- 【ソース有】 福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
863 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 00:37:12.84 ID:VtAG7tte0 - 福島第一原発で緊急炉心冷却装置が停止 炉心融解の危険
ttp://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110525.html また、福島第二原発の2、4号機でも津波の影響で 海水冷却ポンプが止まった可能性があり このまま止まり続けると、現在は機能しているECCSに 影響を及ぼす可能性があるという。
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★65
549 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 00:45:40.25 ID:VtAG7tte0 - 気仙沼で大規模火災、陸前高田市街壊滅的被害
読売新聞
|
- 【ソース有】 福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
873 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 00:47:45.78 ID:VtAG7tte0 - 経済産業省の原子力安全・保安院は午後11時15分に会見し
「東京電力からの午後10時の報告によると 原子炉内の水位が未確認だった福島第一原発2号機で 水位が安定していることが確認できた」と発表した 炉心の中の燃料棒の上部から 340センチメートルに水があることを確認したという。 日経
|
- 【ソース有】 福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
879 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 00:50:27.74 ID:VtAG7tte0 - 経済産業省原子力安全・保安院によると、地震で同原発の原子炉が自動停止したが
冷却水を注水するための非常用ディーゼル発電機が稼働せず 現在はバッテリーで動かしている。 仮に電源を十分、確保できず 炉に穴が開いているなどの問題があると再び温度や圧力の上昇を始める。 最悪の場合は炉にひびが入るなどの事態が想定されるが 危険な状況に達するまでには1日単位の猶予があるとしている。 日経
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★65
957 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 00:53:50.50 ID:VtAG7tte0 - 宮城 列車が線路から流される
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014614191000.html JR東日本によりますと、宮城県の海岸の近くを走っていたJR仙石線の列車と 地震発生以降、連絡が取れなくなっています。 現地の警察によりますと、列車は山側に流され、線路から離れて 連結部分でL字型に折れ曲がって脱線しているということです。 この列車は、午後2時19分、石巻駅発あおば通駅行きの4両編成で 宮城県東松島市の野蒜駅と東名駅の間を走っていましたが 地震発生後、運転士や車掌と連絡が取れなくなりました。 この列車は何人の乗客が乗っていたか分かっていません。 また、気仙沼線と常磐線のあわせて2つの列車が脱線しましたが けが人はいないということです。このほか、大船渡線の列車の乗務員から 「待避する」と連絡があったあと、連絡がつかなくなっているということです。 JR東日本によりますと このほかの在来線のすべての列車は安全が確認されたということです
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
20 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 00:55:52.14 ID:VtAG7tte0 - 近畿・中四国でも避難指示 漁船転覆も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031200470010-n1.htm 東北・関東大地震が発生した11日、近畿や中四国地方の各府県では 沿岸部の世帯を中心に避難指示や勧告が出されたほか、エレベーターに人が閉じ込められたり 船が転覆したりする被害も発生した。 大津波警報が出された和歌山県では太平洋沿岸の15市町が避難を指示 3市町が勧告を出した。対象は約8万4千世帯の約19万5千人。 津波で道路の一部が冠水するなどした高知県でも高知市など 12市町村が住民に避難を指示、7市町が勧告した。 徳島県では阿南市など4市町が計約1万2500世帯 約2万9千人に避難を指示。徳島市など4市町も勧告を出した。 また海陽町では漁船4隻が転覆した
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
122 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 00:59:21.87 ID:VtAG7tte0 - 米空母など5隻が救援準備、海兵隊も待機?
日本経済新聞 【ワシントン=弟子丸幸子】米国防総省は11日、東日本巨大地震を受け 米原子力空母ロナルド・レーガンを含めた5隻の米軍艦船が 救援準備に入ったと明らかにした。米海軍強襲揚陸艦エセックスは 日本時間の同日夜中にもマレーシアから出港する用意を調えた
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
801 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:18:29.46 ID:VtAG7tte0 - 地震:ダム決壊情報も 福島・河川?
