- 今回の地震で(愛知県)の性格の悪さがよく分かった
34 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 13:58:47.09 ID:Hy0FdqwQP - >>20
伊勢神宮は悪くない、悪くない
|
- (福島県)ちょっと来い
357 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:05:13.09 ID:Hy0FdqwQP - >>351
TVで10キロ離れろ、とかいっていたけど 29 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :sage :2011/03/12(土) 13:25:59.99 (p)ID:+eTZ2LBqP(2) まとめ ・原子炉の運転は停止。この時点でメルトダウンは無し ・今は余熱をなくすために四苦八苦してる状態 ・冷却水を送るポンプが壊れてる ← どうせ送れないので米の冷却材断った ・中にある冷却水が蒸発してパンパンになってたのでなんとか抜いた ・冷却水が蒸発して水位が下がってる。もう制御棒冷やせない。自然に冷えるまで時間がかかる ・漏れた放射線は最大300_Sv。今は収まって60_Sv。通常は0.05_Sv。原発関係の技術者が許されてる被爆量は50_Svなのでちょっとやばい ・現状では放射線出す水蒸気をちょっとずつ抜きながら冷えるのを待つしか無い
|
- (福島県)ちょっと来い
359 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:08:17.02 ID:Hy0FdqwQP - >>351
総務省消防庁などによると、岩手県の太平洋側地域や宮城県気仙沼市では大規模な火災が発生、青森から静岡までの12都県で少なくとも計150件の火災が確認された。宮城県では多賀城市のガス関連工場が炎上、 南三陸町で約800人が孤立した施設に火の手が迫っている。仙台市では液化石油ガスタンクが爆発し、 千葉県でもコンビナート火災が3件起きた。 福島県によると、自動停止した福島第1原発2号機の原子炉内の水位が低下。 このまま低下し続けると、燃料棒が露出して放射能が漏れる可能性があるとして、 政府は原子力緊急事態宣言を出し、原子力災害対策特措法に基づき、 同原発半径3キロ以内の住民に避難指示を出した
|
- 親日のレディー・ガガさん 日本の地震に向けてチャリティー開始
160 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:15:47.29 ID:Hy0FdqwQP - シンディ・ローパー6時間前
"It seems ok today in Tokyo. Can't say the same for Sendai. Maybe donating to the red cross for them might be the thing to do. X Cyn" http://cyndilauper.com/
|
- 外に出るな 被爆するぞ
8 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:23:15.42 ID:Hy0FdqwQP - >>1
民主党ありがとうスレの人だ
|
- 松井秀喜「義援金、820万円しかなかったけどいいかな?」
4 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:24:51.08 ID:Hy0FdqwQP - シンディ・ローパーでも1千万くれたのに
|
- 被災者の皆さんのために千羽鶴送ろうぜ!
6 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:30:47.95 ID:Hy0FdqwQP - トイレットペーパーか生理用ナプキンの方が100倍いいよ
|
- 被災者の皆さんのために千羽鶴送ろうぜ!
11 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:33:43.33 ID:Hy0FdqwQP - >>8
ヤマトもゆうパックも使えないから今は無理では。 ローソンに頼むとか? 東北地方太平洋沖地震に対する救援物資のお届け等のお知らせ 2011年3月11日 この度被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 現在被災地域の店舗状況を確認しております。 営業可能な東北地方の店舗へ全国各地の工場より商品の供給を図ってまいります。 ローソンでは、宮城県等の対策本部と連絡をとり、下記救援物資を被災地域に運搬する準備を進めております。 明日以降、対策本部の指定する場所にお届けする予定です。 【救援物資】 水、カップラーメン、箸、乾電池、使い捨てカイロ、マスク
|
- 【原発】原子力発電所総合 その6
558 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:35:45.40 ID:Hy0FdqwQP - クライモリみたいな新人類が誕生
|
- 被災者の皆さんのために千羽鶴送ろうぜ!
14 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:36:40.33 ID:Hy0FdqwQP -
/ \ / /・\ /・\ \ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | | (_人_) | ご冥福をお祈りします | \ | | \ \_| / (p)http://sep.2chan.net/may/b/src/1299902106100.jpg
|
- 【速報】死亡者数(確認出来ている範囲だけで)500人突破!
