トップページ > ニュース速報 > 2011年03月12日 > V6vW5j420

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/47564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1018341170000771361616189460000155



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(鳥取県)
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★63
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★65
NHK、地震映像のネット転載を拒否
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★67
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★66
死者1000人超に
【千年紀の始まりに…】 「千年に一度」の地震認定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!  
緊急地震速報
長野県に震度6強

その他30スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【速報】   炉   心   融   解   2   【終了】
543 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 14:57:18.60 ID:V6vW5j420
おまえら、まさかもう地震はどうでもいいとか思ってないよな・・・
地震スレの勢いが完全に止まってるんだけど
【速報】   炉   心   融   解   2   【終了】
660 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 14:59:15.84 ID:V6vW5j420
>>507
中から、
燃料棒

分厚い鉄製の容器
コンクリートのバリア
コンクリートの建物
【速報】   炉   心   融   解   2   【終了】
971 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:03:50.22 ID:V6vW5j420
>>687
セシウムが敷地の外に出たのは炉の圧を抜いたから。
バリアが壊れて騒いでるのでなく、バイアの中の構造が損壊したから。
とにかく水を突っ込むのが重要。爆発はしない
【原発】原子力発電所総合 その7
663 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:07:07.76 ID:V6vW5j420
釣りの重りを使って鎧を作るんだ!
【原発】原子力発電所総合 その7
896 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:12:46.86 ID:V6vW5j420
スリーマイルって、壊れた炉はともかく発電所は今でも現役なんだよな
【原発】原子力発電所総合 その7
957 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:14:29.57 ID:V6vW5j420
原子力安全・保安院のサイト軽い
鯖が凄いのか誰も見に行ってないのか
【速報】   炉   心   融   解   3   【終了】
644 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:17:48.29 ID:V6vW5j420
原子力安全・保安院のサイト軽い
鯖が凄いのか誰も見に行ってないのか
【速報】   炉   心   融   解   3   【終了】
769 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:19:04.83 ID:V6vW5j420
>>649
M8.8は想定外
【速報】   炉   心   融   解   3   【終了】
917 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:20:40.23 ID:V6vW5j420
>>682
爆発しないからこれで十分
アホ民放にだまされるなよ
【速報】   炉   心   融   解   4   【終了
197 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:25:00.33 ID:V6vW5j420
会見はじまた
【速報】   炉   心   融   解   4   【終了
873 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:29:21.80 ID:V6vW5j420
圧抜き成功したのか
お前ら残念だな、爆発は無くなったぞ
【速報】   炉   心   融   解   5   【終了】
286 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:33:23.47 ID:V6vW5j420
>>98
うん。
外側の容器の圧だから、直接燃料が噴き出るわけではない
ここからは炉の信頼性との戦い
【速報】   炉   心   融   解   5   【終了】
567 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:36:03.71 ID:V6vW5j420
>>301
そもそもこの様の原因はディーゼル発電機の故障
炉は今の時点で地震での損傷の話は無いし、ある程度制御出来てる
【速報】   炉   心   融   解   6   【終了】
207 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:45:23.52 ID:V6vW5j420 ?-2BP(2012)
sssp://img.2ch.net/ico/niramushigotokiga32.gif
フジ、アナが不安煽る事ばっかやってるな
死ねよ
【速報】   炉   心   融   解   6   【終了】
340 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:47:31.77 ID:V6vW5j420
>>245
弁開けてるから当たり前だろ
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★93修正【東日本】
421 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:51:02.96 ID:V6vW5j420
海外でも高台に避難