毎日新聞 - 国土交通省によると、福島県須賀川市内を流れる阿武隈水系の河川に造られた ダム(高さ17〜18メートル)が決壊・崩壊したという未確認情報があるという。 土地改良区が管理する農業用ダムで、農林水産省が調査している。
|
- 【ソース有】 福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
926 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:29:06.03 ID:VtAG7tte0 - 原子力保安院によると、バッテリー切れで冷却用の注水機能が停止した
福島第1原発の2号機では、11日午後10時時点で 水位が燃料より340cm上回っていることが確認できたという。 水位は燃料より530cm上回っているのが通常だが、保安院では 今のところ水位が安定していて、燃料は十分冷やされているとの見方を示しているほか 電力供給用の電源車もすでに到着して、接続作業が行われている。 一方、同じ第1原発の3号機についても、2号機と同様に バッテリーが切れる可能性が高まっていて、注水機能が停止するおそれが高くなっている。 ただ、こちらも水位が燃料を450cm上回っており 3号機用の電源車もまもなく到着する見込みだという。 経済産業省では、池田副大臣が保安院の担当とともに現地に向かった。 保安院は、現時点で放射能漏れのおそれはないとして 引き続き情報確認をすることにしている http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194739.html
|
- 【ソース有】 福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
933 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:32:54.01 ID:VtAG7tte0 - >929
現場近くの固定カメラがぶっ壊れて中継できない状態
|
- 【ソース有】 福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
951 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:39:53.52 ID:VtAG7tte0 - 北沢防衛大臣は、自衛隊員8000人、航空機約300機、艦艇約40隻の体制で
被災者の救助などにあたる考えを明らかにしました。 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210312005.html また、自衛隊は福島第1原発に現在、80人を派遣して住民の避難の誘導支援にあたりますが 、さらに化学防護の専門部隊約100人を派遣するとしています
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
329 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:40:57.36 ID:VtAG7tte0 - 市街地が広範囲で火災に見舞われている宮城県気仙沼市の情報です。
朝日新聞気仙沼支局の掛園支局長によると、11日午後5時過ぎ、港にある 漁船用燃料タンクが津波で倒されて出火、火が漂流物に次々と燃え移り その燃え移った漂流物が街の中に流れ込んで、民家を延焼させたということです。 掛園支局長は「気仙沼港は火の海だ。あちこちで火が上がり バーン、バーンという爆発音があちこちで聞こえる」と報告しています。 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210312009.html
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
395 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:43:55.65 ID:VtAG7tte0 - 空自・松島基地、航空機「全機」水没
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4671336.html 防衛省・自衛隊の対応です。防衛省は11日午後7時半、初めて 原子力災害派遣命令を出し、福島第1原発の周辺で原子力安全保安院の 専門家の輸送や住民の避難の誘導にあたるため 化学防護の専門部隊と車両を派遣しました。 防衛省はこれまでに東北地方を中心に自衛隊員およそ8000名 航空機のべ300機、艦艇およそ40隻を派遣、もしくは派遣の準備にあたっています。 一方、宮城県にある航空自衛隊松島基地に所属する航空機28機すべてが水没する という被害が出ています。 このほか、在日アメリカ軍に対し支援を要請し、自衛隊と 在日アメリカ軍の間で連絡・調整のための機関を設置しました。(
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
542 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:51:41.89 ID:VtAG7tte0 - 東日本巨大地震、死者133人不明530人 警察庁?
日本経済新聞
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
588 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:54:09.08 ID:VtAG7tte0 - 【地震】死者300人超 不明者500人以上
東北を中心に甚大な被害 NHK
|
- 【ソース有】 福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
970 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:55:39.56 ID:VtAG7tte0 - 放射性物質が外部に出る恐れ@福島第一原発圧力上昇byTBS
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
628 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:56:22.02 ID:VtAG7tte0 - 福島第1原発圧力上昇 ソース:TBS ( #JNN_jishin live at )
TBStv on USTREAM: TBSテレビの公式チャンネル
|
- 【ソース有】 福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
974 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:57:35.03 ID:VtAG7tte0 - 福島第一原子力発電所で、一号機の圧力が上昇している模様です。
圧力を外部に逃がす作業をする際に放射能が漏れる恐れがあるそうです!