6 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:37:36.56 ID:Hy0FdqwQP - / \
/ /・\ /・\ \ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | | (_人_) | ご冥福をお祈りします | \ | | \ \_| / http://sep.2chan.net/may/b/src/1299902106100.jpg
|
- (福島県)ちょっと来い
375 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:39:50.88 ID:Hy0FdqwQP - >>371
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110311-OHT1T00210.htm http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E3E2E7E48DE3E3E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E2 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031201000096.html
|
- ぶっちゃけ原発大爆発してほしい奴の数→
388 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:41:11.91 ID:Hy0FdqwQP - 奇形児が生まれるからやめろ
|
- (福島県)ちょっと来い
381 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:45:48.18 ID:Hy0FdqwQP - 2011年3月12日 13時27分
経済産業省原子力安全・保安院は12日、東日本大震災の影響で自動停止した東京電力福島第1原発で、正門近くの放射線量の数値が通常の70倍以上、 1号機の中央制御室で通常の約千倍に上昇したと発表した。 外部への放射性物質の漏えいが確認されたのは初。 原子炉格納容器内の気圧が高まり、容器が耐えられずに破損するのを防ぐため、 保安院は第1原発の1、2号機について、格納容器内の蒸気を外部に放出するよう東電に命令した。 原子力災害対策特別措置法に基づく措置命令。 同日朝、住民避難の範囲は第1原発の半径3キロから同10キロに拡大され、第2原発でも半径3キロ以内に避難、3〜10キロの範囲に屋内退避の指示が出された。 東電は1号機での放出作業を始めたが、作業は難航。午前11時20分には水位が低下して燃料が最大約90センチ、水面上に露出し、 燃料の一部が過熱によって破損した可能性があるという。 燃料の破損は、環境への放射性物質の放出を増やす恐れがあり、東電は慎重に状況を調べている。 一方、菅直人首相は同日午前7時45分、冷却機能を喪失した福島第2原発を法に基づき、緊急事態宣言に追加した。東電は、第2原発の4基すべてで蒸気を外部に放出することを決め、1、2号機で作業を進めた。 弁を開けて蒸気を放出すると、放射性物質が環境に漏れる恐れがあるが、大きな破損によって閉じ込め機能を失うことを防ぐ緊急避難的な措置。
|
- 放射能が漏れたらどこに逃げたらいいん?(´・ω・`)
80 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:48:44.19 ID:Hy0FdqwQP - 2011年3月12日 13時27分
経済産業省原子力安全・保安院は12日、東日本大震災の影響で自動停止した東京電力福島第1原発で、正門近くの放射線量の数値が通常の70倍以上、 1号機の中央制御室で通常の約千倍に上昇したと発表した。 外部への放射性物質の漏えいが確認されたのは初。 原子炉格納容器内の気圧が高まり、容器が耐えられずに破損するのを防ぐため、 保安院は第1原発の1、2号機について、格納容器内の蒸気を外部に放出するよう東電に命令した。 原子力災害対策特別措置法に基づく措置命令。 同日朝、住民避難の範囲は第1原発の半径3キロから同10キロに拡大され、第2原発でも半径3キロ以内に避難、3〜10キロの範囲に屋内退避の指示が出された。 東電は1号機での放出作業を始めたが、作業は難航。午前11時20分には水位が低下して燃料が 最大約90センチ、水面上に露出し、 燃料の一部が過熱によって破損した可能性があるという。 燃料の破損は、環境への放射性物質の放出を増やす恐れがあり、東電は慎重に状況を調べている。 一方、菅直人首相は同日午前7時45分、冷却機能を喪失した福島第2原発を法に基づき、緊急事態宣言に追加した。 東電は、第2原発の4基すべてで蒸気を外部に放出することを決め、1、2号機で作業を進めた。 弁を開けて蒸気を放出すると、放射性物質が環境に漏れる恐れがあるが、大きな破損によって閉じ込め機能を失うことを防ぐ緊急避難的な措置。 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110311-OHT1T00210.htm http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E3E2E7E48DE3E3E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E2 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031201000096.html
|
- 臨海!メルトダウン
5 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:49:08.00 ID:Hy0FdqwQP - 2011年3月12日 13時27分
