- 東北地震の行方不明者88000人に
282 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 00:32:57.02 ID:BGUisHoJP - BBC,You misunderstood the number of missing peeple
8.8M means not 99000, but8800000.
|
- 【緊急速報】福島第1原発、炉の圧力異常 放射能漏れる恐れ
501 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 02:28:09.81 ID:BGUisHoJP - わかりやすい説明
原子炉ちゃん「でちゃう、でちゃいますぅ、屁、屁がでりゅぅ、でりゅううううううううううぅうぅ」
|
- 【緊急速報】福島第1原発、炉の圧力異常 放射能漏れる恐れ
821 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 02:36:32.28 ID:BGUisHoJP - >>694
わからないでもないな 間違えを起こさなければ人は理解できない動物だから
|
- 福島の原発が爆発しそうです
340 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 03:06:23.93 ID:BGUisHoJP - 正確には核反応は止まるってことはない
実効増倍率k_effによって指数関数的に増減する 制御棒は入ってるみたいだからk_eff<1、実際にどの位の数字なのかはわからないが 中性子数N=n×exp[k_efft]であたえられゆるやかに減少していく そうしてある程度安定な状態に持っていくわけだ >>282 そして軽水が減速材も兼ねている 減速材がなくなると余計に反応が早まると思いがちだが 実際には速すぎても反応衝突断面積は減少して核分裂反応の速度は緩やかになる(適当な試算では1/1000程度) 証拠はこれだ http://t2.lanl.gov/data/n7-pdf/u/235.pdf 青のabsorptionが反応に関わる しかし反応自体はある程度持続するから熱を放出し続ける これを冷却しなければ、一次系の冷却材である水の体積を制御できず燃料棒がむきだしになる そうしてむき出しになった燃料棒は受け取り手のいない熱を自分で引き受けることになる いわゆる空焚きという奴だ
|
- 福島の原発が爆発しそうです
389 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 03:09:40.14 ID:BGUisHoJP - >>350
それだけでは片がつかない なぜならこれは水と水蒸気との状態変化も含んでいるからだ あくまでそれは”気体”の状態方程式 水が水蒸気になり膨れ上がるのとはワケもレベルも違う ところで600kPaは格納容器自体の圧力らしいがいったい何が入ってるんだ?
|
- 福島の原発が爆発しそうです
430 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 03:13:36.99 ID:BGUisHoJP - >>393
チェルノブイリでもロボットが使われたらしいが普通に止まってしまったようだ
|
- 【USA】米軍、空軍機で原発冷却材を移送
238 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 03:29:17.94 ID:BGUisHoJP - 冷却材持ってきたよー
つ水
|
- 福島の原発が爆発しそうです
946 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 03:43:40.04 ID:BGUisHoJP - 次は放射線と放射性物質の違いな
放射線はα、β、γがあって家にいればγ以外は防げる でもってγなんだけど、太陽を浴びてる奴なら大抵毎日浴びてる、問題なのは線量ということになる どっちにしろこれは避けられんから諦めろ でもって放射性物質だがこれをできるだけ摂取するな 好んで摂取するものではない といってもどうも三重水(トリチウム)くさいので経口摂取したところで一緒なんかな でもって放射線ってのは甲状腺って部位に激しくダメージをもたらしやすいから ヨード剤(ヨウ素)ワカメを摂取してあらかじめ甲状腺を保護しておけってのはそういうことだ
|
- 原子炉圧力しゅごいのおお! ぁ゛ぁ゛らめぇぇ!原子炉から放射能漏れちゃうのおおおおお!!!
