- 7>XPSP3=vistaSP2>XPSP2>>vistaSP1=2000>>>>>>>>>Me
362 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 13:32:16.95 ID:G7p0cSNe0 - >>359
ごにょごにょってPAEとかそれを使ってそうがガボットとかあの辺の話だろ
|
- 7>XPSP3=vistaSP2>XPSP2>>vistaSP1=2000>>>>>>>>>Me
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 13:43:17.68 ID:G7p0cSNe0 - >>369
XP3GB程度ってそもそもはOSの問題というよりDOS/Vマシンの 昔からの仕様上の問題が大きいじゃん メモリマップドIOという 特にオンボードデバイスの増加などの影響でメモリ上にIOのマッピング 範囲が広くなったのが原因だし それを回避可能な機能としてPAEなんて物があるけど、それって 多少の実行速度を犠牲にしてもとにかくメモリ空間が多い方がいい っていうサーバー向けのものであって、そこまでメモリ空間を必要としない デスクトップであればPAEなんて速度を犠牲にしする仕組みを入れないのは 妥当な判断だと思うけどw それにXPの時点ですでに64bitOSは登場してたんだしさ
|
- Excelを方眼用紙にして使うぐらいならWord覚えろよ
676 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 13:45:40.41 ID:G7p0cSNe0 - >>671
昔のワードはそれこそ英文向けで確かに日本語を扱う上では 一太郎かエクセルってのは分かる気がする
|
- 【磯】仮想光学ドライブになるHDDケースが5千円でキタ━━(゚∀゚)━━!! ISOイメージがマウント可能
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 13:47:13.80 ID:G7p0cSNe0 - >>124
R使い捨てをある程度すればすぐにこの手のデバイス買えてしまうけどなw それに光学ドライブも焼く回数が増えれば痛むし
|
- 7>XPSP3=vistaSP2>XPSP2>>vistaSP1=2000>>>>>>>>>Me
381 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 13:51:10.32 ID:G7p0cSNe0 - >>379
32bitOSで正規で対応してないことやってシステムにリスク背負わせるより 素直に64bitOSにシフトするかメモリマップドIO含めて4GBに収まるように メモリを増設すればいいだけなんだけどね
|
- すき家(6日連続 22回目)
427 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 13:54:35.12 ID:G7p0cSNe0 - >>415
警察もすき家の手抜きに付き合ってられんだろw 事後なら警察のお仕事だけどさw 未然に防ぐためになんで税金を投入してまですき家全店を警護する必要があるw
|
- 【磯】仮想光学ドライブになるHDDケースが5千円でキタ━━(゚∀゚)━━!! ISOイメージがマウント可能
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 14:03:20.84 ID:G7p0cSNe0 - >>126
というかそういう用途が一番いいんだよな だってlinuxとかお試しで焼いても多分使うのはそのときだけだし いずれ使うからととっておいても気が付いたらバージョンアップしててISOのダウンロードしなおし それにメディアを焼くことも減ったので割高なCD-RやDVD-Rを買うのももったいない メジャーメーカーのDVD-Rx50枚入りを二つ買えばこのケースの値段に大体なるからなあ
|
- すき家(6日連続 22回目)
519 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 14:05:21.59 ID:G7p0cSNe0 - >>507
他県に出張してるということでは? 地元だと面が割れると一発かもしれないし
|
- すき家(6日連続 22回目)
566 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 14:13:04.08 ID:G7p0cSNe0 - >>461の日本地図ってどこから入手したの?
silverlightでアプリ化するぞw
|
- 【磯】仮想光学ドライブになるHDDケースが5千円でキタ━━(゚∀゚)━━!! ISOイメージがマウント可能
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 14:16:01.45 ID:G7p0cSNe0 - >>129
めんどくさいツールとか使わないでもいいんだよ ブートイメージのCDやDVDをISO化してHDDを入れたこのケースに 保存しておけば光学ドライブをエミュレーションしてブート対応可能 linux系はあれこれできるがwindowsなんかだとその辺面倒だったりするので便利
|
- 【磯】仮想光学ドライブになるHDDケースが5千円でキタ━━(゚∀゚)━━!! ISOイメージがマウント可能
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 14:33:44.62 ID:G7p0cSNe0 - >>135
それlinuxとか専門でしょ? それに確かISOをばらしてなんかいろいろUSBメモリを専用ブート用にしちゃわなったっけ? やっぱISO突っ込んでおけば仮想光学ドライブ機能でお手軽にブートできるのは かなり便利よ 専用USBメモリとかいらないしねえ >>1だと切り替えさえすれば普通のUSB-HDDとしても使えるし
|
- じしん
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 14:51:32.29 ID:G7p0cSNe0 - まだ感覚的にゆれとるw
作りの悪いアトラクションでも体験した感じw
|
- じしん
150 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 14:58:28.47 ID:G7p0cSNe0 - まだ微妙に揺れてるな
カタカタいってる
|
- じしん
248 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 15:02:32.94 ID:G7p0cSNe0 - >>239
なんか黒い煙でてるなw
|
- でかい地震キタ――(゚∀゚)――!!
