トップページ > ニュース速報 > 2011年03月11日 > wGtfty+l0

書き込み順位&時間帯一覧

357 位/30015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000100161021060559



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。
地震
【速報】(宮城県)がいない
お前ら今まで地震のこと馬鹿にしてきたよね(´・ω・`)
大地震★44
大地震★45
大地震 ★466
大地震★46
大地震★47
大地震★47 東北地方太平洋沖地震
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★48

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
地震
313 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 15:00:30.55 ID:wGtfty+l0
阪神大震災の当時、神戸にいたが
今回揺れた瞬間近くで阪神大震災クラスのあったんじゃないかと思ったわ
宮城大丈夫かね・・・
地震
380 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 15:01:52.18 ID:wGtfty+l0
>>325
がっしりした机の下とかいる方がいいぞ、多分
地震
583 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 15:06:18.92 ID:wGtfty+l0
>>513
でもあれ明ける前でラッキーじゃね
もうちょっと遅かったらご飯の用意とか
出勤とかで火事や高速倒壊での被害もっと増えてたぞ
地震
638 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 15:07:36.73 ID:wGtfty+l0
震度5の関東とかどうでもいい
東北の被害状況はようつさんかい
地震
693 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 15:08:44.20 ID:wGtfty+l0
>>637
震度7だしな
普通に結構死人出てるレベル
まじやばい
地震
756 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 15:09:40.53 ID:wGtfty+l0
>>695

【速報】(宮城県)がいない
505 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 15:15:30.04 ID:wGtfty+l0
>>257
今回の行動マジでこれ過ぎた
【速報】(宮城県)がいない
638 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 15:16:32.17 ID:wGtfty+l0
また結構でかい揺れきたな
【速報】(宮城県)がいない
937 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 15:18:28.11 ID:wGtfty+l0
>>830
震度7の時点で死人出るレベル
お前ら今まで地震のこと馬鹿にしてきたよね(´・ω・`)
15 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 15:22:16.17 ID:wGtfty+l0
地震はなめてなかったけど津波なめてたわ
ごめんなさい
大地震★44
631 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:00:21.96 ID:wGtfty+l0
夜やべえなあ
救助かなりてこずるぞ
大地震★44
878 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:02:11.02 ID:wGtfty+l0
>>427
狐今度からたたくの控えてやるわ
大地震★45
68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:05:57.27 ID:wGtfty+l0
>>36
助けに行こうと思ったら二次災害になるわ
大地震★45
267 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:08:58.62 ID:wGtfty+l0
おい千葉も終了のお知らせかよ
大地震★45
353 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:09:49.81 ID:wGtfty+l0
>>4
津波はんぱねえ
大地震 ★466
579 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:21:36.16 ID:wGtfty+l0
まあ余震はどうでもいい
大地震★46
165 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:30:00.54 ID:wGtfty+l0
>>127
どう考えても最強はラジオ
テレビとか停電で死ぬ
大地震★46
196 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:31:00.99 ID:wGtfty+l0
>>162
阪神大震災の時は
電気数時間
ガス数日
水一週間
くらいで復旧した
大地震★46
219 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:31:42.68 ID:wGtfty+l0
>>176
そんなん来たか?
大地震★46
363 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:34:09.82 ID:wGtfty+l0
>>286
ああ、余震での最大か
大地震★46
473 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:36:11.16 ID:wGtfty+l0
>>329
すまん、よくよく思い出してみれば
ガス復旧したの一番遅かったかもしれん
当時俺は神戸市民だったんだが
風呂入りにかなり遠くまで行ってたわ
大地震★46
644 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:37:15.57 ID:wGtfty+l0
日本最大wwwwwwwwwwwwwwwww





やばいわ
大地震★47
513 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:45:38.88 ID:wGtfty+l0
おいちょっと待て
関東の断層刺激すんな
大地震★47
574 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:46:12.41 ID:wGtfty+l0
>>519
儚い夢だな・・・
大地震★47
929 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:50:44.94 ID:wGtfty+l0
>>666
大地震★47 東北地方太平洋沖地震
433 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 17:57:52.84 ID:wGtfty+l0
>>415
4桁にならない事を祈るしかない
大地震★47 東北地方太平洋沖地震
558 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 18:00:15.48 ID:wGtfty+l0
>>524
あの時よりは耐震技術進歩してるし、そこまで行かないことを願いたいが・・・
大地震★47 東北地方太平洋沖地震
660 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 18:01:48.85 ID:wGtfty+l0
>>529
地震が起こって重要なのは
食料、水の確保
今の季節なら暖房のための衣服もいる
大地震★47 東北地方太平洋沖地震
739 :名無しさん@涙目です。[]:2011/03/11(金) 18:03:14.68 ID:wGtfty+l0
>>621
そこがなあ、どの程度被害出るか
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★48
68 :名無しさん@涙目です。[]:2011/03/11(金) 18:07:31.63 ID:wGtfty+l0
阪神大震災は直下型で
これは直下型では無いんだよね?
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★48
106 :名無しさん@涙目です。[]:2011/03/11(金) 18:09:40.76 ID:wGtfty+l0
■災害用伝言ダイヤルと伝言板

