トップページ > ニュース速報 > 2011年03月12日 > 040vDHxe0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/47564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002019910251700000000100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(富山県)
【速報】 福島原発1号機で微量の放射線漏れ
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★86【東日本】
【速報】福島原発が一号機だけでなく二号機も機能が停止の恐れ
【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★87【東日本】
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★88【東日本】
【原発】原子力発電所総合 その1
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★89【東日本】
【原発】原子力発電所総合 その2
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★89【東日本】

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【原発】原子力発電所総合 その3
716 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 13:16:30.93 ID:040vDHxe0
中国環境保護省、放射能漏れの影響調査を開始
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031213020203-n1.htm
中国環境保護省の張力軍次官は12日、記者会見し
東日本大震災により東京電力福島第1原発で放射性物質が漏れたことを受け
「沿海都市の核安全観測装置を起動した」と述べ、中国に影響が及ばないかどうか
調査を始めたことを明らかにした。

 張次官は「日本の原子力安全・保安院と(中国の)国家核安全局が
緊密に連絡を取っている」と話し「現段階で中国に影響は出ていない」と指摘。
原発を増設する中国政府の計画に「変更はない」とし
「計画に日本の教訓を生かす」と述べた

【原発】原子力発電所総合 その4
272 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 13:34:29.18 ID:040vDHxe0
福島第一原発の緊急事態、想定上回る危険水域スリーマイル島の恐れも
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00387.htm
原子炉格納容器内の圧力を下げる作業が始まった福島第一原発1号機の緊急事態は、
経済産業省原子力安全・保安院の当初の被害想定を上回る危険水域まで達していることが12日わかった。

 政府の緊急災害対策本部が公表した資料によると、昨日午後10時の時点で最悪の事態が想定されたのは、
原子炉の水位が異常低下した同原発2号機。想定では、水位低下で、核燃料棒が露出し、溶融。
最悪の場合、格納容器内の圧力が通常運転時の1・3倍程度の527・6キロ・パスカルに達し、
爆発を避けるため水蒸気を放出するシナリオを描いていた。実際は、水位が安定し、放出は不要だった。

 燃料損傷の危険が迫っていたのは、実は1号機だった。12日午前2時半に、格納容器内の圧力は、
通常時の2・1倍の840キロ・パスカルに達していたことが確認された。想定をはるかに超え、
燃料の溶融が起きていてもおかしくない事態だった。

 圧力を下げる作業が行われる同原発1号機では、施設内の中央制御室の放射線量は、
通常の1000倍に達している。現時点では放射線量は少なく、燃料の損傷を示すような異常は検知されていない。
すぐに炉心溶融につながる最悪の事態(過酷事故)に発展はしないものの、
放射性物質の漏えいの原因につながるような内圧の上昇、何らかの燃料棒の損傷や異変が起きている可能性がある。

 このような状況では、炉心が過熱している恐れがある。それが圧力上昇の原因とも考えられる。
圧力が異常に高まると、緊急用の冷却水を原子炉内に注入する緊急炉心冷却装置(ECCS)の稼働もできなくなり、
制御がますます困難になる。微量の放射性物質を含む水蒸気が外部に放出される程度なら深刻ではないが、
燃料棒が損傷して露出し、水蒸気と反応して爆発するような事態になれば、大量の放射性物質が外部に放出されることになる。
1979年の米スリーマイル島原発事故と同様の最悪のケースになる恐れもある。

【地震総合】東北地方太平洋沖地震★90【東日本】
564 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 13:34:50.32 ID:040vDHxe0
福島第一原発の緊急事態、想定上回る危険水域スリーマイル島の恐れも
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00387.htm

【原発】原子力発電所総合 その4
359 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 13:36:50.15 ID:040vDHxe0
女川原発非常停止
FNN

【原発】原子力発電所総合 その4
418 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 13:38:49.58 ID:040vDHxe0
女川原子力発電所は、1号機から3号機まで、非常停止中となっている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194867.html

【原発】原子力発電所総合 その4
562 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 13:43:12.82 ID:040vDHxe0
原発から初の蒸気放出、「最悪」回避へ綱渡り
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm
東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、放射性物質を含む水蒸気を環境中に放出するという非常事態に発展した。
 原子炉を冷やす電力を断たれた東京電力福島第一発電所1号機で12日朝始まった原子炉の格納容器内の圧力を逃がす国内初の緊急措置。

