トップページ > ニュース速報 > 2011年03月12日 > GySAeGhu0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/47564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000718106541022201919160720000165



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
空自松島基地水没 F-2ちゃんが流される
関西安全すぎワロタ
F2戦闘機18機水没 1機120億円 空自基地
作業員の死因、放射能でほぼ確定 ※ただしソースは2ちゃんの書き込み
阪神大震災で被災したν速民いるか? アドバイスあったら書いてけ
福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
日本政府、原子力緊急事態宣言を初めて発令 ★2
【速報】韓国軍が来るぞー
津波に飲まれる被災者のつぶやきが絶望的すぎてキツすぎる…
【原発】原子力発電所総合 その1

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
津波に飲まれる被災者のつぶやきが絶望的すぎてキツすぎる…
219 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 11:01:45.29 ID:GySAeGhu0
不謹慎だが自然ほどグrp^バルな奴はいねえと思った


この地震による津波はアメリカにも到達し、男性1人が行方不明になっています。

 アメリカ地質調査所津波警報センターによると、地震による津波は太平洋の島々や
北米、中米の太平洋沿岸に到達しています。カリフォルニア州北部のクレセント・シティには、
最初の地震が起きた約10時間後に高さ2メートルの津波が観測されました。
その際、沿岸で写真を撮っていた4人が海に流され、うち男性1人が行方不明です。
また、クレセント・シティの港にあった船の中で男性1人が死亡しているのが見つかりました。
地元警察が死因を調べています。
福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
775 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 11:04:43.61 ID:GySAeGhu0
・福島第二原子力発電所 1〜4号機 地震により停止中
※福島第二原子力発電所の半径3km以内の地域住民に対して、国より避難指示が、
 3kmから10km以内の地域住民に対して屋内待避指示が出されております。

※現時点において、安全を確保するため、原子炉格納容器内の圧力を降下させる措
 置(放射性物質を含む空気の一部外部への放出)の準備を行うことといたしまし
 た。この措置は、

1号機、2号機、3号機、4号機において実施することを検討

 しており、関係行政機関へもその旨を通報、連絡しております。


福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
787 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 11:12:34.58 ID:GySAeGhu0
@フジ

第一原発一号機

水位計が燃料棒一より低い値で表示されているという情報


福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
794 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 11:19:16.09 ID:GySAeGhu0
東電より節電要請が再度出ました。

 3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社設備が大
きな影響を受けていることから、当社供給区域*における電力需給が極めて厳しい
状況になっております。

 これまで当社は、新信濃変換所からの応援受電をはじめ他の電力会社からの応援
融通受電などにより、電力の安定供給確保に全力で取り組んでおります。また、こ
れに加えて、あらかじめ操業の一部停止などのご契約をしている大口のお客さまに
対して、電気の使用を抑制していただくようお願いしてまいります。
 しかしながら、今後予想されます電気の使用量に対し、供給力が大変厳しい状況
にあることを踏まえますと、当社の供給区域の一部地域において、停電が発生する
可能性がありますが、安定供給の維持に向け、引き続き、供給力の確保に最大限努
力してまいります。

 こうした状況を踏まえ、お客さまをはじめ広く社会の皆さまには大変ご迷惑とご
心配をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、引き続き、不要な照明や電気機器の
ご使用を控えていただきますようお願い申し上げます。

 なお、明日以降、需給状況が厳しくなる場合には、輪番停電をお願いする可能性
もございますので、状況につきまして、引き続き報告してまいります。

*栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
 (富士川以東)
【原発】原子力発電所総合 その1
471 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 11:34:46.33 ID:GySAeGhu0
>>458
インフラなんだから当たり前。
【原発】原子力発電所総合 その1
582 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 11:40:49.89 ID:GySAeGhu0
>>514
普段を守る仕事だからな。当然、暇な時間というか
ホワイトカラーは本業の時間を使って緊急用対策を考えるけどそれがダメだっただけの話。

冷却装置が動かないってのは反対派や従業被爆者で結構言われてたことらしいよ。
実際にあったし。でもそれより企業・国民が教授できるサービスの方が大きかったというだけの話。

インフラなんて特に保守的だしな。
プレスだけ見守ってるが、これも数値以外の文章は信用してない
【原発】原子力発電所総合 その1
664 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 11:45:26.31 ID:GySAeGhu0
3号機じゃない

