トップページ > ニュース速報 > 2011年03月11日 > XxL9G+8P0

書き込み順位&時間帯一覧

544 位/30015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000332016749



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
ここだけメルトダウン後の日本
石原都知事「他県に比べて東京は、この程度の被害で済んで有難い」と会見で発言したとTwitterで話題
阪神大震災の178倍
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
【福島第1原発】 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」 派遣準備
福島第1原発、冷却機能停止メルトダウンか=周辺住民に避難指示−非常事態宣言発令

書き込みレス一覧

ここだけメルトダウン後の日本
78 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 19:33:42.15 ID:XxL9G+8P0
自衛隊のスーパーX3が全部解決してくれた
石原都知事「他県に比べて東京は、この程度の被害で済んで有難い」と会見で発言したとTwitterで話題
704 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 19:36:44.41 ID:XxL9G+8P0
霊友会と統一協会と創価学会の信者自重しろ。
不自然すぎるぞ。
阪神大震災の178倍
203 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 19:45:05.91 ID:XxL9G+8P0
>>166
さあ棚やタンスと壁を固定する作業にかかろうぜ
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
295 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 20:42:25.89 ID:XxL9G+8P0
お前ら、高速増殖炉「もんじゅ」がナトリウム漏れをやらかした日の前日に、
何があったか覚えてるか?



ゴジラが地球規模の核爆発を起こしそうになって、
それは止めても炉心溶融は結局起きた映画の公開だ。
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
304 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 20:55:15.13 ID:XxL9G+8P0
新潟地震の時の「原発の変圧器の火災」と同じでえらく不安なんだが。
あれも原発の制御の為に必要な装置の火災だったんだろ?
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
627 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 20:58:54.29 ID:XxL9G+8P0
首都防衛移動要塞なんか必要ないが、スーパーX3は必要だったな。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
636 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:01:41.37 ID:XxL9G+8P0
>>632
反重力の星ならありうる
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
648 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:05:13.86 ID:XxL9G+8P0
>>638
確率は低くても
一端起きてしまえば被害の重大さは自動車事故の比じゃないだろ。
おまけに何年何十年、下手すると何百年も復興できないだろ。
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
325 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:07:10.01 ID:XxL9G+8P0
>>307
津波のせいで冷却装置が機能不全らしいぞ
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
674 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:11:53.63 ID:XxL9G+8P0
>>660
モノを燃やした時に核融合反応が起こるって言うけどさ、
それは奇跡的に低い確率で「起きるかもしれない」事だけど、
原子力災害は天災人災で幾らでも起きる可能性はあるんだよ。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
692 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:13:53.03 ID:XxL9G+8P0
>>676
地震の被害は頑張れば復興できる
原子力災害は幾ら頑張っても無理な部分が大きい

原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
699 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:15:43.11 ID:XxL9G+8P0
>>680
今までにも起きてるし、一歩手前まで行った事だって何度もあるだろ。
マッチ擦っただけで他に何の原因も無く巨大クレーターが出来た事例があるか?
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
708 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:17:58.94 ID:XxL9G+8P0
>>701
それと同レベルの大惨事が、天災や扱いの失敗、建造の失敗、
その他諸々あらゆる原因で起きるんだよ。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
749 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:27:17.96 ID:XxL9G+8P0
>>740
事故が起きる恐れが無いなら
災害対策の妨げにならない程度に現場行ってみろや。
ところで、志賀原発では軽水炉にも関わらず重大事故が起きたそうだが?
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
756 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:28:23.15 ID:XxL9G+8P0
>>747
その奇跡的な確率で、
復興に何十年もかかり被害者だけでなく子孫まで苦しむ災害が起きるわけだ。
そして今起きつつあるわけだよ。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
763 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:29:34.94 ID:XxL9G+8P0
>ID:BaSccyv60
こいつ反原発の自作自演なんじゃね?
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
768 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:31:40.06 ID:XxL9G+8P0
>>760
核兵器は常に制限と廃絶ばかりされて、現存数を増やそうとしてる奴はほとんどいないだろ。
増やせ増やせなんてお前の同類のクズしかいないよ
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
769 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:32:19.30 ID:XxL9G+8P0
>>764
テレビでもラジオでもいいから点けろ。

原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
776 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:35:16.11 ID:XxL9G+8P0
>>772
好きで原子力の電力使ってるわけじゃないだろうが。
他の発電で代替できる電力の為に、
一度で数十年数百年立ち入り禁止になる上に何代にもわたり被害が遺伝される
そんな事故の危険を幾つも背負えるかよ。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
780 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:36:35.20 ID:XxL9G+8P0
>>775
下手に外出したら余震で被害を受けるのに、なのに避難をさせる理由は何だ?

原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
782 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:37:33.39 ID:XxL9G+8P0
>>779
ん?
原子力以外に発電方法って無いのか?
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
789 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:39:50.86 ID:XxL9G+8P0
>>783
奇跡的も何も強力な地震なら余震も大きいし実際に未だに大きな余震が報道されてるぞ。

原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
794 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:42:00.26 ID:XxL9G+8P0
>>787
そっちはそっちで全部輸入頼みなんだから輸送リスクがでかいのは同じだろ。
おまけに盗まれた時の危険が大きすぎるしな。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
799 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:44:15.17 ID:XxL9G+8P0
>>795
奇跡でなくても避難中に揺れたら事故起きるだろ。
そこまでの危険を冒してでも避難させる理由があるわけだ。
福島の原発にな。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
809 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:48:44.00 ID:XxL9G+8P0
>>800
当たり前だろ。
家にいてどうして大地震の直後の避難中に起きる事故に遭うんだよ。
避難経路沿いの家が自動車に当たるくらいだろ。
それよりも避難中に自動車に轢かれたり撥ねられたり、
徒歩の奴に後ろから踏まれたり将棋倒しになったり、
そっちの方が遥かに高いだろ。

