- 【速報】 福島原発1号機で微量の放射線漏れ
11 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:17:33.54 ID:040vDHxe0 - 福島第一原発 正門から放射性物質流出
fnn
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★86【東日本】
998 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:19:10.98 ID:040vDHxe0 - 福島第二原発作業中に1人死亡
|
- 【速報】福島原発が一号機だけでなく二号機も機能が停止の恐れ
78 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:19:55.93 ID:040vDHxe0 - 福島第一原発 正門から放射性物質流出
fnn
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
522 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:20:53.75 ID:040vDHxe0 - 福島第一原発 正門から放射性物質流出
fnn
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★87【東日本】
76 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:22:03.65 ID:040vDHxe0 - 福島第一原発 正門から放射性物質流出
福島第二原発でクレーンで荷物運搬中に1人死亡 fnn
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
546 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:22:59.88 ID:040vDHxe0 - 福島第二原発でクレーンで荷物運搬中に荷物に当たり1人死亡
fnn
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
618 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:29:05.99 ID:040vDHxe0 - 米、福島原発向けに冷却材移送せず 米国務省当局者?
日本経済新聞
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
638 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:30:40.37 ID:040vDHxe0 - 福島第2原発(同県富岡町、楢葉町)も1〜4号機が自動停止。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-12/2011031201_02_1.html 東京電力によると、1号機の原子炉格納容器内の圧力が上昇し 午後5時35分に非常時に炉内に冷却水を注入する「緊急時炉心冷却装置(ECCS)」が 自動起動しました。 保安院によると、冷却水は確保されているとみられますが 2、4号機は冷却のため海水を取り入れるポンプの動作確認が 津波の影響でできなくなっているといいます
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
655 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:32:13.76 ID:040vDHxe0 - 【地震】各地の避難状況 原発周辺では困難も?
テレビ朝日 - また、新潟県新発田市では、新潟石油共同石油備蓄株式会社の 屋外タンクが2基破損したということです。 また、福島第1原発に近い双葉町では2250人ほどが避難が困難な状況です。 福島県大熊町では約4000人が大型バス27台を使って順次、避難を開始しました。
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
666 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:33:15.95 ID:040vDHxe0 - 福島第1原発・正門付近の放射線量、午前8時前に73倍に激増
2011.3.12 10:20 原子力安全・保安院は12日、福島第1原発正門付近の放射線量が 同日午前7時40分現在で通常時の約73倍に当たる5・1マイクロシーベルト時だったと 発表した。 前回の発表では通常の約8倍で、放射線量は急激に増加している。
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
724 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:39:01.26 ID:040vDHxe0 - 福島第1原発、放射能漏れか=格納容器の減圧作業開始−第2原発も避難指示
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031200199 東日本巨大地震で被災し、運転を停止した東京電力福島第1原発 (福島県大熊町、双葉町)について、経済産業省原子力安全・保安院は12日 建屋内の中央制御室で通常の1000倍の放射線量を観測したと発表した。 原子炉建屋から放射性物質が漏れた可能性があるという。 保安院によると、中央制御室では1時間当たり150マイクロシーベルトの放射線量を記録。 これは、肺のX線撮影約3回分に相当するという。 東電も、1号機から約1.5キロ離れた福島第1原発正門付近で 通常の20倍の放射線量を検出。敷地内の放射性物質の測定値も通常より増えているという。 運転中だった同原発1〜3号機は、地震直後に自動停止。 原子炉格納容器内の圧力が上昇している恐れがあり、東電は12日午前9時すぎから 、1号機の弁を開放して、圧力を逃がす作業を始めた。 同様の作業は2、3号機でも行うほか、福島第2原発1〜4号機でも行う予定。 この作業を行うと、微量の放射性物質が大気中に放出される可能性があるが、 東電によると、実質的に人体に影響のある量にはならないという
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
750 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:41:08.49 ID:040vDHxe0 - 福島第二原発で作業員1人死亡 第一では2人が不明
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120197.html 東京電力は12日未明、地震の発生直後に福島県の福島第二原発で協力会社の作業員が死亡し 第一原発で社員2人が行方不明になっている、と発表した。 死亡したのは国勇(こくゆう)工業(同県相馬市)の男性作業員(54)。 東電によるとハヤカワオサムさんで、詳細を確認している。 クレーンを使って第二原発の排気筒の耐震工事をしており 地震後にクレーンの操縦室に閉じこめられていたという。 別の作業員が、頭部から血を流しているのを発見した。 脈や呼吸は確認できなかったという。 行方不明の2人は、いずれも第一原発第一運転管理部の社員で小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)。 第一原発4号機から蒸気を受けて電気をおこすタービン(羽根車)の建屋にいたらしい。
