- 福島の原発が爆発しそうです
618 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 03:27:28.78 ID:XgSJyLh90 - >>604
アレルギー起こすやつほど ちゃんと放射性物質に対して知識ない典型 ウランが漏れるわけじゃないってのに
|
- 福島の原発が爆発しそうです
701 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 03:31:21.27 ID:XgSJyLh90 - >>641
今回漏れる放射性物質は ウランが崩壊したときの中性子線(一番危険)にぶつかって H2Oが放射性同位体等に変化したもので 中性子線が直接漏れるわけではない そして今回漏れるのは蒸気なので半減期が非常に短く お前の家にたどり着くまえに崩壊して、放射線も減衰、ただの水になる 不安なら家閉め切っとけ
|
- 福島の原発が爆発しそうです
767 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 03:34:23.95 ID:XgSJyLh90 - >>738
圧力さがると飽和蒸気圧もさがるからまた新たに蒸発して水位が下がるのは当然
|
- 福島の原発が爆発しそうです
826 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 03:36:46.55 ID:XgSJyLh90 - >>756
放射性物質を魔法の物質か何かと勘違いするな 大理石も放射性物質含んでるわ。 あと空気中にもラドンが存在していてこれが人間のガンの原因だとする人もいるくらい ありふれてる 不安な奴に言っとくけど今回漏れるのはウランじゃなくて HやO分子の放射性同位体 一番危険なガンマ線に暴露されることはない アルファ、ベータ線はコンクリート壁や服などである程度遮蔽できるから 不安な奴は家閉めきって厚着しろ
|
- 福島の原発が爆発しそうです
900 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 03:41:08.38 ID:XgSJyLh90 - >>880
単純に考えると 圧力下がると蒸発しやすくなる(より低温で蒸発する) 温度については常に加熱されてる状態なのでどうなるかっていうと どうにもなりません。 水位は下がる
|
- 福島の原発が爆発しそうです
964 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 03:44:46.56 ID:XgSJyLh90 - >>928
今の蒸気だけを抜いてる状態ならまぁ安心していいよ ただもう冷却水が無くなって燃料棒がむき出しになって 核燃料反応が暴走したら関東は詰むだろうね
|
- 福島の原発が爆発しそうです
999 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 03:47:01.96 ID:XgSJyLh90 - >>987
福島のあのへん捨てるならおk
|
- 福島第2原発の排気筒クレーン操縦室で作業員1人の死亡を確認
463 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 03:52:07.73 ID:XgSJyLh90 - >>452
そしたら2人ですまないよ原発従業者全員死んでるだろ
|
- 福島第2原発の排気筒クレーン操縦室で作業員1人の死亡を確認
699 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 04:09:48.37 ID:XgSJyLh90 - またきたwチバラギ人死ぬなよ
|
- 福島第2原発の排気筒クレーン操縦室で作業員1人の死亡を確認
712 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 04:11:21.61 ID:XgSJyLh90 - >>705
東電の言ってることを信じるなら 向こう数時間はない
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
513 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 04:16:19.61 ID:XgSJyLh90 - >>460
Nuclear physicist Dr Walt Patterson tells the BBC it sounds like there is a "serious problem" at the Fukushima-Daiichi plant. "It's the sort of thing that nuclear engineers have nightmares about, " he says. "If it is not resolved in the next few hours it will get serious. If the core is uncovered, then those rods at the top may get hot enough to melt themselves." 核物理学者のウォルト博士が言うには深刻な問題になりかねない ”技術者にとってある種の悪夢だ” ”むこう数時間内にもっと深刻な事態に向かうだろう” ”もし燃料棒がむき出しになっているならそれらの燃料棒はメルトダウンを起こす のに十分な可能性をはらんでいる” 俺の雑な訳ね 要は燃料棒がむき出しになったらヤバイよってことで いまはむき出しにはなってないからお前らそこまでビビるな
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
639 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 04:54:29.10 ID:XgSJyLh90 - http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415887.jpg
おらよ
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
671 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 05:06:08.85 ID:XgSJyLh90 - 冷却できなきゃ終わり。
あと3〜4時間で決着がつかないと
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
679 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 05:08:13.15 ID:XgSJyLh90 - もう蒸気は大気開放して、冷却水を無理にでもいれまくれよ
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
693 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 05:10:27.49 ID:XgSJyLh90 - >>689
メルトダウンよりマシなだけで 絶対安全ではないよ、 風向きに気をつけて、アルファ線とベータ線がメインだから 外に出るなら厚着で
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
703 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 05:12:01.67 ID:XgSJyLh90 - >>695
全然特殊なフィルターではないと思う 凝縮させて拡散を防ぐ程度だろうから
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
716 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 05:13:23.63 ID:XgSJyLh90 - >>704