利用エリアに制限あり

・利用方法は「171」をかけるとガイダンスが流れる。
・そのあと「1」をかけ電話番号を入れる
・一つの伝言あたり30秒の録音ができる。
・その音声の伝言は48時間保存されます。

■それを外から聞きたいときは
・「171」をかけたあとに「2」をかける
・被災地の方の電話番号を入れれば音声の再生が可能になります。
・つながらないと思ったら「171」をかければガイダンスが流れるので使用法を忘れてしまっても大丈夫。

拡散推奨
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★48
145 :名無しさん@涙目です。[]:2011/03/11(金) 18:12:19.17 ID:wGtfty+l0
>>96
d
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★48
190 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 18:15:54.87 ID:wGtfty+l0
>>165
>>168
直下型じゃないみたいだし
当時とは耐震技術も違うから
いくら津波がやばいとは言ってもそこまでは行かないだろ
4桁行くかどうかってとこじゃね
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★48
278 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 18:21:03.61 ID:wGtfty+l0
>>183
むしろ阪神こそ時間が良かったと思うぜ
朝飯用意してる人らも少ないから火の出も抑えられたろうし
出勤してる人らも少ない
明ける時間帯だから寒さや、救助にも好条件だったろう
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★48
318 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 18:23:31.76 ID:wGtfty+l0
>>312
もしこれが直下型だったらと思うと恐ろしいな
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★48
433 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 18:34:27.28 ID:wGtfty+l0
>>412
行方不明者これからどんどん増えるよ
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★52
492 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 19:54:50.85 ID:wGtfty+l0
>>244
阪神大震災経験者の俺は今回埼玉で味わったけど
揺れてるうちにここは大丈夫だけど
近くで阪神クラスの起こったんじゃねとか思ったわ
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★52
550 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 19:57:18.65 ID:wGtfty+l0
>>508
食料よか水だな
生きてりゃ2日もすれば食料は来る
飲料、トイレ用の水、あと季節によってはカイロとかの暖房器具
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★52
697 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 20:02:21.37 ID:wGtfty+l0
>>626
多くても2000人くらいじゃないかねえ、まあまったく予想つかんが
関西安全すぎワロタ
224 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 20:23:35.76 ID:wGtfty+l0
>>209
むしろ阪神があったから耐震技術や法整備が進んだんだよ
今回は津波対策が進むかな
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★53
816 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 20:35:09.11 ID:wGtfty+l0
>>733
前もこんなことやってたなwww
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★53
846 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 20:35:40.73 ID:wGtfty+l0
>>829
4か5くらい
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★53
902 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 20:37:07.19 ID:wGtfty+l0
>>888
14日なら大丈夫じゃね
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★53
319 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 20:46:22.78 ID:wGtfty+l0
>>273
ガス普通に供給されてる地域ならもう大丈夫だろ
いくら余震来ようが本震に比べりゃ何の問題も無い
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★53
581 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 20:50:47.85 ID:wGtfty+l0
>>550
何百人ですめばいいな
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★53
620 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 20:51:46.96 ID:wGtfty+l0
>>608
流石にそれはねーよwww
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★53
707 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 20:54:02.85 ID:wGtfty+l0
>>618
マグニチュートは最大だが
直下型でないし耐震技術も進歩してるから
津波を考慮しても地震自体に阪神クラスの人的被害は無いと思う
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★53
782 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 20:55:58.70 ID:wGtfty+l0
>>678
流石に今の日本で津波で万は無いんじゃないかなあ
まあ分からんけれど
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★53
969 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 21:00:22.31 ID:wGtfty+l0
>>842
1000はいくだろな、まず間違いなく
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★54
128 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/11(金) 21:05:02.63 ID:wGtfty+l0
>>113
なんだ、生きてたのか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。