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★87【東日本】
673 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:41:35.95 ID:040vDHxe0 - 福島第二原発で作業員1人死亡 第一では2人が不明
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120197.html 東京電力は12日未明、地震の発生直後に福島県の福島第二原発で協力会社の作業員が死亡し 第一原発で社員2人が行方不明になっている、と発表した。 死亡したのは国勇(こくゆう)工業(同県相馬市)の男性作業員(54)。 東電によるとハヤカワオサムさんで、詳細を確認している。 クレーンを使って第二原発の排気筒の耐震工事をしており 地震後にクレーンの操縦室に閉じこめられていたという。 別の作業員が、頭部から血を流しているのを発見した。 脈や呼吸は確認できなかったという。 行方不明の2人は、いずれも第一原発第一運転管理部の社員で小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)。 第一原発4号機から蒸気を受けて電気をおこすタービン(羽根車)の建屋にいたらしい。
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
782 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:44:06.55 ID:040vDHxe0 - 福島第二原発1、4号機で、原子炉内の圧力を逃す作業を始めた
FNN
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★87【東日本】
794 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:45:13.05 ID:040vDHxe0 - 福島第二原発1、4号機で、原子炉内の圧力を逃す作業を始めた
FNN
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
815 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:49:32.33 ID:040vDHxe0 - 福島第一原発1・2号炉で放射能漏えい 第二原発でも
投稿者: 原子力資料情報室 第一原発の正門付近でも上昇.中央制御室では通常の1000倍に上昇しており 避難対象範囲が半径10キロメートルに拡げられた.1号炉と2号炉で 燃料棒の破損が始まっているとみられる.重油タンクが津波で流出したことは 報じられているが,配管の破断ないしは,津波による電気系統が損傷した可能性もある. 第二原発でも放射能の漏えいが検出されているため,避難範囲を設定し 半径3キロの範囲での避難が行なわれている. 原子炉の非常用注水の電源として使われる,圧力抑制プールの温度が 通常30℃(制限値60℃)のところ,100℃まで上昇していると報じられている. 住民の安全のためには,いずれにしても,詳しい状況がもっと公開されなければならない.
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
824 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:50:45.47 ID:040vDHxe0 - 事故 : 1号炉で重大事故レベルの放射能放出
投稿者: 原子力資料情報室 福島第一原発1号炉で計画されている,格納容器の圧力を下げるための 放射能放出は「重大事故」のレベルになることが明らかになった. NHKラジオでは,10km圏内の被曝線量は20-50mSv(ミリシーベルト)になると 保安院ら試算していることを伝えている. これは,一般人の年間の制限値である1mSvの20-50倍に達する. 第二原発でも,1・2・4号炉の圧力抑制プールが機能喪失しているために, 放射能の放出を行なう模様
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
834 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:52:21.11 ID:040vDHxe0 - http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=997
原子力資料情報室
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★88【東日本】
110 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:54:57.86 ID:040vDHxe0 - 東電の作業員、3人が死亡
今回の地震で、東京電力の発電所で死者が出ています。 東京電力によりますと、今回の地震により、 福島第2原子力発電所で作業員1人が死亡しました。 死亡した詳しい原因は確認中ですが、放射性物質による事故ではないということです。 このほか、福島第1原子力発電所内で2人が行方不明になっているということです。 また、茨城県の常陸那珂火力発電所では煙突で高所作業していた 作業員のうち2人が死亡、2人が意識不明となっています
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
876 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 10:56:50.40 ID:040vDHxe0 - 福島第2原発1、2、4号機は圧力抑制室の温度が100度を超え、機能が失われた。
炉内の蒸気を冷やすためのポンプが海水をかぶり機能していない。
|
- 【原発危機】 福島第2原発 蒸気を放出する準備に入る 4基全て
970 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:05:24.54 ID:040vDHxe0 - メルトダウン開始か
保安院
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★88【東日本】
529 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:06:04.74 ID:040vDHxe0 - メルトダウン開始か 機器故障でよくわからない
保安院
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★88【東日本】
577 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:07:41.47 ID:040vDHxe0 - まあ米軍によるクラスター爆撃で消滅させればいいよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
96 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:11:17.58 ID:040vDHxe0 - メルトダウン開始か
保安院
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
151 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:15:19.03 ID:040vDHxe0 - 福島第一原発、燃料棒一部露出か 冷却剤の水位減る ..
