08:11.56 ID:ZOLUNs6M0 - というか、おもっくそ電気代上げればいいだろ
それで普通のやつは最低源の電気しか使わないし、 金持ちは普通に電気使うからお金を回収できそう
|
- 【速報】 炉 心 溶 融 7 【終了】
292 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 16:11:31.48 ID:ZOLUNs6M0 - >>206
そもそも、〜mSvだと総被爆量 〜mSv/hだと1時間に被爆する量 安全だといわれてるのは20mSv/年くらいだから、 2.3μSv/h(0.0023mSv/h)くらいが安全といわれてる範囲内
|
- 【速報】 炉 心 溶 融 7 【終了】
345 :292(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 16:13:17.39 ID:ZOLUNs6M0 - 質問に答えれてなかった
自然界のみだと0.1μSv/hくらい。
|
- 【速報】 炉 心 溶 融 7 【終了】
432 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 16:15:40.00 ID:ZOLUNs6M0 - >>318
その辺は個人差だけど可能性は十分にあるね あとはこれも個人差だけど奇形児が生まれる可能性も十分にある ただ、100mSvと言っても浴び続けた量の話だから、 よっぽど強いのを直撃しない限りは落ち着いてから移動すれば問題ないよ。
|
- 【速報】 炉 心 溶 融 7 【終了】
657 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 16:22:13.78 ID:ZOLUNs6M0 - >>350
ぶっちゃけボランティアとか逆にその地域の荷物になったりする 気持ちは分かるが応援及びこれからを考えた方がはるかにマシ 食料供給も政府が一気にやった方が効率がよく混乱も招かない
|
- 【速報】 炉 心 溶 融 7 【終了】
821 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 16:26:52.43 ID:ZOLUNs6M0 - >>733
最悪の事態を回避しようとしているところ
|
- 【速報】 炉 心 溶 融 7 【終了】
920 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 16:30:06.37 ID:ZOLUNs6M0 - >>736
これを見ると安全なのは 山口東北部、徳島西部、香川西部、岡山、兵庫南部 和歌山、奈良、三重、岐阜北東部、長野中部、群馬南部 あたりか?
|
- 【速報】 炉 心 溶 融 8 【終了】
37 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 16:36:08.10 ID:ZOLUNs6M0 - とりあえず、この一件で原子力発電所は地方に受け入れてもらうのが難しくなったな
|
- 政府「メルトダウン」
949 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 16:38:09.20 ID:ZOLUNs6M0 - むしろ、まだ使おうとしてたんだな・・・
人の命<利益 企業としては仕方ないともいえるが、インフラ企業としては評判落としそうだ
|
- 【速報】 炉 心 溶 融 8 【終了】
464 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 16:51:03.13 ID:ZOLUNs6M0 - 爆発みてないけど、爆発なんてしない安全とか言ってるバカはどいつだよ
|