- 余震がきたらageるスレ
7 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 00:16:21.93 ID:BWtduOQF0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
さげ
|
- 高知県にも大津波警報
3 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 00:17:15.69 ID:BWtduOQF0 - あ
|
- 高知県にも大津波警報
5 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 00:40:28.25 ID:BWtduOQF0 - あ
|
- 高知県にも大津波警報
6 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 00:49:11.30 ID:BWtduOQF0 - あ
|
- 高知県にも大津波警報
7 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 00:58:04.31 ID:BWtduOQF0 - あ
|
- 徹夜で死亡者数をカウントしてニヤニヤするスレ
113 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 01:30:59.50 ID:BWtduOQF0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
最低でも500確定したね マクド買ってくるわ
|
- 溺死体は前も後ろもパンパンで締まりがいいらしい
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 02:42:28.33 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
仙台だけで200〜300人の遺体発見 行方不明者が雪だるま式…… 350人を超えて 日本の北中部を襲った最悪の大地震と津波で死亡した人は、午後10時50分現在、300〜400人余りに達している。 行方不明者も150人を超えるなど、被害の規模が雪だるま式に増えている。 11日午後、日本北部の太平洋の海底で発生した観測史上最大規模M8.8の地震で死者と行方不明者が増え続けている。 地震に次ぐ高さ10mの津波に見舞われた宮城県仙台市若林区荒浜で200〜300人溺死したとみられる遺体が一度に発見された。 共同通信とNHKの放送によると、この時現在の死者は、岩手県で41人、福島県で26人、宮城県で200〜300人、茨城県で11人、千葉県で5人、東京で3人の 計300〜400人に達するものと推定されている。 宮城県では、100人が乗船した船が津波で打ち上げ行方不明になって、福島で38人が行方不明になるなど、行方不明者も350人以上と推定された。 地震と津波で大きな家屋などの建物が埋没したり流されたりしたため、道端に停車していた車両なども津波に埋もれるなどで、被害があまりにも広範囲の ために犠牲者の集計が正しく為されないでいる。 中央日報/韓国語(2011/03/11 23:13) http://joongang.joinsmsn.com/article/632/5180632.html?ctg=1200&cloc=joongang|home|special
|
- テレビ見てたら車が必死に波から逃げてるのに追いつかれてあぼーんってなっててワロタ
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 02:55:24.74 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
2011.3.12 02:06 東北・太平洋沿岸地震で、宮城県警によると、多賀城市のガス関連工場が爆発、炎上している。 また、福島県南相馬市の1800世帯が壊滅状態との防衛省の発表を受け、地震の死者は1000人を超える見通しとなった。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031202080031-n1.htm
|
- 何が嬉しいかって 真っ当に生きてきた奴等が俺みたいな不幸なニートより不幸な目にあってる事だよ
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 04:30:02.76 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
福島県須賀川市に入った連絡によると、 東北・太平洋沿岸地震で、同市内で決壊した藤沼ダムの下流で家屋が流された。 7世帯の男女計8人が行方不明となっているという。 同市や現地消防などは夜が明けるのを待って捜索を開始する。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031203380042-n1.htm
|
- ひぐぅ!ェーん!ママァだずげでぇ!(○○!○○ェ!)マ…マ…ガボガボ…チャプン
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 05:18:51.94 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
※地震関係の実況はこちらへ→http://toki.2ch.net/namazuplus/ ※「東北地方太平洋沖地震」の情報を共有する板 緊急自然災害@超臨時 http://hato.2ch.net/lifeline/ 気象庁は12日未明、石川県から山口県の日本海沿岸に津波注意報を発令した。 これにより、日本の沿岸すべてに大津波警報、津波警報、同注意報が発令されたことになる。 ▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年3月12日04時32分] http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00094.htm