 最悪の事態は回避できるのか、綱渡りの運用が続く。

 日本の原発は、核反応を起こす燃料棒を、内部を水で満たした分厚いステンレス製の圧力容器に収容。
放射性物質を外部に逃がさないよう、これを鋼鉄製の格納容器に入れ、さらに鉄筋コンクリートの建屋で覆った多重構造だ。

 ところが1号機は緊急停止の後、非常ディーゼル電源が起動せず、核反応の余熱を除去するため、
炉心に水を循環させるシステムが機能しなくなった。この結果、圧力容器から水蒸気が格納容器に漏れ出し
、格納容器の破損が懸念されるほどの圧力上昇を招いたとみられる。

 12日朝、格納容器内部の圧力は設計値の約2倍に、福島第一原発の正門前で計測した
放射線量は通常時の70倍、さらに1号機の中央制御室の放射線量は、約1000倍に達していることが分かった。
線量は毎時150マイクロ・?。そこに1時間いた場合の線量は、胃のレントゲン検診の約4分の1程度に当たる。

 炉内の水位が下がったのに伴い、不安定な状態が継続。炉心にトラブルが発生している可能性も出てきた。

 放射性物質を多重構造の中に閉じこめるには、建屋の内部気圧を外部より低く保つ必要がある。
建屋内の格納容器内の圧力を下げるには、建屋の弁を開け、外に水蒸気を逃がすしか手がなかった。
電源が回復しない中、手動で弁を開ける危険な作業だ。放射性物質の環境放出が不可避となったことを受け、
政府は午前5時44分、周辺住民の避難指示範囲を半径3キロから10キロに拡大した。

 一方、福島第二原発でも、1、2、4号機の格納容器で、圧力抑制室の水温が100度を超え、
冷却機能が喪失したとして、国が緊急事態を宣言する事態となっている。

【原発】原子力発電所総合 その4
875 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 13:55:15.38 ID:040vDHxe0
740kパスカル現在で安定
840kパスカルになるとおしまい
NNN

【原発】原子力発電所総合 その4
929 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 13:56:41.17 ID:040vDHxe0
840-740
後100あるから大丈夫じゃないの

【速報】原子力発電所 燃料棒 溶け出す 日本終了
97 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:18:09.28 ID:040vDHxe0
メルトダウン
テレビ

【地震総合】東北地方太平洋沖地震★91【東日本】
574 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:19:21.44 ID:040vDHxe0
東日本巨大地震に伴う原子力発電所の危機は、放射性物質を含む水蒸気

メルトダウン
および津波 逃げてください

【速報】原子力発電所 燃料棒 溶け出す 日本終了
178 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:19:42.93 ID:040vDHxe0
メルトダウン
および津波 逃げてください
【速報】原子力発電所 燃料棒 溶け出す 日本終了
232 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:20:44.02 ID:040vDHxe0
死兆星の季節到来
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★91【東日本】
642 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:21:17.70 ID:040vDHxe0
死兆星が見えるけど

【速報】原子力発電所 燃料棒 溶け出す 日本終了
302 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:22:05.32 ID:040vDHxe0
セシューム漏出
メルトダウン

【速報】原子力発電所 燃料棒 溶け出す 日本終了
358 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:23:20.46 ID:040vDHxe0
NHKが言ってるしもう終わりだろ

【速報】原子力発電所 燃料棒 溶け出す 日本終了
442 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:25:16.93 ID:040vDHxe0
棒が全部解けたらメルトダウン

終わり

【速報】原子力発電所 燃料棒 溶け出す 日本終了
502 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:27:03.21 ID:040vDHxe0
チェルノブイリかスリーマイル島の事故になるか

防げるか

【原発】原子力発電所総合 その6
478 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:33:53.11 ID:040vDHxe0
最悪の場合水蒸気爆発
また高熱のジルカロイ合金は
水から酸素を奪って酸化し、水素ガスを発生させるが
これが何らかの理由で引火すると爆発を起こす


【地震総合】東北地方太平洋沖地震★91【東日本】
943 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:35:04.04 ID:040vDHxe0
最悪の場合水蒸気爆発

また高熱のジルカロイ合金は
水から酸素を奪って酸化し、水素ガスを発生させるが
これが何らかの理由で引火すると爆発を起こす

放射線なんて大したことない

【原発】原子力発電所総合 その6
723 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:38:40.43 ID:040vDHxe0
この世に絶対などない