139 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 03:49:08.80 ID:BGUisHoJP - ニュー速は平常運転だな
|
- 福島第2原発の排気筒クレーン操縦室で作業員1人の死亡を確認
647 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 04:04:01.86 ID:BGUisHoJP - 関西も沈んだら拠点なくなっちまうだろ
|
- 福島第2原発の排気筒クレーン操縦室で作業員1人の死亡を確認
776 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 04:19:39.71 ID:BGUisHoJP - どうせならホワイトデーにしてきっちりリア充どもを追い込んでほしかった
|
- 関西平和すぎワロタ
873 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 04:21:07.08 ID:BGUisHoJP - まだまだ平和
|
- 関西平和すぎワロタ
902 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 04:24:12.12 ID:BGUisHoJP - こんな日でも三回おなにーしました
|
- 【USA】米軍、空軍機で原発冷却材を移送
334 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 04:26:08.96 ID:BGUisHoJP - 熱伝導率9999
比熱9999 放射線透過率99.99%の神冷却材を用意してくれたかそうか
|
- 緊急地震速報 4
430 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 04:40:56.99 ID:BGUisHoJP - よく考えたらマジ困るわ
ガストちゃん大丈夫か
|
- 福島第2原発の排気筒クレーン操縦室で作業員1人の死亡を確認
969 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 05:06:44.28 ID:BGUisHoJP - >>919
これって反論できねえの? きれいな正帰還が成立してんじゃん、こんなんきいてねえよ
|
- 関西安全すぎワロタ
433 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 05:14:49.15 ID:BGUisHoJP - こんなクソスレ立ててる暇があったら原発の告ぎスレたてろ
|
- 福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
363 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 06:59:21.50 ID:BGUisHoJP - とりあえずブログに色々まとめてみた
http://bifrost.sblo.jp/ こういう計算であってるかわからんがようは3年分の被爆量7ミリシーベルト程度 致命的な1シーベルト程度までにはまだ余裕があるというのは確かではあるが・・・ チェルノブイリでは50シーベルトというレベルだったらしい
|
- 福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
417 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 07:18:09.46 ID:BGUisHoJP - 社会主義の独裁国家だったソヴィエトは人権無視のゴリおし作戦でなんとかしたが
日本はどうすんだろうな
|
- 「アメリカ政府は、いかなる支援でも行う用意がある」
801 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 07:21:05.75 ID:BGUisHoJP - 原発スレのほうでも書いたけど
これって鉛を投下する準備じゃないのか
|
- 放射線1000倍 オワタ
30 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 08:06:38.01 ID:BGUisHoJP - http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html
(計測時間) (測定場所) (γ線) (中性子線) 午前0時00分 正門付近 60 nGy/h 0.001μSv/h未満 10分 正門 62 nGy/h 0.001μSv/h未満 20分 正門 65 nGy/h 0.001μSv/h未満 30分 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 63 nGy/h 0.001μSv/h未満 午前1時40分 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満 50分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満 午前2時00分 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満 10分 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満 20分 正門 67 nGy/h 0.001μSv/h未満 30分 正門 65 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満 50分 正門 65 nGy/h 0.001μSv/h未満 午前3時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 10分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満 20分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 30分 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満 50分 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満 午前4時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 866 nGy/h − 50分 正門 1002 nGy/h − 午前5時00分 正門 1307 nGy/h − 午前5時10分 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満 あわわわわ
|
- 放射線1000倍 オワタ
31 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 08:11:26.93 ID:BGUisHoJP - と思ったがまだ余裕で耐えられるレベルか
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
23 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 08:27:06.01 ID:BGUisHoJP - 冷却材って結局なんだったのか
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
83 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 08:29:53.24 ID:BGUisHoJP - 冷却材ってどうせ水だろ?
あるいは鉛をぶち込むかのどっちかしかない むしろそんなことよりGEの技術者だけは受け入れとけよ
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
166 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 08:33:03.66 ID:BGUisHoJP - >>132
液体ナトリウムはたぶんやばいだろ 冷却する前に水と反応して熱発生しちまう
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
237 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 08:35:41.78 ID:BGUisHoJP - >>206
ありえるよ、クソがwww
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
375 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 08:41:03.79 ID:BGUisHoJP - ある本当に重要な冷却剤
やっぱ水じゃないかもしれないな 多量の金属投下だと思う