|
- 結局有名人は誰が死んだんだよ
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 05:28:41.05 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
被害情報続々、確認進まず 仙台、200〜300人遺体か 海から押し寄せた巨大な津波が東北地方の街や集落を次々と襲った。 自治体の災害対策本部には「津波で壊滅的被害の地区がある」などの情報が次々入るが、 確認は進まず、担当者は「現地と満足に連絡が取れない」と悲鳴を上げた。 地震発生直後から各地では火の手と煙が上がり、広がり続けた。 津波によるとみられる200〜300人の遺体が見つかったとの情報がある仙台市若林区の荒浜地区。 宮城県警仙台南署によると、同区などでは海から1〜2キロメートルの内陸部まで津波が到達。 同署幹部は「民家が集落ごとのみ込まれ、押し流された」。 人的、物的被害は「到底、想像もつかない」と言葉をつまらせた。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE0E6EBE2E2E4E3E2E3E0E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
|
- 地震(ちふる)ちゃん「あたしがぜーんぶブッ壊してあげるわ!」
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 06:41:37.57 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
近畿と鳥取、徳島の7府県で構成する広域行政組織「関西広域連合」で広域防災を所管する 兵庫県は11日午後、防災計画課が広域連合の参加府県で津波などの被害が出ていないか情報収集に当たった。 同課は「東北各県などから要請があれば、被災地に広域連合としての支援を検討する」と話した。 近畿では滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良の5府県で震度3を記録した。 大津波警報が発令された和歌山県は同日午後4時8分に災害対策本部を設置。 沿岸自治体に注意を促すとともに県が管理する海岸部の水門を閉鎖して警戒態勢を強めた。 大阪府は午後3時、他府県の支援を担当する「災害等支援対策室」を、 同3時半に府内の被害があった場合に対応する「防災・危機管理警戒班」を府庁別館に設置した。 府議会都市住宅常任委員会が開会中だったが、中断して橋下徹知事は知事室に戻り情報を収集した。 橋下知事は「医療や物資支援などを検討する」と説明。 要請があれば、府民用に備蓄している83万食の非常食の一部を運ぶ予定だ。 兵庫県は同3時14分に災害警戒本部を設置し、県内の被害状況の収集を始めた。 神戸市も同3時45分に災害警戒本部を設置。徳島県と愛媛県は同3時半、高知県は同3時45分にそれぞれ災害対策本部を設置した。 ttp://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E3E3E2E1938DE3E3E2E1E0E2E3E39E93E2E2E2E2
|
- NHKのピョロンピョロン ピョロンピョロンって音が心地良い
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 06:49:57.90 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
12日午前3時59分ごろ、信越地方で地震があり、長野県北部で震度6強の揺れを観測、 同4時32分と5時42分に同じ地域で震度6弱の揺れを観測した。 気象庁によると、最初の地震の震源地は同県北部で、震源の深さは約8キロ、 地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定される。東日本を襲った大地震との直接の関係はないとみられる。 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200137
|
- 東北大地震(トキタ チフル)たんに萌えるスレ
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 06:58:30.82 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
NHKは11日、他の報道機関がインターネットを通じてNHKの東北大地震の放送映像を 配信することを拒否した。NHK広報部は「NHKの放送やウェブサイトで流すために 現場に人員を投入しており、NHKの媒体で見てもらうのが筋だ」としている。 放送映像についてはあくまでもNHKに著作権があるとの立場だ。 NHKは新聞紙面上で放送映像を「NHKの映像」と断ったうえで掲載することを認めているが、 他の報道機関が映像や静止画をネットに配信するのは認めていない。一部のサイトにはNHKの映像が流れているが、 「許可なく無断で配信しているだけ」としている。 日本経済新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B828DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
|
- 東北大地震(トキタ チフル)たんに萌えるスレ
7 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 07:01:56.14 ID:BWtduOQF0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>4 うん
|
- 地震がだんだん関西に向かってきてワロタ
43 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 07:02:44.16 ID:BWtduOQF0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
来んなあああああ
|
- このペースだと地震が関西来るワロエナイ