423 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 15:33:30.42 ID:G7p0cSNe0 - >>397
やばいな 今で3mくらいの津波だからさらに3倍くるってことだw NHKで映ってるところの人たちはさっさと逃げないとのまれる
|
- でかい地震キタ――(゚∀゚)――!!
438 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 15:35:00.37 ID:G7p0cSNe0 - exploader.netでエロあさってる場合じゃないな!!
|
- 液晶テレビが割れた! PCモニタも! 外付けHDDが次々と落下! どうしてくれる…(´;ω;`)
51 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 15:59:31.35 ID:G7p0cSNe0 - >>48
自動車メーカーとかもな
|
- おいNHK
804 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 16:18:02.56 ID:G7p0cSNe0 - >>768
有線もだめだな
|
- リアルタイムで、人が死にまくってる・・・ (二次災害の恐怖)
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 16:23:26.06 ID:G7p0cSNe0 - >>1
津波なめてた人が結構いたよな・・・ なんでまだうろうろしてるねん・・・
|
- ケータイがどこも繋がらないってばよ!!
40 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 16:45:52.41 ID:G7p0cSNe0 - メールでやり取りしろ
メールでw
|
- ケータイがどこも繋がらないってばよ!!
66 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 16:49:20.58 ID:G7p0cSNe0 - >>59
そりゃ無理だわw みんながメールとかネットでやればいいことを電話という電波を占有する 方法で一気に集中するんだからパンクして当たり前
|
- ケータイがどこも繋がらないってばよ!!
75 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 16:51:36.67 ID:G7p0cSNe0 - >>73
みんなが電話をしたらドコモだってもたないよ パケットでデータをやり取りするメールにすりゃ問題ないのに
|
- ケータイがどこも繋がらないってばよ!!
86 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 16:55:10.70 ID:G7p0cSNe0 - >>82
みんなでつながらねーつながらねーいいながら電話しまくりで てんぽるよりマシだろw まー無理だわw そこまで思考が回らないやつらが電話しまくってるだろうからw
|
- ドコモ回線弱さ露呈 東京都繋がらない状態
62 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 17:14:44.87 ID:G7p0cSNe0 - >>57
メールだけにすればいいんだよ 電話が一番無駄だし、その次にネット
|
- ドコモ回線弱さ露呈 東京都繋がらない状態
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 18:22:44.37 ID:G7p0cSNe0 - >>138
長距離通信の3Gキャリアは無理だろうな iPhoneなんかだと無線LAN経由でアクセスさせてもらった方がいいかも
|
- ドコモ回線弱さ露呈 東京都繋がらない状態
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 18:37:40.88 ID:G7p0cSNe0 - >>157
そりゃ携帯電話と固定、固定と固定でわざわざ通信を貼るからな こういうときはさすが固定回線のインターネットには勝てない なにせ拠点が爆破されても通信できるように軍用に設計された物だし
|
- ドコモ回線弱さ露呈 東京都繋がらない状態
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 18:49:03.64 ID:G7p0cSNe0 - >>164
3Gじゃなく無線LANならいけるんじゃないかな?
|
- 【乞食速報】ビックカメラが充電器を無料開放 サントリーが自販機を無料開放 公衆電話無料
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 19:40:29.10 ID:G7p0cSNe0 - ちょっと前の雪の時はポプラの名前が売れたのに大手コンビニが
まだ何もやって無い不思議w
|
- ドコモ回線弱さ露呈 東京都繋がらない状態
244 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 19:46:18.39 ID:G7p0cSNe0 - >>241
みんなで電波の奪い合いでパンク この辺は携帯電話の宿命 むしろ近場で無線LAN使えるところ探してそっち経由でやった方がいいよ
|
- 【超速報】 すさまじい円高
511 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 19:49:39.33 ID:G7p0cSNe0 - >>493
いまだと千葉に行けばいいんじゃね?
|
- 東京都内で食糧が不足 ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 19:52:44.92 ID:G7p0cSNe0 - >>68
過剰に収容しすぎなんだよな 都下なのでのほほんとしてるけど
|
- 【速報】東京都で停電!!!!!!!!!!!!