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
467 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 08:45:41.05 ID:BGUisHoJP - 塩ってのはいい視点だな
沸点上昇すれば、水面の降下を抑えることができる 伝道効率がどうなるかとか、NaClが中性子線にどんな作用をもたらすかはしらんが
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
540 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 08:50:13.69 ID:BGUisHoJP - 今は圧力の壁をぶち敗れるだけのパワーがほしい
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
591 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 08:53:11.26 ID:BGUisHoJP - >>539
? amd_69? NTVニュースで>米軍による冷却材輸送、日本政府が断ったため行われず。という報道があったけど、どういうことなの?もう不要だから断ったんだよね、そういうことだよね?意味が分からない…怖いよ… この娘がいいです
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
636 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 08:56:31.54 ID:BGUisHoJP - 2.5マイクロならまだ死ぬレベルではないってことなんだろうけど
外でこれじゃ、中どうなってんだよ
|
- 放射線量、通常の1000倍
429 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 09:01:01.14 ID:BGUisHoJP - >>407
340 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:06:23.93 ID:BGUisHoJP 正確には核反応は止まるってことはない 実効増倍率k_effによって指数関数的に増減する 制御棒は入ってるみたいだからk_eff<1、実際にどの位の数字なのかはわからないが 中性子数N=n×exp[k_efft]であたえられゆるやかに減少していく そうしてある程度安定な状態に持っていくわけだ >>282 そして軽水が減速材も兼ねている 減速材がなくなると余計に反応が早まると思いがちだが 実際には速すぎても反応衝突断面積は減少して核分裂反応の速度は緩やかになる(適当な試算では1/1000程度) 証拠はこれだ http://t2.lanl.gov/data/n7-pdf/u/235.pdf 青のabsorptionが反応に関わる しかし反応自体はある程度持続するから熱を放出し続ける これを冷却しなければ、一次系の冷却材である水の体積を制御できず燃料棒がむきだしになる そうしてむき出しになった燃料棒は受け取り手のいない熱を自分で引き受けることになる いわゆる空焚きという奴だ 抑制自体はあってるんだよ、ただ止まることを保証するもんじゃない
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
723 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 09:04:16.46 ID:BGUisHoJP - >>708
6Gyでほぼ死ぬ 7Svで99%死ぬ 大体一緒なんだろ
|
- 放射線量、通常の1000倍
439 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 09:16:16.91 ID:BGUisHoJP - >>436
仰るとおり寝ぼけてたが制御棒を入れたから実効増倍率は1を下回るだろ そうであるかぎり抑制方向、収束方向に事態は進展する
|
- 【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
963 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 09:24:31.95 ID:BGUisHoJP - 出さなきゃいずれ爆発するしかない
とりあえずの急場凌ぎとしてはこれしかないんだろうな
|
- 【原発】 冷却材は、「結局は日本政府が対応した」 米政府内でクリントン長官への報告で混乱
5 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 09:31:19.52 ID:BGUisHoJP - 似たようなスレたてんな
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
246 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 09:40:12.65 ID:BGUisHoJP - 一番重要なのは給水方法だ
給水方法が確立されたら勝利
|
- 福島原発の蒸気排出「住民への影響ない」経産相
698 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 09:54:08.24 ID:BGUisHoJP - 冷却系が回復しないかぎり俺の理性はメルトダウン
ロジックはこうだ 冷却するための手法が現段階ではふたを開けることでしかない 火力自体は強火から弱火に変わったがガスはいつとまるかわからない ふたをあけると熱と同時に水蒸気が逃げる ほとんどの水蒸気がなくなったら空焚き状態になる このまま暖めるといずれこの鍋はそこを抜けるだろう 勝利条件は 冷却給水機構が回復すること ガスがとまること そしてメルトダウンが起きたとしてどういう振る舞いをするのか これが全く予測できない
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
337 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 10:00:22.64 ID:BGUisHoJP - 圧力容器と格納容器をつなぐ安全弁の信頼性が
このミッションの鍵を握ってるな
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
414 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 10:12:22.57 ID:BGUisHoJP - >>359
端的に言うと>>370でいいと思う それ+ガスの火が止まってくれるかどうかってのが勝利条件になる それらしいロジックを色々組んだから興味ある人はどうぞ、もう寝ます http://bifrost.sblo.jp/ >>382 なら燃料棒がむき出しの状態が維持されその先端部分が溶け始めたら その後の展開はどうなるのですか、そこのところが全く読めない
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
431 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 10:13:56.10 ID:BGUisHoJP - >>411
地熱とかがそこそこの出力が見込まれるみたい あと太陽熱発電(ミラーで反射、集光して熱的にエネルギーを取り出す仕組み)がなんか着たいされてる 最悪核融合まで待つしかないな
|
- 【速報】 炉 心 融 解 3 【終了】
193 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 15:09:24.24 ID:BGUisHoJP - だからいったろ冷却できるか、反応が十分おさまりきっていないとメルトダウンはさけられないって
|
- 【速報】 炉 心 融 解 3 【終了】
349 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 15:12:40.32 ID:BGUisHoJP - メルトダウンの先に何が待ってるのかが重要なんだ
仮に制御棒が役目をはたさなくなったとき、それこそ最大に憂慮されるべきこと
|
- 保安院 「原発内でメルトダウンが進んでいる可能性がある」
5 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 15:58:44.85 ID:BGUisHoJP - 保安院は自衛隊に給水支援を要請した。大量の水を使って熱を冷ますためだ。
これが予定通りうまくいくなら最悪の事態は防げる
|
- 【コンビニ空っぽ】 買占めうぜえ
92 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/12(土) 16:27:19.79 ID:BGUisHoJP - トンキンざまあ
|