【地震総合】東北地方太平洋沖地震★92【東日本】
29 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:40:50.81 ID:040vDHxe0
【地震】「炉心溶融始まっているとみられる」政府
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210312150.html
原子力安全・保安院は、福島第一原発1号機で
「炉心の溶融が始まっているとみられる」と発表しました。
炉心のメルトダウンが始まった可能性が高いことを初めて政府当局者が認めました。
12日午後1時30分現在の状況だとして発表しました。
【原発】原子力発電所総合 その6
868 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:41:11.65 ID:040vDHxe0
【地震】「炉心溶融始まっているとみられる」政府
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210312150.html
原子力安全・保安院は、福島第一原発1号機で
「炉心の溶融が始まっているとみられる」と発表しました。
炉心のメルトダウンが始まった可能性が高いことを初めて政府当局者が認めました。
12日午後1時30分現在の状況だとして発表しました。

【地震総合】東北地方太平洋沖地震★92【東日本】
75 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:44:05.33 ID:040vDHxe0
今のところ半径10kmまで被ばく
あとは大丈夫
NHK
【原発】原子力発電所総合 その7
29 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:44:39.63 ID:040vDHxe0
今のところ半径10kmまで被ばく
あとは大丈夫
NHK
【原発】原子力発電所総合 その7
75 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:46:20.31 ID:040vDHxe0
NHKだろ
10km内アウトと言ってる

【地震総合】東北地方太平洋沖地震★92【東日本】
156 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:47:42.05 ID:040vDHxe0
まあNHK信用できないのならじっとしてればいいよ

【原発】原子力発電所総合 その7
160 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:49:39.11 ID:040vDHxe0
1号機 炉心融解
炉心が一部溶けた
10km以上離れてください

保安院

【原発】原子力発電所総合 その7
217 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:51:40.81 ID:040vDHxe0
核燃料のウランは焼き固められており、金属でできた
「被覆管」で表面を守られているからだ。
東電が明らかにした被曝量の試算は、被覆管が壊れて
ウランの2%が溶け出した結果として、想定される数値だという。
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★92【東日本】
255 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:52:18.36 ID:040vDHxe0
核燃料のウランは焼き固められており、金属でできた
「被覆管」で表面を守られているからだ。
東電が明らかにした被曝量の試算は、被覆管が壊れてウランの2%が
溶け出した結果として、想定される数値だという。
【原発】原子力発電所総合 その7
269 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:53:15.51 ID:040vDHxe0
核燃料のウランは焼き固められており、
金属でできた「被覆管」で表面を守られているからだ。
東電が明らかにした被曝量の試算は、被覆管が壊れて

ウランの2%が溶け出した結果として、想定される数値だという。
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★92【東日本】
284 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:54:21.32 ID:040vDHxe0
原子炉の多重防護(5重の壁)の一つとされる。
また、燃料被覆管の中に燃料ペレットを一列に積み重ねて挿入したもの
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★92【東日本】
292 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:55:09.40 ID:040vDHxe0
スリーマイル島状態にある

【原発】原子力発電所総合 その7
412 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 14:59:09.81 ID:040vDHxe0
原子炉格納容器内の気圧が高まり、容器が耐えられずに破損するのを防ぐため、
保安院は第1原発の1、2号機について、
格納容器内の蒸気を外部に放出するよう東電に命令した。
原子力災害対策特別措置法に基づく措置命令。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031214190222-n1.htm
【原発】原子力発電所総合 その7
467 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:01:58.11 ID:040vDHxe0
容器から水漏れ
NHK


【地震総合】東北地方太平洋沖地震★92【東日本】
419 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:02:32.79 ID:040vDHxe0
原発
容器から水漏れ
NHK

【原発】原子力発電所総合 その7
573 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:05:12.09 ID:040vDHxe0
cpuヒートシンク みたいな 仕組でいいのか

【原発】原子力発電所総合 その7
700 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:07:59.36 ID:040vDHxe0
福島第一原発、水位低下止まらず 自衛隊出動
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120415.html
 原子力安全・保安院によると、東京電力福島第一原発1号機の炉心は
水位低下が止まらず、現在、自衛隊のタンク車やポンプ車が計3〜5台出動し、
給水をして冷却している。また、外務省を通じて米軍からも協力すると打診されているという。