. 【要約】東電が福島第一原発1号機について、冷却剤の水位が 「マイナス」を示している、と発表。燃料棒の一部露出を示す。 原子力安全・保安院は、一時的な露出なら安全性は ...
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
203 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:19:31.68 ID:040vDHxe0 - 福島第一原発1号機、燃料棒一部露出か 冷却剤の水位減る
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120281.html 東京電力は12日、格納容器の圧力が高まっている福島第一原子力発電所1号機について 、核燃料を冷やす冷却剤の水位が「マイナス」を示している、と発表した。 水位のマイナスは、燃料棒の一部が露出していることを示す。 同社は「(核燃料を覆っている)被覆管が溶けている可能性もあるし、ない可能性もある」と述べた。 ただ、原子力安全・保安院は、燃料棒の一時的な露出なら安全性は保てる、としている
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★88【東日本】
967 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:20:07.49 ID:040vDHxe0 - 福島第一原発1号機、燃料棒一部露出か 冷却剤の水位減る
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120281.html 東京電力は12日、格納容器の圧力が高まっている福島第一原子力発電所1号機について 、核燃料を冷やす冷却剤の水位が「マイナス」を示している、と発表した。 水位のマイナスは、燃料棒の一部が露出していることを示す。 同社は「(核燃料を覆っている)被覆管が溶けている可能性もあるし、ない可能性もある」と述べた。 ただ、原子力安全・保安院は、燃料棒の一時的な露出なら安全性は保てる、としている
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
319 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:25:29.74 ID:040vDHxe0 - 東北地方太平洋沖地震における当社設備への影響について
【午前10時現在】 平成23年3月12日 東京電力株式会社 昨日午後2時46分頃に東北地方太平洋沖で発生した地震による、当社設備への主 な影響を以下の通りお知らせいたします。 ※下線部が新規事項 【原子力発電所】 ・福島第一原子力発電所 1〜3号機 地震により停止中 (4〜6号機は定期検査中) ※福島第一ならびに、第二原子力発電所の半径10km以内の地域住民に対して、国 より避難指示が出されております。 ※モニタリングカーにより発電所構内(屋外)の放射性物質(ヨウ素等)の測定の 値が通常値より上昇しております。 引き続き、排気筒や放水口等からの放射性物質の放出の可能性について詳細に監 視してまいります。 ※1号機の原子炉圧力容器内の圧力が上昇していることから国の指示により、安全 に万全を期すため、1号機の原子炉格納容器内の圧力を降下させる措置(放射性 物質を含む空気の一部外部への放出)を行うことといたしました。 ・福島第二原子力発電所 1〜4号機 地震により停止中 ※福島第二原子力発電所の半径3km以内の地域住民に対して、国より避難指示が、 3kmから10km以内の地域住民に対して屋内待避指示が出されております。 ※現時点において、安全を確保するため、原子炉格納容器内の圧力を降下させる措 置(放射性物質を含む空気の一部外部への放出)の準備を行うことといたしまし た。この措置は、1号機、2号機、3号機、4号機において実施することを検討 しており、関係行政機関へもその旨を通報、連絡しております。
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★89【東日本】
179 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:29:37.71 ID:040vDHxe0 - 東電、今夕にも電力不足?