1と2がやべえんだy.
【原発】原子力発電所総合 その1
778 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 11:51:27.01 ID:GySAeGhu0
3/12 10:11 東京電力の需給予測によると、本日18〜19時の間で最大300万KWの
電力が不足するとのこと。この時間帯を中心に、みんなで電力使用量を減らしましょう。


対象地域
*栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
 (富士川以東)


それから東電のURLはあまり開くな。ここにいる場合。華光さっきから503しそうになってる
【原発】原子力発電所総合 その1
857 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 11:54:36.56 ID:GySAeGhu0
>>833
原発自体はな。
非常用の冷却装置が動かないだけだ。全てんお現況だ
【原発】原子力発電所総合 その1
900 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 11:57:30.53 ID:GySAeGhu0
とりあえず落ち着け。
【原発】原子力発電所総合 その1
975 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:01:41.24 ID:GySAeGhu0
無駄だよ。出してどうこうならない。とにかく以南へということだけ頭の隅においとけ。
それ以外は何の公道をしなくてもいい。めしくって仮眠しろ

【原発】原子力発電所総合 その1
996 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:03:07.56 ID:GySAeGhu0
>>937
おい
XJAPANのYOSHIKI「地震で揺れてて気持ちいいね。ワイン飲み始めたし。」
761 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:07:07.41 ID:GySAeGhu0
いや、不謹慎だとは思わずレスって、不謹慎じゃないかというレスがあって
取り下げたんだろう。それだけじゃねえか。確かにそうだな、という現れだ。
福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
658 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:13:16.78 ID:GySAeGhu0
11:20分 NHK

最大で90cmむき出しの可能性

福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
690 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:14:44.16 ID:GySAeGhu0
・原子力災害対策特別措置法第10条通報(福島第一原子力発電所)
・同第15条通報(福島第一原子力発電所1、2号機)
  ・福島第一発電所注水機能回復のための電源確保の状況
電源車からのケーブルのつなぎ込み作業中。 (12日11:00現在)
・1号機の格納容器内圧が上昇しており、圧力減少のために蒸気の放出作業中。


昨日の4時から、まだ繋げない。どういうことだ?セットポイントの放射せんがやばいのか、技術的な問題なのか
福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
741 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:16:52.42 ID:GySAeGhu0
2マン70000リットルに増えた


全然すくねええ  っていうかむき出し・・・

福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
854 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:21:50.13 ID:GySAeGhu0
>>829
諸説ある。

燃料棒がむき出しで、やべえという説と
既に制御棒が入って反応は収まってるから爆発しても、あまりに酷いほどではないという説

いずれにしても、炉心がやばいことになってるのは事実
福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
893 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:24:12.63 ID:GySAeGhu0
11時

 原子力災害対策特別措置法第10条第1項の規程に基づく通報以後の状況について
ご報告いたします。

 以下のとおり、移動式モニタリングポストで発電所周辺の放射能の状況を確認し
たところ、通常と同じ値であり、現時点で周辺環境への影響はないと思われます。

 詳細は、以下の別紙をご覧ください。

 原子力災害対策特別措置法第10条第1項の規程に基づく通報以後の状況について
ご報告いたします。

 以下のとおり、移動式モニタリングポストで発電所周辺の放射能の状況を確認し
たところ、通常と同じ値であり、現時点で周辺環境への影響はないと思われます。

 詳細は、以下の別紙をご覧ください。


福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
908 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:25:21.77 ID:GySAeGhu0
PDFがやばいが


下がってるな


福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
925 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:26:40.42 ID:GySAeGhu0
東電の数値がいちじてきに3ケタになってるぞ。。。。


何かあっったんか
福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
944 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:27:42.63 ID:GySAeGhu0
福島第一原子力発電所の現状について
【午前11時00分時点】

                             平成23年3月12日
                             東京電力株式会社

 原子力災害対策特別措置法第10条第1項の規程に基づく通報以後の状況について
ご報告いたします。

 以下のとおり、移動式モニタリングポストで発電所周辺の放射能の状況を確認し
たところ、通常と同じ値であり、現時点で周辺環境への影響はないと思われます。

 詳細は、以下の別紙をご覧ください。

・別紙:福島第一原子力発電所モニタリングカーによる計測状況(PDF 43.7KB)
福島第二原発も緊急事態…1、2、4号機で冷却機能が喪失
958 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:29:01.33 ID:GySAeGhu0
10:30
正門 385.5
MP-8 9.14

風速
北1.8

どっちのほうが以北??  MP8と差が凄くないか?
【原発】原子力発電所総合 その2
446 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:29:53.59 ID:GySAeGhu0
東電資料やばすぎるだろ。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110312d.pdf
【原発】原子力発電所総合 その2
574 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:34:33.58 ID:GySAeGhu0
東電資料


http://up4.viploader.net/bg/src/vlbg011023.jpg
【原発】原子力発電所総合 その2
660 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:37:05.95 ID:GySAeGhu0
これ、露出は危険だが
放射漏数値の一時的な異常上昇って、人為的なもの?