 保安院は、1号機の燃料部分ではウラン燃料を覆う金属製の「被覆管」だけではなく、
燃料を固めた「ペレット」も溶けている恐れがあると見ている

【原発】原子力発電所総合 その7
800 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:10:14.14 ID:040vDHxe0
地震による原子力施設への影響について(13時30分現在) (第14報)
http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/03/1330-14.html
○東京電力(株)福島第一原子力発電所(福島県双葉郡大熊町及び双葉町)
(1)運転状況
1号機(46万kW)(自動停止)
2号機(78万4千kW)(自動停止)
3号機(78万4千kW)(自動停止)
4号機(78万4千kW)(定検により停止中)
5号機(78万4千kW)(定検により停止中)
6号機(110万kW)(定検により停止中)
(2)モニタリングの状況
・モニタリングカーにより周辺監視区域境界近傍の放射性物質測定を行ったところ、12日4:00現在と比較して数値の上昇を確認。
MP6付近(正門)0.07μSV/h→6.7μSV/h(4:00→11:00)
MP8付近(展望)0.07μSV/h→5.3μSV/h(4:00→12:00)
(3)風向・風速(12日13:12現在)
   風向:南東
   風速:1.8m/s
(4)その他異常に関する報告
・原子力災害対策特別措置法第10条通報(福島第一原子力発電所)
・同第15条通報(福島第一原子力発電所1、2号機)
・福島第一発電所注水機能回復のための電源確保の状況
電源車からのケーブルのつなぎ込み作業中。 (12日13:00現在)
・1号機の格納容器内圧が上昇しており、圧力減少のために蒸気の放出作業中。
【原発】原子力発電所総合 その7
836 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:11:05.10 ID:040vDHxe0
○東京電力(株)福島第二原子力発電所(福島県双葉郡楢葉町及び富岡町)
(1)運転状況
1号機(110万kW)(自動停止)
2号機(110万kW)(自動停止)
3号機(110万kW)(自動停止、12日12:15冷温停止)
4号機(110万kW)(自動停止)
(2)モニタリングポスト等の指示値
モニタリングポスト指示値の変化:福島第一原子力発電所方向で上昇傾向
主排気筒モニタ指示値の変化: 無
(3)風向・風速(12日12:00現在)
風向:西南西
風速:2.1m/s
(4)その他異常に関する報告
火災の報告等なし。
1号機にて原子力災害対策特別措置法第10条通報
1、2、4号機にて原子力災害対策特別措置法第15条通報


【原発】原子力発電所総合 その7
855 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:11:37.22 ID:040vDHxe0
住民避難の状況(3月12日13:20現在)

大熊町 把握している人数(4000人程度)のうち3500人程度完了
双葉町 把握している人数(2000人程度)のうち1800人程度完了
富岡町 把握している人数(16000人程度)のうち15500人程度完了
浪江町 把握している人数(17000人程度)がほぼ完了
楢葉町 把握している人数(7800人程度)のうち8から9割が完了

・避難完了は、まだ。
・避難所が一杯になれば、別の避難所に避難させることになる。

【地震総合】東北地方太平洋沖地震★92【東日本】
659 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:20:12.02 ID:040vDHxe0
あ地震来た
【原発】原子力発電所総合 その8
465 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:29:36.65 ID:040vDHxe0
9.99マイクロシーベルト/時間

【原発】原子力発電所総合 その8
536 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:30:36.01 ID:040vDHxe0
ベント

【原発】原子力発電所総合 その8
708 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:32:24.26 ID:040vDHxe0
2つ目の弁解放に成功し内圧が下がった
保安院

【原発】原子力発電所総合 その8
808 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:33:37.20 ID:040vDHxe0
行方不明の2人か
開けたの
【原発】原子力発電所総合 その8
860 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:34:24.21 ID:040vDHxe0
作業員乙

【原発】原子力発電所総合 その9
9 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:37:19.27 ID:040vDHxe0
手動で作業員が2つ目の弁を開け圧力下がる
NHK

【地震総合】東北地方太平洋沖地震★93修正【東日本】
132 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:37:57.54 ID:040vDHxe0
手動で作業員が2つ目の弁を開け圧力下がる
NHK
【原発】原子力発電所総合 その9
234 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:52:18.94 ID:040vDHxe0
原子力安全・保安院は、東京電力が政府の措置命令に基づき、
福島第1原発1号機の原子炉格納容器から蒸気を外部に放出することに成功したと発表した。
格納容器内の気圧は下がったとみられる。
〔共同〕
【原発】原子力発電所総合 その9
309 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 15:58:32.78 ID:040vDHxe0
一号炉
圧力は下がっているが
格納炉内2700度以上ある
水漏れがある可能性があるので水を入れて冷やしている

NHK


<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。