圧力調整プールと外はつながってる。上げなおす
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
787 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 05:23:07.51 ID:XgSJyLh90 - http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415936.jpg
間違ってたら指摘しろ
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
856 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 05:31:06.25 ID:XgSJyLh90 - >>782
水用に設計された熱交換器に水以外を流すって結構危ない気がするんだが
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
887 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 05:35:56.65 ID:XgSJyLh90 -
1 蒸気が漏れるのは諦めて水ぶっかける 2 冷却装置が稼働する 3 炉心の発熱と水の蒸発による圧力上昇が折り合いついて安全に定常にむかう 4 もう無理 今一番可能性が高いのはどれなの?
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
910 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 05:39:37.53 ID:XgSJyLh90 - >>898
地熱は日本で10年新規なし 太陽光はエネルギー密度 風力もしかり バイオマスはCO2 IGCCは実証段階 この中だとIGCCかね
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
943 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 05:43:22.33 ID:XgSJyLh90 - >>911
繋がってないと圧力調整のしようがないでしょ…。 http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/bousai/nuclear/dengen/3-2c1.gif
|
- 福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
4 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 05:56:54.12 ID:XgSJyLh90 - 蒸気を出す分冷却水が減って
燃料棒が露出してトンデモないことになる可能性は 現時点でありますか?
|
- 福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
17 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 06:01:20.01 ID:XgSJyLh90 - >>15
核燃料反応であたためられる→海水で冷やされる ↑この過程が不可能になった
|
- 福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
69 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 06:15:19.43 ID:XgSJyLh90 - >>67
NHKで言ってたよ中央制御室で普段の100倍だって ちゃんと線量を言って欲しい
|
- 【東京都】地震情報スレ(東京23区) ★2
82 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 06:20:11.27 ID:XgSJyLh90 - ついに震源が関東に
|
- 福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
134 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 06:27:43.64 ID:XgSJyLh90 - >>122
重大被害ならそんなもんで 健康被害レベルだと500kmなんで、九州北海道以外は詰んでる
|
- 原発避難指示 半径10キロに拡大
337 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 06:48:38.37 ID:XgSJyLh90 - バイバイ、関東人
|
- 原発避難指示 半径10キロに拡大
424 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 06:53:47.20 ID:XgSJyLh90 - 原発の普段の目標値が
1.4mSVらしい 今は1400mSVだとすると 1.4SV http://www.thar.jp/img/clip1.jpg
|
- 原発避難指示 半径10キロに拡大
510 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 06:56:27.82 ID:XgSJyLh90 - >>477
ちゃんと調べてるよそのくらい・・・。 http://www.tepco.co.jp/nu/torikumi/nuclearlibrary/control/control02-j.html
|
- 放射線量、通常の1000倍
115 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 06:58:57.73 ID:XgSJyLh90 - >>109
ガンマ線漏れるって詰んでる
|
- 【速報】放射能漏れた
456 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 07:05:17.39 ID:XgSJyLh90 - グレイ(Gy, Gray):放射線に関する単位
重量あたりの吸収エネルギー量で表した放射線の線量。 電離放射線により物質に与えられた単位質量当たりのエネルギー量。 人が自然界や、医療および職業上発生する放射線 を浴びる量は、年間世界平均2ミリグレイ(0.002Gy)前後と推定されています。 シーベルト(Sv) [レム(rem): 1Sv=100rem 1mSv=0.1rem レムは旧単位] 放射線防護の目的に用いられている放射線量の単位。種々の放射線に被ばくした際、 線量の合計は各放射線の物理的線量(単位はグレイ)にそれぞれの放射線の生物学的な影響の強さに対応する係数を掛けて合計します ガンマ線に対する係数は1なので1Sv=1Gy(1ミリシーベルト[mSv]=0.001Sv)となり、 原爆放射線に含まれている中性子に対する係数は10なので1Sv=0.1Gyということになります。 ~~~~~~~~ ガンマ線はシャレにならない
|
- 【速報】放射能漏れた
546 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 07:10:34.24 ID:XgSJyLh90 - ガンマ線は6Gyで死ねるらしいよ
|
- 【速報】放射能漏れた
663 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 07:19:20.09 ID:XgSJyLh90 - >>640
制御機能喪失て
|
- 【速報】放射能漏れた
688 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 07:21:33.62 ID:XgSJyLh90 - お前ら次、どこの国で暮らす?