この時に、蒸気放出試みたのか?

っていうか、一度でも放出はできたのか?
【原発】原子力発電所総合 その2
700 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:38:28.74 ID:GySAeGhu0
10:20-40分の異様な数値上昇について誰か教えてくれ??

何でこうなる。何があった。
【原発】原子力発電所総合 その2
777 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:40:43.48 ID:GySAeGhu0
http://up4.viploader.net/bg/src/vlbg011023.jpg

誰か答えて(´・ω・`)
【原発】原子力発電所総合 その2
793 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:41:30.21 ID:GySAeGhu0
>>760
じゃあなぜ値が下がった? 意味がわからん
【原発】原子力発電所総合 その2
885 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:45:13.86 ID:GySAeGhu0
>>813
2つ目の弁がやばいから中断中つってんだろうが。
そしたら1つ目の排出分もしめるのか?何故、数値が再度低下したのかきいてるんだよ
【原発】原子力発電所総合 その2
957 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:48:12.05 ID:GySAeGhu0
燃料棒露出で、水蒸気を出すにだせないのか?

なんで、1つ目の弁閉めるんだ?
【原発】原子力発電所総合 その3
25 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:51:20.66 ID:GySAeGhu0
福島第一原子力発電所の現状について【午前11時00分時点】.

原子力災害対策特別措置法第10条第1項の規程に基づく通報以後の状況について
ご報告いたします。

 以下のとおり、移動式モニタリングポストで発電所周辺の放射能の状況を確認し
たところ、通常と同じ値であり、現時点で周辺環境への影響はないと思われます。

 詳細は、以下の別紙をご覧ください。


http://up4.viploader.net/bg/src/vlbg011023.jpg

【原発】原子力発電所総合 その3
120 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 12:57:13.41 ID:GySAeGhu0
っていうか、ECCSはそもそも何で作動しなかったの?
津波浸水?自民政権下で、防波堤措置をしてればある程度塞げたのか?

【原発】原子力発電所総合 その3
208 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:00:39.29 ID:GySAeGhu0
>>99
いや、朝の4時からかなり上がって今は平行的?
一時的に跳ね上がってるのは、放出措置によるものだと(思う)。
放出用の2つの弁の片方が放射せんレベル高くて開弁作業中断中なんだって。

1つ目を開けたときに以北で値が上がったと見るべきだろうけど、
でもそれなら、中断で1つ目の開弁を閉じたってことになる不思議。
閉じなきゃいけない理由があるってことだとするなら、水位低下で放出もよくないってことかなぁ


【原発】原子力発電所総合 その3
335 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:05:41.29 ID:GySAeGhu0
>>300
冷静に考えて、電源輸送か。

関電と中電は東電に送れないのか?
第一、送ったら色々火災が起こるか。
【原発】原子力発電所総合 その3
405 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:09:15.00 ID:GySAeGhu0
危機感と混乱は違う。排核論とかよりうさんくさい1次ソースだけに頼ろうず。

報道はある程度は事実だと思ってる。その事実が現にやばい
【原発】原子力発電所総合 その3
488 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:11:55.73 ID:GySAeGhu0
東電 流出確定(これは問題ない)

第一原発 一号機 水位低下

継続して低下中
【原発】原子力発電所総合 その3
558 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:12:57.69 ID:GySAeGhu0
ほら!!!!!!!!!!!


始まってないってことは、じゃあさっきのあのデータの跳ね上がりはなんなんだよ!!!!!

【原発】原子力発電所総合 その3
644 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:14:44.56 ID:GySAeGhu0
放出作業は、「まだ行われてない」といっていなかったか?