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 07:06:08.86 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
平成23年03月12日06時32分 発表。 時刻:平成23年03月12日06時25分頃 震源:長野県北部 ( 北緯36.9度、東経138.5度) 地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=36.9,138.5%28%92%B7%96%EC%8C%A7%96k%95%94%29&z=10 深度:約10km 規模:マグニチュード2.5 震度:最大震度3 この地震による津波の心配はありません。 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110312063256391-120625.html ※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。 【同地域の過去の地震】 平成23年03月12日06時19分頃 長野県北部 ( 北緯36.9度、東経138.5度) (M4.1/最大震度3) 平成23年03月12日06時19分頃 長野県北部 ( 北緯36.9度、東経138.5度) (M4.1/最大震度3) 平成23年03月12日06時11分頃 長野県北部 ( 北緯36.9度、東経138.5度) (M3.5/最大震度4) 平成23年03月12日04時57分頃 長野県北部 ( 北緯36.9度、東経138.5度) (M3.8/最大震度3) 平成23年03月12日04時57分頃 長野県北部 ( 北緯36.9度、東経138.5度) (M3.8/最大震度3)
|
- このペースだと地震が関西来るワロエナイ
12 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/12(土) 07:12:20.58 ID:BWtduOQF0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>9 長野とプレート同じだカス
|
- おっさんが死ぬ→国益 若者が死ぬ→メシウマ
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 07:39:25.68 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
福島・南相馬で300世帯安否不明 産経新聞 3月11日(金)23時40分配信 福島県相馬地方広域消防本部によると、同県南相馬市原町区上渋佐で建物などが津波で流され、 一帯は壊滅状態。約300世帯の安否の確認ができないという。 同消防本部ではこれまでに24人の死亡を確認している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000813-san-soci
|
- 貴重なマンコがって言うけどどうせ俺の物にならないんだから非処女になる前に死んでいいよ
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 07:43:49.27 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
平成23年03月12日07時21分 発表。 時刻:平成23年03月12日07時18分頃 震源:新潟県中越地方 ( 北緯37.0度、東経138.6度) 地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=37.0,138.6%28%90V%8A%83%8C%A7%92%86%89z%92n%95%FB%29&z=10 深度:約10km 規模:マグニチュード3.9 震度:最大震度4 この地震による津波の心配はありません。 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110312072115391-120718.html ※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。 【同地域の過去の地震】 平成23年03月12日07時18分頃 新潟県中越地方 ( 北緯37.0度、東経138.6度) (M3.9/最大震度4) 平成23年03月12日07時18分頃 新潟県中越地方 ( 北緯37.0度、東経138.6度) (M3.9/最大震度4) 平成23年03月12日07時18分頃 新潟県中越地方 ( 北緯37.0度、東経138.6度) (M3.9/最大震度4) 平成23年03月12日07時18分頃 新潟県中越地方 ( 北緯37.0度、東経138.6度) (M3.9/最大震度4) 平成23年03月12日06時34分頃 新潟県中越地方 ( 北緯37.0度、東経138.6度) (M4.2/最大震度3)
|
- 2ちゃんねる(本音)とmixi/Twitter(建前)
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 07:55:14.83 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
岩手県災害対策本部によると、壊滅状態と伝えられる陸前高田市では、市中心部から周辺にかけ、 広い範囲でかなりの家屋などが被害を受けていることが、県警のヘリなどで確認された。 市民のうち、無事が確認されているのは240人で、そのうち40人は横田町コミュニティーセンター、 100人は県立高田高校、残る100人は市役所の庁舎か県立病院の屋上に避難している模様だ。 市役所とは連絡がとれない状況が続いているという。 http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120170.html
|
- 地震が起きて幼女と2人きりで密室に閉じ込められた人が羨ましい
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 08:04:09.27 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