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416579.jpg
津波なめてるだろ
【速報】   炉   心   融   解   6   【終了】
827 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:57:31.74 ID:V6vW5j420
>>768
圧抜いてるから。
やかんの蒸気と一緒
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★93修正【東日本】
721 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 15:59:54.06 ID:V6vW5j420
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416593.jpg
時が止まってるみたいだ。
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★93修正【東日本】
914 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:04:57.48 ID:V6vW5j420
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416604.jpg
【速報】   炉   心   溶   融   7   【終了】
283 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:11:04.19 ID:V6vW5j420
>>107
水掛けるといいらしい
裸で海に入れ
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★95修正【東日本】
89 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:13:05.46 ID:V6vW5j420
21世紀の世の中で電力統制なんて
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★95修正【東日本】
109 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:14:40.37 ID:V6vW5j420
LEDの懐中電灯買えよ。一晩持つから。
電球のなら、単1で4時間と考えればおk
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★95修正【東日本】
133 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:15:56.04 ID:V6vW5j420
>>99
岩手沖に、児童+教師で船に残されてた
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★95修正【東日本】
274 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:22:31.19 ID:V6vW5j420
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416625.jpg
気仙沼
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★95修正【東日本】
350 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:25:56.32 ID:V6vW5j420
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416631.jpg
仙石線で電車発見
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★95修正【東日本】
396 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:28:19.65 ID:V6vW5j420
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416635.jpg
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★95修正【東日本】
427 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:30:10.84 ID:V6vW5j420
>>374
火災の危険
余震でロウソクが倒れて火災になった例多数。ガス漏れの可能性もある。
カセットコンロとかはCO中毒になるから、これもだめ
寒さはホッカイロ使うのが安全
福島第1原発、海水直接注入で炉心冷却 廃炉へ
167 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:35:02.64 ID:V6vW5j420
発電機の故障が原因で炉の廃止か
終わる時はあっけないもんだねぇ
福島第1原発、海水直接注入で炉心冷却 廃炉へ
224 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:37:09.18 ID:V6vW5j420
>>162
水を外に捨てなきゃいいだろ
福島第1原発、海水直接注入で炉心冷却 廃炉へ
286 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:38:52.00 ID:V6vW5j420
>>230
ゼロが二つ足らないぞ
福島第1原発、海水直接注入で炉心冷却 廃炉へ
347 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:40:27.09 ID:V6vW5j420
>>235
他の炉が無事なら問題ないけど、しばらく点検が必要だし
反核団体がギャーギャー騒ぐから大変かも
今年の夏は確実に電力不足になる
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★95修正【東日本】
679 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:42:30.07 ID:V6vW5j420
仙石線の人も無事@NHK
全員かは確認できず
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★95修正【東日本】
794 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:48:34.81 ID:V6vW5j420
>>681
水没すると勝手にライトやパイパーが動くよ
水没ではヒューズは飛ばない
福島第1原発、海水直接注入で炉心冷却 廃炉へ
766 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:50:35.22 ID:V6vW5j420
>>349
格納容器外郭以外は全て使い物にならなくなる
こうなったら修理は考えられない
福島第1原発、海水直接注入で炉心冷却 廃炉へ
987 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:53:43.81 ID:V6vW5j420
>>646
今時、水力なんて負荷の調整用だし、今の日本は脱原発は不可能。
火力でまかなっても無理
1970年の生活が出来るなら別だが
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★96【東日本】
96 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 16:58:19.97 ID:V6vW5j420
>>52
急いでも飛行機はすぐ飛べないから
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
1 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 17:30:10.17 ID:V6vW5j420● ?-2BP(2012)
sssp://img.2ch.net/ico/niramushigotokiga32.gif
んhk
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
20 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 17:32:02.14 ID:V6vW5j420
炉は吹っ飛んでない
ただ、最終防壁がこれで喪失

残り→原子炉容器・原子炉格納容器の2つ
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
45 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 17:34:17.04 ID:V6vW5j420
おそらく、炉の圧力というより発生した蒸気か滞留水素の爆発
炉が吹っ飛んだら、これでは済まない
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
49 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 17:34:41.45 ID:V6vW5j420
18時に記者会見@NHK
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
72 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 17:37:26.04 ID:V6vW5j420
2時間じゃねー1時間だ
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
93 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 17:38:54.90 ID:V6vW5j420
おい蛆テレビ、ガイガーカウンター持って突撃しろ
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
123 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 17:46:13.07 ID:V6vW5j420
おいNHKが風向きの話を始めたぞ
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
139 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 17:50:14.89 ID:V6vW5j420
新  情  報  無  し
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
158 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 17:55:16.05 ID:V6vW5j420
>>125
それで間違いない
炉が吹っ飛んだらそれどころじゃない
ただ、バリアが一個無くなったからちょっとやばい
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
167 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 18:04:56.67 ID:V6vW5j420
>>163
どっちにせよ、建家の復旧は最重要
濡らしてはいけない機器もわんさかあるし、正常時でも容器から微量な放射線は出てる
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
176 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 18:09:03.94 ID:V6vW5j420
http://www.abc.net.au/reslib/201103/r733167_5929130.jpg
これは4号だけど、この高い建物と同型のが爆発
1000マイクロシーベルト検出 1年の量を2時間で被爆
191 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 18:13:11.00 ID:V6vW5j420
モニタリングはリアルタイムでやってるはずなんだけどなぁ
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★99修正【東日本】
965 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 18:38:02.43 ID:V6vW5j420
>>885
その単位が本当ならもう死んでるぞ
【地震総合】 東北地方太平洋沖地震☆101★【東京壊滅】
356 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/12(土) 19:38:54.84 ID:V6vW5j420
今、機械屋の親父と話してたんだけど、原発の予備発電機が動かなかったってのが嘘くさい。
ディーゼル機関が2台とも同時に起動しないってのは明らかにおかしいし、丸一日も修理をしなかった(出来なかった)ってのが意味分からん。
しかも朝にバッテリーを持ち込んでるらしいじゃん。
これ、ポンプ故障か冷却水の配管割れとかを隠す口実じゃね?
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。