だったら、一時的なこれはなんなんだよ。


http://up4.viploader.net/bg/src/vlbg011023.jpg
【原発】原子力発電所総合 その3
836 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:19:25.86 ID:GySAeGhu0
>>799
やばい状況でもやばくない状況でも、結論的にはやばい。
度合いの問題で、出来ればやばくない状況でかつ理想的な処置ができることを祈るだけ


【原発】原子力発電所総合 その3
953 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:22:31.80 ID:GySAeGhu0
 昨日午後2時46分頃に東北地方太平洋沖で発生した地震による、当社設備への主
な影響を以下の通りお知らせいたします。
 ※<u>下線部が新規事項</u>    下線部表示がないぞ!!!新しい情報ねえってことか

【原子力発電所】
・福島第一原子力発電所1〜3号機 地震により停止中(4〜6号機は定期検査中)
※福島第一原子力発電所の半径10km以内の地域住民に対して、国より避難指示が
 出されております。
※モニタリングカーにより発電所構内(屋外)の放射性物質(ヨウ素等)の測定の
 値が通常値より上昇しております。
 引き続き、排気筒や放水口等からの放射性物質の放出の可能性について詳細に監
 視してまいります。
※<u>1号機の原子炉圧力容器内の圧力が上昇していることから国の指示により、安全</u>
 <u>に万全を期すため、1号機の原子炉格納容器内の圧力を降下させる措置(放射性</u>
 <u>物質を含む空気の一部外部への放出)を現在実施しております。</u>
※<u>2号機は原子炉が停止し、原子炉隔離時冷却系で原子炉に注水を行っています。</u>
 <u>現在、原子炉水位は通常より低いものの安定しております。なお、安全に万全を</u>
 <u>期すため、原子炉格納容器内の圧力を降下させる操作の準備を行っています。</u>

・福島第二原子力発電所 1〜4号機 地震により停止中
※福島第二原子力発電所の半径3km以内の地域住民に対して、国より避難指示が、
 3kmから10km以内の地域住民に対して屋内待避指示が出されております。
※安全を確保するため、原子炉格納容器内の圧力を降下させる措置(放射性物質を
 含む空気の一部外部への放出)の準備を行うことといたしました。
 この措置は、1号機、2号機、3号機、4号機において実施することを検討して
 おり、関係行政機関へもその旨を通報、連絡しております。

・柏崎刈羽原子力発電所 1、5、6、7号機は通常運転中
                         (2〜4号機は定期検査中)
【原発】原子力発電所総合 その4
105 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:28:49.89 ID:GySAeGhu0
>>9

水位計はゼロを指している(しかし放水処置をしてるので表示は正確ではないと思われる)
蒸気放出用の2つ弁の内、片方がエリア的に立ち入れない(濃度の問題で) 対策検討中

冷却装置が始動しないので、とにかく冷やす必要がある。
そのままだと水の気化による圧がヤバイので、開けてだそうという決断はした(だから弁を開けようとしている)
【原発】原子力発電所総合 その4
174 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:31:20.80 ID:GySAeGhu0
フジ 大津波勧告

NHK 燃料棒
【原発】原子力発電所総合 その4
213 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:32:38.64 ID:GySAeGhu0
>>190
第二は今、なんとかなっているっぽい。放出処置だけは。
【原発】原子力発電所総合 その4
305 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:35:23.35 ID:GySAeGhu0
>>257
なら被爆地のオマエが行け
【原発】原子力発電所総合 その4
386 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:37:41.60 ID:GySAeGhu0
排核論とか唱えている場合か。

とりあえず、>>374 どこの原発号機?ソースソース
【原発】原子力発電所総合 その4
450 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:39:51.32 ID:GySAeGhu0
さきほどのデータだと、正門側で高いシーベルトだったきがす

MP8と正門だと、どっちが以北にあたるんだ?当時の風向きは北だったぞ

【原発】原子力発電所総合 その4
574 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:43:31.14 ID:GySAeGhu0
>>538
左から一号機
GE GE・東芝 東芝 日立 東芝 GE・東芝
【原発】原子力発電所総合 その4
602 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:45:03.21 ID:GySAeGhu0
>>568
空ってどこ?

【原発】原子力発電所総合 その4
689 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:48:23.49 ID:GySAeGhu0
>>627
補足だけど、これは主契約者ね。
実際にメーカーとしてどう、ということはごめんわかんない。
【原発】原子力発電所総合 その4
809 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 13:52:59.94 ID:GySAeGhu0
>>775
昨日の発生直後、4時くらいはワシントン・ポストだと
メインは中東で、サイドリードがアースクエイクだった。

本気で怖いていうよういな、現地記者の主文がのってたけど
局自体はあまりピンときてなかったみたいだ。これけメディアが発達してても。

ちなみにアメリカでも津波に影響で1人死んだ

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。