被害情報続々、確認進まず 仙台、200〜300人遺体か 海から押し寄せた巨大な津波が東北地方の街や集落を次々と襲った。 自治体の災害対策本部には「津波で壊滅的被害の地区がある」などの情報が次々入るが、 確認は進まず、担当者は「現地と満足に連絡が取れない」と悲鳴を上げた。 地震発生直後から各地では火の手と煙が上がり、広がり続けた。 津波によるとみられる200〜300人の遺体が見つかったとの情報がある仙台市若林区の荒浜地区。 宮城県警仙台南署によると、同区などでは海から1〜2キロメートルの内陸部まで津波が到達。 同署幹部は「民家が集落ごとのみ込まれ、押し流された」。 人的、物的被害は「到底、想像もつかない」と言葉をつまらせた。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE0E6EBE2E2E4E3E2E3E0E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
|
- 死者が1000人ごときでストップしそう 地震本気出せよ
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 08:13:33.70 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
本日(11日)発生しました地震の影響により、当社仙台製油所西地区の低温LPGタンク付近にて火災が発生いたしました。 所員は避難しており詳細は不明です。 近隣住民の方々をはじめ、関係する皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。 http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2010/20110311_01_0960575.html
|
- 自分の地域で災害が起きた時 迅速に幼女をレイプする方法を考えよう
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 18:20:24.18 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
政府は12日午前、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた地域の納税者に対し、所得税・贈与税の 申告・納付の期限(3月15日)の延長を行うことを決定した。関税の申請についても同様とする。主な措置 内容は以下の通り。 ●対象地域 青森、岩手、宮城、福島、茨城の各県。 対象地域は今後の被災状況を踏まえて見直していく。 ●この地域に納税地を有する納税者については、地震が起きた3月11日以後に到来する申告などの 期限が、全ての税目について自動的に延長される。 ●この他の地域に納税地を有する納税者についても、交通途絶等により申告などが困難な人については、 申告等の期限延長が認められるので、状況が落ち着いた後、管轄税務署に相談してほしい。 ●申告の期限をいつまで延長するかについては、今後の被災者の状況に十分配慮して検討していく。 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK055022420110312
|
- ぉおとぅさん あたしねぇ お海の見えるおうちがいいなぁー そうか!じゃあ海の見える家に住もうな!→
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 18:50:18.96 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
巨大地震の発生から一夜明けた12日、東北地方の太平洋沿岸では多くの町の無残な姿があらわになった。 「津波だ」。泥流を背に絶叫して逃げ回る女性。黒い生きもののような波がわさわさと迫り、街を一気に覆い尽くした。 7メートルを超える津波が襲い、最も大きな被害が出た地域の一つ福島県南相馬市と相馬市。 命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返った。 朝日に照らされた南相馬市の沿岸。大津波が去った後は、どこまでが海で、どこからが陸か区別がつかない。 町は水の下に没していた。その中ぽつりぽつりと白いコンクリートの一画が。 家屋が流され、土台だけが残された住宅の跡だ。連絡が取れない家族を泥まみれになりながら捜す人がいた。 「瞬く間に田畑をのみ込んだ」。農業佐藤忠清さとう・ちゅうせいさん(61)は地震発生直後、所有する畑を津波が 襲うのを目撃した。約200メートル先に見えた津波は速度を上げ、一気に迫ってきた。 慌てて高台に避難。自分にけがはなかったが、親族の女性2人が津波にのみ込まれ行方不明になった。 12日朝から家のあった付近を懸命に捜索していた。 勤務先の市内の病院にいた小野田晃おのだ・あきらさん(74)は、強い地震を感じて自宅に戻る途中、「津波だ」と 絶叫して逃げる女性を目撃。後ろから黒い波が押し寄せ、急いで車で逃げ出し、沿岸から離れた自宅へ。 黒い波は自宅からわずか数メートル手前で辛うじて止まった。 「あと10センチ波が高かったらやられていた。沿岸部は全滅だ」 中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201103120423.html
|
- 井上雄彦(スラムダンクとかいう糞漫画の作者)ってやっぱりスイーツ脳だったんだな…
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/12(土) 19:59:28.65 ID:BWtduOQF0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
井上雄彦が被災者を励まそうとtwitterで笑顔を描きつづけている http://twitter.com/inouetake ↓「Smile」現在53枚目 http://twitpic.com/photos/inouetake
|