TBS News
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
432 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:32:24.13 ID:040vDHxe0 - ○東京電力(株)福島第一原子力発電所(福島県双葉郡大熊町及び双葉町)
(1)運転状況 1号機(46万kW)(自動停止) 2号機(78万4千kW)(自動停止) 3号機(78万4千kW)(自動停止) 4号機(78万4千kW)(定検により停止中) 5号機(78万4千kW)(定検により停止中) 6号機(110万kW)(定検により停止中) (2)モニタリングポスト等の指示値 ・モニタリングポスト指示値の変化:無 ・主排気筒モニタ指示値の変化:無 (3)その他異常に関する報告 ・原子力災害対策特別措置法第10条通報(福島第一原子力発電所3号機) ・同第15条通報(福島第一原子力発電所1、2号機) ・福島第一発電所注水機能回復のための電源確保の状況 電源車からのケーブルのつなぎ込み作業中。 (12日4:00現在) ・1号機の格納容器内圧が上昇しており、圧力減少のために蒸気の放出作業中。 ・モニタリングカーにより周辺監視区域境界近傍の放射性物質測定を行ったところ、12日4:00現在と比較して数値の上昇を確認。(12日7:55現在) MP6(正門付近)0.07μSV/h→5.1μSV/h(4:00→7:40) MP8(正門付近)0.07μSV/h→2.5μSV/h(4:00→7:30)
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
441 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:32:53.45 ID:040vDHxe0 - ○東京電力(株)福島第二原子力発電所(福島県双葉郡楢葉町及び富岡町)
(1)運転状況 1号機(110万kW)(自動停止) 2号機(110万kW)(自動停止) 3号機(110万kW)(自動停止) 4号機(110万kW)(自動停止) (2)モニタリングポスト等の指示値 モニタリングポスト指示値の変化:無 主排気筒モニタ指示値の変化:無 (3)その他異常に関する報告 火災の報告等なし。 1、2、4号機にて原子力災害対策特別措置法第10条通報 1、2、4号機にて原子力災害対策特別措置法第15条通報
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
492 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:35:38.14 ID:040vDHxe0 - 福島第1原発では東京電力職員・小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)が
行方不明となっており、東京電力が確認を急いでいる http://news24.jp/articles/2011/03/12/06177985.html
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
608 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:42:33.60 ID:040vDHxe0 - 東電幹部、口重く 原発の事態悪化に表情こわばる
http://www.nikkei.com/news/category/article/ g=96958A9C93819695E3E0E2E0E28DE3E0E2E1E0E2E3E39180E2E2E2E2;at=ALL 「現在調査中です」「確認してからお答えします」――。 東京・内幸町にある東京電力の本社では11日夜から、1階の会議室を報道陣に開放。 原子力運営管理と広報の担当幹部が断続的に記者会見を開いた。 幹部らは自らを落ち着かせるように慎重な受け答えに終始したが、 刻一刻と悪化する事態に、表情は険しさを増していった。 中略 第1原発の放射性物質が漏れている疑いがあることも明らかになった。 「さっきまでは(放射性物質が漏れた測定値は)通常の8倍という話だったが」と 記者が質問すると、疲れがみえる同社幹部は「最新の数字は20倍です」と表情をこわばらせた。 短時間での数値の上昇を受けても、 「この数値では1000時間浴び続けないと人体に影響はありませんから」と繰り返した。
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★89【東日本】
507 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:43:33.30 ID:040vDHxe0 - 東電幹部、口重く 原発の事態悪化に表情こわばる
1000時間は大丈夫 http://www.nikkei.com/news/category/article/ g=96958A9C93819695E3E0E2E0E28DE3E0E2E1E0E2E3E39180E2E2E2E2;at=ALL 「現在調査中です」「確認してからお答えします」――。 東京・内幸町にある東京電力の本社では11日夜から、1階の会議室を報道陣に開放。 原子力運営管理と広報の担当幹部が断続的に記者会見を開いた。 幹部らは自らを落ち着かせるように慎重な受け答えに終始したが、 刻一刻と悪化する事態に、表情は険しさを増していった。 中略 第1原発の放射性物質が漏れている疑いがあることも明らかになった。 「さっきまでは(放射性物質が漏れた測定値は)通常の8倍という話だったが」と 記者が質問すると、疲れがみえる同社幹部は「最新の数字は20倍です」と表情をこわばらせた。 短時間での数値の上昇を受けても、 「この数値では1000時間浴び続けないと人体に影響はありませんから」と繰り返した。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
