トップページ > ニュース速報 > 2011年03月11日 > kuOWv6w00

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/30015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001000102418018441011100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
ついにCore2Duoが壊れたんでパソコン買い換えようと思う。どこでBTOするのがいいの?
    東京の 大地震  やばい
津波10m以上
岩手・宮城・福島に10メートル大津波 みんな海岸から逃げろ!!!!!!!!!
【速報】菅総理「宮城北部震度7地震、ニュースで知りました・・・」
【速報】大地震【津波】
【画像あり】津波到着!!!
車が津波に飲み込まれる瞬間を中継 NHK
【速報】日本終わったああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
地震★38
NHK津波映像で人が流される・・・
大地震★46
【速報】東京タワー曲がる【画像あり】
大地震★47 東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震★50
【速報】仙台が世界の終末状態
【超速報】 すさまじい円高
テレ東が地震特番
アメリカ全域に津波警報キター
緊急地震速報
【速報】東京都で停電!!!!!!!!!!!!
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★52
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
岩手県気仙沼市で数キロに及ぶ大火災
宮城県気仙沼市4.5km以上にわたる大火災発生★2
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★62

書き込みレス一覧

<<前へ
【速報】東京タワー曲がる【画像あり】
104 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 17:54:13.86 ID:kuOWv6w00
スカイツリーは大丈夫なんかね
見た目平気でも今後の施工に問題でないんだろうか
大地震★47 東北地方太平洋沖地震
333 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 17:55:45.30 ID:kuOWv6w00
被災地の夜は大変だろうな
自衛隊や消防が間に合うと良いが
大地震★47 東北地方太平洋沖地震
412 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 17:57:27.59 ID:kuOWv6w00
>>391
居るからこそかもしれない
東北地方太平洋沖地震★50
547 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:08:19.15 ID:kuOWv6w00
>>510
燃えるものが無くなれば消えるさ
東北地方太平洋沖地震★50
608 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:09:36.86 ID:kuOWv6w00
>>527
安全に避難できる場所があるならそこが良いだろう
物資等も確保できるかもしれない
東北地方太平洋沖地震★50
712 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:11:31.45 ID:kuOWv6w00
>>646
exifが一切無いな
東北地方太平洋沖地震★50
763 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:12:12.28 ID:kuOWv6w00
>>502
円おかしいだろ
東北地方太平洋沖地震★50
844 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:13:36.54 ID:kuOWv6w00
被災地は混乱してるだろうな
行政もうまく機能してないだろう
こういうときこそ、トップがしっかりしてないといかんのだが、
あの記者会見だから余計に不安になる
これまで予算削ったりしてたから余計にな
東北地方太平洋沖地震★50
907 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:14:45.38 ID:kuOWv6w00
仙台真っ暗だな
現地の人は大丈夫なんだろうか
東北地方太平洋沖地震★50
954 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:15:28.50 ID:kuOWv6w00
>>874
片面ずつ舗装するからじゃね?
どっから裂けてもおかしくないけど、強度差が強いところから裂けると
東北地方太平洋沖地震★50
995 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:16:19.04 ID:kuOWv6w00
>>896
燃え尽きるまで待つしかないんじゃね?

被害範囲を囲い込めれば、これ以上大きな被害には繋がらないかも
【速報】仙台が世界の終末状態
445 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:22:20.31 ID:kuOWv6w00
>>444
マスコミが把握できないのは仕方ないにしても、
政府も把握できてなさそうで怖い
会見あったの?
【超速報】 すさまじい円高
313 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:31:43.47 ID:kuOWv6w00
>>292
ある程度の信頼と安定があるから、ゲームになるんだろうけどね
政府と政策のせいでそうならなくなってきたような
【速報】仙台が世界の終末状態
484 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:38:00.99 ID:kuOWv6w00
真冬じゃないが、家屋や暖房なしで夜を過ごせるほど暖かくないだろう
テレ東が地震特番
86 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:39:46.00 ID:kuOWv6w00
地球終了のお知らせ
【速報】仙台が世界の終末状態
487 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:45:01.37 ID:kuOWv6w00
長野で地震か
内陸へ派生ってことは無いよな
アメリカ全域に津波警報キター
35 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:45:54.61 ID:kuOWv6w00
実際のところ海外は平気なんだろうか
アメリカだと夜半くらい?
緊急地震速報
729 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:47:24.48 ID:kuOWv6w00
長野か
内陸にも伝染するんじゃなかろうな
アメリカ全域に津波警報キター
41 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:50:07.19 ID:kuOWv6w00
>>36
あーいや、津波到達の時間が、日本の夜半くらいかなと思って
そっかそっちは今真夜中か
あまり話題にならなそうだな
アメリカ全域に津波警報キター
47 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:56:08.14 ID:kuOWv6w00
>>46
ありがとう
あと五時間くらいか
開けてた地形のところは大丈夫だろうけど
入り江とか南米は怖いかもなー
【速報】仙台が世界の終末状態
492 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 19:57:17.01 ID:kuOWv6w00
>>491