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
666 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 01:58:02.54 ID:VtAG7tte0 - 福島第一原子力発電所で、一号機の圧力が上昇している模様です。
圧力を外部に逃がす作業をする際に放射能が漏れる恐れがあるそうです!
|
- 【ソース有】 福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
980 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:01:10.47 ID:VtAG7tte0 - 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103110824.html 東日本大地震で、炉心を冷やす緊急炉心冷却システム(ECCS)が動かなくなった 福島第一原子力発電所の1号機について、東京電力は11日未明 原子炉格納容器の圧力が高まっているため、容器内の放射能を含む蒸気を 放出する作業を検討している ことを明らかにした。実施すれば、外部に放射能が出る可能性があるとしている NHKでもやってる
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
775 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:02:36.34 ID:VtAG7tte0 - 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103110824.html 東日本大地震で、炉心を冷やす緊急炉心冷却システム(ECCS)が動かなくなった 福島第一原子力発電所の1号機について、東京電力は11日未明 原子炉格納容器の圧力が高まっているため、容器内の放射能を含む蒸気を 放出する作業を検討している ことを明らかにした。実施すれば、外部に放射能が出る可能性があるとしている NHklive
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
816 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:04:25.17 ID:VtAG7tte0 - http://www.47news.jp/news/flashnews/
死者千人超の見通し 福島県南相馬市の1800世帯が壊滅状態と防衛省が発表し 地震の死者は千人を超える見通しに。
|
- 【ソース有】 福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
989 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:05:34.99 ID:VtAG7tte0 - 放射性物質が部屋に入らないよう密閉してください
NHK
|
- 【ソース有】 福島第1原発に異常 放射能漏れの恐れ
996 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:09:04.76 ID:VtAG7tte0 - 福島第1原発3号機、冷却装置の電源停止か
http://news24.jp/articles/2011/03/12/06177899.html 原子力安全・保安院によると、「東京電力」の福島第1原子力発電所の3号機で 原子炉内の燃料を冷やす作業ができなくなる見込み。 早ければ12日午前0時頃に冷却装置の電源が全て止まるとみられていたため 既に冷却作業ができなくなっている可能性もある。 現在、復旧させるための電源車が現場に向かっているという。 福島第1原子力発電所では、既に2号機でも原子炉内の燃料を冷やすことができなくなっている。 こちらは現在、電源車による復旧作業が行われているという。 保安院は、いずれにおいても直ちに放射能が漏れる可能性はないと説明している。 一方、「東北電力」の女川原子力発電所では、火災が確認されていたが 既に鎮火され、放射能の漏れなどは確認されていないという
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
21 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:16:03.25 ID:VtAG7tte0 - 日経
東電の広報担当者は12日午前1時に 「2号機の仮設電源で原子炉内の水位は確認できる。 安定しているものの、徐々に低下している」と語った。 東電福島事務所によると「1号機の建屋の中で放射能レベルが上がっている」としている。 最悪の場合は炉にひびが入るなどの事態が想定されるが 危険な状況に達するまでには1日余りの猶予があるとしている
|
- 【緊急速報】福島原発爆発の恐れ 放射能漏らす作業に
979 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:22:42.62 ID:VtAG7tte0 - 六ヶ所村でこぼれる
NHK
|
- 【緊急速報】福島第1原発、炉の圧力異常 放射能漏れる恐れ
388 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:24:57.70 ID:VtAG7tte0 - 六ヶ所村で放射線を含んだ水がプールから600リットルこぼれた。とNHK.。
|
- 【緊急速報】福島第1原発、炉の圧力異常 放射能漏れる恐れ