経済産業省原子力安全・保安院は12日、東日本大震災の影響で自動停止した東京電力福島第1原発で、正門近くの放射線量の数値が通常の70倍以上、 1号機の中央制御室で通常の約千倍に上昇したと発表した。 外部への放射性物質の漏えいが確認されたのは初。 原子炉格納容器内の気圧が高まり、容器が耐えられずに破損するのを防ぐため、 保安院は第1原発の1、2号機について、格納容器内の蒸気を外部に放出するよう東電に命令した。 原子力災害対策特別措置法に基づく措置命令。 同日朝、住民避難の範囲は第1原発の半径3キロから同10キロに拡大され、第2原発でも半径3キロ以内に避難、3〜10キロの範囲に屋内退避の指示が出された。 東電は1号機での放出作業を始めたが、作業は難航。午前11時20分には水位が低下して燃料が 最大約90センチ、水面上に露出し、 燃料の一部が過熱によって破損した可能性があるという。 燃料の破損は、環境への放射性物質の放出を増やす恐れがあり、東電は慎重に状況を調べている。 一方、菅直人首相は同日午前7時45分、冷却機能を喪失した福島第2原発を法に基づき、緊急事態宣言に追加した。 東電は、第2原発の4基すべてで蒸気を外部に放出することを決め、1、2号機で作業を進めた。 弁を開けて蒸気を放出すると、放射性物質が環境に漏れる恐れがあるが、大きな破損によって閉じ込め機能を失うことを防ぐ緊急避難的な措置。 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110311-OHT1T00210.htm http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E3E2E7E48DE3E3E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E2 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031201000096.html
|
- 放射線量、通常の1000倍
562 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:51:20.97 ID:Hy0FdqwQP - 2011年3月12日 13時27分
経済産業省原子力安全・保安院は12日、東日本大震災の影響で自動停止した東京電力福島第1原発で、正門近くの放射線量の数値が通常の70倍以上、 1号機の中央制御室で通常の約千倍に上昇したと発表した。 外部への放射性物質の漏えいが確認されたのは初。 原子炉格納容器内の気圧が高まり、容器が耐えられずに破損するのを防ぐため、 保安院は第1原発の1、2号機について、格納容器内の蒸気を外部に放出するよう東電に命令した。 原子力災害対策特別措置法に基づく措置命令。 同日朝、住民避難の範囲は第1原発の半径3キロから同10キロに拡大され、第2原発でも半径3キロ以内に避難、3〜10キロの範囲に屋内退避の指示が出された。 東電は1号機での放出作業を始めたが、作業は難航。午前11時20分には水位が低下して燃料が 最大約90センチ、水面上に露出し、 燃料の一部が過熱によって破損した可能性があるという。 燃料の破損は、環境への放射性物質の放出を増やす恐れがあり、東電は慎重に状況を調べている。 一方、菅直人首相は同日午前7時45分、冷却機能を喪失した福島第2原発を法に基づき、緊急事態宣言に追加した。 東電は、第2原発の4基すべてで蒸気を外部に放出することを決め、1、2号機で作業を進めた。 弁を開けて蒸気を放出すると、放射性物質が環境に漏れる恐れがあるが、大きな破損によって閉じ込め機能を失うことを防ぐ緊急避難的な措置。 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110311-OHT1T00210.htm http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E3E2E7E48DE3E3E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E2 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031201000096.html
|
- 【原発】避難指示の出ている双葉町、道路の陥没で261人が避難できず
3 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:53:41.60 ID:Hy0FdqwQP - 2011年3月12日 13時27分
経済産業省原子力安全・保安院は12日、東日本大震災の影響で自動停止した東京電力福島第1原発で、正門近くの放射線量の数値が通常の70倍以上、 1号機の中央制御室で通常の約千倍に上昇したと発表した。 外部への放射性物質の漏えいが確認されたのは初。 原子炉格納容器内の気圧が高まり、容器が耐えられずに破損するのを防ぐため、 保安院は第1原発の1、2号機について、格納容器内の蒸気を外部に放出するよう東電に命令した。 原子力災害対策特別措置法に基づく措置命令。 同日朝、住民避難の範囲は第1原発の半径3キロから同10キロに拡大され、第2原発でも半径3キロ以内に避難、3〜10キロの範囲に屋内退避の指示が出された。 東電は1号機での放出作業を始めたが、作業は難航。午前11時20分には水位が低下して燃料が 最大約90センチ、水面上に露出し、 燃料の一部が過熱によって破損した可能性があるという。 燃料の破損は、環境への放射性物質の放出を増やす恐れがあり、東電は慎重に状況を調べている。 一方、菅直人首相は同日午前7時45分、冷却機能を喪失した福島第2原発を法に基づき、緊急事態宣言に追加した。 東電は、第2原発の4基すべてで蒸気を外部に放出することを決め、1、2号機で作業を進めた。 弁を開けて蒸気を放出すると、放射性物質が環境に漏れる恐れがあるが、大きな破損によって閉じ込め機能を失うことを防ぐ緊急避難的な措置。 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110311-OHT1T00210.htm http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E3E2E7E48DE3E3E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E2 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031201000096.html