俺はカナダかなぁ
|
- 【速報】放射能漏れた
721 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 07:23:58.75 ID:XgSJyLh90 - >>712
電力関連の本体勤務だと生涯賃金は一部上場平均の1.5倍以上もろてる
|
- 【速報】放射能漏れた
850 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 07:31:00.40 ID:XgSJyLh90 - >>826
増加してきたことが問題で すぐ暴露するかどうかは問題ではない これ以上増えたらまずいのは事実でしょうに
|
- 【速報】放射能漏れた
935 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 07:34:59.87 ID:XgSJyLh90 - 福島第一原発
1号機、2号機、4号機の圧力調整機能が失われた。 テレ東
|
- 福島第2原発も抑制不能状態に
130 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 07:42:26.73 ID:XgSJyLh90 - 核分裂してないのに何で圧力と温度が上昇してんの?
|
- 福島第2原発も抑制不能状態に
432 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 08:01:15.84 ID:XgSJyLh90 - >>293
重大事故の定義も 癌死100%もどういう基準で計算してんだこれ 眉唾すぎる
|
- 福島第2原発も抑制不能状態に
552 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 08:07:11.36 ID:XgSJyLh90 - >>520
放射能って言葉の使い方的に この筆者は明らかに無知。 左翼の出汁にされてる。あと反対って立場を明らかにしないでこの文章。 怪しすぎる。
|
- 福島第2原発も抑制不能状態に
611 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 08:09:43.97 ID:XgSJyLh90 - >>583
ウランの可採年数しらべてみろよ お前が思ってるより相当すくない おっと再処理なんて夢の話すんなよ
|
- 福島第2原発も抑制不能状態に
923 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 08:25:21.68 ID:XgSJyLh90 - アメの冷却材使ったら廃炉。
日本は海外に原子炉を売ってる手前 そういう行動が「政治的に」出来ない
|
- 福島第2原発も抑制不能状態に
961 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 08:27:03.74 ID:XgSJyLh90 - >>942
水用に設計された設備でアメの冷却材使うとおそらく廃炉 東電は廃炉なんて絶対にしたくない!!ってこと
|
- アメリカ 「原発冷却材を空軍機で移送したぞ」
450 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 08:32:42.09 ID:XgSJyLh90 - GEじゃなくて東芝ですよ、福島は
|
- 死者が1000人ごときでストップしそう 地震本気出せよ
266 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 08:35:15.50 ID:XgSJyLh90 - メルトダウンしろ。
九州最強伝説やわあ。
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
273 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 08:36:50.34 ID:XgSJyLh90 - >>34
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyoubu/nounyu.htm ばっちり東芝もメインで噛んでますが
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
339 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 08:39:30.23 ID:XgSJyLh90 - http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyoubu/nounyu.htm
ほーれ東芝ちゃん。 ディーゼルはIHIか?やらかしてんなー
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
372 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 08:40:53.17 ID:XgSJyLh90 - >>336
明らかに反対の立場なのに 私は反対ではありませんとかいう胡散臭い立場どり あと放射性物質への知識のなさ。 左翼に出汁にされたただの低学歴作業員でしょ
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
643 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/12(土) 08:56:50.60 ID:XgSJyLh90 - >>623
二次冷却系と復水器 この言葉は蒸発気とエバポレーターが動けば エンジンと原動機が動けば並の違和感
|