409 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:25:31.04 ID:VtAG7tte0 - 青森県 六ヶ所村の核燃料再処理施設で放射性物質を含む水600リットルが周りにこぼれた模様。水は建物外部には漏出しておらず
係員が拭き取るなどの対応。(NHKテレビより)
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★69修正
261 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:29:22.40 ID:VtAG7tte0 - 空母、三陸沖に派遣へ=被災者救出・医療支援−米国防総省
【ワシントン時事】米国防総省は11日、日本の大地震の救援支援活動に備え 空母「ロナルド・レーガン」や強襲揚陸艦「エセックス」など5隻が待機態勢に入ったと発表した。 日本政府によると、空母は三陸沖に向かっているという。 空母に日本の消防ヘリを発着させ、医療支援の拠点にすることが検討されている。 また、米軍ヘリや航空機で沿岸部に取り残された被災者を救出することも協議されている。 シンガポールに展開中の日本を拠点にする米海軍第7艦隊旗艦ブルーリッジも被災者支援準備を進めている
|
- 【緊急速報】福島第1原発、炉の圧力異常 放射能漏れる恐れ
636 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:31:34.87 ID:VtAG7tte0 - 原子炉圧力上昇、外部に出るおそれも
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4671345.html 原子力安全保安院によりますと、地震の影響で自動停止した福島第一原発の1号機と2号機 それに3号機では、非常用のディーゼル発電機が起動しない状態になっているということです。 備えつけのバッテリーなどで原子炉を冷やす作業を行っていますが 2号機のバッテリーの電力が底をついたため、冷却作業が中断しています。 東京電力は冷却装置を稼働させるのに必要な電源を供給する「電源車」を現場に派遣し 3台から4台が到着しましたが、現在作業員の確保に時間がかかっていて 電源車と冷却装置の接続はまだできていないということです。 ただ、原子力安全保安院によりますと、23時30分時点で2号機の原子炉冷却水の水位は 燃料棒の上部からおよそ3・5メートルに高い位置に保たれていて、安定した状態だとしています。 ただ、今後この水位が低下し、燃料棒が露出した場合放射性物質が漏れる可能性もあるということです
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
27 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:43:44.81 ID:VtAG7tte0 - 福島第1原発、建屋内で放射能レベル上昇
2011.3.12 02:22 東京電力によると、福島第1原発1号機のタービン建屋内で放射能レベルが上がっていることが分かった。 東電が詳しい状況を調べている。 また、福島第1原発1号機の原子炉格納容器内の気圧が、設計値の約1.5倍に高まったとして 12日午前0時49分、法に基づき国に報告した。 計器の故障の可能性もあるという。
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★69修正
738 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:46:48.39 ID:VtAG7tte0 - 九州全県に津波警報 16万世帯に避難勧告
西日本新聞
|
- 福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
69 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:51:33.52 ID:VtAG7tte0 - ○東京電力(株)福島第一原子力発電所(福島県双葉郡大熊町及び双葉町)
(1)運転状況 1号機(46万kW)(自動停止) 2号機(78万4千kW)(自動停止) 3号機(78万4千kW)(自動停止) 4号機(78万4千kW)(定検により停止中) 5号機(78万4千kW)(定検により停止中) 6号機(110万kW)(定検により停止中) (2)モニタリングポスト等の指示値 ・モニタリングポスト指示値の変化:無 ・主排気筒モニタ指示値の変化:無 (3)その他異常に関する報告 ・原子力災害対策特別措置法第10条通報(福島第一原子力発電所3号機) ・同第15条通報(福島第一原子力発電所1、2号機) ・福島第一発電所注水機能回復のための電源確保の状況 電源車3台から4台が敷地内で待機中。ケーブルを一部確保し、つなぎ込みの作業を準備中。津波の状況を見ながら作業予定。 (12日2:00現在) ・1号機の格納容器内圧が上昇しており、設計値400kPaのところ、600kPa程度まで上昇している可能性がある。 http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/03/200-9.html
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★69修正
960 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 02:55:45.55 ID:VtAG7tte0 - 宮城県名取市で火災
遺体も多数 FNN
|