|
- アメリカ 「原発冷却材を空軍機で移送したぞ」
570 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 14:55:20.40 ID:Hy0FdqwQP - 2011年3月12日 13時27分
経済産業省原子力安全・保安院は12日、東日本大震災の影響で自動停止した東京電力福島第1原発で、正門近くの放射線量の数値が通常の70倍以上、 1号機の中央制御室で通常の約千倍に上昇したと発表した。 外部への放射性物質の漏えいが確認されたのは初。 原子炉格納容器内の気圧が高まり、容器が耐えられずに破損するのを防ぐため、 保安院は第1原発の1、2号機について、格納容器内の蒸気を外部に放出するよう東電に命令した。 原子力災害対策特別措置法に基づく措置命令。 同日朝、住民避難の範囲は第1原発の半径3キロから同10キロに拡大され、第2原発でも半径3キロ以内に避難、3〜10キロの範囲に屋内退避の指示が出された。 東電は1号機での放出作業を始めたが、作業は難航。午前11時20分には水位が低下して燃料が 最大約90センチ、水面上に露出し、 燃料の一部が過熱によって破損した可能性があるという。 燃料の破損は、環境への放射性物質の放出を増やす恐れがあり、東電は慎重に状況を調べている。 一方、菅直人首相は同日午前7時45分、冷却機能を喪失した福島第2原発を法に基づき、緊急事態宣言に追加した。 東電は、第2原発の4基すべてで蒸気を外部に放出することを決め、1、2号機で作業を進めた。 弁を開けて蒸気を放出すると、放射性物質が環境に漏れる恐れがあるが、大きな破損によって閉じ込め機能を失うことを防ぐ緊急避難的な措置。 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110311-OHT1T00210.htm http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E3E2E7E48DE3E3E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E2 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031201000096.html
|
- (福島県)ちょっと来い
389 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 15:03:50.28 ID:Hy0FdqwQP - 【福島第一原発】 そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度
1 :影の軍団ρ ★ :2011/03/12(土) 13:54:07.71 ID:???0 東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、 放射性物質を含む水蒸気を環境中に放出するという事態に発展した。 原子炉を冷やす電力を断たれた東京電力福島第一発電所1号機で12日朝始まった原子炉の 格納容器内の圧力を逃がす国内初の緊急措置。 最悪の事態は回避できるのか、綱渡りの運用が続く。 日本の原発は、核反応を起こす燃料棒を、内部を水で満たした分厚いステンレス製の圧力容器に収容。 放射性物質を外部に逃がさないよう、これを鋼鉄製の格納容器に入れ、さらに鉄筋コンクリートの建屋で覆った多重構造だ。 ところが1号機は緊急停止の後、非常ディーゼル電源が起動せず、核反応の余熱を除去するため、 核反応の余熱を除去するため、炉心に水を循環させるシステムが機能しなくなった。 この結果、圧力容器から水蒸気が格納容器に漏れ出し、格納容器の破損が懸念されるほどの圧力上昇を招いたとみられる。 12日朝、格納容器内部の圧力は設計値の約2倍に、福島第一原発の正門前で計測した放射線量は 通常時の70倍、さらに1号機の中央制御室の放射線量は、約1000倍に達していることが分かった。 線量は毎時150マイクロ・?。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm
|
- 福島原発 通常の1000倍 繰り返す 通常の1000倍
133 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/03/12(土) 15:05:30.22 ID:Hy0FdqwQP - 【福島第一原発】 そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度