774 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 19:53:13.98 ID:G7p0cSNe0 - >>771
大丈夫だろ 漏れてたら止まる
|
- 東京都内で食糧が不足 ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える
102 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 19:54:55.85 ID:G7p0cSNe0 - >>88
メーターの近くにスイッチがあるよ 確か復旧の仕方もメーターに書いてあるはず
|
- ドコモ回線弱さ露呈 東京都繋がらない状態
278 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 19:59:08.68 ID:G7p0cSNe0 - >>273
ネットは問題ないのならドコモのインフラはあてにしないで 無料のwebメールとかでやり取りした方がいいぞ
|
- 東京都内で食糧が不足 ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:01:52.65 ID:G7p0cSNe0 - >>171
直すのは手動のはず
|
- ドコモ回線弱さ露呈 東京都繋がらない状態
282 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:06:12.88 ID:G7p0cSNe0 - 都内だと店側が無線LANの一時的な提供とかしてくれるといいのにね
|
- 【速報】東京都で停電!!!!!!!!!!!!
810 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:08:50.26 ID:G7p0cSNe0 - >>806
人が少ないと強いかもw あとは近距離通信のPHSとかな・・・
|
- 東京都内で食糧が不足 ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える
271 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:10:24.55 ID:G7p0cSNe0 - >>262
なんという・・・
|
- 東京都内で食糧が不足 ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える
293 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:12:01.92 ID:G7p0cSNe0 - >>270
神奈川のどこだよw
|
- ドコモ回線弱さ露呈 東京都繋がらない状態
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:13:49.46 ID:G7p0cSNe0 - >>287
圏外になった方は一旦OFFにした方がいい 位置登録を何度も行うので他の携帯からすればノイズ現にしかなってない
|
- 【速報】仙台が世界の終末状態
507 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:19:18.03 ID:G7p0cSNe0 - >>504
あほか こんなときに水に浸かるとか
|
- ドコモ回線弱さ露呈 東京都繋がらない状態
298 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:22:52.79 ID:G7p0cSNe0 - >>297
災害レベルとしては少ないんじゃないかな? 数値は大きいけど木造が少ないとかかなり昔と違うし
|
- 東京都内で食糧が不足 ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える
422 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:27:13.95 ID:G7p0cSNe0 - >>412
sandyなんて買うからいけないんだw AMDのFusionAPUにしておけば・・・
|
- ドコモ回線弱さ露呈 東京都繋がらない状態
301 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:30:02.41 ID:G7p0cSNe0 - >>300
そりゃそういうもんだ 無線で長距離通信するタイプだと数km圏内の端末が一斉に通信を始めたら すぐにパンクする PHSは近距離通信なんで100m程度の圏内だし
|
- 【超速報】 すさまじい円高
644 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:36:17.88 ID:G7p0cSNe0 - >>640
麻痺っていうかトラブルで麻痺じゃなく安全確認のため止めただけだからな 事故って無いだろ?
|
- 【速報】 死亡したと思われていた中央大学の上田謙介さんの安全を確認
733 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:38:24.09 ID:G7p0cSNe0 - >>730
体温下げないようにして救助待ったほうがいいな 下手に動くとお仕事増やすことになる 携帯電話とかで位置測位とかできないのかね?
|
- 【速報】東京都で停電!!!!!!!!!!!!
847 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:39:19.39 ID:G7p0cSNe0 - >>842
メーターの写真とってこいww
|
- 東京都内で食糧が不足 ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える
490 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:42:15.57 ID:G7p0cSNe0 - >>486
この程度じゃあ深夜道が空いたら本部の配送が来て すぐに補充されるよ
|
- 東京都内で食糧が不足 ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える
511 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:46:00.49 ID:G7p0cSNe0 - >>498
弁当は委託先の工場の生産能力とかあるから急激な増加は 無理だろうけど乾物(カップ麺とか)は割となんとでもなるw
|
- 東京都内で食糧が不足 ガス停止でコンビニから弁当やパンが消える
527 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/11(金) 20:48:19.81 ID:G7p0cSNe0 - >>510
固めでもいいのなら電気ケトルでお湯沸かして カップ麺のようにお湯で戻せばいい 金属の鍋なんかは熱伝導性がいいのでお湯が冷めやすいので 丼とか土鍋のようなので戻す
|