739 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:49:12.49 ID:040vDHxe0 - 福島・第1原発に陸自の特殊武器防護隊が到着
2011.3.12 11:41 防衛省によると、12日午前、放射能漏れの際に除染作業などを行う 専門部隊である陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が 東京電力福島第1原発に到着した。 また第2原発には、陸自のヘリコプターがケーブルなどの資材を空輸する作業を始めた
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
777 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:51:26.48 ID:040vDHxe0 - 原子力安全・保安院は12日、福島第1原発1号機の減圧作業で、
原子炉内の水位の低下が続き、燃料棒が露出している可能性があると発表した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031211440171-n1.htm 燃料棒が露出すると、原子炉内の温度が高まり、最悪のケースでは 炉心が崩壊し、放射能が漏れる恐れもある。 保安院はこれまでに消防車のポンプを使い、原子炉内に 6千リットル以上の水を注入している。 このため、水位を測定する機器が正常に作動していない可能性もあるとして、 慎重に状態を調べている。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
867 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:55:22.63 ID:040vDHxe0 - 福島第1原発、タービン建屋にひび?
徳島新聞 福島第1原発2号機のタービン建屋の外壁に 2メートルのひび。避難した作業員の話。 まだ大丈夫だ
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★89【東日本】
801 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:55:50.72 ID:040vDHxe0 - 福島第1原発、タービン建屋にひび?
徳島新聞 福島第1原発2号機のタービン建屋の外壁に 2メートルのひび。避難した作業員の話。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
925 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 11:58:54.75 ID:040vDHxe0 - タービン発電機 - このタービンを格納する施設はタービン建屋(タービンたてや)と呼ばれる
福島第1原発2号機のタービン建屋の外壁に2メートルのひび。避難した作業員の話。 ・ニュースの詳細は徳島新聞でどうぞ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その1
972 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 12:01:23.93 ID:040vDHxe0 - >937
福島県にある福島第一原子力発電所の1号機では、 原子炉が入った格納容器の圧力が高まっているため、 東京電力が容器内の空気を外部に放出する作業を始めましたが、 格納容器のすぐ近くにある弁を開く現場の放射線が強いことから、 作業をいったん中断し今後の対応を検討しています。 福島県にある福島第一原子力発電所の1号機では、 原子炉が入った格納容器の圧力が高まっているため、 東京電力が容器内の空気を外部に放出する作業を始めましたが、 格納容器のすぐ近くにある弁を開く現場の放射線が強いことから、 作業をいったん中断し、今後の対応を検討しています。 福島第一原発1号機では、地震に伴う周辺地域の停電や非常用の発電機の 故障で、原子炉を安全に冷やすことができず、原子炉が入った 格納容器の圧力が高まり、壊れる可能性がありました。 このため、東京電力は容器内の空気を外部に放出する作業を 午前9時から始めました。作業では格納容器のすぐ近くにある 2つの弁を手動で開いて空気を放出する計画でしたが、 2つ目の弁を開く現場の放射線が強く、作業に当たる人たちが 大量に被ばくするおそれがあるため、作業はいったん中断されました。 原子力安全・保安院などによりますと、2つ目の弁を開くために、 作業する人を頻繁に入れ替えるか、電気を使って遠隔で弁を開くかなど 今後の対応を検討しているということです。原子力安全・保安院は 容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも 、原発から10キロの外に避難した住民は安全性が保たれるとしています。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その2
640 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 12:36:25.51 ID:040vDHxe0 - 不安抱え「とにかく西へ」 福島原発周辺4万人超避難