1 :影の軍団ρ ★ :2011/03/12(土) 13:54:07.71 ID:???0 東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、 放射性物質を含む水蒸気を環境中に放出するという事態に発展した。 原子炉を冷やす電力を断たれた東京電力福島第一発電所1号機で12日朝始まった原子炉の 格納容器内の圧力を逃がす国内初の緊急措置。 最悪の事態は回避できるのか、綱渡りの運用が続く。 日本の原発は、核反応を起こす燃料棒を、内部を水で満たした分厚いステンレス製の圧力容器に収容。 放射性物質を外部に逃がさないよう、これを鋼鉄製の格納容器に入れ、さらに鉄筋コンクリートの建屋で覆った多重構造だ。 ところが1号機は緊急停止の後、非常ディーゼル電源が起動せず、核反応の余熱を除去するため、 核反応の余熱を除去するため、炉心に水を循環させるシステムが機能しなくなった。 この結果、圧力容器から水蒸気が格納容器に漏れ出し、格納容器の破損が懸念されるほどの圧力上昇を招いたとみられる。 12日朝、格納容器内部の圧力は設計値の約2倍に、福島第一原発の正門前で計測した放射線量は 通常時の70倍、さらに1号機の中央制御室の放射線量は、約1000倍に達していることが分かった。 線量は毎時150マイクロ・?。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm
|
- 福島第一原発からセシウム流出★2
78 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 15:06:00.67 ID:Hy0FdqwQP - 【福島第一原発】 そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度
1 :影の軍団ρ ★ :2011/03/12(土) 13:54:07.71 ID:???0 東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、 放射性物質を含む水蒸気を環境中に放出するという事態に発展した。 原子炉を冷やす電力を断たれた東京電力福島第一発電所1号機で12日朝始まった原子炉の 格納容器内の圧力を逃がす国内初の緊急措置。 最悪の事態は回避できるのか、綱渡りの運用が続く。 日本の原発は、核反応を起こす燃料棒を、内部を水で満たした分厚いステンレス製の圧力容器に収容。 放射性物質を外部に逃がさないよう、これを鋼鉄製の格納容器に入れ、さらに鉄筋コンクリートの建屋で覆った多重構造だ。 ところが1号機は緊急停止の後、非常ディーゼル電源が起動せず、核反応の余熱を除去するため、 核反応の余熱を除去するため、炉心に水を循環させるシステムが機能しなくなった。 この結果、圧力容器から水蒸気が格納容器に漏れ出し、格納容器の破損が懸念されるほどの圧力上昇を招いたとみられる。 12日朝、格納容器内部の圧力は設計値の約2倍に、福島第一原発の正門前で計測した放射線量は 通常時の70倍、さらに1号機の中央制御室の放射線量は、約1000倍に達していることが分かった。 線量は毎時150マイクロ・?。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm
|
- 福島第二原発3号機、原子炉停止に成功 東電
80 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 15:06:30.39 ID:Hy0FdqwQP - 【福島第一原発】 そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度
1 :影の軍団ρ ★ :2011/03/12(土) 13:54:07.71 ID:???0 東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、 放射性物質を含む水蒸気を環境中に放出するという事態に発展した。 原子炉を冷やす電力を断たれた東京電力福島第一発電所1号機で12日朝始まった原子炉の 格納容器内の圧力を逃がす国内初の緊急措置。 最悪の事態は回避できるのか、綱渡りの運用が続く。 日本の原発は、核反応を起こす燃料棒を、内部を水で満たした分厚いステンレス製の圧力容器に収容。 放射性物質を外部に逃がさないよう、これを鋼鉄製の格納容器に入れ、さらに鉄筋コンクリートの建屋で覆った多重構造だ。 ところが1号機は緊急停止の後、非常ディーゼル電源が起動せず、核反応の余熱を除去するため、 核反応の余熱を除去するため、炉心に水を循環させるシステムが機能しなくなった。 この結果、圧力容器から水蒸気が格納容器に漏れ出し、格納容器の破損が懸念されるほどの圧力上昇を招いたとみられる。 12日朝、格納容器内部の圧力は設計値の約2倍に、福島第一原発の正門前で計測した放射線量は 通常時の70倍、さらに1号機の中央制御室の放射線量は、約1000倍に達していることが分かった。 線量は毎時150マイクロ・?。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。 (p)http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm
|
- 放射能でケロイドになりたくない 西に逃げるしかねえ
46 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 15:07:58.88 ID:Hy0FdqwQP - 【福島第一原発】 そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度
1 :影の軍団ρ ★ :2011/03/12(土) 13:54:07.71 ID:???0 東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、 放射性物質を含む水蒸気を環境中に放出するという事態に発展した。 原子炉を冷やす電力を断たれた東京電力福島第一発電所1号機で12日朝始まった原子炉の 格納容器内の圧力を逃がす国内初の緊急措置。 最悪の事態は回避できるのか、綱渡りの運用が続く。 日本の原発は、核反応を起こす燃料棒を、内部を水で満たした分厚いステンレス製の圧力容器に収容。 放射性物質を外部に逃がさないよう、これを鋼鉄製の格納容器に入れ、さらに鉄筋コンクリートの建屋で覆った多重構造だ。 ところが1号機は緊急停止の後、非常ディーゼル電源が起動せず、核反応の余熱を除去するため、 核反応の余熱を除去するため、炉心に水を循環させるシステムが機能しなくなった。 この結果、圧力容器から水蒸気が格納容器に漏れ出し、格納容器の破損が懸念されるほどの圧力上昇を招いたとみられる。 12日朝、格納容器内部の圧力は設計値の約2倍に、福島第一原発の正門前で計測した放射線量は 通常時の70倍、さらに1号機の中央制御室の放射線量は、約1000倍に達していることが分かった。 線量は毎時150マイクロ・?。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。 (p)http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm
|
- ぶっちゃけ原発大爆発してほしい奴の数→
449 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 15:08:58.04 ID:Hy0FdqwQP - 【福島第一原発】 そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度
1 :影の軍団ρ ★ :2011/03/12(土) 13:54:07.71 ID:???0 東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、 放射性物質を含む水蒸気を環境中に放出するという事態に発展した。 原子炉を冷やす電力を断たれた東京電力福島第一発電所1号機で12日朝始まった原子炉の 格納容器内の圧力を逃がす国内初の緊急措置。 最悪の事態は回避できるのか、綱渡りの運用が続く。 日本の原発は、核反応を起こす燃料棒を、内部を水で満たした分厚いステンレス製の圧力容器に収容。 放射性物質を外部に逃がさないよう、これを鋼鉄製の格納容器に入れ、さらに鉄筋コンクリートの建屋で覆った多重構造だ。 ところが1号機は緊急停止の後、非常ディーゼル電源が起動せず、核反応の余熱を除去するため、 核反応の余熱を除去するため、炉心に水を循環させるシステムが機能しなくなった。 この結果、圧力容器から水蒸気が格納容器に漏れ出し、格納容器の破損が懸念されるほどの圧力上昇を招いたとみられる。 12日朝、格納容器内部の圧力は設計値の約2倍に、福島第一原発の正門前で計測した放射線量は 通常時の70倍、さらに1号機の中央制御室の放射線量は、約1000倍に達していることが分かった。 線量は毎時150マイクロ・?。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。 (p)http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm
|
- 外に出るな 被爆するぞ
30 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 15:10:17.66 ID:Hy0FdqwQP - 【福島第一原発】 そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度
1 :影の軍団ρ ★ :2011/03/12(土) 13:54:07.71 ID:???0 東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、 放射性物質を含む水蒸気を環境中に放出するという事態に発展した。 原子炉を冷やす電力を断たれた東京電力福島第一発電所1号機で12日朝始まった原子炉の 格納容器内の圧力を逃がす国内初の緊急措置。 最悪の事態は回避できるのか、綱渡りの運用が続く。 日本の原発は、核反応を起こす燃料棒を、内部を水で満たした分厚いステンレス製の圧力容器に収容。 放射性物質を外部に逃がさないよう、これを鋼鉄製の格納容器に入れ、さらに鉄筋コンクリートの建屋で覆った多重構造だ。 ところが1号機は緊急停止の後、非常ディーゼル電源が起動せず、核反応の余熱を除去するため、 核反応の余熱を除去するため、炉心に水を循環させるシステムが機能しなくなった。 この結果、圧力容器から水蒸気が格納容器に漏れ出し、格納容器の破損が懸念されるほどの圧力上昇を招いたとみられる。 12日朝、格納容器内部の圧力は設計値の約2倍に、福島第一原発の正門前で計測した放射線量は 通常時の70倍、さらに1号機の中央制御室の放射線量は、約1000倍に達していることが分かった。 線量は毎時150マイクロ・?。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。 (p)http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm
|
- 【徹底討論】原発は必要か不要か
6 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 15:12:51.17 ID:Hy0FdqwQP - 【福島第一原発】 そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度
1 :影の軍団ρ ★ :2011/03/12(土) 13:54:07.71 ID:???0 東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、 放射性物質を含む水蒸気を環境中に放出するという事態に発展した。 原子炉を冷やす電力を断たれた東京電力福島第一発電所1号機で12日朝始まった原子炉の 格納容器内の圧力を逃がす国内初の緊急措置。 最悪の事態は回避できるのか、綱渡りの運用が続く。 日本の原発は、核反応を起こす燃料棒を、内部を水で満たした分厚いステンレス製の圧力容器に収容。 放射性物質を外部に逃がさないよう、これを鋼鉄製の格納容器に入れ、さらに鉄筋コンクリートの建屋で覆った多重構造だ。 ところが1号機は緊急停止の後、非常ディーゼル電源が起動せず、核反応の余熱を除去するため、 核反応の余熱を除去するため、炉心に水を循環させるシステムが機能しなくなった。 この結果、圧力容器から水蒸気が格納容器に漏れ出し、格納容器の破損が懸念されるほどの圧力上昇を招いたとみられる。 12日朝、格納容器内部の圧力は設計値の約2倍に、福島第一原発の正門前で計測した放射線量は 通常時の70倍、さらに1号機の中央制御室の放射線量は、約1000倍に達していることが分かった。 線量は毎時150マイクロ・?。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。 (p)http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm
|
- 正直、今回の地震がどれだけ悲惨かいまいち把握出来ていない奴の数→
8 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 15:14:38.71 ID:Hy0FdqwQP - 【福島第一原発】 そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度
1 :影の軍団ρ ★ :2011/03/12(土) 13:54:07.71 ID:???0 東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、 放射性物質を含む水蒸気を環境中に放出するという事態に発展した。 原子炉を冷やす電力を断たれた東京電力福島第一発電所1号機で12日朝始まった原子炉の 格納容器内の圧力を逃がす国内初の緊急措置。 最悪の事態は回避できるのか、綱渡りの運用が続く。 日本の原発は、核反応を起こす燃料棒を、内部を水で満たした分厚いステンレス製の圧力容器に収容。 放射性物質を外部に逃がさないよう、これを鋼鉄製の格納容器に入れ、さらに鉄筋コンクリートの建屋で覆った多重構造だ。 ところが1号機は緊急停止の後、非常ディーゼル電源が起動せず、核反応の余熱を除去するため、 核反応の余熱を除去するため、炉心に水を循環させるシステムが機能しなくなった。 この結果、圧力容器から水蒸気が格納容器に漏れ出し、格納容器の破損が懸念されるほどの圧力上昇を招いたとみられる。 12日朝、格納容器内部の圧力は設計値の約2倍に、福島第一原発の正門前で計測した放射線量は 通常時の70倍、さらに1号機の中央制御室の放射線量は、約1000倍に達していることが分かった。 線量は毎時150マイクロ・?。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。 (p)http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm
|
- 【原発】原子力発電所総合 その8
31 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 15:18:40.04 ID:Hy0FdqwQP - 【福島第一原発】 そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度
1 :影の軍団ρ ★ :2011/03/12(土) 13:54:07.71 ID:???0 東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、 放射性物質を含む水蒸気を環境中に放出するという事態に発展した。 原子炉を冷やす電力を断たれた東京電力福島第一発電所1号機で12日朝始まった原子炉の 格納容器内の圧力を逃がす国内初の緊急措置。 最悪の事態は回避できるのか、綱渡りの運用が続く。 日本の原発は、核反応を起こす燃料棒を、内部を水で満たした分厚いステンレス製の圧力容器に収容。 放射性物質を外部に逃がさないよう、これを鋼鉄製の格納容器に入れ、さらに鉄筋コンクリートの建屋で覆った多重構造だ。 ところが1号機は緊急停止の後、非常ディーゼル電源が起動せず、核反応の余熱を除去するため、 核反応の余熱を除去するため、炉心に水を循環させるシステムが機能しなくなった。 この結果、圧力容器から水蒸気が格納容器に漏れ出し、格納容器の破損が懸念されるほどの圧力上昇を招いたとみられる。 12日朝、格納容器内部の圧力は設計値の約2倍に、福島第一原発の正門前で計測した放射線量は 通常時の70倍、さらに1号機の中央制御室の放射線量は、約1000倍に達していることが分かった。 線量は毎時150マイクロ・?。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。 (p)http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm
|
- 岡田・711・ローソン・サンクス・すかいらーくなどが炊き出しや支援物資 おにぎり・カップめん・スナック菓子など
5 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 15:24:50.92 ID:Hy0FdqwQP - 中越の時も岡田がおにぎり有料で売っていたよね
|
- twitterなどの被災者総合スレ
4 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 15:28:03.57 ID:Hy0FdqwQP - さようなら我が家の一階&車…
約2時間前 Keitai Webから 新築なのにつぶれてんじゃん
|
- ただいまの関東の地震 震源は東京湾
22 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 16:07:20.22 ID:Hy0FdqwQP - >>6
眠っていた東海の溶岩が目覚めるのか・・・・
|
- 関西平和すぎワロタ ★4
143 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:39:18.60 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- 【右も左も全て】 埼玉県民生きてる? ★16