まあなんだ。こんな時に深酒なんて趣味が悪いぞ。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
825 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 21:54:13.40 ID:XxL9G+8P0
>ID:BaSccyv60
で、お前が「おにぎり」を放り込む奴の候補なのか?
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
851 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:06:57.06 ID:XxL9G+8P0
>ID:BaSccyv60

まあ、なんだその

頑張れよ。もしかすると、お前の墓に線香そえてやるかも。
チェルノブイリに突入した奴らって現代の英雄だよな。

原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
858 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:12:31.95 ID:XxL9G+8P0
>>853
頑張れよ。
墓参りには行けないかも知れないが、死者発生の報道があったら黙祷してやるよ。
命を引き換えに放射能災害を軽減する奴らはまさに現代の英雄だ。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
864 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:15:45.06 ID:XxL9G+8P0
>>859
察してやれ
こんだけ原子力にうるさくて原発支持してるんだぞ

チェルノブイリに突入した奴らが今どんな生活してるか知らないが、
ロシアは出来る限り手厚く扱うべきだ。日本で東海村に突入した奴らにもな。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
867 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:18:38.10 ID:XxL9G+8P0
>>865
全員が死んだわけじゃないし遺族もいるだろう。
自分の命を捨てて原子力災害に立ち向かった奴らをみんなでもっと助けるべきだ。
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
470 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:22:17.52 ID:XxL9G+8P0
>>416
本日18時以降の環境放射線推移グラフがシャレにならんな
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
496 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:24:13.31 ID:XxL9G+8P0
>>492
落ち着け余震だ
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
503 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:24:51.56 ID:XxL9G+8P0
>>495
ヘリでこっちに着いたのか?
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
526 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:27:08.08 ID:XxL9G+8P0
>>518
それが事実だと言う根拠はあるのか!?
事実ならこんな嬉しい事は久々だ。



もう原発は嫌だ。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
881 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:29:58.52 ID:XxL9G+8P0
>>880
余熱がある
その余熱が現在の冷却手段でどれだけ冷却できるかだ
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
882 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:31:06.14 ID:XxL9G+8P0
大体いままではるか地中で眠ってたものを地上に掘り出して使うってのが不自然で
どこかで破綻を招きそうなもんだわ。
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
610 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:37:29.58 ID:XxL9G+8P0
1995年12月
ゴジラがメルトダウンを起こし、高速増殖炉「もんじゅ」は冷却材が漏れた。

【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
650 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:42:08.52 ID:XxL9G+8P0
津波だけじゃなくて
エチゼンクラゲ大発生みたいに水の通り口がふさがれるのも危ないらしいけど、
今回大量の瓦礫が海に漂ってるよな…
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
663 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:43:43.37 ID:XxL9G+8P0
>>644
広島長崎よりもチェルノブイリが深刻なのは、
少量の核物質を漏れなく大爆発させたんじゃなく、
大量の核物質がばらまかれたから。
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
919 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:51:25.07 ID:XxL9G+8P0
>>914
それの元を辿るとゴジラ対ヘドラになり、先へ辿るとゴジラvs機龍になる
【速報】 原子炉は問題なし  原子炉を冷やすための電力が必要
961 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:53:57.29 ID:XxL9G+8P0
>>933
原子炉は停止すると冷却装置も停止するの。
で、停止した時の為の別の冷却装置がうまくはたらかない。
このままだと余熱で酷い事になる。

【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
773 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 22:58:33.18 ID:XxL9G+8P0
お前ら夜食に海苔を食え
明日の朝も朝一番に海苔を食え
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
933 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 23:01:28.36 ID:XxL9G+8P0
>>929
開発はされてる
でも全てがロボットに出来るわけじゃないし、
全ての施設に実用化された物がいきわたっているわけでもない
原子力緊急事態宣言 18時30分から首相会見
941 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 23:06:50.82 ID:XxL9G+8P0
壊れたら国まで壊れるような施設を「百年に一度」程度の想定で作らないで欲しい。
けど当時は冷戦時代で、明日地球全土荒野って事もありえたから甘い設計だったのかな
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
837 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 23:08:41.95 ID:XxL9G+8P0
>>831
今回も海に津波の瓦礫が漂ってるから
同じ様な危険があるな。
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
898 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 23:15:28.88 ID:XxL9G+8P0
福島第一原発ばかりが注目されてるが、
他に近くにある原発は大丈夫か?
【緊急速報】福島原発 『避難要請』から『避難指示』に変更
956 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 23:29:50.28 ID:XxL9G+8P0
>>948
原発保安に関係ない場所らしいから大丈夫
であってほしい
【福島第1原発】 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」 派遣準備
382 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 23:35:38.98 ID:XxL9G+8P0
>>368
どれもこれも古くなりすぎてるよな。
それにしても原発解体ってどうやってやるんだろう
福島第1原発、冷却機能停止メルトダウンか=周辺住民に避難指示−非常事態宣言発令
48 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/11(金) 23:50:13.42 ID:XxL9G+8P0
>>10
俺もだ
泣きながら映画館から出たら近くの電光掲示板に
「高速増殖炉もんじゅでナトリウム漏れ」
まるで映画が続いてるような恐怖だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。