朝日新聞 やばいから逃げてる
|
- 【原発】原子力発電所総合 その2
711 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 12:38:45.23 ID:040vDHxe0 - 無事を願う
最悪の場合スリーマイル島 NNN
|
- 【原発】原子力発電所総合 その2
858 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 12:44:26.17 ID:040vDHxe0 - ○住民避難の状況(3月12日10:50現在)
http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/03/1100-13.html 大熊町 把握している人数のうち、2/3程度完了 双葉町 把握している人数のうち、80%完了 富岡町 人数把握している状況、渋滞で見通したたず 浪江町 人数把握している状況、渋滞で見通したたず 楢葉町 人数把握している状況、渋滞で見通したたず ・まだ、避難は完了していない。 ・避難所が一杯になれば、別の避難所に避難させることになる。
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★89【東日本】
476 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 12:45:25.24 ID:040vDHxe0 - 東電 輪番停電を行う
NNN
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★89【東日本】
486 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 12:46:14.66 ID:040vDHxe0 - 輪番停電とは
行きすぎた電力自由化で需給がひっ迫した 米カリフォルニア州が、2001年に行った計画停電。 地域をいくつかのブロックに分け、順番に一定時間ごとに停電させた。 操業停止に追い込まれた工場が続発したり、信号機の停止で交通事故が多発するなど、 大きな影響が出た。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その2
938 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 12:47:08.51 ID:040vDHxe0 - 輪番停電決定 東電
輪番停電 行きすぎた電力自由化で需給がひっ迫した 米カリフォルニア州が、2001年に行った計画停電。 地域をいくつかのブロックに分け、順番に一定時間ごとに停電させた。 操業停止に追い込まれた工場が続発したり、信号機の停止で交通事故が多発するなど、 大きな影響が出た。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その3
26 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 12:51:24.42 ID:040vDHxe0 - 東電幹部「燃料が損傷の可能性」 福島第1原発1号機
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031212340031-n1.htm 高橋毅原子力運営管理部長は、原子炉内の水位が燃料の 上部先端から約50センチ低いとし、 「燃料は過熱のおそれがあり、損傷の可能性も否定できない」と述べた。 ただ冷却水の補給をしており「小康状態を保っている」とした。 災害の規模については「マグニチュード8を超え、津波があることは想定していなかった」と 述べた。
|
- 【地震総合】東北地方太平洋沖地震★89【東日本】
543 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 12:51:57.88 ID:040vDHxe0 - 東電幹部「燃料が損傷の可能性」 福島第1原発1号機
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031212340031-n1.htm 高橋毅原子力運営管理部長は、原子炉内の水位が燃料の 上部先端から約50センチ低いとし、 「燃料は過熱のおそれがあり、損傷の可能性も否定できない」と述べた。 ただ冷却水の補給をしており「小康状態を保っている」とした。 災害の規模については「マグニチュード8を超え、津波があることは想定していなかった」と 述べた。
|
- 【原発】原子力発電所総合 その3
559 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 13:13:00.05 ID:040vDHxe0 - 1号機さらに低下
裸状態へ 計器の以上かもしれない 圧力は高く上記放出できない状態 11:00 fnn
|
- 【原発】原子力発電所総合 その3
660 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/12(土) 13:15:11.73 ID:040vDHxe0 - 柏崎原発、燃料プールの水飛散 「外部への放射能の影響なし」
47NEWS - 12日未明に県内で震度6弱を観測した長野県北部が震源の地震で、 東京電力は、柏崎刈羽原発2、4号機の使用済み燃料プール付近で、 地震の揺れであふれたとみられる水たまりを確認したと発表した。 水量は計約3リットル。外部への放射能の影響はないという
|