706 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:40:17.21 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- テレビ局アナ「最悪の事態が起こってしまったかもしれない。。。どうか神様、日本をお救いください。」
821 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:40:35.50 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- 九州安全すぎワロタ★2
55 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:42:07.02 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- 【地震総合】 東北地方太平洋沖地震☆101★【東京壊滅】
447 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:42:24.16 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- DASH村終了のお知らせ
144 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:43:29.16 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- 放射能ってどれくらいの速さで拡散するの?もう関東に来てるの?
727 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:44:19.02 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- (福島県)返事しろ
673 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:45:30.92 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- 【速報】全部隠してる
638 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:46:18.35 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- 【原発】原子力発電所総合 その17
6 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:47:51.51 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- 枝野「ヨードの準備をしている」 オワタ・・・
390 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:49:52.78 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- 台湾義援金2500万円→2億8000万
418 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:50:19.44 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- 【隠蔽中の第1爆発映像あり】 英BBC<これはチェルノブイリの時と非常に良くにている
78 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:50:39.41 ID:Hy0FdqwQP - 高校生が撮影
http://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=j3fUqdGXLbM&feature=player_embedded
|
- 台湾義援金2500万円→2億8000万
436 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:53:26.97 ID:Hy0FdqwQP - >>429
すごく上手。日本人かと思った。
|
- 台湾義援金2500万円→2億8000万
454 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:57:04.08 ID:Hy0FdqwQP - 台湾人は可愛い子、美人が多いし、親日だし最高だな。性格もいいぞ
|
- 台湾義援金2500万円→2億8000万
461 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:59:04.39 ID:Hy0FdqwQP - >>546
韓国は5人と2匹の犬をよこしてくれたよ。 中国は讃辞をくれたよ『中国は50年後でも実現できない…日本人の冷静さを絶賛』 東日本大震災 地震多発国で東日本大震災への関心が高い中国では12日、非常事態にもかかわらず日本人は「冷静で礼儀正しい」と絶賛する声がインターネットの書き込みなどに相次いでいる。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/12/kiji/K20110312000414700.html
|
- 台湾義援金2500万円→2億8000万
462 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/03/12(土) 19:59:38.69 ID:Hy0FdqwQP - 訂正
>>461は>>456へ
|