【速報】東京都で停電!!!!!!!!!!!!
792 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 20:02:20.51 ID:kuOWv6w00
ケータイは繋がらないと、頻繁に電波確認するから、
かえってバッテリー消費が激しくなる
本当に被災して救助求めたりするならば、
電源OFFして、定期的に状況知らせるメールを送るほうが良いんだとか
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★52
761 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 20:03:44.44 ID:kuOWv6w00
千葉市原は少しマシになってきたか
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★52
847 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 20:06:01.60 ID:kuOWv6w00
>>817
人口からある程度推測はできるだろうけど
参考にもならん程度じゃね?
【速報】東京都で停電!!!!!!!!!!!!
807 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 20:08:03.87 ID:kuOWv6w00
>>806
ソフバンはもともとダメだろうし、
auは人が少ないんじゃね?
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
36 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 21:40:21.38 ID:kuOWv6w00
指示てのは怖いな
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
57 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 21:42:23.68 ID:kuOWv6w00
>>51
予備電源じゃね?
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
555 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 21:43:48.87 ID:kuOWv6w00
>>552
燃料棒を反応炉から引き抜いたんじゃねーの?
反応が進む心配は無いのかな
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
569 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 21:47:04.69 ID:kuOWv6w00
>>557
騒いでるのフジとか言うところだけじゃねーの?
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
323 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 22:05:17.79 ID:kuOWv6w00
>>277
原子力といえでも、結局は反応で生じた熱でお湯を沸かして風車回してる
反応を停めるような対応はできたけど、
熱源だから、しばらくは熱を持ったまま
ので冷却が必要
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
756 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 22:09:20.84 ID:kuOWv6w00
>>751
核分裂は止まってるでしょ
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
367 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 22:11:29.64 ID:kuOWv6w00
>>352
緊急停止は出来たってことだから、
反応そのものは止まってるんじゃねーの?
ただ、熱源だったわけだから、しばらくは冷却が必要とか
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
412 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 22:16:33.83 ID:kuOWv6w00
>>395
反応は止まるけど、超熱いから冷却せにゃならんのだろう
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
822 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 22:19:09.71 ID:kuOWv6w00
>>809
吸収はしてくれない
昆布に含まれるヨードは甲状腺に溜まる
放射性のヨードが甲状腺に溜まる前に、昆布食っていっぱいにしておけば体内に溜まるのは防げるってこと
らしい
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
867 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 22:25:05.70 ID:kuOWv6w00
>>844
知らん
というか、直接防げるのは甲状腺ガンだけじゃなかろうか
ヨウ素飲むほうが効果的なんじゃね?
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
555 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 22:30:58.04 ID:kuOWv6w00
>>491
違うけどまぁそんな感じじゃね?
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
898 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 22:31:41.30 ID:kuOWv6w00
200〜300て・・・・
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
685 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 22:48:00.00 ID:kuOWv6w00
NHK 不確実なうわさに惑わされないよう・・・・

メディアが噂源だからなー
電源車は来てるらしいな
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
948 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 22:51:03.19 ID:kuOWv6w00
NHKで電源車は着いたって言ってたな
電力供給できてるかは言及してなかったが

噂やデマに惑わされないように とも言ってたな
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
818 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 23:05:45.83 ID:kuOWv6w00
NHKで現地と電話中継来たか
現地の避難は済んでるらしい
岩手県気仙沼市で数キロに及ぶ大火災
228 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 23:25:11.60 ID:kuOWv6w00
今回のNHKの映像は凄いな
アナウンサーも落ち着いているし



しかし、気仙沼は正に壊滅じゃないのか・・・
救助は行われてるだろうか
岩手県気仙沼市で数キロに及ぶ大火災
419 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 23:28:21.87 ID:kuOWv6w00
フジの津波映像凄いな・・・・
岩手県気仙沼市で数キロに及ぶ大火災
529 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 23:29:37.65 ID:kuOWv6w00
>>440
津波で起きたんじゃない?

倒壊してぐちゃぐちゃに見えるが、流されてきたものかもしれないな
地面には水が溜まってる状態みたいだが、どんな被害になるんだろうか
岩手県気仙沼市で数キロに及ぶ大火災
936 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 23:35:33.74 ID:kuOWv6w00
揺れで倒壊してたら、被害者が多そうだな
津波なら、非難する時間があったなら、逃れた人も多そうだ
宮城県気仙沼市4.5km以上にわたる大火災発生★2
67 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 23:39:40.89 ID:kuOWv6w00
津波が原因の倒壊と火事のようだから、津波から非難できていれば、
火災に巻き込まれないで済んだかな?
宮城県気仙沼市4.5km以上にわたる大火災発生★2
102 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 23:43:36.48 ID:kuOWv6w00
タンカーが打ち上げられとる。。。。
宮城県気仙沼市4.5km以上にわたる大火災発生★2
108 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 23:45:10.64 ID:kuOWv6w00
>>103
津波でさらわれたあとのようだから、
消防等の機能すらしてないんじゃなかろうか

ただ、自身の倒壊じゃなくて、津波から非難していれば、火災は逃れられたかもしれない
宮城県気仙沼市4.5km以上にわたる大火災発生★2
146 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 23:48:22.40 ID:kuOWv6w00
地デジ移行もあって、テレビを完全に見るのやめようと思ったが、
やっぱ必要だわ
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★62
412 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 23:53:15.25 ID:kuOWv6w00
ヨッシーランドはやめてくれ・・・・
【地震総合】東北地方太平洋沖地震★62
878 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/03/11(金) 23:58:43.43 ID:kuOWv6w00
北海道から関東にかけて、氷点下の冷え込み・・・・
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。